X



印象に残っている眼鏡の女性2人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0780-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:42:06.47
778だけど、あんた俺に文句言ってるの。
安売り眼鏡店で仕事疲れて、
夜中に宛先間違った投稿してないかい。
0781-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:43:01.79
>>777
かわいいフレームでカバーしてるところが見たいんだよ強度近視の人はね。
レンズの調整も強度近視の人の方がいいよ、強度近視の人の気持ちがわかるから。
0782-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:12:15.80
診療報酬の不正請求で血税詐欺りまくっても
瓶底メガネ姿晒せばここの住民なら許してくれるな
https://www.instagram.com/p/BVnKDKKjSyT/?taken-by=princess_rico
チャラチャラしていても学生時代はど近眼になるほど猛勉強したんだろうな
0783-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:46:41.90
>>781
その通りだ。
0784-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:22:10.49
>>781-783
洋服などは(スーツみたいのは別として)買う意思無しでも店に行けるのに、
眼鏡屋は行きにくいのは確かですね。
店員さんがすぐ寄ってきて要件を尋ねるからかな。
0785-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:59:38.64
元気が一番、元気があれば何でもできる
0786-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:16:21.51
このスレも数年後にはフレームのデザインの良さで印象に残る女性スレになりそう
0787-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:34:17.52
店舗が独立してるメガネ屋の入りにくさは異常
見てるだけの段階では放置して、出ていく時には一応ありがとうございました言うだけで
全然違う
0789-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/05(火) 01:04:35.65
しかしメガネフェチって謎だな
単に目が悪いだけで実際は知性とか特に関係ないしな
何なんだメガネフェチって
0790-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:31:32.95
メガネフェチには2種類あって

メガネをかけてる異性が好き
異性がかけてるメガネが好き

自分は後者

メガネ好きにも2種類あって

フレームが好き
レンズが好き

自分は前者
sgutsさん、richicaさんは後者
0791-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:33:11.74
>>790
単にメガネが似合う異性が好きってだけじゃないのか…
0792-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:00:28.40
>>791
メガネ好きにも派閥があるんだよ
自分はレンズは度無じゃなかったら弱くても強くてもどうでもいい
フレームはメタルフレームのフルリムかハーフリム限定
0793-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:45:21.57
>>792
どっちも関心あります。
最近はセルフレームのかっこいい女性に憧れます。
0794-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:17:57.37
服と同じく美人ならどんなフレームでも度数でも似合うんじゃないのか
0795-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:34:46.18
外見的にあえてメガネっていう女性っているのかね?
近所の店員さんJDなんだが、最初メガネで入ってからずっとコンタクトにしてるけど
0796-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:51:35.87
コンタクト持っていて眼鏡かけてる女性は多いよ。
知り合いに理由聞いたら、眼鏡で個性出したいそうです。
結構度数が強い方です。
特にその中の一人は、会社でも2本ぐらい日々変えてくるし、
休日はまた別の眼鏡かけてる。
0797-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/08(金) 07:35:04.09
近眼の度数が強いぐらいならめがねの女性多いよ
コンタクトは度数が-10超えでめがねじゃ視力が出にくい人が大半
0798-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:50:29.38
60近い爺だが、会社で30年前からいる女性で-10Dぐらいの方が2人いる。
二人とも昔からの同僚になるわけで今でもたまに話しする。
二人ともメタルのハーフリムで、
仕事中も自宅でも中近で、通勤・外出は遠近にしてるそうです。
一人の方は若いころはコンタクトだったけど、
出産後は眼鏡にした。セルフレームは顔の感じが変わるので嫌だそうです。
もう一人の方はコンタクトは少し使ったけど合わないからやめたそうです。
0799-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:15:07.43
眼鏡かけてるんだけど度数があってなくて眼鏡ずらしたりして苦労する女性の姿。
最近見ないですね。
量販店が増えてどんどん眼鏡買い替えるからかな。
0800-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:45:08.68
ハーフリムは強度近視のレンズと相性抜群ですしね。
何か納まりが良くなるんですわ。
0801-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/10(日) 05:22:48.62
>>798
似たような経験あり。
海外勤務と子会社出向20数年を経て
60歳定年時に本社に戻ったらもと同僚だったおばさんたちと再会。
コンタクトだった方が強度の遠近眼鏡になっていました。
二人の方はかっこいいセルフレームでしたが、
一人の方はメタルでレンズが厚そうでした。
0802-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/10(日) 05:27:24.48
>>801
あの
60歳定年で本社にもどれるの?
いいな、俺なんか子会社の待遇のままだよ。
0803-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/10(日) 05:46:03.76
>802
定年再雇用で本社に毎日通勤してるけど、給与は大卒新入社員プラスアルファです。
(一応元管理職なので)
残業手当は出ますが遠慮して申請していませんし、ボーナスはありません。
これがわが社の定年後再雇用の実態です。
若い眼鏡の女性とは毎日仕事でお付き合いできますよ。
0804-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:29:24.91
同じように20数年転勤でタイムスリップしてきました。
職場に元同僚のおばさんたちがいます。
当時コンタクトだった方が皆度の強い眼鏡になっています。
20代のころは自分の方が度が強かったと思うが、
皆さん(3人の方々)ともに自分より度が強くなっているのが不思議。
女性ってそうなるのでしょうか?
0805-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:38:07.36
結構あるパターンなんだと思った。
私も34歳ぐらいで海外駐在となりあとは転々として60歳で本社に戻った。
駐在前に職場に20代でいた女性社員が50代になってると言うことです。
結婚しても残っている方が何人かいますし独身の方も。
3人いるのですが皆メタルフレームです。
0806-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:34:00.18
加齢による遠視化も近視化もあるらしい
一般には眼軸縮小による遠視化の効果が大きいが
水晶体厚さ・屈折率、角膜−水晶体間距離、水晶体−網膜距離が
加齢変化し、遠視化しやすいのと近視化しやすいのが混合してるので
おのおのの加齢の度合、時期のずれ等で総合して近視化遠視化どちらもあり得る
実際、知人親戚同年代(還暦前後)見ると
若い頃より近眼鏡の度が強くなった人も弱くなった人も
目がよかったのに遠視眼鏡になった人も近視眼鏡になった人もいる
むろん遠近両用も多い上での話だが
0807-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:41:42.19
>>806
この人かなり昔にこの画像載せてたよね。その時も私いたよ。
0808-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:00:22.62
スレの趣旨からすると、30代前半を上限とした
フレームだろうがレンズの状態を問わず、かっこいいい女性の紹介だよね。
0809-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:11:28.10
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

XZ3H7
0810-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:07:05.08
750ぐらいにいたバイクとスキーの女の子。
どうしてますか?
0811-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/19(火) 03:01:20.53
>>810
なんか自分の話しバカじゃないかと思ってお休みしてました。
0814-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:13:05.74
>>812
なかなかここまでのはないな
0815-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:43:51.65
>>812
レンズも薄くなったし、よく見えるし、かっこいいでしょ・・か
たしかにそうだね。チャーミングな25歳の方です。
昔の眼鏡を見せてくれたけどすごそう。かけてくれればいいのに。
0816-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:47:43.67
>>811
ほんとう?ご本人?
何でもいいからレポートたのみます。復活歓迎です。
0817-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:47:55.92
>>811
ほんとう?ご本人?
何でもいいからレポートたのみます。復活歓迎です。
0818-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/20(水) 04:56:22.09
ツボクリとかウスカルを批判するつもりはないけど
幅の広いオシャレなフレームで瓶底のマイナスをカバー、
すごくいい方法だと思う
0819-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:34:16.59
>>790
オレはレンズ好きの強度近視派だ。
フレームは顔に似合うより、レンズに似合うが優先だな。
0820-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:47:10.55
ただ単に眼鏡好き

遠視の度入りが好き

近視の度入りが好き(ど近眼大好き)

に分かれるよな
0821-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:21:02.81
>>820
だよな
オレは近視が好きで特に強度近視が好きで、
中度近視や軽度近視にもそれなりの良さも感じる。
一方、遠視はどうしても好きになれない。

例えば、軽度の近視が好きだが強度の近視は嫌だという人はいるかな?
0822-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:12:37.73
いやあ。
-4D, -5D以上ぐらいの方には目を向けてしまいます。
0823-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:14:17.13
程良く輪郭が凹む-3.00前後の近視がいいかな
0824-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:59:22.26
-4.75Dの女性が、
レンズの厚さとか渦巻きなんかは高いレンズ買えばいいけど、
輪郭ずれが恥ずかしい。これどんな高いレンズレンズ買ってもダメなんですね。
といってました。
0826-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:44:49.44
>>824
それぐらいの度数なら、屈折1.60でも厚さは目立たないでしょう。
だけど輪郭くい込みは斜めから見たらいい感じで、
正面からはギリギリセーフぐらいじゃない?
0827-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/01(日) 04:52:26.56
20年前の話しです。
会社でよく話をする女性。
あるとき眼鏡をかけてきた。
いつもはソフトコンタクト、-6Dだそうで眼鏡も度が強そう。
今ドクターストップなんでめがねなんです。黒のメタルフレームだった。
とのことで自分もハードコンタクトだったので話は盛り上がりましたが、
そのうちその方は他人の奥様に。
数年後自分は海外勤務。その方が離婚したよと噂では聞いていました。
10年前ぐらいに、会社の駐車場でばったり会って、その場で10分ぐらいお互いの近況報告。
それっきりの話しですが、
別れ際に「その眼鏡、かっこいいよ」と言ってくれた印象が残っています。
0828-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:32.44
昔、見合いをしてダメになった(どっちから断ったと言うことは無い)女性と、
ばったり会ったときどうしますか。
体験したけど
僕はこんにちはとあいさつしたし、向こうは色々話しかけてきたよ。
一応向こうの方はコンタクトだったけど。
0829-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:40:26.90
>>828
厳しい状況ですね。
社内及びそれに準ずる場では知らん顔かなあ。
プライベートだと私は会釈ぐらいだけど、
相手が話しかけてきたら合わせます。経験あり。
0830-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:01:28.70
>>816
811です。
営業部門に異動して客様との打ち合わせが増えました。
(笑っちゃうね、ちょっと前までは納入先と言ってた)
先輩女性から言われました「いつまでリクルートスーツ着てるの?!」
これ、何ハラ?
ま、なけなしボーナス使ってビジネス用スーツ買いましょうか。
幸い眼鏡のことはとやかく言われてません。
0831-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:48:39.60
6以下なんて大して変わらないよ
0832-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/08(日) 02:33:58.29
>>830
リクルートスーツって普通のブラックスーツでしょ。
何でそれが変なのか解らない。
ブラウスの襟元替えればいいんじゃない。
0833-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/08(日) 03:18:47.09
>>827
その人美人なの。どうしてフォローしなかったの?
0834-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/08(日) 03:33:46.19
>>832
昔は入社面接では紺とか濃いグレーが主流でした。
入社したらその一張羅で皆仕事してた、と思う。
と思うと言うのは自分は技術系なので作業服暮らしでした。
たまの出張は一張羅スーツでした。
830さん、40年たっても一緒なんですね。頑張ってね。
0835-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:49:09.46
>>833
その時はこちらにも妻がいたので。
0836-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:34:32.07
>>832 >>834
811です。ありがとうございます。
実はちょっと違っていて、
私たち営業部なんですけど普段作業服で勤務しています。
外出も近場(車で行く範囲・・・そうですね100-150kmぐらい)は作業服で訪問しています。
さすがにJR(新幹線)で行くときはスーツで行きます。
で、出張が続いてスーツのまま事務所で仕事してた時に皮肉られたということかな。
気にしてません。
0837-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:43:02.00
>>836
頑張ってますね。
今でも眼鏡がメインですか?
0838-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/09(月) 02:05:46.91
>>836
頑張り娘復活だね。
自分も至急部品送れの社命で、
作業服のまま部品を持って新幹線に乗ったことあります。
冬だったので防寒ブルゾン着てましたので、社名丸出しではありませんが。
取引先の方も「え!その格好で新幹線!」と驚いてました。
それより段ボール箱に部品持ってきた格好に驚いてほしかったけどねえ。
よく新幹線で改札口通してくれたよと思う。
0839-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/09(月) 16:58:14.06
>>863
変わらず眼鏡メインです。
0840-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:08:39.72
>>839
きみ田舎と言ってたね。新幹線に仕事で乗る。
雰囲気から静岡・愛知、あるいは福島・宮城なんだけどなあ。
0841-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:06:17.13
811です。
今日休みだから遅くまでサッカー見ました。
>>810
すみません。そういう質問は答えないつもりです。
大体合ってるからあとはご想像ください。
0842-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/22(日) 00:31:38.49
>>841
サッカー好きなんだ
0843-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/22(日) 00:35:06.28
一時期見に行きましたけど、今は行きません。
ラグビーは地元スタジアムでのゲームはかなり観戦してます。
0844-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/22(日) 00:43:40.56
>>843
絞られました。
840が推定した地域で、かつサッカーとラグビーの試合がある地方とは
愛知、静岡県でしょう。
前、セントレアから海外出張行ったと書いてませんでしたか?
0845-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/22(日) 01:07:46.80
>>844
ばれても仕方ないですね。
ご察しのとおり、私の家は静岡県磐田市のヤマハスタジアムまで徒歩15分です。
サッカーJ1とラグビートップリーグの試合が開催されます。
サッカーはジュビロ磐田が強かった時に父がしょっちゅう観戦したそうです。
ラグビーは私も好きで良く見に行ってたのですが、
数年前の五郎丸フィーバーの時チケットが取りにくくなり驚きました。
海外出張はいったことないのでセントレア云々は知りません。
眼鏡と関係ない話ですみません。
0846-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:47:39.77
>>845
以前のレス見ててそんな感じの人かなと思っていたよ。
ヤマハに勤めてるの?
海外行ったことな良いのも不思議です。
0847-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:11:40.47
>>846
811です
レスありがとうございます。よく解りますね。
勤務先はヤマハ発動機ではありません。
地元の大企業ですから就職試験は受けましたけどX。
中小の設備・検査機製造会社に勤めています。
私は残念ながら業務出張できる水準ではなく経験ありません。
ただ小学生のころ台北に5年ぐらい住んでました。
今でも少し中国語覚えてます。
中国・台湾企業とのコレポンにほんの少し役立ってるかな??
0848-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/23(月) 02:12:30.68
静岡県か。遠いな。
0849-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:41:33.91
関係ないけど、台湾で眼鏡になった?
私父の単身赴任先のアメリカに呼ばれて
メディカルで即眼鏡
帰ってすぐは英語のほうがしゃべりやすかったくらいだけど
中高の英語教育で日本式にしかしゃべれなくなったwww
0850-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:16:52.85
台湾で初眼鏡です。
私は日本人学校だし、眼鏡店も日本語で問題ないし、
眼鏡の品質も高いですから親も何も気にしてないですね。
0851-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:49:39.48
>>850
当時の日本では、特に女性は眼鏡を掛けるのを嫌う風潮がありましたが、
台湾では眼鏡に対するイメージや雰囲気はどのような感じでしたか?
0852-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:04:27.04
>>851
小学生でしたし同級生は皆日本人だし。
街中で大人の女性を見ても当時はよく解りませんでした。
0853-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:37:32.39
>>852
ありがとう
予想はしてたけど、小学生ならそうなるわね。日本の眼鏡事情なんて知らないだろうし。
ちなみにご自身では、目が悪くなったことや眼鏡を掛けることをどう思ってましたか?
0854-7.74Dさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:57:50.06
>>853
「眼が悪くなってしまった」「これからどうしよう」
なんて感じたような。
1年間ぐらいは授業中しかかけてなかったと思います。
0855-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:12:26.13
>>854
教えて
朝目が覚めて一番先にやることは眼鏡探しですか?
今も早起きして7時に会社行ってますか?帰りは何時?
眼鏡は何本使ってますか?
0856-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:30:19.84
>>855
遅レス失礼。
目覚めたらいつものところに転がってますからすぐわかります。
無かったらパニックです。
習慣だから6時半には家を出るのは変わってません。
帰りは本来定時は16時なんだけどチームで仕事しますからそうもいかないですね。
一つです。以前パソコン業務が多かった時は昔
使っていた度の弱いのを使ったこともありました。
0857-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/07(火) 04:50:41.04
>>856
レスありがと。
パニックってどうなるの?
16時に帰って何をしますか?
眼鏡本当に一つですか?
教えて。
0858-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:52:26.12
>>857
50cm離れたら眼鏡解らなくなるから、そりゃ少しは焦る。
サイドボードから別の眼鏡を出して探します。
コンタクト落とした時ほどは焦りません。
ご心配ありがとう。つまらなくてすみません。
16時の件。いくら何でもそんなときに家にはいませんよ。
眼鏡以外の話は止めたいです。
眼鏡1本だけはまずいかなあ。
プライベートやレジャー用の眼鏡買わなくてはいけませんね。
今、半年前に買ったのが気に入ってるのでそれだけしかかけてないです。
0859-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:55:19.29
>>858
50cm離れるとわからなくなるとは大変そうですね。
ベッドからだと床に眼鏡があっても見えませんか?

いつもの所に眼鏡がないときは、どんな所にありましたか? 
サイドボードの別の眼鏡すら無くなってる事もありますか?

使わなくなった眼鏡を予備に残してると思いますが、
度が合わなくなったのも含めて眼鏡は何本持っていますか?
いつ頃使っていたかも教えて下さい。
0860-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:53:43.54
>>859
いくら何でも50cmは解りますね。失礼しました。
でも、目覚めの時は暗いし予想したところにないわけだから、探せないです。
床に落ちると暗さと色合いで見分けられません。

前に書いたかもしれませんが、今手元にある眼鏡は4本です。
使用中のもの。
4年前に購入したもの。これは緊急対応用で出先や会社へ持って行っています。
あと学生時代に持ってたものが2本あり、それがサイドボードに入っています。
いつ頃購入したかははっきり覚えていません。
0861-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:52:00.15
>>860
横から失礼。
緊急対応用ってメイン眼鏡が壊れたりなくなったときのため?
コンタクト持ってるんだからそれ使えばいいのでは?
僕は(スポーツ用の)ワンデーを会社の引き出しとバッグに入れてます。
0862-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/12(日) 05:11:42.21
>>861
遅レスすみません。
緊急対応はその通りなんだけど、いきさつはPC入力の仕事がすごく多かった時に、
新しい眼鏡が度が強くなったので、以前の眼鏡をかけて作業していました。
その名残で今でも会社に持って行っているだけです。
そうですよねコンタクト持って行けば良いですね。アドバイスありがとうございました。
私、10年年少々ですけどずっとハードです。
ワンデー(ソフト)は外せないので使っていません。
使おうと思ってコンタクト屋さんの指導を受けたのですが、
あの眼を触ってつかみ取る作業が怖いんです。上手くいかなくていつも眼が痛くなります。
ハードだと瞼ではじきだすので良いんですけど。
0863-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/12(日) 05:27:04.31
>>862
ハードへのこだわりの理由は何ですか?
ハードを使った経歴はどうですか。どれぐらいで買い替えましたか・
ハード視力現在いくつで、本当は視力いくつにしたいですか?
0864-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/12(日) 05:40:45.69
>>862
ハードへのこだわりの理由は何ですか?
ハードを使った経歴はどうですか。どれぐらいで買い替えましたか・
ハード視力現在いくつで、本当は視力いくつにしたいですか?
0865-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/12(日) 05:56:23.99
>>863
ちょっとリビングの換気してたら速攻レスありがとうございます。
眼鏡じゃなくてコンタクトのお話ですね。
@親の指導によりハードになりました。
 乱視矯正ができることと、眼の異常を早期発見できるからという理由です。
A高1から始めたのですが、2−3年おきに度数が合わなくなり4回ほど買い替えたと思います。
B今は度数が合ってなくて視力は0.9ぐらいで最新の眼鏡の方がやや見える感じです。
 ただ、小さく見えたり視力の会う範囲が違うのでコンタクトの方が見やすいですね。
 本当はコンタクトするなら1.5見たいし、過去コンタクト購入時はそうしてもらってました。
 視力1.5の世界は爽快ですね。裸眼でこれが見える方はうらやましいです。
 買い替えようかな。すると眼鏡常用やめたりして。
0866-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/12(日) 06:10:07.11
市内の某量販店にあまり目的もなく立ち寄った。
数年で3本ほど購入したがここ2年弱購入していない。
空いてそうな時間を狙って行ったら、おなじみの店員さんが接客してくれた。
少しキャンペーン商品の話をしてくれたが、すぐに視力チェックしましょうと言うことになった。
うーん熱心だなと思う女性の方です。
さらに、「○○さん、私コンタクトにしたんです」と。
たしかに、度の入っていた眼鏡から、伊達眼鏡に変わっている。
「どうしても眼が小さくなるのが嫌で替えました」と言います。
どうしてと聞いたら、「私も度が強いのでお客さんが購入する眼鏡の印象を悪くしないため」
だそうですごいもんだ。
0867-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:57:54.61
昔話だけど、付き合っていた女性がハードコンタクトが度が合わないと言っていた。
あるとき眼鏡をかけてきた。こうすれば見えるからとたまにずらして見ていた。
あのしぐさかわいいもんですね。黒いメタルフレームもなんかかっこよかった。
0868-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:10:25.69
>>865
そろそろ眼鏡姿見せてくれてもいいんじゃい
0869-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:23:26.01
そりゃ見たいけどねえw
0871-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 02:27:38.49
>>865
1月からこのスレに登場。
28歳、女性、独身。静岡県在住。設備メーカ勤務のエンジニア、営業担当。
大卒(大学 学部名不明だが工学部系統と推定できる)
オフロードライダー、スキーヤー、ドラマー。ただし現在活動無し。
実家に両親と同居。他の家族不明。通勤時間車で15分。早起きで6:30には家を出る。
子供のころ台湾に5年程度住んだ。
小学生以来の強度近視で現在の眼鏡度数はR-8D,L-7.25D。乱視あり。
眼鏡常用で業務上しばしばコンタクト使用。
NHKの近江アナと雰囲気が似ているとの自称発言あり。
眼鏡、コンタクトの話はしてくれるが、困った話、ドジ話はほとんどなし。
それ以外の話しもしてくれない。
でも、仕事や趣味の話は読んでて楽しいのは確かです。
最低眼鏡の写真見たい。ダメなら細かなスペック教えてください。
0872-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 02:38:26.51
ここにはな、俺とお前の2人しかいないんだよ!w
0873-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 02:56:00.45
>>865
前から気にしてたので、口をはさみます。
仕事の時普段は眼鏡だけど出張するときコンタクトにするのはどうしてですか?
やっぱり眼鏡は格好が悪いと思っているから?
あるいは軽い近視ならかわいく見えるけど
度の強いレンズだと変に思われるのを気にしてるの?
失礼と思いますが、本音を教えてください。
0874-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 04:22:38.36
249 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2018/08/14(火) 02:46:00.74
会社として完全に死に体
0875-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:30:34.89
>>871
そういうの引かれるから控え目にしなさいよ
0876-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:59:55.98
>>871
865です
履歴書作ってくださりありがとう。これだけおしゃべりしてたんですね。
近江アナの件は恥ずかしいから消去してほしい。

>>873
結構グサッと来る質問ですね。
以前書いたけど、なんとなく東京なんかの展示会は会社の代表だから
眼鏡止めとこうと言う感じでいました。別にキャンペーンモデルじゃないんだけど。
ということは私自身に眼鏡よりコンタクトの方がかっこいいと言うか男受けするとか
そういう発想があるのかな。
この辺で勘弁してください。

履歴書の件もあるのでしばらくお休みします。
またなんかしゃべりたくなったら参加します。
あと、今日新しい眼鏡探しに行きました。
0877-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:39:23.81
>>876
ところで、どうしてメガネ好きや近視好きが集まるこのスレに自ら書き込んだの?
質問されたり答えたり楽しかった?

こっちはとっても楽しかったよ。ありがとう。
また気が向いたらきてね。
0878-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:00:07.21
>>871
お前やりすぎ。

>>876
また来てください。みててとても楽しかった。
少しだけレスさせてもらったこともあったよ。
それまで近江アナが赤いフレームの眼鏡かけてる姿をあなたと思ってお待ちします。
0879-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 05:13:08.57
>>876
ストーカー並みに調べた。
第1期:499 '18/1/7-1/27ごろ
第2期:620 2/17-5月ごろ
第3期:811 6/19から
読み返すと眼鏡の話しより趣味ごとの話をしてた第2期が一番面白でした。
彼氏がどうの婚活がどうのという話を避けた上でプライベートをチラだしして・・・
途中他の方が混入してるような部分がありますけど、受け手が勘違いしてレスしてるようです。
「自演だ」というよくある非難がありますが、私も介入してますからあり得ません。
第4期は10月ごろからでしょうか。面白いトーク期待してます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況