X



無印メガネ2

0001-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/10(日) 14:15:27
薄型片側非球面が標準。一部店舗でのみ扱いです。

オフィシャルホームページ  http://www.muji.net/
全国店鋪情報   http://www.muji.co.jp/storelist/index.html
各種問い合わせ  http://www.muji.co.jp/faq/

[価格]フレーム・レンズ一式 10,500円(税込)
http://www.muji.net/new/glass.html

[取り扱い店舗]
有楽町 http://www.muji.co.jp/storelist/map/26/2621.html
難波 http://www.muji.co.jp/storelist/map/08/0848.html
プラッツ京都店 http://www.muji.co.jp/storelist/map/27/2701.html

[関連商品]
無印のメガネ拭き
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/17140.html
0073-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/27(水) 19:30:58
>>72
探せなかったから、ここにいるの?
0074-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/27(水) 19:33:49
今どき無印でメガネ買うなんて
どんだけ情報弱者なんだろ

検索しないのか?
0075-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/27(水) 20:48:31
1.60非球面以上のレンズ+フレームで1万円より安く買えるところ
お願いですから教えてください。お願いします!!!!!!!
0077-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/27(水) 21:47:06
>>73
無印で買う奴がどんなのか観察するためにここにいる
0078-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/27(水) 22:57:51
今度のぞいてこようと思うんだが都内だとどこが広いの?
やっぱり有楽町?
店員さんで露骨に良い・悪い人に当たった人います?
0079-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/27(水) 23:01:22
1万より安いって実際どんだけ安いんだよ?
どうせたいして変わらないんだろ
だったら入手しやすい無印、3プライスで十分
0080-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/27(水) 23:03:54
>>76-77
もうちょっとうまく煽るなり荒らすなり、がんばれよ。
いくらなんでもそんなんじゃバカにされるだけだ。
0081-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/27(水) 23:30:15
>>80
馬鹿にしているつもりが馬鹿にされていることに気づけよ
0083-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/28(木) 00:32:48
なんだかんだでここ、コストパフォーマンス最強なんだよな。
0084-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/28(木) 05:26:33
1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日ニュー速でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                         1の母より
0085-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/28(木) 13:02:06
またアンチが粘着してるな
よっぽど悔しいことがあったんだな
可哀想に
0086-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/28(木) 17:58:24
ゲッツしてきたぜ! 明日から外出時はバッチシきめていくぜ!
今回、初めてムジのメガネ買ったんだけど、ケース紙製だった。皆は
やっぱムジのケース買ってるの?250円と500円だったっけ?それとも100均
のやつ?それとも街のメガネ屋で売ってるやつ?
素朴な疑問なんだが、この紙製ケースってカバンに入れて持ち運ぶ際とか
使用可能なのか? なんか、ちょっとした振動・圧力でペチャッって
なりそうだが。
0087-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/28(木) 22:37:21
 ,--ァく           / : │:::,‐   .゙-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ,/´ .| `ヽ ,--ァく   ./  : |、:;l゙ 〈 ゙゙゙||lllliiiilill;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  '´ _,ノ     ,/´ .| `ヽ .7_  ; |::|  ヾ          `ヽ、:::::::::::::::::::::::
.         '´ _,ノ´     ./. : ゙l::lllト‐、` ''゙゙゙||ll!!ll||゙゙゙゙゙ヽ `'、:::::::::::::::::::::::
                  /   ; ゙ll,,,iii,゙l  ''゙゙゙、   `ヽ、.  ゙l、:::::::::::::::::::::::
 ‐|ァ              /    : ゙l゙ │  i、   ̄``-、  |  \:::::::::::::::::::::::
 /|' ̄`ヽ   `─-    i     ; │l゙   `ゝ--、__,    |   ゙i:::::::::::::::::::::::
 ' |  α、  ーフ     l     ; り .(         ο  `l:::::::::::::::::::::::
         /へ_ノ   .>    : / `」 ~゙'i、       __,ノヽ::::::::::::::::::::
   |            {     .; |  `  .,ノ゙''-,   ``ヽ    l:::::::::::::::::::
   |     _|__|_  ゝ     ; ヽ__,il''',''"   ` .''''''i、 |    .|:::::::::::::::::::::
   |       |   |   {          : `>__,,,---__,、 │ l    ゙l::::::::::::::::::::::
         ヽ___   .ゝ       .; ゝ卮∨',゙| .ゝ |   " 、:::::::::::::::::
.   ̄ ̄)          {             : ,]-yrイ/、 ,|   │  ノ´ ;
    ´            \           : l゙゙┴゙‐'│,ノ ,!││ 丿 :
  ////          __>       ; \__,/   .| ,! ノ / ;
  ・・・・         / '            : ゙l    .l゙ ゙l_,‐′ :
            /         
0088-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/28(木) 23:16:40
>>86
ケースなんて好きなのを使えばいいと思うけど
雑貨屋なんかでも色んなデザインの売ってるよ
自分はハードタイプじゃないと安心できない
満員電車でカバンが押し潰されたりするから
0089-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/29(金) 00:23:43
ケース貰える店と貰えない店があるの?
ちなみに新宿店はもらえたよ。紙じゃないやつね。
0091-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/29(金) 00:53:51
>>90
店でそういえばいいじゃん。不良品とか度が合わないとかなら、なんか対応してくれんじゃないの?
さっさと行って、経過を報告してくれれば、購入検討中の人間が参考にできるからさ。
0092-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/29(金) 01:24:16

>>1クソスレ立てんなゴルァ』…っと。
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ カタカタ 
( ゚Д゚) ____
/ つ__.|| ̄ ̄ ̄~|
(_|\|| BIBLO |
  \|========|
0094-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/01(土) 02:53:37
5000円フレームも日本製。
0095-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/01(土) 19:55:10
>>51
タイ製だけど、メーカーはHOYAだった。
0096-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/01(土) 21:02:28
今はいろんな店があるのに、なぜムジでメガネ買う必要があるんだろ?
0098-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/02(日) 00:42:37
 ____________
 | (^o^)ノ | < 永遠におやすみー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
0100-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/19(水) 17:48:08
>>99
ちゃんとフィッティイングしてもらわいとそうなる。
オレなんか交通事故のせいで顔の骨格がちょっと歪.。
でもピッタリのメガネ作ってくれたよ。
ツルは左右で5mmぐらい長さが違うし、耳の位置も左右違うのに合わせてもらった。
ノーズパッドもいい感じ。ちなみにセルフレームだよ。

ハッキリ言って他のツープラ店はおろか、大手メガネ店より調整上手かったよ。
前はアルクで作ってもらっていたが、高いレンズを勧めるし、なによりフィッティングが下手。
せいぜい5〜6分弄って「OKですか〜?」って。。。んな神業をバイトちゃんが持っている
はずもなく、「いや、合ってないです」→調整の繰り返し。で最終的にオレが妥協する。

その点無印はそれこそ1時間ぐらいかけてオレよりも店員さんが納得するまで
調整してたよ。もう大手、他のツープラ店には行かない。
0101-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/19(水) 20:00:52
無印の眼鏡ってググってもまともなの載ってないんだね
他のところだとフレームレンズあわせて1.74だと
19.000くらいなんだけどここってだいたいいくらくらい?
0102-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/19(水) 23:29:17
標準の1.6で10500円(税込み)
1.7ならプラス5000円

ttp://www.muji.net/catalog/pdf/catalog_06aw_glass01.pdf
0105-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/20(木) 21:28:40
>>100
     ┏┛
   _  ∩
( ゚∀゚)彡  ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ
┏⊂彡人
┛   <  >__Λ∩
     V`Д´)/

0109-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/08(火) 18:16:37
レンズだけ買おうかな・・・
0110-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/14(月) 23:42:29
レンズだけだと割高感あるな
0111-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/15(火) 09:16:05
1.6非球面→\6300
1.74非球面→\11550
これで高いと感じるようなやつはメガネかけんでよろしい
0113-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/16(水) 00:59:38
>>100
1時間って・・迷惑な客だな。
スタッフのフィッティング技術がないのか・・
0114-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/16(水) 01:19:25
>>112
同意
0115-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/16(水) 23:16:49
10%割引されてたんで買ってきたけど
予想以上に良かったよ。
0119-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/23(水) 21:08:34
マジでゴミだった・・
安さにつられた・・
0120-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/23(水) 21:32:07
HOYA1.6非球面だとニュールックス+VPコートってやつかな・・・
6300円で自分のフレームにレンズ交換OKなのはかなり安くない?
0122-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/23(水) 22:14:39
                      r "
     マジで!?        \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
0123-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/24(木) 03:47:16
持ち込みなんてできんの?
0125-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/24(木) 10:34:52
鼻パッドつけ1000円てw
やっぱ、本体が安いから金とんだな
0127-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/25(金) 06:44:32
個人的にケースはどうでもいいな
鼻パッドはもうちょっとしっかりしてればなぁ
0128-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/25(金) 10:23:07
鼻パッドの問題かよ・・
目は大事だぞ
ちゃんとしたとこで買え
0130-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/25(金) 16:29:10
10%オフだし買ってみた
まぁ思ってたよりいいわ
0131-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/25(金) 16:42:59
一山いいんだけどなぜ2万円・・・
0132-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/25(金) 20:19:08
>>120 >>123 >>124

だいぶ前に(2年ぐらい?)他社のフレーム持ち込みでレンズのみの交換をしてもらったことがあるが、
その時は特別な工賃は取られなかった。レンズ代だけ。

ただし、ハーフリムなどのフレームを持ち込む場合、事前に「今入ってるレンズも持ち帰りたい」と
言っておかないと捨てられる。
フルリムのものであれば、万が一の時でもフレームから玉型をトレースできるからいらんけど…
0135-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/26(土) 13:56:54
持ち込みって高いフレームじゃないと利点ない?
0138-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/06(火) 13:05:34
は?も何もw
誰も反応しないことで気づけよ、自分のアホさ加減にw
0140-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/06(火) 22:42:49
15日まで10%オフだね。クーポンはホームページにある
0141-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/07(水) 02:43:39
メガネだけ期間違うんかい
0144-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/08(木) 10:38:37
【直球緩球】良品計画の金井政明社長 - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080507/biz0805071915016-n1.htm
0146-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/25(日) 00:45:50
age
0147-7.74Dさん
垢版 |
2008/06/02(月) 18:21:30
寝返りでテンプルを曲げてしまい、治そうとしたら
テンプルの付け根が壊れてしまった。
テンプルだけほしいだけど、部品販売してるっけ?
0150-7.74Dさん
垢版 |
2008/06/10(火) 00:10:59
>>147
してる。
0151-7.74Dさん
垢版 |
2008/06/25(水) 20:02:45
無印で貰えるメガネふき、驚くほど綺麗になるんだけど、
大きすぎるんだよな。もっとぜんぜん小さくていいから。
それとメガネケースは無料で付けてくれ。
0152-7.74Dさん
垢版 |
2008/06/27(金) 10:05:29
フレームやテンプルがいろいろ選べて(店頭にはカタログ掲載品以外にもいろいろある)組み合わせられるのは良いが、
フレーム・テンプルは値段なりかな、蝶番の部分とか。
でもメタル、プラ、フチ無しの3本揃えても3万円は懐に優しいよね。
レンズは標準でまともな奴だし。
0155-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/02(水) 05:58:29
age
0156-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/03(木) 00:37:54
レンズは標準でまともな韓国製
0157-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/03(木) 01:44:48
>>156
いや、タイ製って説明書に書いてあったよ。店員に「どうなんタイ製?」ってはっきり聞いてみた。
チョット困った顔してたたけど「あくまでも"無印の商品"で販売してるので、あまり積極的にはご説明してはいなくてうんねん」という話の後で"HOYAのタイ工場"で、一般の小売店も同じ設計・屈折率なら同工場もしくは他の海外工場のものが多いんじゃないか?
というような事を説明してくれた。
 遠近両用の高級品とかカラーレンズで納期がタイトなもの以外は海外工場の比率が高くなってるように思います。とか、以外に細かく説明してくれたけどイイのかねぇ
。そこまで懇切丁寧に消費者にばらしても…
0158-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/03(木) 13:00:36
ここのレンズってプラスチック製?
ガラス製もあるのかな?
0159-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/03(木) 22:56:11
ここって無印を名乗っているけど
実際は東レが運営していて、無印の大型店舗内に間借りしてるような形だね。
従業員も東レの人たちだよ。
0161-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/03(木) 23:54:07
>>157
タイ製も韓国製も同じやん

>一般の小売店も同じ設計・屈折率なら同工場もしくは他の海外工場のものが多いんじゃないか?
真っ赤な嘘ですw

>>159
そうなの?
0162-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/10(木) 02:04:38
何を根拠に真っ赤なうそと?なんならHOYAに問い合わせでもして返事きかしてくれ。
俺は眼鏡店員だがHOYAの球面、非球面の単焦点(カラーレンズとか特注も含む)オーダーメイド品の遠近両用の多くはタイで生産されたものが届くよ。
タイには二箇所工場があってな、よっぽど高価格帯(両面非球面単焦点・遠近両用の両面複合累進レンズなど)か、納期が間に合わないとき以外は大抵タイから届くよ。ウチは量販店じゃなく結構いい値で売ってるんだけどね。HOYAに騙されとんかいな?161さん教えてくれや(笑)


0163-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/10(木) 02:06:08
 大手メーカーが安売りの店用に、卸してるレンズは名前だけ変えて、レンズの刻印(隠しマークとよぶ)だけ変えるか消すかして安く卸すなんて普通なんやで。で、ブランドの沽券にかかわるからメーカー名は出さないでくれと条件がつく。
小売全般と製造元の関係はそんなモンです。服だって1シーズン遅れのブランドの型、生地や色の細部だけ変えてノーブランドで売ったりね。
すでに生産終了したヤツをよその製造会社が型紙(今は実際にはデータ化したものだろうが)ごと買うんよ。金属プレスやプラスチック製品も型遅れの金型そのものが普通に製造業者間で売買されるんだよ。

0164-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/11(金) 04:36:04
今日というか昨日できあがったがあまり良くないな。
とりあえずの予備としてだったが、チト後悔。
フィッティング全然しない。ちょっとモダンを曲げてみてハイ終わり。

それにテンプルも店では好きな組み合わせで勝手にどうぞwみたいな感じだったので
フロントと同色の展示品そのものを注文したが、
家帰ってHPのPDFカタログ確認したらテンプルもサイズ違いとかあるじゃねえか。
始めにそれ説明しろよ。

結構いい加減。やっぱ眼鏡は眼鏡屋で買うべきだった。
0166-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/11(金) 10:27:40
情報弱者が逆ギレしているのかな
0167-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/11(金) 15:59:06
リアルで人と会話するのが苦手なんだろ、かわいそうに。
0169-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/11(金) 23:10:38
自分が買った時もフィッティングしなかったな。
つうか出来上がってきた状態でピッタリだった。
この店員は人の頭形を見ただけで正確に作れてしまうのかと驚いた。
0170-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/12(土) 00:38:42
頭痛もちなんで、フィッティングは30分近くあーだこーだ細かくやってもらった。
おかげで今ピッタシ。おっちゃんの方がうまくやってくれる気がするような気がしないでもない。
0171-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/12(土) 01:41:46
1万円レンズの片方だけ交換したいんだけど、いくら位かかるか
分かる方いますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況