>>162
ひとつアドバイスを。

こういうナイロールのメガネ(レンズを透明ナイロン糸で支えるタイプ)や
ツーポイントの場合、レンズのフチの部分が白く目立ってしまう。
磨き加工を追加すれば白っぽいのは無くなるけど今度はピカピカに
光ってしまう。

当然フレームによってはそれでも構わない(その方がいい)こともあるけど、
>>157の様な感じのフレーム(黒・メタルでシャープな感じ)の場合は断然、
カラーレンズでクールグレイあたりの色を入れた方がいいよ。

色の濃さは好みだけど、たとえ濃度20%程度のごく薄い色であっても
レンズのフチの白っぽい色はちゃんと黒っぽくなるから、このタイプの
フレームにはピッタリ合う。びっくりするほどイメージ変わるから。
(サングラス的に使うなら濃度40%〜80%くらいかな? 20%なら普通の
メガネとしても問題なく使える。運転も)

これ激しくオススメ。