X



和真メガネでメガネを作ったことある人教えて。5

0131-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/05(木) 08:58:49.67
あけおめ
0132-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/06(金) 09:51:27.56
>>131
ことよろ
0133-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/07(土) 10:24:04.20
俺は正月に約3万円で眼鏡作ったよ。
なんせフレームが高かった。
0134-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/07(土) 10:36:32.70
今までお母さんとしかメガネ屋いったことないです
今度一人でここ行ってみようと思います
いろいろ不安なんですがアドバイスください
0135-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/07(土) 11:12:46.34
何が不安なの?
0136-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/07(土) 14:23:30.90
店に自分以外他の客誰もいなくて店員と一対一だと気まずい雰囲気あるけど、
下見程度ならそんなに気にすることはないぞ
自分の気に入る物がなかったら、店員に軽く会釈して店を出ればいい
0137-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/07(土) 16:34:52.83
>>136
そういうことなのかな。
俺は気にしたことない。
0138-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/07(土) 19:33:02.12
ここは、入店と同時に光速で店員が飛んでくるスーパーとか市場とは違って、
こっちから何らかの意思表示しない限りは放置してくれるからな
0139-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/07(土) 19:44:06.93
ココは一応来るんだけど、聞かない限りほっといてくれる。
0140-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/08(日) 00:10:42.68
1万8500円のセットを買ったけれど、作りが良くない。後悔してる。
0141-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/08(日) 10:06:54.36
>>140
kwsk
0142-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/09(月) 15:31:49.50
0143-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/09(月) 16:47:26.11
フレームここで買ってすぐ破損。
近くに和真がないので地元で修理。
1年後クレーム。
「壊れることもありますからねぇ。」
「さびがでることもあるんですよ。」

買ったときは長持ちすると大絶賛したチタン。どうするんだ!
0144-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/09(月) 16:48:11.35
ざまあww
0145-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/09(月) 16:50:31.20
福山。というか広島にJRA場外はないんだっけ?
0147-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/09(月) 19:06:50.53
>>145-146
間抜け!
0148-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/09(月) 19:18:06.45
> 1年後クレーム
この時点で無理じゃね?
0149-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/09(月) 22:25:40.32
買った直後に破損するのはさすがにかわいそうだけど
1年でサビとかは手入れしてないんだろうなって思う
0150-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/10(火) 08:29:30.21
まぁ、ホームページの記載を見ると
「出来る限りの修理は無料で行います」
と逃げている。
もう少し企業について勉強すべきだな。
0151-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/13(金) 13:18:56.76
>>143
チタンがさびたの?普通はさびないよ?
チタンはチタンでも純チタン(TITAN-P)と、
混ぜ物入りのチタンとあるんだけど、どっちかな?
それから、メガネのどの部分がさびたんだ?
0153-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/14(土) 15:11:54.27
>>151
まぁ、さびたのは金具の部分の周辺。
買った時の価格が36000円ぐらいの代物。
これをメガネのシオジリ(和真のパートナーショップ)に持っていったら
「不良品ですね。同等のものと交換します」
と交換してくれた。
親会社よりも子会社の方が対応がいいのはどういうことなのだろう。
0154-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/15(日) 14:08:43.45
北海道なのか
0155-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/15(日) 14:46:07.23
パートナーショップは子会社じゃないよ
0156-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/16(月) 08:48:24.78
戦略変えた方がいいんじゃね
0157-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/16(月) 18:26:59.29
>>154
うん。手稲駅の裏側の店に持っていった。
ちなみに自宅からだと最寄りがシオジリの本店で、自宅から200kmはある。

>>155

まぁ、子会社みたいなもんじゃないの。主従逆転が正解だと思うけど。
店は和真となんら変わらなかった。
0158-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/20(金) 20:34:12.10
過疎っててなかなか素晴らしい!
0159-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/20(金) 22:13:42.91
>>158
書き込むなww
0160-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/25(水) 08:30:01.62
あげてみるか
0161-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/26(木) 16:50:12.30
レンズだけ入れてもらいたいんだけど
和真でカーブレンズは入れてくれる?
あと屈折率1.76でも10500円なの?
0163-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/27(金) 15:21:30.69
>>162
まぁまぁ、>>161はコミュ障みたいだから大目にみようよ
0164-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/27(金) 22:52:39.23
和真名乗ってるとこでのれん分けは出資してるけど
フレンドショップは商品やチラシの供給受けてるだけで
資本関係ねえだろ
多分
0165名無しさん
垢版 |
2012/01/31(火) 03:44:34.07ID:???
兵庫県姫路市にある「ザ・モール姫路」の3Fか4Fにあった時に1本作った。
今は、コーティングは剥がれまくり、フレームも歪んだので引き出しの奥に入ってる。
店もいつのまにか閉店。
ザ・モール姫路自体も薄汚れて寂れている。

フレーム自体はいいものだったのか、15年以上たつが鼻パッドすら劣化していない。
レンズだけ交換とも考えたが、かえって高くつくため廃棄方向に検討。

0166名無しさん
垢版 |
2012/01/31(火) 19:13:19.03ID:gu/x3Adh
ずいぶん過疎ってるけど、ここって大手なんだよね
0168-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/02(木) 09:07:49.13
連続赤字って何回位大丈夫なもの?
0169-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/02(木) 09:31:00.09
ここでパソコン用に眼鏡作ったけど込み込みたったの4800円で満足してる。
昔は町の眼鏡屋さんとかで3万とかボッタクられてたのに。
0170-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/02(木) 19:16:52.33
そんなセットあるんだ、レンズだけでも最低で5000円なのにw
0172-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/05(日) 14:34:52.74
グローバルナビフロント見てるけど
メガネの市場規模って10年前の7割かよ
でJINSは10倍以上の伸び
単価1万以下が当たり前なんて
この業界終わってるな
0173-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/07(火) 14:30:11.36
>>172
逆だろ
JINSが伸ばして単価下落、そして市場規模縮小
JINSがこの業界を終わらせたんだよ
0174-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/09(木) 21:00:56.63
アイシーベルリンのパクリみたいなの売ってるな。
0175-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/10(金) 23:17:55.59
若い有望株がどんどん辞めていく。いくら頑張っても給料上がらないから。
頑張った分だけ損する仕組みだからだな。
0178-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/11(土) 21:20:34.84
ただでさえ縮小傾向の終わった業界で、高齢ワンマン社長なんだろ?
新しいこと出来ないならキツイだろうな
0179-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/11(土) 23:06:30.37
<172
そりゃそうだ。
メガネフレームの原価いくらだと思っているんだ。

この間、ある所でメガネのフレームを20本購入したぞ。
1500円位で買えたぞ。

それで、ある知り合いにレンズを入れてもらったよ。
レンズだって、原価なんてたかが知れている。

単価なんて、まだまだ安く出来るさ。
0180-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/12(日) 23:40:50.42
ここ高いイメージあったけど
高くないんだね
0181-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/13(月) 08:20:31.89
売り方が下手くそなだけで、昔からライバルはメガネスーパーだろ
数年は特に酷い印象だけどな
担当の代替わりか?

0182-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/13(月) 10:40:07.17
>>179
アンカーもまともに付けられないやつは信用されないぞ
0183-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/13(月) 18:10:55.94
ワザワザ1時間掛けて新宿までいって買う価値ある?
メガネドラックと変わらない?
一応認定眼鏡士がいるみたいだから気になってんだが
0184-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/14(火) 00:09:00.10
>182
別にアンカーがあろうが無かろうが、どうでもいいでありんす。
そんなんで人って信用されるんだ〜。へぇ〜。
0185-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/14(火) 09:47:58.78
>>183

認定眼鏡士ってなにそれ?
ちゃんとした資格じゃ無いもの気にしても仕方ないでしょ。
0186-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/14(火) 15:46:53.60
>>184
些細なこともまともに出来ない人間は信用されないと言ってるだけ
ゆとり被害者の>>184には分からないだろうけどね
0187-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/15(水) 22:56:13.70
>186
お前は些細な事すべて出来るんだ?
アンカー付けられなくて、何か困ることってあるのか?
人様に迷惑が掛かるのか?

自分の事を棚に上げて人の事ばかり責めないほうがいいよん。
俺はゆとりかどうかわからんが、少なくとも、
「2012/02/14(火) 15:46:53.60」の時間には2ch出来ないね。

まぁせいぜい、人を責めて優越感に浸り、自己逃避でもしてくれ。
俺が的になってやるよ。 にーと君。
0188-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/15(水) 23:18:19.91
>>187
アンカー出来てないと読みにくいから迷惑だよ
そこは認識していた方が良い。

読んで欲しいならアンカーは正確に!


しかしここって沫以降まともに売れてないんじゃないの
0189-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/16(木) 00:43:53.65
>>187
人様に迷惑だよ
アンカー出来ないなら
ROMってろ無能
0190-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/16(木) 02:55:00.47
>189
どこが迷惑なのか意味不明。
だからこうして、番号記しているだろうよ。

アンカー出来ているのと出来ずに番号記しているのと、
何がどう異なるんだっつ〜の。

おい、>189、ついでに言うが、
「ROMってろ」なんて言葉は、分からんやつは分からんぞ。
人のことを棚に上げるな。
アンカー出来るか出来ないかの問題を問う前に、
日本語をしっかり身に付けることだな。
0191-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/16(木) 02:59:27.15
訂正:
人のことを棚に上げるな→自分の事を棚に上げるな
0193-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/16(木) 22:35:05.87
>>192
変な奴は無視無視
0194-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/24(金) 10:04:06.92
和真は止めたほうがいい。

酔うような眼鏡を平気で出してくるし、
基本的な鼻宛の調整すらできもしないのが弄ってくる。
鼻宛周りが真っ赤になって痛くなったわ。
0195-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/26(日) 21:43:54.22
確かにやめたほうがいいわ。
俺は以前、和真の社員だったが、ひどいことさせられたなぁ。

出張中、上司2人と一緒のアパート部屋に閉じ込められ、
酒買ってこいやら、つまみ買ってこいやら、パシリをさせられたよ。
挙句の果てに、ワインを飲まされた上、俺に腕立て伏せ、腹筋、スクワットを100回を3セット
させられたわ。(酔わなかったが)
まぁ2週間位虐待生活を強いられたおかげで、筋肉がめちゃめちゃついた
事だけは感謝するが。

こんな会社だから、友人でメガネを購入したいやつがいても、
和真は進めないよ。悪いが。

0196-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/26(日) 21:53:54.71
おしゃれメガネやの数倍ちゃんとしてた。
レンズ交換はここでする。
フレームは、普段用のやつは和真の9800円とかので全然OK。
マジメガネはフレームだけ別買い。
0197-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/26(日) 22:22:11.64
俺もこの間、持ち込みでここでレンズだけ入れた。
0198-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/26(日) 23:39:40.17
今は止めた方が良いな、社長、販売企画、教育すべてのレベルが過去最悪の状況のようだよ
お目当てのブランドがなければ、カジュアルショップでも変わらない
0199-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/27(月) 04:11:01.61
新宿近辺のブランドショップ渡り歩いたが
フィッティングは人によるけど鏡面加工の仕上げは一番だったな
0200-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/27(月) 13:50:50.98
技術より接客重視だしな
0201-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/27(月) 19:19:49.55
エクステンション・パルは4月頃に復活する模様
0204-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/29(水) 23:29:06.94
>>203
おまえさ、3万以上のフレーム買ったことないだろw 貧乏君は黙ってていいよwww
0205-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/01(木) 19:20:38.39
>3万以上のフレーム
お前どこの石油王だよw
0206-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/01(木) 22:37:47.80
この店レンズは安いって認めるけど、フィッティングってまともにやってくれる?
0207-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/02(金) 19:10:44.84
ていいん(←何故ry による
0208-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/09(金) 18:36:44.91
今日、浜松メイワン店に行ったけどブランド品は普通に高いし、安いのでもいいのあったけど店員と話してたらムカついてきて買うのやめたわ。
オプションもたけえよ。
0209-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/09(金) 20:29:03.85
ここの店員は、人の話を話を絶対に聞かない。そのせいか話が噛み合わない。
駄目だ。
0210-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/19(月) 19:32:43.97
全店同じ店員なのかよw 池沼乙
0211-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/19(月) 19:41:51.64
くだらないスレなんか立てるなよww
間抜けだ!
0212-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/20(火) 06:56:32.19
ここってレンズは安いが、フィッティングってまともにやってもらえなかった。
結局トータルでは、メーカー直営店のほうがいいわ。
0213-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/20(火) 07:41:19.55
DQNにはそれなりの対応をするのか
0214-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/23(金) 17:44:27.88
私ここで作ってもらったけど、フィッティングの時も凄く丁寧だったよ。
0216-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/28(水) 02:40:30.60
(祝)笑っていいとも、内藤剛志(笑)
0217-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/28(水) 02:50:27.51
>>216
こんな腐れレスに書き込むなよ。
0218-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/03(火) 00:03:11.61
今まで和真で何本か作ったけど、他の店の値段や接客、フィッティングなどを
知ったら、和真のレベルの低さには腹が立つ。眼鏡や検眼について知れば知る
ほど、この店の悪さが目につく。フィッティングも下手な人ばっかりだし、
接客態度も酷いのが多い。この店でフィッティングの上手い人に会ったことが
ない。

何というか、眼鏡に対する情熱とかこだわりとかを全く感じないんだよな〜この店の店員には。

今後はお世話になることはない店だな。
0219-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/03(火) 08:58:41.79
DQN客にはDQN店員が付く素晴らしいシステム
このスレにも二度と来なくていいよ
0220-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/03(火) 16:05:09.76
じゃあ、DQN店員ばっかりということになるな。
0221-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/04(水) 08:07:42.83
お前の相手をする店員はな
0222-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/04(水) 17:21:11.55
普通に最低の店だろう
態度悪すぎ。
0223-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/05(木) 21:27:55.83
全視界眼鏡について店員に聞いたら、普通の遠近両用と違うのは鼻パットだけだと
言われたんだけど、本当なの? 
え?と思って2度確認したんだけど、鼻パットだけが違うだけで、他は同じだと。

だとしたら、もっとしっかりした眼鏡屋で買って鼻パットだけ交換すれば同じ?
0224-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/06(金) 05:54:50.19
218に全く同意だわ。
レンズは割りと安いからな。
俺の中じゃ、レンズ交換専門店って感じ。
0225-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/06(金) 19:21:10.44
厳密に言うと「全視界レンズ」を使ってない物は「全視界メガネ」とは呼ばない事にしてたはずだけど
まぁ、実際にはそのていいん(←何故(ry)が言ってる理解でも問題はないだろうな
俺が持ってる累進レンズのメガネには全部MPつけてるけど後からパッド交換したのばかり
ここで最初から「全視界メガネ」として売られてるセットでは買った事がない

というか、フレーム自体ここでは殆ど買ってない事に気付いた
224じゃないが、他所で買ったフレーム持ち込んでレンズ交換&MP装着が定番コース
0226-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/06(金) 19:35:44.46
レンズを頼むくらいなら、最高のメガネ屋って事だぞ
0227-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/06(金) 19:37:48.84
俺は和真好きだけどな

ところで
ここって取り扱ってないメーカーでも
フレーム持ってけばレンズ作れるのか?
0228-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/08(日) 15:30:00.06
視力が変化をしたので、レンズだけ作って欲しいとお願いをしたら、出来ないと言われた。和真で買った眼鏡と申告をしたが駄目だった。
理由は、別途レンズだけ作ると焦点が合わなくなるので、フレームも一緒に買わないと駄目と言われた。
意味がわからない。
吉祥寺の西友の中に入っている店です。
吉祥寺の無印メガネはレンズだけで作ってくれた。
対応悪すぎ。普通、店で買ったら、その店で作ってくれないのか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況