X



【ARNEL】TART Optical part5【44/24】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369-7.74Dさん
垢版 |
2015/10/28(水) 21:08:14.97
アーネルってジョニデのかけてるものしかしらなかったんだけど、自分で掛けてびっくりw
東洋人には似合わないな〜wべっ甲44/24を15万で買ってしまったのに。。。
0370-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/19(土) 18:21:39.46
顔のデケェ、中年のおっさんがアーネルかけても品位落とすだけだからやめてくれねぇかな?
0371-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/19(土) 18:25:20.99
てか、今時の普通の小太りでもない日本人ならジョニーの42サイズがピッタリだし46のサイズとか44.42と並べてもシルエットも糞だし、アレなら他のブランドかレプリカの方がよっぽどマシなレベルなんだけど、顔のデケェジジイが自己満でかけるためのサイズだよね
0372-7.74Dさん
垢版 |
2016/07/17(日) 20:33:25.63
TARTっていつから日本で販売しなくなったの?
0373-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/03(金) 21:16:15.00
確かに気持ち悪い、中年のじじいが得意気につけてる姿しか見たことないな

アーネルは小顔のイケメンにしか基本的に似合わないし、ダブルダイアのジェームズディーンモデルが似合うような人以外はどんなサイズ着けても自己満足の食い倒れ人形みたいな哀れな姿晒しながらブランドの品位地に落としながら歩いてるようなものだよね。
0374-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/16(木) 08:10:55.30
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0375-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/10(金) 07:36:35.56
新しいタートブランド始まったね〜
買った人いますか?
0377sage
垢版 |
2017/03/13(月) 23:22:38.44
ブラウンクリスタル、42-22買ったよ
0378-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/15(水) 23:02:22.89
julius tart optical AR 42 ブラウンクリスタル購入したが気に入って黒も買ってしもた
0379-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/28(火) 04:01:33.14
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0380-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/22(土) 22:34:05.25
ジュリアスタート買ったんですが、皆さんはケースどんなの使われてますか?
0381-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:21:36.13
新タートのアーネル46でもまだ小さい…
顔デカの俺はあきらめたわ
0382-7.74Dさん
垢版 |
2017/07/17(月) 00:46:57.96
ヴィンテージのfdr48-22買った。
顔デカイ事が幸いして意外と悪くなかった。
0383-7.74Dさん
垢版 |
2017/07/23(日) 17:47:41.98
Julius Tart Optical AR
True Vintage Revival ARNEL

鯖江の職人が製作している事は分かった。
誰が製作しているの知っている方はいらっしゃいますか?
分業体制なのでしょうか?
0384-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/01(火) 01:44:48.99
>>380
純正じゃダメ?
0385-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/01(火) 02:02:24.01
>>381
俺もかけたけど小さすぎだよな(笑)
0386-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:58:39.83
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0387-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:58:39.09
タートオプチカル…アーネルJDー55って出るの⁈
0388-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:12:30.82
ttps://rakuma.rakuten.co.jp/profile/e85e5da25bf4/
無知で申し訳ないのですがこのサイトの物は本物でしょうか?一応直リン外しておきました
0389-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:44:40.25
tart opticalって筆記体みたいなロゴマークって存在する?
0390-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:07:14.95
FDRとArnelのクリアか?
本物も何もどっちもtartじゃないじゃん。
売れちゃったのかもしれんが。
0391-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:30:15.46
ところで、FDRって日本人で似合うやついるのか?
画像検索で出てくるハックマンですら微妙じゃないか。
まあトキオの松村(?)が似たような黒縁掛けてて
FDRも似合いそうな感じか。 
というか単に慣れの問題かもしれんが。
0392-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:50:04.01
>>390
反応ありがとうございます

ページを間違えていまして次ページ上段
の金属フレームの物でした

形が好みでしたがビンテージ、ブランド等には詳しくないものの、偽物を掴まされるのは嫌だなと

ttps://rakuma.rakuten.co.jp/profile/e85e5da25bf4/?page=2
0393-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:55:52.30
連投失礼
ショップを疑っている訳ではないので前書き込みで気を悪くする方がいればすみません

ウエリントン形でなければ〜10.000程度で手にいれられるのもなのでしょうか
0394-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:20:42.64
私も最近眼鏡に興味持ち始めたド素人なんだが
TARTのこのタイプはわざわざ偽物作って売らんと思うなあ。
それにこの値段なら仮に偽物でも普通に店で
気に入ったフレーム買ったと思えば高くはないんじゃないの?
0395-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:07:43.99
JULIUS TART気になるけど何故ブリッジ24を作らないのか・・
22は狭い。
0396-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:38:44.34
ジュリアスみってる人どんな感じか教えて〜
0397-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:39:11.13
誤字 持ってる人
0399-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:44:31.61
>>398
高い金出してわざわざバッタもんを買わなくても38800円出せばジュリアスタートオプティカルのARが買えるだろよ
0400-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:16:26.16
1のオフィシャルから個人で購入したひといる?
0402-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:14:44.25
比較するとモスコットは丸っこい。アーネルは逆台形。しかしなんでARもJD-55も46のやつがブリッジ22なんだろ?
0403-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:25:11.40
>>402
ジュリアスARの46は普通にブリッジ24かスタンダードモデルだよ
0405-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:28:50.68
>>404
東洋人は顔はデカいけど鼻が小さい人多いからね、東洋人向けモデルだね
0406-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:47:45.02
>>404
ROYAL MOONってとこで買ったけど、あそこは46-24しかないぞ
44-24にしようか46-24にしよいか迷ったけど46-24にらしたよ
JDがアーネルかけてる画像見たけど、ぶっちゃけテンプルが拡がってキツキツじゃね、あれ無理して42-24を掛けてるだろ
0407-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:56:42.81
バレバレなんですけど、まだやりますかぁー?
0408-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/28(水) 05:29:03.38
48-24がほすいい。
0409-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:24:08.41
ROYAL MOONのはTART ARNELのJD-55でJULIUSじゃないみたいね。
0410-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:31:11.38
ARNELのレプリカだけでJD55とARとTART OPTICALのARNELの3種類あるってことですね。
0411-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:24:48.62
ジュリアスが一番オリジナルに近い気がする
ブリッジ24だったら即決なんだけどな
0412-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:42:44.90
JULIUSもLEMTOSHに近くて四角っぽいんだよな。。。
0413-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:13:07.19
レムトッシュは丸っぽくない?
なによりラウンドしてるのが気になる
0415-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:39:04.06
買うなら正規復刻のJDの黄金比44-24じゃね?
再生産されなければプレミアが付くだろよ
ジュリアスは権利の関係でブリッジ24を出せないのかね?
0416-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:12:06.08
JDはビンテージにくらべて縦長のような気が。やはり一番下のリンクのやつがオリジナルに近い気がする。個人輸入はめんどくさいけど。。。
0417-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:52:33.75
>>416
JDは1955年頃のモデルの復刻だからあの形になるんでしょ
0418-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:48:48.83
>>416
本家は休業中で生産なんてしてないでしょ?
0419-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:13:16.06
ジュリアス タートオプティカルは本家未公認の全くの別会社、本家からは敵対会社として見られてる、鯖江のタートオプティカル アネールは本家にみかじめ料を払ってる本家公認の姉妹会社、ジュリアスを潰す為に送りこんだ刺客ってことでいいのかい?
0420-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:33:03.35
問い合わせてみました。
本家メールで受注してるみたいですよ。日本の小売店には卸してないとか。鯖江製はごく短期間で権利関係揉めちゃったんじゃないかと。。。当時はblincで売ってましたよね。
0424-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:50:56.27
本家ってどこ製なんだ?
値段書いてないのも怖いな
0425-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:58:05.32
>>423
中古品だし年代的に間違いなくレンズの入れ替えはもう不可
アセテートやセルはそこが難点
0426-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/09(金) 02:23:49.25
>>424
もう眼鏡メーカーと言うよりもデットストックと中古品を扱ってる眼鏡の古着屋さんだよ
0427-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:36:34.65
>>425
ビンテージ買ったことないの?
0428-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:43:28.66
>>426
HPに載ってる画像だとテンプルエンドにOTEの刻印あるけどあれ復刻じゃないの?
オリジナル売ってるとしても恐ろしく高そうだな
0429-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:28:42.02
本家400〜600ドルとのことです。
0430-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/11(日) 03:12:12.14
本当の本家は1970年代に倒産してるんだよな
今のアメリカのタートオプティカル社を本家と呼ぶには違和感がある
0431-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:31:51.30
Oliver Goldsmithもしばらくクローズしてたけど復活してる。
0432-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:41:46.00
今の本家はカリフォニアの目敏いビンテージ眼鏡屋のオッサンが商標登録して乗っ取ったらしじゃない
むしろ甥っ子が立ち上げたジュリアスタートオプティカルのほうが本家なんじゃない
0433-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:03:03.46
ジュリアスは裁判で負けて商標停止されてるね。
0434-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:25:38.80
>>432
ジョニーデップにアーネルおしえたおっさんね。
0437-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/25(日) 03:50:34.44
タートオプティカルブームも終わった感があるな
元々が大衆ブランドでお洒落とは程遠いから時代に付いていけなくて倒産したわけだし
何十万も出して買う価値ないよ
鯖江産のノーブランドレプリカが16000円くらいだから本来の値段は16000円だよ
JDのおかげで復活しただけのこと
0439-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:21:24.47
>>437
ミーハーな俺は38800円でJD55デミ44-24を買ってしまったんだけど、品質は良さげなので後悔はしてない
仕事ではフレーム細めのビクター&ロルフ70-0132をかけてる、アーネルはフレームが極太でいかにも眼鏡って感じだから職場にかけて行くのは勇気がいるんだよな
0440-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:58:51.94
雰囲気にもよると思うけどアーネルはクラシックな形だから職場でも大丈夫だと思います。
0441-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:33:26.98
オリジナルと復刻と両方持ってる人いる?
0442-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:32:19.94
>>441
何十万も出してオリジナル買う奴はバカ
タートオプティカルなんてただのオッサン眼鏡やで
0443-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:07:21.42
山下さん
馬場で待ってますよ
0445-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:21:35.39
>>444
本物だろ、わざわざ46-22の不人気サイズの偽物を製らんだろよ
まあ不人気サイズ不人気カラーなんで誰も入札しないだろうけどさ
0447-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/19(木) 01:36:28.31
>>446
不人気
鼈甲かデミじゃないと高値は付かん
黒はガリ勉メガネぽくてお洒落感がないんだよ
JDも黒は掛けないだろ
0448-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/19(木) 02:28:34.10
行く先々で眼科のドクターを怒らせるミエロに店舗開発?
0449-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:06:24.52
ヤフオクにつ出てるタートオプティカル、どれも全く入札なくて笑えるな
青サビの付いたボロボロの眼鏡に何十万も出すバカがいないことに安心するな
0450-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:59:34.65

メガネ拭きで包んで上
0451-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:32:22.13
Chady Characterって出てきたけど、Julius Tartのプロデューサーが一緒でフレームの形もほぼ一緒。
これらってなんなの?
0452-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:56:18.53
>>451
1980年代に無許可でジェームズディーンモデルを販売してジェームズディーン財団に訴えられて潰れた眼鏡屋だろ
0453-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:57:39.00
>>452
そうなんだ。
元々Tartがなくなって、その形を利用してたくらいだからそういうブランドなんだね。
0454-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:09:55.25
もと山奥へ赴任していた先生ですよね。
お疲れ様でした。
かなり強度の近視だったと思います、町に戻ってからもコンタクトしてないのですね。
これからどうしますか。
0455-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:10:10.21
メガネでお願い致します。
ただ、待つのは、嫌です。
0456-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:01:40.03
バイクと言い車の好みと言いなんか通と言うか良いですね。
以前バンドでドラムやってると言うのはあなたでしたか?
ひょっとしてお父様が趣味人で影響を受けてるとか・・・?
0457-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:21:10.68
シャディなんか、80年代には1マソ程度でポンポン買ってた。あんなバカな値段で買えるか。あとプラスチックの質は脆い気がした。よく折った。
0458-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:22:55.38
あとブリッジサイズ24は標準的な日本人には大きい。
0459-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:30:05.47
JDに憧れるのはいいが、サイズまで真似しても仕方ない。彼は小顔だ。実際44/22、46/20あたりが丁度いい人が多いのでは。
0460-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:34:15.30
あと、アンバーなんか人気だけど、個人的にCBはおすすめ。軽快な感じで知的に見える。オシャレだ。
Leading Lizなんかも狙い目。
0461-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:51:24.62
>>460
もと山奥へ赴任していた先生ですよね。
お疲れ様でした。
かなり強度の近視だったと思います、町に戻ってからもコンタクトしてないのですね。
これからどうしますか。
0462-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/25(金) 18:02:18.12
>>459
瞳孔間距離が66〜69で顔の横幅が標準サイズ以下ならデップの24-44で問題ない
0463-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:28:13.75
タートオプティカルの鯖江産復刻と鯖江産JD55を両方持ってるけど、JD55のほうが女子受けはいいな
0464-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:10:10.28
レムトッシュにしてもJD55にしても
やはり最初にジミーのアーネルにやられたものとしてはあのなだらかに下がるヨロイの部分の曲線がキモなワケで、どうも今ひとつに見えてしまう。
0465-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:25:11.25
JD55はダブルダイアバージョンも作れば売れるだろうに
0466-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:20:39.09
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

JVPC4
0467-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:24:48.29
JD04いいじゃないか
すげー今っぽい
0468-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:21:53.54
>>467
これでやっと44-24のデップモデルが買える
0469-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:11:22.12
なんで42-24がないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています