日本のメガネやさん

@大手チェーン メ●●スー●ーとか、パ●ミ●とか、●ガ●トッ●とか、社員を低賃金でこき使い、客からはボッタクル、オーナーだけがウマーなメガネ屋。安いと言いつつ全然安くないのが特徴。
        メガスーのオーナーなんか日本有数の馬主だよん。メ●ネ●トアーなんて世界一スゴイメガネ屋だろうね。

A専門店    うまいけど敷居が高い寿司屋みたい。客にも平気で説教し、社員には精神論・根性主義で迫る前時代的なメガネ屋。眼科医よりデキルと思い込んでいるバカも多し。

B高級チェーン店 主にデパートに棲息。実態は@と変わらず。●●●のメガネなら安心です、嘘つけゴラァ。和●のゼ●シカイメガネ、ありゃ不正競争防止法に抵触すんね。スキルはAより低い。

Cコンセプト系 とにかくおしゃれ。オシャレに気を使いすぎて脳味噌がカラッポの店員多し。タメグチで語りかけてくるのが特徴。良くミエルようにするのではなく、良くミラレルようにするのが目的。

Dワンプライス・スリープライス系 メガネを雑貨として扱っている(とAから思われている)ユニクロ(東アジア製)みたいな愛国心の希薄(チョモランマよりも)なメガネ屋。ここで買った客がAに行って、なんでオマイの店はタカインジャー、と時々大暴れする。