X



コンタクトの洗浄液ってどこのがいいの? Part3

0137-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/07(木) 23:38:18
>>136
色々試してみ。
自分はどれもあまり大差ないと思ってるんで、その時に一番安いの買ってる。
0138-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/08(金) 01:54:32
>>137
ですよね。

しかし何でこんなに目痛くなるんだろ。先月ソフトレンズ新しくしたばかりなんだけど、その前に使ってたやつも目痛くなった。
眼科の検査では異常なしだしな。

単なるドライアイとかなのかな?

モイスチャー系のほうが乾燥しにくいのかな?
0139-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/09(土) 23:40:47
同モイスチャージかアクアチャージ。
清涼感あるのは何となく避けている。
0141-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/10(日) 00:44:38
聞いてください
この前レンズの洗浄液を買いにいったんです
「洗浄液を下さい 」と伝えました
そうしたら気違い店員がMPSを持って来たんです
「洗浄液です」って
脳に障害があるのかと思いましたね
改めて「洗浄液が欲しい」といったら
「これが洗浄液です いやがらせですか?」と言われました

こんなDQNがいるんですね
0142伊達
垢版 |
2008/08/19(火) 17:45:53
>>140
会社つぶれたね
0143伊達
垢版 |
2008/08/19(火) 17:48:55
>>142 つぶれた: 醤油:
しかしこの間、業容拡大に伴い借入金が増加していたうえ、一部不適切な
会計処理も指摘する声もあった。昨年夏には東北大病院(仙台市)に対し
工事費の一部肩代わりや眼科用医療機器の無償提供が発覚、最近では、
一部支払いの遅れも発生するなど資金繰りも多忙化していた。こうした
なか、7月30日にソフトレンズ用消毒液「ニューコンフォームSept」
の使用期限を偽装表示していたことが明らかとなり、全国の薬局やレンズ
販売店を通じて販売した計7120個の自主回収を余儀なくされるなど動向が
注目されていた。

 負債は約226億9129万円。

 なお、同日付で千代田光学(株)(資本金3500万円、東京都文京区
小石川2-1-2、代表三好祐治氏、従業員20名)も破産手続き開始決定を
受けている。
0144-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/12(金) 00:11:29
2ウィークのコンタクト使ってるんだけど、コンセプトワンステップとオプティフリープラスを
併用して使っても大丈夫なのかな?
0145-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/18(木) 15:39:21
期限切れた洗浄液使ったらまずいかな?
0146-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/19(金) 00:55:30
お前が期限切れを使いたいなら、勝手に使え。黙って使え。

たかが1000円かそこら、迷うような話じゃない。
0148-7.74Dさん
垢版 |
2008/10/14(火) 00:45:10
エファールがもうすぐなくなるので、買いに行ったら近所のドラッグストアでは
取扱しなくなっていた…orz

アキュビューオアシス乱視用使っているのだが、代替品としては何がベストなんだろう…。

今のところ、AOセプトでいいかなって思っている。
0149-7.74Dさん
垢版 |
2008/10/14(火) 07:17:37
>>148
つ 通販
ってか、店で売ってるの1度しか見たことないし

酵素洗浄がデフォで入ってるのってこれ以外なかったと思うけど
この機会にいろいろ試してみるのもいいかもね
0150-7.74Dさん
垢版 |
2008/10/14(火) 21:48:00
>>149
通販でも確かにいいんですけどねw
おっしゃる通り、この機会に他のを試してみます。
0151-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/10(月) 09:19:52
合成界面活性剤入って無いやつ
0152-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/11(火) 22:18:51
オプティフリープラスが切れそうなんだけど
どこで買うのが一番得なの?
0153-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/11(火) 23:08:35
ドンキホーテだと思う。安売りの時買えばいい
0154-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/25(火) 00:42:08
オプティフリー使ってたけど、オプティフリープラスは全然いいね
360mlで1本600円以下が買い時
あたしはまとめて8本購入(120mlのお試し12本付属
安くても使用期限に注意
0155-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/25(火) 01:29:05
>>154
あれすごく泡立つよね。目に悪そう・・・
0156-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/25(火) 23:35:14
泡たたねーwwwwwww
ウケるwww
0157-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/02(火) 19:04:47
アメリカのウオールマートでオプティフリー470ML 4.99ドルだった
エキスプレスとか書いてたけど ドラッグストアーとかでもCL洗浄剤は
日本円で500円〜600円という感じで日本の半値 
でも他の生活財は日本と同じか、むしろ高い(ティッシュとか)
0158-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/06(土) 20:47:50
全部輸入してるからじゃね
0159-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/10(水) 21:53:29
薬局に買い行ったら、二本セットばっかりだった。 ワンステ、オプティプラス、NEX、セプト、レニュー。
0160-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/11(木) 00:09:51
1本でも売ってるけど2本とかわなない値段だ
0161-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/12(金) 14:30:26
原価 1本100円前後 まともな価格競争がない業界だからね
0162-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/13(土) 07:19:48
オプティフリープラス使ってますが、この時期はレンズケースの蓋に結露がつく(-ω-;)結露が落ちて、液にまざっても問題なし? 元はオプティフリープラスだし。他の人も結露してますよね?
0163-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/13(土) 09:47:23
ギリギリまで入れろ貧乏人w
0164-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/13(土) 12:54:12
↑なにこのバカ\(^O^)/
0166-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/13(土) 20:20:16
↑リアル貧乏人が必死で笑える(゚∀゚)
0168-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/17(水) 19:17:45
タンパク除去すると、ふにゃってたレンズが、シャキッとするな。
0169-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/27(土) 18:49:59
コンプリートダブルモイストってポリヘキサニド含有してるのにシリコン系レンズ対応
ってなってるけど使っても大丈夫なの?
0171-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/27(土) 20:49:13
じゃ、AMOのHPには嘘書いてるの?
0172-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/28(日) 11:33:15
じゃ、なんで質問したの?
0173-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/28(日) 13:21:04
結局ここの住人も良く分かってないって事
0174-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/30(火) 15:53:09
PG(プロピレングリコール)→アカントアメーバ角膜炎の原因になりそうってアメリカのFDA?で発表された?みたいだけど日本ではなにに入ってるの?
0177-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/11(日) 21:58:36
>>169
大丈夫だって。
AMOに電話かけて聞いたら使えるって言ってた。
0178-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/15(木) 17:56:07
でも中国製なんだよね
0180-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/25(水) 01:30:21
自分は、オプティフリープラス→レニューマルチプラス→バイオクレンワン→旭化成アイミーワンボトルクリア→現在AOセプト(すすぎ用にメニソフトS) 使ってます。
ちなみにレンズは、アイミースーパーソフトです。
0181-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/31(火) 01:25:11
ここで教えてもらったソフコン使ってるんだけど
100円前後で売ってる精製水と何か違うのかって、ふと思ったんですが
何か違いあるんですかね?
もし無いなら、これから100円のを買ってジャブジャブ使いたいんですが
0182-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/06(月) 22:44:48
出先などでコンタクト外れた時のためにコンパクトサイズの洗浄液ってありますか?
そのまま着けるとゴミが入ったりして痛い時があるので…
0184-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/15(水) 21:26:38
>>182
俺は装着液としても使える目薬って奴で簡単にすすいでる
超適当なやり方だからお勧めはしないがとりあえず痛くはないw
0186-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/22(水) 06:48:20
>>182ソフトコンタクトレンズなら、薬局やコンビニに、100円であるよ、サクラなんとかってやつ。
0187-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/02(土) 15:05:55
レニューは、コンタクトレンズのケースを無料送付してくれるけど
レニューのケースって右も左も色ついてなくて白色のケースだから
すごいわかりにくいんだけど…
でもレニューのサイトの写真だとレンズケースは青色!
なんで?
0188-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/02(土) 17:00:54
右だけが青いのなら俺使ってる
0189-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/02(土) 17:54:57
>>187
3回ぐらい送付してもらったけど、
両方白のが2回、片方青のが1回来たよ。
もう一度送付してもらってみては?
0190187
垢版 |
2009/05/02(土) 19:56:49
>>189
ありがとー
1年分の方を注文してみました
0191-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/03(日) 10:28:40
レニューマルチプラスはタンパク除去剤と同じ効果があるって。
だからめんどくさいときはこれにしてる。
0192-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/13(水) 20:37:52
あげ
0193-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/14(木) 05:32:59
>>191
2年ぶりくらいのコンタクトでチバビジョンのレンズだからAOセプトすすめられて使ってる。
この間たまたま旅行のときにレニューのマルチプラス使ったら、装着感が良すぎてびっくりした。
タンパク除去の効果?
AOセプトは便利だけど本当に汚れ取れてるのか疑問。
0194-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/14(木) 11:24:43
レニューマルチプラスって普通の洗浄液でたんぱく質除去もできるんだよね
ロートcキューブソフトワンモイストはタンパク汚れもパワフル洗浄って書いてあるけど
これも同じようにたんぱく質除去もできるってタイプなの?それともちゃんとした除去するには他にも必要ってことかね?
0195-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/14(木) 15:03:43
ケムセプトNEXで洗消毒&中和して3日程放置して着けたら
すげぇ眼が痛くなった。24時間以上放置したら再洗消毒&中和って
書いてあったけど、ほんとに3日程度で付けられなくなるのかよ
コンセプトワンステップは1週間程度は持つのに…
0196-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/19(火) 04:15:04
防腐剤入ってないからね。ソフトワンって、塩酸なんとかが入ってるけど、オアシスに使っても問題ないし?今まで無難な、オプティフリープラス使ってたけど、飽きてきた
0197-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/20(水) 13:43:05
ソフト初心者です。
オプティフリープラス使ってるんですが、開封後は常温保存でいいんですよね?
あと、開封後はどの位保つんですか?
0200-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/21(木) 18:28:54
>>200\(^O^)/
0201-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/11(木) 01:54:05
シリコーンは蛋白はあまりつかない。
つくのは脂質だよ。
反対にハイドロゲルレンズ(従来のメダリストプラスなど)は蛋白がつきやすいが脂質はつきづらい。
シリコーンには洗浄専用液のミラフローがおススメ。
ドラッグストアには売っていないけど、これが一番。
ミラフローを使えば、大抵は最後まで快適に使えるよ。
http://www.lenscare.jp/lineup/pluscare/index.html
0202-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/11(木) 18:59:24
メニクリーン、コンタクトレンズの汚れがすごくたまった時だけ使うが、良いよ。汚れすっきり。タンパクも脂質も全部スッキリ!!
0203-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/30(火) 17:15:50
エアオプ使いだけど、ミクロンで擦り洗い→ケムセプト→ソフコンですすぎから
レニューマルチプラス→ソフコンに変えたら装用感が悪くなった
日中目がしみるし、視力が出ない
やっぱ専用クリーナー+過酸化が自分的に最強だわ
0204-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/30(火) 21:30:02
レニューマルチプラスは個人差大きいよね。
自分の場合、他の洗浄液と比べて至極快適
0205-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/30(火) 23:54:15
ロートCキューブソフトワンモイストの容器使いにくい
口が横にあるからボトルを伝って垂れてしまう
悪意さえ感じる
0206-7.74Dさん
垢版 |
2009/07/12(日) 09:43:34
オプティフリーも垂れます。垂れたら、ティッシュで拭く。
0207-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/02(水) 18:16:59
AOセプトクリアケアとコンセプトワンステップ
アキュビューアドバンスだとどっち合うか試し中
0208-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/05(土) 15:07:57
HOYAのEXにメニコンのプロージェントを使わないようにコンタクト屋から言われたんだけど、
本当に使っちゃだめなものなの?
0209-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/05(土) 20:12:27
>>208
え、私使ってるよ。てか、Cキューブワンだけでやってたら
あるときアレルギー性結膜炎になり、眼科で「レンズに汚れがついてる」
って言われた。Cキューブだけじゃ駄目なのかと思い、
プロージェントを使って定期洗浄したら何も言われなくなったし
視力測定する技師の人とかに、プロージェントで定期洗浄
って言っても、何も言われないけど。
 イメージとしてメニコンのレンズはメニコン系のじゃないとXで、
他社のレンズはなんでもいける(含メニコン系液)って思ってた。
根拠はないイメージだから、コンタクト屋の説明がちゃんとしてるなら
私も使用やめなくちゃいけないけど。
0210-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/06(日) 09:13:16
>>208

なるべく使用は避けて、他のクリーナー使ってと言われてピュアクリーナーHを使用中。

ただ単にクリーナーを買わせたいだけかと思ってた…。
0211-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/06(日) 19:29:15
>>208
私も同じことを中央コンタクトの販売店員から聞いたよ。
替わりに勧められたのはボシュロムの研磨剤入りクリーナー。
本当にこれでタンパク除去もできてるのだろうか…
0212-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/07(月) 17:35:48
>>211
タンパク除去もやったほうがいい
プロージェントの容器にバイオクレンタブレット1錠というのが経済的
0213-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/11(金) 20:18:28
AMOから新しく、コンプリートプロテクトって発売されたけど、ダブルモイストとどこが違うの?
0214-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/14(月) 16:42:12
過疎ってる・・・
アドバンスにはどの洗浄液が一番潤いますか
今エファールというものに興味あるのですが
0215-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/19(土) 14:37:29
>>195
>消毒&中和して3日程放置
ドアホ。お前さんは失明するためにコンタクトレンズをつけてるようなもんだぞ

ケムセプトNEXは消毒して10分以上置いてから薬液を捨てて
二回中和するタイプなはずだが(一回中和薬液を入れて振り混ぜ捨てて、もう一度中和薬液をいれて二時間つけるタイプ)

中和した後長時間放置すればそりゃ細菌が繁殖に好都合な環境になってるようなもんで
説明書にも中和後一日放置した場合は再度消毒中和の作業を行えって書いてあるだろ。
0216-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/19(土) 15:59:16
>>213
四時間消毒型だから基本的にはダブルモイストの後継タイプとみて良いんじゃないかな?

関係ないがアカントアメーバのシストに対する殺菌効果は過酸化水素でもMPSに比べればずっとある
ってデータもあるみたいだね。ヨードほどではないと思うけど。
http://takeganka.exblog.jp/11555413/

そもそもアカントアメーバって熱に対する感受性は高いものの
化学消毒には芽胞並に強いなと思う。
http://clgakkai.jp/acanthamoeba2009/download/acanthamoeba_questionnaire.pdf
グルタルアルデヒドみたいな内視鏡の消毒に使うような強力な消毒薬でやっとってのは。
0217-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/19(土) 17:00:28
強酸性水でコンタクトレンズを消毒、強塩基水で中和、という仕組みは実用化できんのかね?
内視鏡の消毒にはグルタールアルデヒドに代わって強酸性水が採用され始めているというが。
0218-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/19(土) 17:08:23
酸性水は安定して長い時間おけないからじゃない?
あと、中和忘れた時のダメージがオキシドールの比にならないほど酷そう…。
0219-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/19(土) 20:57:37
強酸性水を目に入れたら普通に失明すると思うが
確実に中和出来るシステムを考えないと無理でしょ
0220-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/25(金) 01:02:27
鈍器でバイオクレンエファールが型落ちで
安く大量にあったので買ってきた。
エファールワンステップになって一年たつのにまだあるんだな。
(それもバイオクレン ファーストケアに変わるようだが)

それにしても698円は安かった。これで当分持つな。
0221-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/25(金) 01:04:35
ちなみに使用期限は2010年9月までだた。
ほかのドンキにもあるかはわからんが。
0222-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/25(金) 10:38:42
なんかコンセプトワンステップ使ったらコンタクトレンズにプツプツができてしまった…これはなんだろう。で目に入れたら痛い。
0223-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/25(金) 19:58:11
汚れならソフコンみたいなすすぎ液でおとせ
そうじゃないなら医者へgo
0224-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/25(金) 20:07:47
>>222
タンパク除去はしてますか?
ワンステップはタンパク除去効果が無いから、
週に1度程度のタンパク除去が必要です。
0225-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/25(金) 20:23:45
眼に入れて痛いなら、中和剤が不活性で中和しきれずレンズに残ったのかもね。
0226-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/26(土) 09:53:37
>>222です
タンパク除去はワンステップ使う前の日にやったし、中和もちゃんとピンク色になってたし…前はそんな事なかったのにな。
0227-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/26(土) 11:47:30
タンパク除去後、すすぎ液ですすぎましたか?
タンパク除去剤を使っても、すすがなかったら取れかかったタンパク成分がレンズに付着している場合がありますよ。
それでもダメなら…AMOのお客様相談室って無料のフリーダイヤルだから、電話して聞いてみた方が良くない?
0228-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/26(土) 13:25:32
>>227さん
ワンステップ使ってすすぐ時、レニューマルチプラスですすいでました。それが悪かったのかな。
無料フリーダイヤルはちょっと弱ってるのでできません。
わざわざレスありがとうございます。ワンステップはこれから使わないことにします。
0229-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/26(土) 14:21:13
>>226
色は解けた目安だから完全に中和したとは限らないんだよね。希に不発があるのが欠点。

>>228
すすぐ時はソフコン等のすすぎ液を使わないと良くないよ。
0230-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/26(土) 16:59:59
>>228です
ワンステップを使ったあと、痛かったのでメニクリーンで擦り洗いして洗浄液でまた擦り洗いして目に入れても痛かったです。
中和されてないのはメニクリーン(界面活性剤)でも取れないんですかね。。
0231-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/26(土) 18:27:48
>>230
中和が不発だったのはもう一度消毒→中和させると大丈夫みたいですよ
こすり洗いぐらいでは中までしみた消毒液は取れないみたいです
0232-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/26(土) 18:37:23
>>231さん
今そのコンタクトレンズを入れてみたら痛くなかったです。
新しいコンタクトレンズを買ってしまったのでそっちを使いますが本当にレスありがとうございました。
0233-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/27(日) 09:55:26
シリコンにポリヘキサミド含有はNG?
0234-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/27(日) 12:57:30
>>233
PHMB(塩酸ポリヘキサニド)を公式にNGと言っているのはO2オプティクスだけ。
でも全般に相性は良くないみたい。
エピカコールドはメニコン独自の配合技術でクリアしてるけど。
0235-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/29(火) 17:07:11
アキュビューアドバンス使ってます。

ワンステップ使ってるんだけど、コンタクトをつける前にすすぎ液ですすいだほうが良いの?

0236-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/29(火) 17:47:11
エピカコールドのキャップはわざと開いてるんだな
危うく電話するところだったぜ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況