X



【復活】ソフトコンタクトレンズ ケア用品総合

0391-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/08(火) 17:19:10.61
シリコン系の人はシリコン一択だろ
0392-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/10(木) 01:36:30.17
アイミー(旭化成)のLens coatてタンパク質“除去”とは書いてなくてタンパク質“洗浄”て表記あるけど、使ってみた人いませんか?
ちゃんとタンパク質取れてるのかが気になりました
0393-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/10(木) 12:13:02.45
>>392
除去されるなら除去って書くよな。
0394-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/12(土) 07:08:09.01
レンズを洗うんじゃなくて、そこに付着しているタンパク質を洗って何したいんだよ
0395-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/12(土) 09:24:50.94
無害化ってことなんですかね
どうせなら除去して視界をクリアにしてほしいけど
0396-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/12(土) 10:46:51.60

ジョンソン&ジョンソン高すぎ!!!
ふざけんな

やっぱ
seedだな

つか
ジョンソン&ジョンソンって
裏表が
わかりづらい

デザイン最悪
(無駄金が、50円、100円と、ドンドンかさむ!)


SEEDまじ良いわ〜
ぜったい間違わないし
0397-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/12(土) 21:40:53.17
たんぱく質が気になるなら、クレンスター入れとくだけでかなり違うけどね。
0398-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/13(日) 09:23:59.40
オプティプラスは洗浄力弱いのか?
0399-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/13(日) 14:14:41.71
なは
0402392
垢版 |
2011/11/13(日) 20:45:38.32
>>393遅レスですが…

・・・ですよね。安いからには…て感じですかね。。
あとは、レニューフレッシュか、エピカゴールドアクアモイストで悩み中です。
でもエピカのアクアモイストはここでは評判よくないですね。
ただ、「良くない」とかかれてるだけなので、その理由が一緒にないから悩む所なんですけど。
現在は普通のエピカ使用中です
0403-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/13(日) 22:42:34.61
>>402
エピカコールドで特に問題なければ変える必要ないんじゃないの
レニューは消毒力の強さゆえにトラブルも多いし
0404402
垢版 |
2011/11/13(日) 22:51:42.79
>>403
エピカは、アクアモイストでタンパク質除去がうたわれていたので気になっていたんです。
なんとなく、新しく出てるしいいんかな?て感じでしかないのですが。

―レニューは消毒力の強さゆえにトラブルも多いし
ほぅ…、そうだったんですか…。
三種類くらいあって出来ればタンパク質除去がしっかりできるものが良かったので、それならフレッシュかな?と選択に入れていました。
0405-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/13(日) 23:06:07.27
>>404
シリコンレンズを使ってるならタンパク質除去は必要なし
(素材自体、タンパク質が付着しにくい)
汚れやすい場合は、エピカクリア等のタンパク質除去剤を使う方法もある。
シリコンレンズは脂質が付着しやすいので、
こすり洗いはもちろん必要で、脂質で汚れやすい人はクリーナー
(シードゥソフトジェル・デイリークリーナー・ミラフロー等)併用がお勧め
0406404
垢版 |
2011/11/14(月) 19:29:19.34
>>405
レスありがとうございます。
自分のはシリコンレンズです。
いつも液体につけると膜みたいなのがプワーと浮いてるのでたんぱく質だか脂質汚れ?が多いのかと…
単独のタンパク質除去剤もいいかと思ったのですが、最近はオールインワンボトルが色々出てるので今回迷ってしまいました。
―(シードゥソフトジェル・デイリークリーナー・ミラフロー等)併用がお勧め
聞いた事がない商品名ですね。。一度ドラッグストアへ見に行ってきます!
0407-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/14(月) 20:31:13.49
ミラフローは 残念ですが ドラッグストアには 置いてないよぉー
0408-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/14(月) 21:43:56.14
>>407
そうなんですか!教えていただきありがとうございます。
ではめがね屋かコンタクトを買った眼科兼ショップあたりにはあるのでしょうね。
気軽さではドラッグストアなんですが…
出来ればオールインワンボトルケアの方が無精な自分には楽そうだし、外出時の持ち運びにも助かるんですけどね〜
0409-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/14(月) 22:42:16.17
>>408
デイリークリーナー(ボシュロムかアルコン・オプティフリーの)なら
ドラッグストアでもあるところにはありますよ
(ミラフローはチバビジョンのコンタクトレンズ取扱店の一部のみ)
脂質の汚れ(お化粧する女性は汚れやすいです)はクリーナーじゃないと落ちにくいんですよ
時々使ってこすり洗いするだけでもだいぶ違います
0410408
垢版 |
2011/11/20(日) 23:14:10.32
>>409
遅レス失礼しましたorz
丁寧に教えていただきありがとうございます。クリーナー単独のものも購入を検討してみたいと思います。
オールインワンボトルよりキチンと落としてくれそうですしね。
本当にありがとうございました。
0411-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/21(月) 23:19:08.77
教えてくだされ。
ワンデーを数日使っちゃってるひとって、
寝てる間は 市販のソフトコンタクト用保存液に浸しているの?
0415-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/26(土) 16:45:22.11
バイオクレンワンがなくなったので、家にあるシードゥに切り替えたいんだが、
ひとつのレンズで複数種類のMPSを使うのはやっぱりまずいんかな。
0417-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/28(月) 02:27:43.35
>>413
411だが、マルチするな!ってどういう意味?教えて!
0418-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/29(火) 16:25:14.39
>>417
他スレにも同じ質問しませんでしたか?
違うなら単なるアラシだから気にしなくていい
0419-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/29(火) 16:26:53.56
誤爆だったのかもしれないしね
0420-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/11(日) 15:31:13.69
ショップで貰ったケア用品とレンズの相性資料のサイトです。
http://staininggrid.jp/result.html

既出だったらすみません。
0421-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/12(月) 00:30:12.82
>>420
こんなのがあるのですね。ありがとうございます。
MPSはエピカ一択ですね。
0422-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/12(月) 06:24:46.34
その通り
しかもステインの問題だけでなくアカントアメーバの点からもエピカが頭一つ飛びぬけていたと記憶してる
0423-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/12(月) 08:56:02.03
うちは井戸水だからアカントは出ないって何かに書いてた。
0425-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/23(金) 22:53:14.99
エピカにユニザイム入れて蛋白除去してるけどいい感じ
0426-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/27(火) 23:53:24.38
シリコンレンズに替えたのと同時に洗浄液もクリアケアに切り替えたのだが、ソフトウエアプラスが割高&キャップ使いにくいので、
すすぎ&保存専用としてソフコンプラスを購入。

最近ふと化粧品口コミサイトを見てたら、ソフコンプラスをMPSのかわりに洗浄液として使っているという人が多くて驚いた。
消毒成分なんて一切入ってないのに・・・。オプティーフリーよりずっと安いし、もっと早く出会っていたかったとかコメントある。
恐ろしい限り。
0427-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/29(木) 08:45:37.84
>>426
よく読めや
あれ、こすり洗いの洗浄液及びすすぎ液としてMPS使っててムダだなって書いてあるだけだぞ
消毒だけMPS使えば良いってこと
0428-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/29(木) 21:46:07.21
洗浄液はソフコンプラスじゃなくてMPSじゃないとダメなんじゃない?
0429-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/29(木) 23:27:04.43
>>428
別に問題ないよ。
以前、チバビジョンはすすぎ液のソフトウェアプラスでこすり洗いしろと指示してた。
まあ、ソフトウェアプラスにはちょろっと界面活性剤が入れてあるがしれたものだし。
むしろ、こすり洗いしたあと良くすすぐ方が大事。
0430-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/04(水) 22:53:08.88
AOセプトクリアケアってまた別にタンパク除去剤が必要なん?
0432-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/05(木) 01:56:01.90
>>430
シリコンレンズならどのケア用品でも基本的には要らない
必要なのは従来素材のレンズ

>>431
すすぎが甘くて汚れが再付着する方が問題
気にするなら、MPSなんかでこすり洗いせずに、ちゃんとデイリークリーナーなりミラフローなりを使うべき
油分を落としたいならMPSでも力不足
0433430
垢版 |
2012/01/05(木) 12:34:04.35
>>432
ありがとう。
従来素材だからやっぱり買わないといけないんだな。
洗浄液も買わないといけない。
まぁ目のためだから仕方ないか・・。
0434-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/06(金) 17:45:03.27
AOセプトクリアのケースって狭いな。
いつかレンズを挟んでしまいそうで不安だ。
0435-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/13(金) 13:54:41.49
私も今の彼氏にお前のは狭いなって言われてます/////
0437-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/25(水) 11:11:14.18
超音波コンタクトレンズクリーナーっでどうなの?
殺菌はできないとして、こすり洗いの代わりくらいにはなるのかな?
0438-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/27(金) 03:48:48.06
ケア用品を変えたんだけど、翌朝コンタクト破損してた
メーカーに問い合わせたら
「ケースにレンズ挟んだんじゃないんか」って返事来た
ねーよw
0439-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/27(金) 08:43:02.22
>>438
いや客観的にみてもケア用品メーカーは悪くないだろ
0440-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/28(土) 17:23:16.20
>>439
使い始めた初日だったからさ
 相性悪いレンズ
 相性悪いケア用品
の2点が確認されてないか問い合わせたんだよね
コンタクト歴長いけど、レンズ破損したの初めてでビックリした
0441-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/28(土) 23:11:02.54
プライスコンタクトですすめられたバイオクレンマルチケアソリューション、オフテクスのサイト見てもなにも乗ってない
0442-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/28(土) 23:45:08.98
バイオクレンならファーストケアCTでしょ。
0443-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/01(水) 19:20:50.34
ファーストケアCTの8mlの線ってどっちかわかりずらいんだが
上の線でいいんだよな
0444-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/01(水) 21:11:28.62
>>443
底から約9mmの所の線だと思う。
ところで、ファーストケアCT使ってる人、こすり洗いはしてる?
0445-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/06(月) 22:41:25.33
メガネの頻度が高いのでレンズは滅多に装着しないけど、バイオクレンエース1と2、アクティバタブレット、この3点セットのうち、
バイオクレンエース2を使い切った。あとで知ったけど、すでに生産中止でケムセプト(?)というのが後継品という解釈であってますか?
あと、従来の煮沸用毒というのも無用で、溶液に浸したレンズをそのまま眼に装着する、という手順で合ってますか?
0446-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/07(火) 20:02:06.62
ロートCキューブから出てるソフトワンmoistが最低だった
装着時、指から全然離れてくれない
何十年もコンタクト使ってていろんなケア用品買ったけど
こんなに離れないの初めて
朝使ってなんかいらんないわ
0448-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/18(土) 10:17:54.54
>>445
消毒の高さから無難なのはクリアケアかファーストケアだろうけど、クリアケアならアクティバタブレットとソフトウェアがいる。
ファーストケアはすすぎ液もアクティバタブレットいらないけど使い捨てレンズのみ。

ケムセプトは最近変わったのか、よくんからん。
0449-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/20(月) 12:09:14.29
>>446
ああ、俺の嫁も朝からなかなか離してくれなくて困ってるよ・・・玄関先でチュッチュ10回以上してようやくだ
朝からチンコ立ちそうになるしさ、わかるよその気持ち
0451-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/28(火) 06:41:11.57
クリアケアに6時間どころか1日中漬けっぱだったんだけど
久しぶりに付けたら沁みたりしないかな?
0452-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/29(水) 19:38:01.79
>>451
中和後の液体の有効期限は24時間。それ以上の場合はもう一度消毒が必要。
目に深刻なダメージを受けて泣くのは自分だから、守ったほうがいいと思うけど。
0453-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/01(木) 09:08:35.68
>>452
は?それ何処情報?ソース何処よ?ソースあんならすぐ出せマジならめがね板総力を上げて潰すが

中和後24以上経てば、アルカリか酸性、どちらかに傾く言いたいの?なわけねぇだろ!
中和は中和、通常環境において時間経過で状態が変わることはありえねぇんだよ
0454-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/01(木) 09:46:42.33
なんで喧嘩腰で反論されるのか、正直全く理解できませんが・・・。

クリアケアの説明書にも、「中和後の液に24時間以上レンズを保存した場合には、装用前に再度消毒・中和を行ってください。」書いてあるし、
中和後はただの水になるわけで、雑菌の繁殖を抑えられないからそう書かれてあるのも、理解できると判断したまでです。
0455-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/03(土) 04:50:50.35
>>452
>>454

>>451です。
かなり遅くなったけどレスありがとう。
商品のHPにも書いてあったわ
ちゃんと消毒します

分かっているとは思いますが>>453とは別人です
念の為

0456-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/03(土) 16:13:06.67
死にます
(返信数:14)返信
体験談
ID:Nzc2Yzhk

ミキ さん

2010-12-01 22:00:46

さよなら皆さんもう生きていくのも無理です
どう考えてもこの目の疲れをどうすることも出来ない
本当にこんな人生になるなんて思わなかった
本当にどうしてレーシックしたんだろう
あの時やめておけばよかった
どうして浅はかでした
本当に後悔しています
最近は激痛と右目が全くかすんで見えない精神的にもうだめです
お金もないしこんな状態で生きる希望も持てない
普通に働いて普通に生きたかった
さようなら明日電車に飛び込みます
お父さんお母さん今までありがとう
ごめんなさい

http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/thread-11012.html?keyword=%BC...

0457-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/06(火) 19:32:52.95
エファールがファーストケアに変わったのか
ヨウ素タイプのケア用品が増えたんだな
ケムセプト(ワンステップ、スーパークイック)とどっちがいいのかな?
0458-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/25(日) 20:08:17.52
>>457
タンパク質分解酵素が含まれているのはファーストケアですから、タンパク汚れが気になる方はそちらがお勧めかもしれません。
シリコンユーザーはタンパク汚れをそんなに気にしなくても良いらしいので私はケムセプトワンステップを使っております。

大きな違いはファーストケアがヨウ素が錠剤、中和液がすすぎ液を兼ねている事であることに対しワンステップはヨウ素は既に液体でそこに中和錠を入れるのですすぎ液として使えないという事ですね。

ワンステップの箱にも擦り洗い、すすぎは別にすすぎ液を購入してと書いてあります。

スーパークイックは………Amazonのレビューによると異常に沁みるらしいです、まあ15分ですから無理が出ますよね。
0459-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/04(水) 00:14:01.71
>>458
レスありがとう
とりあえずファーストケアを買ったよ
0460-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/07(土) 18:53:38.79
あげ
0461-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/08(日) 09:55:03.70
ワンステップ使ってると何故か錠剤の方ばかり先に無くなって、液の方が余るんだけどどうなってんのこれ
ちゃんと線に合わせて入れて最近は少し多めに液入れてるぐらいなのに間もなく液と錠剤のズレがボトル1本分に達しそう
0462-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/08(日) 19:42:22.55
>>461
自分はファーストケアがそんな状態。定期的に蛋白除去とかにも使ってるんだが。
0463-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/09(月) 04:49:07.83
すすぎ液として使いまくってください。
0464-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/11(水) 20:05:42.10
オプティプラスって危険なのかな
レニューは消毒力が強すぎて使用しない方がいいみたいだけど
オプティプラスは問題ある?
0465-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/12(木) 19:59:57.61
ケムセプト スーパークイックは目にしみてダメだった
ヨウ素に敏感なのかな?
0466-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/16(月) 20:32:50.43
結局ワンデーが一番いいな
メダリストワンデーが90枚で3500円で売ってる時代
アメーバが怖かったらワンデーにするべき
0467-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/16(月) 20:59:40.48
ネットで一番安い所で、2week+ケア用品とワンデー比べると、
一月500円くらいしか差が無かったから、ワンデーに変えた。
0468-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/17(火) 21:56:17.93
ワンデーもいいんだけど、乱視用でもかなり種類が限られる(D-3.00 CYL-2.00 AX180)んだよなぁ・・・
0469-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/18(水) 09:13:10.15
自分は糖尿持ちなので、眼底検査のついでにコンタクトも買うんだけど
そこで買うにはワンデーは高くてなぁ・・・
できれば検査だけしてもらってコンタクトは別に購入したいのだが
ちょっと言いずらい・・・
0470-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/18(水) 11:44:57.54
とりあえず、眼科変えて、めがねもってる事にして、糖尿病で眼底検査
だけしてもらえば。
0471-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/19(木) 20:50:58.44
780 :病弱名無しさん:2012/03/25(日) 22:09:50.25 ID:G8KgH4Sp0
おいおい前田敦子さんがAKB辞めるってよ
レーシック受けたのが原因なのか!?
レーシック難民なのか!?

781 :病弱名無しさん:2012/03/25(日) 22:37:21.37 ID:FcyK9J/T0
あっちゃんなんか目つき悪くなってる感じするし大丈夫かね?
失敗による後遺症で踊るのが困難とかだったら


782 :病弱名無しさん:2012/03/25(日) 23:39:57.93 ID:FZNDbzgmO
この件で国が動き出す。間違いない。

784 :病弱名無しさん:2012/03/26(月) 00:38:19.20 ID:gJXTm/wM0
やっぱりレーシックなの!?
なんか怖い.....


786 :病弱名無しさん:2012/03/26(月) 02:03:30.23 ID:Rx7WM/LL0
あっちゃん若いのになんでレーシックしちゃったんだろう
0472-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/29(日) 14:42:45.93
AOセプトで消毒開始から3、4時間くらいしかたってないものを付けたいときは
ソフトウェアプラスでこすり洗いとすすぎをすれば付けても大丈夫?
0474-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/30(月) 17:23:44.15
>>472
それ、急きょ連絡あった時うっかりしちゃった事あるけど、つけて1秒もしないうちに
眼球全体にワー…と、染みって染みって目が開けられんかったから止めたほうがいいよ。
マジで痛かった
0475-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/30(月) 17:26:26.73
痛いとか言ってるけど、それは気の持ちようじゃね?
0476-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/30(月) 19:01:28.84
>>475
「過酸化水素水 眼」で検索しろ
高濃度じゃないから失明まではいかないらしいが
0477-7.74Dさん
垢版 |
2012/05/01(火) 01:05:05.37
中和剤入れ忘れて目に染みたのはトラウマだなぁ
そのあと慌ててすすぎ洗いして再挑戦したらやっぱり染みたのもトラウマ
0479-7.74Dさん
垢版 |
2012/05/08(火) 20:17:13.34
昔(昭和のころ)はソフトの保存液って
市販の精製水に市販のコンタクト用塩分を溶かして毎回作ってたな
あと煮沸消毒とか…
0480-7.74Dさん
垢版 |
2012/06/09(土) 05:24:29.77
レンズ外した後はケムセプトのおまけでついてきたお出かけキットの消毒液
を数滴垂らしてこすり洗い。(ケムセプトは界面活性剤が入ってる)
その後コンセプトクイックで消毒。くるくる洗濯機式ケースがやっぱ一番
洗浄力ありそうだよね。1時間ぐらいしたら中和させて放置。24時間以上
放置するようならオプティフリーに入れ替えて放置。
装用前にソフコンでじゃぶじゃぶすすぎ洗い。
手は良く洗ってるのに装用時に手垢らしきゴミがレンズにつくのが鬱。

問題があって、ボシュロムメダリスト66トーリックは数時間中和させても
過酸化水素タイプだと染みるんだよね。あれなんでなんだろ?
あとシリコンレンズは一晩消毒させとくとレンズが破損します。こすり
洗いするときにパキって割れちゃう。消毒は数時間以内にしときましょう。
0481-7.74Dさん
垢版 |
2012/07/21(土) 20:17:22.33
レニューフレッシュもいいが、オプティフリーも好き。
0482-7.74Dさん
垢版 |
2012/07/23(月) 10:53:05.80
夏で暑いからロートCキューブソフトワンクールっていうのを買ってみた。
なかなかスースーして気持ちいいんだけど、そもそも目がスースーしても
夏は暑いな〜って結論に達した。

うん、眼球スースーする〜ぅ
0483-7.74Dさん
垢版 |
2012/07/23(月) 19:34:32.34
>>482
今度はお前の粗末なチンポに着けてみろ。
涼しくなるぞwww
0484-7.74Dさん
垢版 |
2012/07/23(月) 21:17:32.54
クール系の目薬ってひんやりするのは一瞬だけで
その後の乾き感がなー
0485-7.74Dさん
垢版 |
2012/10/30(火) 23:37:49.96
コンセプトクイックの消毒液が毎回余ってしまうので
試しにAOセプトクリアケアのレンズケースに注入してみたところ
予想通り、AOセプトの消毒液入れた時と同じようにシュワシュワしてる

成分似てるからイケそうな気もするが、さすがに試す気にはならないw
0486-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/03(土) 18:44:11.62
精子が出そうです…(-。-;
0487-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/05(月) 04:01:11.86
>>472
読んだだけで痛み思い出して目にしゅわーっとくる
0488-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/12(月) 13:07:50.90
シリコンタイプのレンズとコンセプトクイックは相性良いのかな
以前、2ウィークアキビュー使ってた頃は消毒液に一晩浸してしまうと
翌朝レンズが変形していて中和剤に浸しても元の形に戻るまでに
一時間程度かかることがあった
シリコンタイプに変えた現在は消毒液に一晩浸しても変形しなくなった
0489-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/12(月) 23:56:25.73
クリアケア(石?みたいなのと液体で中和するやつ)つかってるんですが、こすり洗いしてなかったんですが、やっぱり皆さんはこすり洗いしてますか?
こすり洗いした上で中和するというやり方の人が多いのでしょうか?
こすり洗いしないでそのままケースに入れて中和してたんで…
0490-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/19(月) 23:49:45.29
擦り洗いは必須とまでは言えないが
レンズの種類や使用期間にも因るけどやった方が良いのは間違いないだろう
淡白質なんかもなかなか落ちないし
ただ、レンズのケアをしていれば長時間使用したり
使用期間を超えて使い続けも良いという訳ではないし
レンズの洗浄はバッチリ→瞳のケアは一切無し、なんてことになれば本末転倒
最低限、アイボン等の洗眼使ったりして瞳もケアした方が良い

瞳とレンズのケア、どちらも気をつけていて使用期間も守ってるのであれば
そこまで神経質にならずとも、余程のことがない限りは
検査で異常が見つかるような事態にはならないよ
(瞳に傷がついてるのにレンズ使い続けたりするのは論外)
0491-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/24(土) 17:16:32.10
>>489
液体に漬け込む→消毒
こすり洗い→ゴミや汚れを取る
それぞれ役割が違うので、基本的に両方やった方がいいよ。
この場合、MPSみたいに「○○秒以上こすり洗い」までは必要ない。すすぎ液で軽くこすり、すすぐだけでも大丈夫。

あと、個人的にアイボンなどは勧めない。それ自体がトラブルの原因になりやすい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況