X



無印メガネ2

0001-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/10(日) 14:15:27
薄型片側非球面が標準。一部店舗でのみ扱いです。

オフィシャルホームページ  http://www.muji.net/
全国店鋪情報   http://www.muji.co.jp/storelist/index.html
各種問い合わせ  http://www.muji.co.jp/faq/

[価格]フレーム・レンズ一式 10,500円(税込)
http://www.muji.net/new/glass.html

[取り扱い店舗]
有楽町 http://www.muji.co.jp/storelist/map/26/2621.html
難波 http://www.muji.co.jp/storelist/map/08/0848.html
プラッツ京都店 http://www.muji.co.jp/storelist/map/27/2701.html

[関連商品]
無印のメガネ拭き
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/17140.html
0221-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/06(土) 10:13:32
↑店に見に行ったらええやん?
カタログ見て検討するほど高いモンちゃうやん(笑)
0222-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/06(土) 10:33:32
店行ってもただ並べてあるだけでどれがどれだか・・・
見てると店員寄って来るし・・・
0223-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/06(土) 10:39:49
ってか、たった1万でメガネ買おうとしてるクセに文句言うやつ多すぎww
5万するメガネと1万のメガネが同じなわけないやん(笑)
品質も客への対応も
値段なりにしか扱ってくれへんで!
0224-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/06(土) 11:14:47
眼鏡みたいなものは5万も1万もさほど変わらんよ
むしろ5万もするとデザインが凝ったものが多くて
シンプルな物が欲しい人は触手が伸びん
0225-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/08(月) 19:36:07
触手なんてのばしちゃいやん    
0226-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/12(金) 01:43:23
>>220
取り扱い店舗がかなり限られてるからなー
それは仕方ないんでね?
0227-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/15(月) 11:48:01
βチタンという響きにやられてブリッジが二重のダサダサメガネを買って後悔してる俺が来ましたよ。
0228-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/15(月) 18:22:30
今日、一万のやつを一本作ってみた。
ツーポの安物を探していたんだが、無印に手頃なものがあったので。

レンズがイマイチな気がするなぁ…
手持ちのやつ(Nikon)より気持ち暗め。
予備メガネとしては充分な品ではありますが。
0229-7.74Dさん
垢版 |
2008/10/14(火) 03:20:44
新しいカタログ貰ってきた。
やっぱり2万円のは載ってないね。
0230-7.74Dさん
垢版 |
2008/10/18(土) 23:37:37
無印はレンズのカラー加工は無料なの?
カタログ見たけど無料とは書いてないけど有料とも書いてない。
非球面1.60の撥水コートで6300円でカラー無料ならそうとう安いよね。
0232-7.74Dさん
垢版 |
2008/10/19(日) 14:06:44
ここの眼鏡かけている自分が言う事じゃないかもしれないが

もともと大したブランドではない(笑)
0233-7.74Dさん
垢版 |
2008/10/20(月) 23:20:45
うん。たいした事はないんだけど、なんか頑張ってる感が好き。
0234-7.74Dさん
垢版 |
2008/10/21(火) 01:12:31
検品をちゃんとやってるダイソー、というイメージしかない
0235-7.74Dさん
垢版 |
2008/10/27(月) 19:43:35
無印の2本持ってるが3本目作ろうと思ったんだが
どれも似たり寄ったりのデザインで決定打に欠けるんだよなぁ。
zoffは1本持ってるが加工が素人レベルで最悪
なことになったから行きたくないし。デザインは多くていいんだが…
0236-7.74Dさん
垢版 |
2008/10/31(金) 00:03:33
テンプルとかいろいろ選べるけど
どれ選んでも変わり映えしないというか。
バネ蝶番のテンプルとか
フォーナインズみたいに湾曲したテンプルとかラインナップしてくれたら評価するけど。
0237-7.74Dさん
垢版 |
2008/10/31(金) 22:20:59
ここで眼鏡を買った時に付いてきた眼鏡ふきはいいよね。
0238-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/01(土) 00:00:47
いいけど大きすぎるよね。
0240-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/01(土) 20:32:40

   もう高いめがねいらないな。


0241-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/01(土) 20:40:51
次は、久々に高いメガネにするかなぁと思って値段見て
やっぱり次も無印にしとくか、と考え直す罠w
0242-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/01(土) 20:46:31
ここはちゃんとフィッティングしてくれますか?
ノーズパッドの調節とか、横の開閉度の調節とか、前傾角度の調節とか。
0244-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/03(月) 20:50:31
静岡店、そういうとこちゃんとやってくれるかな?
買った人おせーて!
0245-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/14(金) 21:08:22
今年最後の10%引きセール来たな!
0246-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/22(土) 11:45:55
ここのレンズ、ハードコートしてあるんですか?
半年もしないうちに光の加減で表面に小さい擦り傷が見えるようになったのですが
0247-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/23(日) 14:38:16
>>246
超硬コートはされていませんが一般的なハードコートと防汚コートがされてるよ。

どこのプラスチックレンズも最低ハードコートはされてるようです。
100円ショップの老眼鏡は分かりませんけど…。

ハードコートがあっても、埃っぽい日にメガネを拭くと埃で傷が付くそうです。
また急激な温度変化でコーティングにひびがはいるので、お風呂などはダメだそうです。

とりあえず店に相談されてはいかが?
店でダメな場合はお客様相談で対応してくれる場合もあるよ。
0248-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/23(日) 19:03:41
>247
分かりました、コートはしてあるのですね
今年から眼鏡を掛け始めたので扱いが雑なのかもしれません
気を付けます

> とりあえず店に相談されてはいかが?
ささいな傷ですし、それなりに使っているので・・・
交換を申し込むとかは考えていません

とりあえず耐久性の目安が知りたかっただけなので
このくらいの価格だと2年もてば良い方なのかな?

ともかく、ありがとうございました
0249-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/25(火) 19:15:49
10%引きで買ったった!
眼鏡ビギナーだから善し悪しがわからんが
何の問題も感じない。
0250-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/29(土) 22:21:19
田舎の量販メガネ屋です。
タイの空港が占拠されている為、
HOYAのレンズが届かなくて困ってます。
>>181
リンク先が準備中でワロタ。
今さら隠してどうするHOYA。

>>248
2年位は確かに目安です。
高屈折レンズになればなるほど、
耐傷コートの相性は悪いように思います。
1.6はいいですよ。1.7は弱すぎ。

水洗い →表面のゴミを落す、汗、塩分を落す
水気取り→ティッシュ等で押さえるように擦らずに。
磨き上げ→メガネ拭きで。

無印良品にメガネがあるんですね。
気になるので今度見てきます。
0251-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/29(土) 22:59:25
>>250
玄人乙
0252-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/10(水) 02:58:14
国分寺のアウトレットって行ったことある人いる?
いく価値あるかな。値段はどのぐらい?
0253-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/10(水) 06:45:14
>>252
他の店舗もそうだけど、こぢんまりやってるね。

たしか1万のが6千、2万のが9千と消費税だったかな。
高屈折率+5千は通常店と変わらず。

アウトレットだけあって、フレームは店頭に出てるのだけ、と言われた。
延長したんだね。フレーム追加したのかな?

無印のメガネは初めて買ったけど、無印週間だったこともあって、
S-10越えの屈折率1.74が1万で買えたから満足。
使いこんでみないとわからないが今のところ、他で買ったニコンレンズと遜色ない。

2本買ったんだけど、1本目のフレームはそれ目当てで行ったから大満足なんだけど、
その場で決めたもう1本は、出来上がって掛けてみた感触で多少後悔してる。
0254-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/11(木) 00:07:58
>>253
1.74なの?ホームページによると1.70みたいだけど。
0255-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/12(金) 18:33:15
>>254
ttp://faq.muji.net/EokpControl?&tid=11581&event=FE0006
乱視そんなに入ってないけど1.74、国産だったよ。
過去ログ見ると今年の頭ぐらいに変わったっぽい。
0256-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/14(日) 22:45:42
>>255

ああ、過去ログを見てた。
ありがとう。
0257-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/13(火) 23:38:35
眼科(眼鏡屋併設じゃなくてちゃんとした所)の処方箋より、
ここで作ったレンズの方が良かった。検査の機械は良いやつだと思う。
でもフレームでトラブルがあって相談しに行ったらかなり感じ悪かった。
内容聞かないで、取り替えますよハイハイって感じ。
これならもっと激安の店の方がマシかもね。
0258-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/14(水) 00:05:54
じゃあそっち行きなさいな
0259-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/14(水) 02:34:19
>>257
俺も眼科の処方は瞳孔間距離がまったく違ってた。
元のメガネと無印で新しく作ったメガネはぼぼ同じだったのに…。
眼科の距離のはかり方って昔ながら定規みたいのだったから誤差が多きいのかな。
0260-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/22(木) 05:57:19
1月の無印週間はなかったね。

ということは、GWまでないってことか?
0261-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/29(木) 19:59:42
ここで働きたいんだけど、都内で正社員って募集してないのかな・・・
0262-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/19(木) 00:32:45
来週からまさかの無印週間。
買いますよ〜。
0264-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/19(木) 13:41:03
親切な>263に感謝w
新調しようかなぁ
0265-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/19(木) 23:02:48
季節のお買い得品って安いやつも10%引きになるの?
0267-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/20(金) 00:56:02
よし。来週買いに行くからな。待ってろよ。

高屈折率レンズでも1万いかないんだな。
0269-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/22(日) 01:24:54
先週新宿でもともと一万円強のが季節のお買い得+さらにレジで20%OFF
とかで6千円強で買えた
0270-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/22(日) 14:11:33
自分も21000円定価のが12600円になってたさらに20%オフで買えた
一か月前に欲しいと思ってた型だったけど10%オフまで待とうと思っていたから
すごいラッキーだったな
0271-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/24(火) 00:58:18
ニコンライト何とか、って言うレンズだった
0273-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/24(火) 17:59:22
>>272
>季節のお買い得レジにてさらに20%OFF
>いよいよ15(日)まで。

つまり、15日までに買ったものが一番安かった
0276-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/27(金) 08:24:17
俺も悔しいから季節のお買い得品20%オフと同等のセールまで待とう。
0277-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/27(金) 14:05:48
季節のお買い得って所詮は不人気の売れ残りの処分品やん?
新作買っても1万ぐらいなら安いんちゃうのん?
0278-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/27(金) 14:12:35
反日国家製か?
0279-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/27(金) 14:17:58
そんなこと言ってると、着る無くなるよw
0280-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/27(金) 18:10:31
新作ってもクラシックデザインが一番良いけどね
0281-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/27(金) 23:11:41
レンズは知らないけどフレームは日本製って書いてあるのもあるよ
0282-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/28(土) 09:09:09
最近は産地偽装が多いからなー。
日本製って書いてあっても、信用できるかどうか。
0283-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/01(日) 02:11:26
3週間前に買ったばかりなのにネジとれたw
先日フィッティングしに行った時に気付いてよ店員さん
0284-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/01(日) 10:40:33
↑何処の店で買うたん?
0285-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/01(日) 13:23:39
有楽町で買うたよ
お渡し時の兄ちゃん超適当w
再度フィッティング担当した兄ちゃんは
とても親切丁寧だった
がしかし、3日前にネジ飛んでったw
誰のせいでもないよね
0286sage
垢版 |
2009/03/02(月) 13:22:06
梅田の無印で女の店員にフィッティングしてもらったけど
時間かかったくせに超へたくそ
ずっと耳が痛い
難波に行った時におじさんに再度調整してもらったら良くなったよ
店によって随分違うもんだね
0287-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/02(月) 14:36:20
なんでさあ、その場で「別の人にお願いしていいですか?」って言わないの?
ケンカしろって言ってるんじゃない。めがねのフィットはものすごい大事なんだから
納得いくまで調整できるように人を変えてもらえばいいのに。
普通にお願いすれば普通に変えてくれるよ。
店をひとりで回してたのなら無理だけど。
0288-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/03(火) 00:05:03
>別の人にお願いしていいですか?

それ、すごく喧嘩を売ってるwww
0289-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/03(火) 12:39:23
俺、メガネ屋の販売員だけどそんな事言われたらマジ切れするわ
0290-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/03(火) 17:35:34
切れたら客なぐるん?嫌がらせするの?
0291-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/03(火) 17:37:49
近々、無印で度付きサングラスの購入を考えています。今かけている
メガネも無印で買ったものです。当方、近視が強めなので1.74の超薄型
レンズにしていますので、15750円でした。
たしか、無印にはカラーレンズも取り扱っていたような記憶があるのです
が間違いありませんか?
レンズの色ですが、出来る限り濃い色(ブラック。瞳が透けない)を
考えています。
無印の度付きサングラスについて教えていただきたく、この度、レスした
しだいでございます。
0292-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/03(火) 18:04:38
↑長文入力するより店に聞いたほうが早いだろ
0293-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/03(火) 20:27:23
>>291
色つきレンズはWEBカタログ(PDF)に載ってる
0294-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/13(金) 17:50:42
何も根拠はないんだけど、アルックやハッチ等のスリープライスメガネ店
なんかよりは、無印メガネの方が安心出来る。
ほんと、何の根拠もないんだが、単にイメージの問題か。
アルックやハッチは若い客が多いし、なんか如何にもオシャレ用って感じ。
客も多いから、なんか雑多なイメージ。その点、無印メガネは客も少ない
し、如何にもオシャレ用メガネ買いに来ました、って感じの客も少ない
ように感じる。
0295-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/14(土) 00:01:31
まあね、会社も大きいし、安心できるのかな?
0296-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/14(土) 22:38:36
レンズがHOYAだからかも
フレームは加工に当たりはずれがあるから、自分でちゃんと見ないとだめ
0297-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/16(月) 13:11:31
>>291
俺も今度、度付きのサングラスを作ろうと思ってるんだけど、無印で
作ろうかと考えてる。

そこで質問なんだけど、出来るだけ「いかつい印象」のサングラスに
したいんだけど、レンズのカラーはどういうのがいいと思いますか?
どうやら無印では真っ黒レンズはないみたい。ブラウンの濃い色と
グレー(青?)の濃い色なら、どちらの方が「いかつい」でしょうか?
0298-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/19(木) 01:35:06
0299-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/22(日) 02:22:11
2月にレンズだけ入れたんだけど、保証書に年月日が入ってなかった。。。
欝だ。
0300-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/22(日) 10:52:27
データ管理して他店舗でも共有できるようにしてるっぽいから
名前とか店舗で言えばわかると思うよ
0301-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/24(火) 15:54:51
0302-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/24(火) 15:56:49
>>297
893屋なんかは茶色のグラサンしてる奴が多いような・・・
あとフレームの形によっても、だいぶ変わってくるぞ。
0305-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/26(木) 02:59:25
やべー
無印サイトの難波店のページを開いた途端にウイルスソフトが反応した
0306-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/26(木) 12:55:37
>>303
やっぱ無理ありますかね〜(^^ゞ
D○N丸出しにするつもりはないんですが“ちょい悪風”とでも言いま
しょうかw
0307-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/26(木) 23:04:27
懐かしいな、ちょい頭悪w
0308-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/27(金) 01:53:24
>“ちょい悪風”
例えば誰風?ガクトとか?
0309-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/27(金) 23:22:50
893が無印に行ってメガネを注文する姿を想像すると笑える。

福岡や静岡あたりだとありえそうだが。
0310-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/28(土) 00:17:16
そういえば無印でソッチ系の人に出くわしたことないな
もっとも幹部クラスの人達は普通の外見なんだよね
0311-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/28(土) 20:43:37
>>310
真っ白スーツのちゃらっとしたじいちゃんと、付き人らしいやたらガタイのいいリーマン風の男の組み合わせは異様なオーラが出てたな
0312-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/28(土) 23:38:42
裏の政治家かチャイニーズマフィアってことでw
0313-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/01(水) 22:57:39
フレームが全て樹脂で柔らかいモデルで
\21,000のって売り切れた?
黒、クリア、茶系があったと思う
0314-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/03(金) 02:28:06
>>313
難波店にあったよ。あと、どうやら2万円シリーズは1万5千円に値段変ったみたいよ。
今までその樹脂のやつが高くて買えなくて…
で、「年度初めだし新メガネじゃ!」と、勢い込んで行ったら値段下がってるし「学割」とかで、さらに一割引してるし。
2万円を1本のつもりが2本欲しくなって、悩み倒して結局買えなかった。
こういう時に近くで見守る店員のほほ笑みは、プレッシャー…
近々また行ってみるさ…
ああ、悩むわぁ。学割は全国なんかね?
0315-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/03(金) 12:00:06
有楽町店にも学割表示あった
0316-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/03(金) 22:38:10
>>314
1月か2月くらいに見掛けたモデルなんだけど、
正面の上の部分が繋がってて
レンズがシリコンワイヤーで留まってるやつ
有楽町とかに残ってないかな・・・
0317-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/04(土) 01:48:55
>>316
あ、それそれ。四角とマル?…スクエアーとオーバルと呼んでいいのか?
メガネ本数もってるけど、あんましわからん。
無印だし頼めば、他店から取り寄せてくれるんじゃない?

あ、316が取り寄せたらおれが買えんくなるかも…
1万円マズマズのあったし、そっちを3本位かってみるかなぁ、大人買い…
でも顔はひとつしかない訳で、う〜ん
0318-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/04(土) 18:11:09
>>317
形は一種類のみだよ
多分もう手に入らないっぽ
0319-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/06(月) 15:40:12
1万5千円モデル。結構売り切れてるのね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況