X



個人眼鏡店 ガンバレ

0001-7.74Dさん
垢版 |
2009/08/17(月) 18:25:11
個人経営のメガネ屋を応援する
0340-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/27(木) 21:26:50
>>335
>眼鏡の為に?
>流行らんわw

あほ!観光したついでにって書いたあるだろが!
そんな低脳だからメガネ屋で下働きなんかしてるんだよてめえはψ(`∇´)ψ
0341-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/28(金) 09:43:16
日本でも5000円くらいで眼鏡が買えるのに韓国までいって買う意味が
わからん。
ホイヤーとかディオールが5000円ならいくけど。

それと韓国ってセルばっかじゃね?
中国に行けばもっていいのあるのかね?
0342-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/28(金) 17:59:37
朝鮮製品を顔の上にのせるなんてまっぴらごめん被る。
0343-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/28(金) 18:31:12
頑張
0344-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/28(金) 19:53:23
今じゃ韓国より日本の方が安くなった。レンズもフレームも韓国性なのに日本より高い!
0345-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/29(土) 13:13:26
国産でもよくて安いものあります
海外さんは 微妙ですね
日本人が求めるものはやはり国産品です
考え方や習慣が違うところで求めているものも違います
0346-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/29(土) 15:16:39
>>334
逆に韓国では日本製フレームは2倍の価格です。
0347-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/29(土) 16:44:25
しかしヒドい1月だ
0348-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/31(月) 11:53:04
鯖江メーカーでも中国やベトナムで作らせてます。
0349-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/01(火) 14:41:57
2001年ごろから始まった、メガネの格安ショップ・ブーム。しかし価格以外にこれといって差異化ポイントがなかったため値引き競争が激化し、
結果としてメガネの市場規模を縮小させる結果となってしまった。
 そんななか、2009年9月に発売され、累計販売数約100万本というヒット商品となったのが、JINS(ジンズ)の「エア・フレーム」だ。
重さわずか10グラム(最軽量モデル/サンプルレンズ装着時)の軽い掛け心地に加え、レンズ追加料金なしで4990円から購入できる気軽さで大人気となった。
そのヒットに刺激を受け、2010年以降は多くのメガネチェーン店も次々に軽量フレームを発売。価格は各社さまざまだが、はたしてどんな違いがあるのだろうか。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110131/1034334/?ml
0351-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/01(火) 19:38:20
100万本は嘘だろ!?これだけで50億円も売り上げてるのか?日本人の120人に一人が持ってるのか?
0352-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/02(水) 07:46:25
中国やベトナムの金持ちは鯖江のメーカーで作らせてます。


0353-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/02(水) 21:02:15
>>351
いやチャイナ製のヒット?商品なら100万本なんてすぐだよ。
それに2009年からの累計本数だよ。
全然大したことないよ。
それより雪だるま式に大きくなる赤字が心配だな。
この間日経MJに記事が載ってたけど確実に
合理化という名の人件費削減→リストラ→店舗縮小の道を歩んでいるな。
市場はFC展開にシフトして逃げようとしてるけど、JINSはどうすんのかな?
最近は客観的に見て出店したくないであろう立地のイオン系FSにも出店してるみたいだし。
0354-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/07(月) 14:25:06
>>352
ベトナムや中国の成金は『日本製』ならなんでも喜ぶんだよ。
0356-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/10(木) 14:01:45
ジェイアイエヌは9日、アイウエアショップ「JINS(ジンズ)」の新業態となる機能性サングラスブランド『spectre JINS(スペクトル ジンズ)』を3月よりスタートすると発表した。
3月10日には、東京・六本木ヒルズに旗艦店もオープンする。
これまで、サングラスはファッションアイテムとして定着しながらも、着用する機会や使用頻度は限られていた。
用途も、「まぶしさを遮る」もしくは「ファッションとして」などが多く、サングラスのUVカット率やレンズの品質に関して、ほとんど認識されていないのが実情だった。
同社はこうした現状や、眼の紫外線ダメージに関する意識の低さに着目し、「『健康』と『美容』を本気で考えた、日本人の眼を守る高機能サングラス」として『spectre JINS』を提案した。
新ブランドのサングラスでは、すべてのレンズに高性能次世代マテリアルレンズ「NXT」を使用している。
米陸軍による超軽量防弾プロテクター開発プロジェクトから生まれた素材で、有害紫外線をほぼカットするだけでなく、軽量で、マグナムの銃弾も貫通しないほどの強度を誇るという。
フレームには、JINSの「Air frame」でも使用する樹脂素材・TR-90や、耐久性に優れたチタン素材など、厳選した高品質素材を使用した。
快適なかけ心地の高品質なサングラスを、3,990円 / 5,990円 / 7,990円 / 9,990円の4プライス(レンズ込)で展開していく。
0357-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/10(木) 14:03:57
>>355
車はイギリス・アメリカ製に乗ってる。
今度はフランスかイタリア製に乗りたいね。
0358-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/10(木) 16:53:47
度を測って1・74を入れた眼鏡と
度のないサングラスを同じフォープライスで売ろうなんて
どこまでぼったくるつもりだ
潰れる前の悪あがきだな
よほど赤字が堪えているのだろう
0359-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/13(日) 13:00:15
>>358
出来合いサングラスなら検眼しないからその分人件費が浮くからな。
しかしノンブランドの出来合いサングラスでJINS価格は高過ぎ。
0360-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/17(木) 17:23:52
ユニクロみたいにJIN'Sそのものがブランドとして定着してるからな。
0362-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/19(土) 14:36:20
おまえもな
0363-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/21(月) 00:19:08.08
安売り量販店に負けないでがんばろう!
0364-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/21(月) 00:19:56.92
眼鏡士としての技術で勝負だ。
0365-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/21(月) 09:23:08.80
国家資格じゃないから消費者にはまったく訴求しない。
0366-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/21(月) 13:42:52.44
眼鏡士だから来てくれるお客様って今まで居たかな−。
0367-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/22(火) 10:55:27.62
眼鏡屋のバイト店員はもっての外だが、街の眼科もパートの白衣を着たおばちゃんや地元の眼鏡屋が検眼してるから安心出来ない。
ORT(国家資格の視能訓練士)のいる大きな病院で検査して処方箋もらうのが一番安心。
0370-7.74Dさん
垢版 |
2011/03/09(水) 15:10:51.43
 米国発の会員制倉庫型店舗(ホールセールクラブ)「コストコ ホールセール」が、既存店の高い人気を背景に、日本市場で出店のペースを加速させている。
99年、福岡県に1号店の久山倉庫店をオープンして以来、九州から北海道まで、10年をかけて徐々に9店まで増やしてきた。
それが今年は夏以降に一気に4店をオープンする予定。来年以降も、「毎年3〜4倉庫店のペースで新規出店を続けていく方針」(コストコ ホールセール ジャパン・オペレーション ディレクターの手島保央氏)だ。
元コストコ ホールセール ジャパン店舗開発部長で、現在はマーケティングコンサルタントであるプロ・ムナード・ジャパンの佐藤生美雄社長も、「既存のコストコの人気は高い。コストコのような店舗へのニーズ 
は今、日本各地で高まっており、条件の合う物件さえあれば、今後も出店攻勢が続く可能性は高い」と語る。

メガネ売り場もあるね。レンズはカール・ツァイス。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110301/1034669/?ml
0371-7.74Dさん
垢版 |
2011/03/22(火) 16:54:20.83
地震後 どうよ?
0372-7.74Dさん
垢版 |
2011/03/25(金) 16:47:55.35
地域による
うちは停電ばかりだ
0373-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/01(金) 14:06:47.04
地震はたいしたこと無かったが
その後、客足が落ちて
まるで被災地のようだ
0374-7.74Dさん
垢版 |
2011/07/11(月) 16:29:38.20
暑くてヒマだな
0375-7.74Dさん
垢版 |
2011/07/11(月) 17:08:27.76
個人店のメガネ屋は、どこもヒドイね。
均一価格の店に客を完全に取られちゃった。
個人店の半分以上は、閉店は時間の問題ではないの?
0376-7.74Dさん
垢版 |
2011/07/17(日) 18:22:51.16
七月の売上げではない
0377-7.74Dさん
垢版 |
2011/07/17(日) 18:44:52.84
梅雨明け、猛暑開始からボロボロです。
0378-7.74Dさん
垢版 |
2011/08/15(月) 22:55:39.34
個人店オーナーの方々へ質問

あなたはどのタイプ?

1、大手量販店(10年以内)あがりで開業
2、大手量販店(10年以上)あがりで開業
3、個人店、地方チェーン店あがりで開業
4、専門学校出でそのまま開業
5、メーカーなど眼鏡小売以外の眼鏡業界からの開業
6、一度眼鏡業界を離れたが、再びこの業界に戻り開業
7、一度眼鏡小売を潰し、再び開業
8、全くの異業種からの開業
0379-7.74Dさん
垢版 |
2011/08/17(水) 20:58:56.55
おれは生まれた時からめがね屋なのさ
0381-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/21(金) 22:06:49.34
なんで個人の眼鏡屋ってあんなに高いの?
品質がいいから?
0382-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/21(金) 22:24:40.04
生活がかかっているから
0383-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/22(土) 09:24:26.30
>>381
どうしてショットバーの酒って居酒屋に比べて高いの?

と聞いてるようなもん。
0384-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/22(土) 19:43:27.39
>>383
個人の眼鏡屋は品質がいいってことなの?
0385-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/23(日) 09:21:31.23
>>384
大手チェーン店の1万のメガネと個人店の5万のメガネ比べたら個人店のが
品質高い。
まぁ1万同士ならチェーン店の方が品質良い場合が多いような気がするが。

居酒屋にマッカランなんか置いてないだろ?
発泡酒の生を飲みたいなら居酒屋いけば良いし、山崎の12年飲みたいなら
バーにいけばいい。それだけの話。

ただ居酒屋にも白木屋みたいのがあるし、バーにもぼったくりがあるように
メガネ屋にも色々あるから周りの評判とか参考にする必要はあるだろうな。
0386-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/25(火) 10:32:14.24
>>384
品質もそうだが
居酒屋のバイトのあんちゃんが作るカクテルと
バーのバーテンダーが作るカクテルに差があるように
技術的な差も大きい

大手チェーン店が技術がないわけではなく
社員個人個人の技術レベルの差が大きすぎて
あたりはずれがありすぎるのが難点
0387-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/02(月) 09:12:33.48
個人店は生き残れるか 誰か教えて
0388当日商品を出しました
垢版 |
2012/04/02(月) 13:28:19.20
この店はいい店
ブランド製偽ウェブサイト
グッチ財布コピー品
グッチ財布偽物グッチ財布
ブランドグッチ財布コピー
コピーグッチ財布
グッチ財布模造品
グッチ財布販売
専門コピーグッチ財布
通販グッチ財布
新作グッチ財布
人気グッチ財布
超激安グッチ財布
グッチ財布市場
グッチ財布製偽
グッチ商標コピー
http://murl.kz/qGtNV
http://murl.kz/jvI2L
http://murl.kz/SWAs1
0389-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/11(水) 15:01:46.73
生き残る理由があれば、生き残れるでしょ
0390-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/16(月) 18:03:19.79
売上どーよ?
0391-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/16(月) 18:13:03.15
個人店で苦しくない店なんてあるのかなあ。
0392-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/17(火) 15:33:00.22
個人でやっている通販も、売上不振で楽天から撤退するところもある。
ただ、あれは在庫なしでもできる商売なので撤退は簡単というのが取り柄。
0393-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/20(金) 13:54:48.42
通販は数稼がなきゃダメ。
 それに通販って速さも重要でしょ。
 ウチの知り合いがお酒の通販やってて注文はたしかに増えたが、即応性
を上げるため人を雇ったけど、その人件費を上回る売上なくて撤退。
 損益分岐の見定めがムズイね。
0394-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/20(金) 18:25:20.49
通販すると大阪から公開質問状が来るぞw
0395-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/20(金) 18:30:52.29
いや、メガネの通販は多すぎるので、岡本さんも、いちいち相手に
してられないらしい。
だから最近はもっぱら認定眼鏡士で通販している奴に的を絞っているみたい。
今日も一件そんなのがあったわ。
メガネ通販110番のサイトを見てごらん。
0396-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/20(金) 20:18:04.90
今でもツァイスを扱っている店は多いの?
厨房の時に初めて買った眼鏡がマルヴィッツで、それ以降レンズはツァイスで自己満足に浸っている40代後半に近づいている俺w

そろそろ老眼鏡をと思うのだが、老眼度(?)が進むと無駄になりそうで躊躇してしまう。
スレ違いスマソ。
0397-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/21(土) 09:58:13.01
>>396
市場に行け
0398-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/21(土) 14:32:46.85
>>396
眼鏡市場はツァイスのレンズ取扱ってのぼりがたっていたような
気がするけど、おそらくツァイスブランドじゃなくってソーラブランド
(ツァイスの普及版)だと思う。まぁそれなら結構扱っているお店
多いだろうね。
あと老眼は目の老化だから死ぬまで4回くらいは買い換えると言われて
いるので無駄になることは諦めな。
0399-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/21(土) 20:57:21.93
>>397-398
ありがとう。
今の度は25年位変わってないから、今後4回は多いな。
0400-7.74Dさん
垢版 |
2012/08/27(月) 12:42:42.98
あげ  ておきます
0401-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/30(金) 22:43:39.92
age
0402-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/01(土) 09:23:12.45
安売り店のステマもどきが
暴れている間は、相手にしても無駄だもんね。 ついでにナマポも
引き取ってくれんかのぉ
0404-7.74Dさん
垢版 |
2013/03/08(金) 22:28:34.51
頑張らんでさっさと潰れろサギ店が
0405-7.74Dさん
垢版 |
2013/03/11(月) 19:42:12.50
北九の、おしゃれめがねオガタってどうですか?
0407-7.74Dさん
垢版 |
2013/03/17(日) 07:26:02.62
山口県だが、フィッティング専門店ないか?
有料でもかまわない。
0408-7.74Dさん
垢版 |
2013/05/18(土) 09:14:39.12
ちょっとおたずねしますが、ニコンのハンディレフ レチノマックス
使ってる人いらっしゃいますか?
0409-7.74Dさん
垢版 |
2013/05/27(月) 01:47:41.54
眼鏡士くらいの技術は最低限もっててほしい。
0410-7.74Dさん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
          ._ , ,- -v- - 、 _
        ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::):::)::)
      (::(:::(:::)   ⌒   ⌒  .(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  (・ )` ´( ・) (:::):::)::)  俺は眼鏡には目がないんだ
     .(::(:::(;;;)    (__人_).  .(;;;):::)::)   この店には眼鏡士いないのか…
      (::(:::(::::\    |┬|  /::::):::)::)     チッ、買う気失せちまったぜ
      (::/ ̄| ̄|   `ー'  | ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
0411-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/27(日) 02:49:04.30
フレームの代金とレンズの代金と工賃の目安を聞いてから、
フレームとレンズ持ち込みで加工頼んだら態度が急変した
持ち込んだレンズがガラスだと分かったあとは更に酷くなった

金払って頼んできたけど個人眼鏡店って怖いわ(´・ω・`)
0412-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/27(日) 09:56:58.18
流石に両方持ち込んでくる奴は滅多にいないからじゃね?
0413-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/27(日) 11:54:03.65
工賃を聞くときは両方持ってくるって言ったんだよな?
0414-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/27(日) 14:24:16.55
>>413
個々の場合の工賃も聞いたけど
両方持ち込んだ時の工賃に関してもちゃんと聞いたよ
0415-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/27(日) 18:11:32.62
フレームとレンズの価格聞いてくる
→収入源キタ━(゚∀゚)━!
フレームorレンズ持込の価格聞かれる
→高価なレンズorフレームを売るっきゃねぇ(-_-メ)
両方持込の価格聞かれる
→工賃だけかよ(;´Д`)
ガラスレンズだと知る
→('A`)マンドクセ
0416-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/27(日) 19:15:14.52
レンズって未加工の丸レンズなんだよな?
0417-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/27(日) 19:49:34.68
>>416
勿論、再加工じゃなくて
未加工の○レンズを持ち込んだよ
0418-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/27(日) 22:53:37.37
こんなスレあったのか
色んな修理を引き受けてくれる個人経営の店は頑張ってほしい
修理ばっかりだと儲け少なそうだけど(´・ω・`)
0419-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/29(火) 10:41:47.35
>>418
お前みたいなこ◯きが集まるから潰れるんだろ
応援すんなら買ってやれよ眼鏡くらい…
0420-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/29(火) 10:44:20.75
乞食は修理じゃなくてメンテとフィッテングしかいかない
0421-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/29(火) 15:41:22.53
>>419
乞食というか馬鹿はJINSとかの量販店で買った奴を
JINSでまともに対応してくれない、買ったばかりだから無償で治せって怒鳴り込んでくる
金を払ってるのなら>>418はかなり優良なのが現実
0422-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/29(火) 20:34:35.11
>>419
フィッティングを断るならまだしも
修理まで断るような所だったら
潰れるのは当然だと思うぞ
0423-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/30(水) 01:11:11.93
取り寄せ、特注、改造、修理の融通が効く所は潰れないでほしいから
俺は毎回同じ店で買ってる
0424-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/30(水) 15:37:59.82
特注と改造まで融通が聞くような店は全国から人が来るけどなw
0425-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/12(火) 19:54:25.66
フレームとレンズ各5個持ち込んで加工頼みに行ったら
うちも仕事なんで出来ればフレーム買ってくださいって言われた
>>415のテンションの変化は当たってそう

店主一人で運営してるし加工だけじゃ割に合わないんだろうなぁ
って思ってフレーム2本買ったけど余ったフレームどうしよう
0426-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/12(火) 22:49:28.34
レンズ持込ってどういう意味なんだ?

あと加工費1組3000円くらいは払ったんだろうな?
0427-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/12(火) 23:00:52.02
>>426
レンズ持込はそのままの意味だよ
未加工の玉型もちこみ

加工費は削る手間の違いで
2000円(殆ど削らない丸眼鏡のフレーム)
3500円(ボストン?丸に近い奴)*2←買ったフレーム
4000円(スクエア型)
4500円(ティアドロップの変形みたいな奴)
だったよ
0428-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/12(火) 23:19:20.67
>>426
未加工のレンズを持ち込むパターンと
加工済みのレンズを持ち込むパターン
この2つのどっちかだけど大抵は前者
後者の場合はPDがずれたりサイズが足りなかったりするから滅多に無い
基本的に大きいフレーム→小さいフレームじゃないとダメだし
0429-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/13(水) 00:09:14.50
レンズとフレームセットの売上と比較すると
最低でも工賃8000円ぐらい取らないと労力に見合わないんだけどな

あんまり工賃高く言うと評判落ちるし、
原価を逆算されても売れなくなるし、
悪い評判は影響力大きいし、
正直持ち込みは来ないで欲しいのが本音
0430-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/13(水) 15:31:58.88
工賃が安くて割に合わないのなら割に合う額を請求すればいい。
要りもしないフレームを買わせるとか時代錯誤というか、頭がどうかしているレベル。
レンズとフレームセットが売れれば、とかいうが、現実は売れなかったのだ。
もっと高いレンズが売れれば、とか、もっと高いフレームが売れれば、とかいう妄想と同じ。
0431-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/13(水) 15:41:47.82
少なくとも427の言ってる店は削る手間の違いで価格変えてるみたいだし
店主は妥協できる価格を出してるんだろう多分

レンズの削る時間なんて、持ち込みでも店のでも変わらないし
どうせならレンズとフレーム分の売上も出た方が時間あたり稼げるって429の言い分もわかるけど捕らぬ狸の皮算用だし
工賃8千円が妥当だと思うなら請求すりゃいいじゃん

個人的に修理でも持ち込みでも、工賃がっつり請求して構わないから愚痴を言わずにやって欲しいわ
0432-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/13(水) 17:18:08.55
ボッタクリでもいいから
フィッティング幾ら
加工のみ幾ら
メンテのみ幾ら
修理のみ幾ら
検眼のみ幾ら
って書いててほしいわw
そうすりゃ客は気兼ねなく頼めるし
店にも金入るしwin-win
0433-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/13(水) 21:02:47.94
未加工のレンズ持ち込みってさ、どこでレンズだけ買うの?
0434-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/13(水) 23:23:55.27
>>433
メガネ通販してる所でレンズだけ販売してる所もあるし
個人経営の店なら言えば玉型だけ売ってくれる所もあるし
ヤフオクで玉型処分でまとめて出てたりするし
メーカーに直接見本染色とか特注オーダーしても受け付けてもらえるし
海外に行ったついでにツァイスのガラスレンズまとめて買ってくるとか色々あるよ
0435-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/14(木) 07:16:22.22
>>433
JINSみたいな所は無理だけどレンズだけでも売ってくれるよ
俺の場合は度数が毎回取寄せになるから、
急ぎでメガネが必要になった時のためにレンズだけ余分に購入した
0436-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/14(木) 12:15:59.10
レンズ交換受け付けてる所なら大抵レンズだけでも売ってくれるじゃん
加工の有無関係なく値段変わらないところもあるけど
0437-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/14(木) 17:47:49.83
話は変わるけどお問い合わせフォームはこちらってHPに書いてる個人経営店で
返信がなかなか来ない店はやる気あんのかって思う

眼鏡屋に限らんけど
0438-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/15(金) 10:53:38.63
>>437
まあ、そういう店はあるだろうなあ。
やる気がない、といえば、まあないんだろう。
0439-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/15(金) 13:14:21.20
そういう店に限ってお問い合わせはお気軽にとか書いてるんだよなw
0440-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/17(日) 05:35:14.68
たぶん電話で問い合わせればすぐ答えてくれると思うよw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況