X



和真メガネでメガネを作ったことある人教えて。5

0002-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/10(月) 15:59:24.14
本当に客か?
0004-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/10(月) 17:23:50.85
>>1
じゃあ、何のフレームを使ってるのかな?
0005-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/10(月) 17:29:50.36
全視界メガネとやらの資料請求したんだが全然こないぞ
届かないからってもう一度請求してもいいもんなんだろうか
電話で問い合わせるのもなんか面倒だし
0006-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/10(月) 17:39:18.46
最低メガネ(笑)
0007-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/10(月) 18:03:48.37
遠近レンズ+動くパッド=全視界メガネ
0008-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/10(月) 21:42:06.70
フレームを他店で買って、レンズだけを和真メガネで買うのが安く仕上がる。
0009-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/10(月) 22:22:33.22
非上場の中小企業って駄目だ。多少の問題ならうやむやにして誤魔化すからだ。
0010-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/10(月) 22:28:43.81
ここのオリジナルフレームを買ったけれど、作りが良くないから駄目だ。それ以来、フレームは他店で買ってる。
0011-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/11(火) 10:40:35.39
ここ凄く良いよね
俺いつもここで買ってるよ
0012-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/11(火) 23:24:49.28
>>11
従業員おつ
0013-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/12(水) 00:51:51.15
自演するならもっとうまくやれ!クソ社員乙!
0014-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/12(水) 01:37:38.36
>>1も社員っぽい
0015-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/12(水) 19:02:20.29
>>5
ホームページからメール汁
0016-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/12(水) 21:06:24.26
ここは、レンズだけの店に成り下がった。他は良くない。
0017-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/14(金) 01:42:43.09
あげ(/--)/
0018-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/14(金) 20:14:47.97
和真メガネの近くにあるメガネ屋で999.9を買ったのだが、合うレンズが無いから仕方なく和真メガネで買ってしまった。
0019-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/17(月) 14:24:49.70
俺 「違和感を感じるから 何とかしてほしい」
店長「見えてるから大丈夫 です」
俺 「・・・(怒)」
話が分からない人間に店長をやらせてはいけない。
0020-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/18(火) 12:55:30.37
>>19
君のカルテにはMマークが付いてるよん
0021ブービートラップ
垢版 |
2011/10/18(火) 17:50:05.47
>>20
爆死決定!ww
0022-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/19(水) 00:17:13.23
ここは、レンズ交換屋に成り下がった。
0023-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/22(土) 10:09:17.32
身代わりの術(テスト中)
0024-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/22(土) 16:15:58.15
HOYAではなくホルトのエクステンションパルを薄型遠近レンズつきセット
で売っていたなんて、落ちたものだ。
0025-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/23(日) 23:03:23.43
>>24
HOYAとHOLTは同じ工場で作った同じグレードのレンズを別の名前で市場に出している場合があるから、何とも言えない。
ある眼鏡屋でHOYAのレンズを発注して貰ったらHOLTのレンズで作られててHOYAのカスタマーセンターに確認したら、全く同じものだと。
コーティングも名前は違えど中身は同じだった。
0026-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/23(日) 23:30:32.63
(´ω`)・・トホー
0027-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/23(日) 23:50:40.78
日本人なら日本製を買うべきだ!
0029-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/27(木) 22:13:58.76
(´・ω・`)しらんがな
0031-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/28(金) 23:45:13.69
鼈甲眼鏡いいわ 
0032-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/29(土) 14:11:21.18
エクステンションパルと同設計のものはHOYAには有りません。
エクステンションプロとCDはたぶんサミットプロとCDだとおもわれます。
せめてプロかCDを使っていただきたい。売らされてた店員さんやお客さん
がかわいそう。そこまでけちらなくてもたぶん差額なんて一枚500円以下
店舗ではかっこつけてSTPと呼んでるらしい。今は洪水でダメだから
何使っているのかと思って聞いて見たらSEIKOのPWだと。たぶん
P1ウイングだとおもわれる。いずれにしても20年ぐらい昔の設計



0033-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/29(土) 14:18:27.43
ジンズもエクステンションパルを使用。ジンズ品質=和真品質
0034-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/29(土) 14:25:17.58
スーパーも弐萬もパルだったぽい。今は両者ともPIウイングを使用
してるくさい。スーパーではSEIKOのバリューと呼ばれているらしい
関係者いたらおしえて。
0035-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/29(土) 15:22:16.91
STPじゃなくてETP
0036-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/29(土) 16:12:34.64
弐萬はサプレインパルって表示してるよね。パルだよね?
0037-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/29(土) 22:57:35.13
2012年度 採用情報キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
0038-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/29(土) 23:05:42.69
入社しないように!
0039-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/30(日) 00:33:10.73
眼鏡産地 鯖江 Part4スレが面白い(笑)
0040-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/30(日) 00:38:29.71
>>33
JINSでレンズだけもらう
他の店でフレームだけ買ってハメてもらう
これが最強!
0041-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/30(日) 01:00:45.19
>>37
この会社、ここ数年採用してないから久々じゃん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況