X



◆◆◆     初診料不正      ◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/06(金) 18:29:19
医会資料
(問68)コンタクト装用中の患者が他の保険医療機関を受診した場合に、初診料は請求できるのか
(答)特別な関係の医療機関でなければ、初診料を算定できる
(注)特別な関係にある保険医療機関とは
(イ)保険機関の開設者が同一の場合
(ロ)保険機関の代表者が同一の場合
(ハ)保険機関の代表者が親族の場合
(ニ)一方の保険医療機関の理事監事評議員が他方の役員等の3割を超える場合
(ホ)一方の保険医療機関が人事資金等の関係により他方に影響を与えると認められる場合
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(イ)⇒同一医療法人間の初診料は無理のようだ
(ホ)⇒チェーン店間でも(個人開設でも)初診料は無理のようだ
つまり「院長交代」での初診料請求はほぼ無理のようだ
初診料返還(1〜5年)となると高額になるので
関係あるような人は上記内容が本当かどうかを関係機関等に確認を
0002-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/06(金) 18:35:18
>>1
ハは面白いねぇ
仲違いしている親子や兄弟の医院間でも適用されるな
0003-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/06(金) 22:34:10
つ【グレーゾーン】


ーーーー糸冬了ーーーー
0004-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/07(土) 09:38:02
(問67)コンタクトレンズを処方し眼科学的管理を行っている患者に屈折異常以外の他の疾病が新た
に発生した場合、初診料を算定してよいか。
(答)屈折異常に対する継続的な診療中であると考えられることから、再診料を算定する。また、
実施された眼科学的検査については、コンタクトレンズ検査料(既装用者の場合)を算定す
る。ただし、1)新たな疾患の発生(屈折異常以外の疾患の急性増悪を含む。)によりコンク
トレンズの装用を中止しコンタクトレンズの処方を行わない場合、2)緑内障の患者(治療
計画を作成し診療録に記載するとともに、アプラネーショントノメーターによる精密眼圧測
定を実施し、かつ精密眼底検査を実施し視神経乳頭の所見を詳細に診療録に記載した場合に
限る。)、3)眼内の手術前後の患者等にあっては、コンタクトレンズ検査料を算定せず、
個々の眼科学的検査を算定する。
(問68)コンタクトレンズ装月中の患者が、他の保険医療機関の眼科を受診した場合に、初診料は
算定できるか。
(答)特別な関係の医療機関でなければ、初診料を算定できる。
【注】特別の関係にある保険医療機関とは、
(イ)両保険医療機関の開設者が同一の場合
(ロ)両保険医療機関の代表者が同一の場合
(ハ)両保険医療機関の代表者が親族の場合
(ニ)一方の保険医療機関の理事・監事・評議員が他方の役員等の3割を超える場合
(ホ)一方の保険医療機関が人事・資金等の関係により他方に影響を与えると認める場合
「親族等」とは:(1)親族 (2)事実上婚姻関係の者 (3)役員等から金銭等を受け生計を維持して
     いる者およびその(1)(2)(3)の親族で生計を一にしている者
0005-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/07(土) 19:04:56
おえ〜!
グループ店同士で初診請求がダメならば
グループ展開している
愛、P、鳩、忠魂、地方チェーン多々など全滅?するかも
0006-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/09(月) 18:23:29
街のコンタクト屋は、ほとんど初診は無くなるわな。5%以下?
0007-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/09(月) 18:46:23
5> 過剰請求した場合は、そこを突かれる
0008-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/09(月) 18:47:44
脱税の方便に宝くじを使えないようなもんだろうw
0009-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/09(月) 19:59:20
医会、監査が不適切なCL栗を摘発する口実がたくさんできた。
0010-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/12(木) 13:06:44
全滅しそうだな、各地で監査がマジで本格化
0011-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/13(金) 17:19:03
CL2は、200点も行かないwwww
0012-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/15(日) 18:33:29
位階でも200以下が妥当と踏んでいる
0013-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/15(日) 18:34:58
医会と監査と保健所の3者が動いたらきついぞ〜
0014-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/15(日) 19:00:37
もはやチェーン店は終わりだお・
0016-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/15(日) 20:59:00
昨年開設しましたが、いまだに半分以上が初診です。
0017-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/15(日) 23:52:50
CL関係みなだめアイ
0018-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/18(水) 20:52:28
夏にはパニック眼科がいぱーい
0019-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/22(日) 18:37:48
明日の雑誌にはCLクリニック粛清って掲載されるのか?
0020-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/24(火) 19:14:46
へ〜
0021-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/28(土) 19:13:47
これが適用されるとPはどうなるのでしょうか
0022-7.74Dさん
垢版 |
2007/05/04(金) 18:52:50
初診は取れなくなったね

しかしもう半分はCL眼科が消えたんじゃねーかい

おいらの近くも2件とも看板は残っているけどいつも真っ暗
0023-7.74Dさん
垢版 |
2007/05/04(金) 19:39:00
CL眼科が減ったのは事実だね。でも半分にはなってないでしょ。
0024-7.74Dさん
垢版 |
2007/05/04(金) 20:10:36
残っているところも平日の休診日が増えたよ
0025-7.74Dさん
垢版 |
2007/05/07(月) 17:44:07
あと、診察時間も短縮。
0026-7.74Dさん
垢版 |
2007/05/07(月) 17:53:02
ピーナッツの話はもう去年から議事にあがっているだろう。
同じ医者で医院名と住所がちと違うだけで特別な関係にある保険医療機関だ。
あとは当局がいつから不正請求として個別指導・監査するかだ。
0027-7.74Dさん
垢版 |
2007/05/07(月) 18:14:24
ほんとですか?戦争勃発ですね♪
wkwktktkkwskkwsk
0028-7.74Dさん
垢版 |
2007/05/07(月) 20:11:08
戦争勃発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!




ピーナツってなんですか?
0029-7.74Dさん
垢版 |
2007/05/08(火) 18:20:28
初診率が高く、毎回再初診料請求していたから
5年は遡って11億は返金させられるだろうな。
0030-7.74Dさん
垢版 |
2007/05/16(水) 19:49:28
Pが11億返金、マジっすか
0031-7.74Dさん
垢版 |
2007/05/18(金) 14:05:16
はさん
はさん
はさん
チェーン店コンタクトは現実的じゃねえか
0032-7.74Dさん
垢版 |
2007/05/30(水) 18:59:11

4ヶ月分の初診レセの返戻がまとめてありました、ガク然です、どうしよう
0033-7.74Dさん
垢版 |
2007/05/30(水) 20:25:54
どこかの個別指導後の社保事務官の会議とかで
「屈折異常の再初診は認めない」
という方針で決定したみたいだよ。
0034-7.74Dさん
垢版 |
2007/06/20(水) 18:42:23
ぐえっと!!!!!!
0035-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/02(月) 19:13:54



大手MRの話では、大中小約30%コンタクト屋が既に消えた・ 予備軍40%も危機的・ 残り細々多し・
0036-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/09(月) 18:17:23
屈折異常の病名がついたらほぼ一生「再診」だってよ!
一般眼科もCL眼科も関係ないってよ!!
ハハハ・・・
0037-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/11(水) 12:32:37
ヘヘヘ・・・
0038-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/11(水) 13:23:01
オーッホッホッホ
0039-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 14:41:31
こりゃあ、すべての眼科は個別になりそうですwwwwww
金額は100〜1000000000の範囲だろうけど
0040-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 15:00:59


コンタクトをまったく扱ってなければ 無問題でしょう^^
0041-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 15:59:36
コンタクトを全く扱ってなくても
コンタクトをしてたらコンタクトレンズ検査料だよ
だから問題あり。
これ、三宅や入江が決めたこと。
0042-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 16:05:27
コンタクトのための検査でなければいいさ。
角膜障害の治療とか。

レンズチェックしないと、障害を繰り返す恐れはありw
でもレンズは他のコンタクト店でみてもらうようにいわれる
だろうがなww
0043-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 16:07:08
違うよ
コンタクト装用者であれば、コンタクト検査料だ
よく読め
0044-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 16:22:23
CL扱わない一般眼科にとっては、装用しないで目の痛みで受診した患者
なのさw
0045-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 16:35:39
>>43
本当にバカなのか?
気が狂ってるのか?
0046-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 16:39:28
>>45
それはおまいのことだ (`・ω・´) b ビシッ!!!
0047-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 16:46:41
一般眼科にとって、CLだろうと異物だろうと角膜ビランとして
治療が終わればかまわないのでは?

0048-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 16:47:00
>43
どこをどう読んだらそんな解釈になるの?
マジで教えて
0049-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 17:09:49
CL中止を指示すれば出来高で請求できるが、時間短縮の指示であればコンタクトレンズ検査料。
0050-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 17:11:39
何でもかんでも中止させてるよw
0051-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 17:34:25
自分とこで販売せず、処方箋も出してないならおけ。
0052-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 17:47:39
ビラン治療→治癒→CL装用で再びビラン→ビラン治療・・・
うんま〜
0053-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 17:52:31
*下手にコンタクトのフィットをチェックしたり、コンタクトの汚れ
とかをアドバイスするとコンタクト検査料になりうる
0054-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 18:32:23
この流れ・・・・・・
やばそうだね、軍曹。
0055-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 19:24:14
>54
大丈夫だよ
あいつは小心者だけどバカだから
0056-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 20:09:03
軍曹さんは戦死したの?
0057-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 20:11:33
>56
戦死するわけないじゃん。
まだ詐欺やり放題なんだから。
0058-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 20:15:33
戦死しそうと感じるとこういうスレにたくさん書き込みだすのが軍曹の特徴
0059-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/13(金) 20:37:27
>58
そう書かれてしまうと出るべきか出ないべきかウジウジ考え出すのが軍曹の特徴
0060-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/15(日) 19:07:39
医療法人同士やチェーン店同士で
初診が取れないなんてなれば
ほとんど潰れちゃうYO
0061-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/16(月) 07:33:29
それ初診取れないよ
0062-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/18(水) 19:48:40
再初診が
こんなに
厳密に取り締まられるとは
予想外www
眼科ってもう
ほとんど初診って取れないんじゃないか
落ち込むwwww
0063-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/18(水) 19:57:35
白とレーザーがあればいいさ。
0064-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/21(土) 18:51:51
そうだ
0065壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk
垢版 |
2007/07/21(土) 18:57:35
>>62 >再初診がこんなに厳密に取り締まられるとは予想外www

そうですね。私も気合いを入れて取り締まるのは
レセのオンライン化が完了してからだと思っていました。
0066-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/25(水) 08:09:57
白命
0067-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/06(月) 16:14:47
保健所は来ないぞ!
監査はないぞ!

やり放題だぞ!!

偽皮膚科万歳!!!
0068-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/06(月) 16:50:01
内眼部のオペ以外は、レーザーを筆頭にすべて丸めれば
スッキリするんじゃないの?

0069-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/06(月) 16:53:11
>65
レセのオンライン化なんて、よほどセキュリティを完璧にしないと
患者情報が流出しまくりのような気がする。
0070-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/06(月) 17:10:31
眼科程度ならさほど問題にならずとも、○が癌であるとか
○があそこの病気だとか?
0071-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/06(月) 20:36:20
はは、病気がばれたら大問題になりそう。
0074-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/08(火) 22:14:36
永久再診必至!出来高不可!摘発必然!院長逃亡!閉店増加!
0075-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/08(火) 23:52:49
多額借金、提携解消、名義貸発覚。。。。
0076-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/09(水) 08:45:30
眼科・ニセ眼科入口に、コンタクトの検査料金の表示義務ができたよ。
0077-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/09(水) 22:11:29
CL1申請施設だけのようです。
0078-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/09(水) 22:22:04
初診偽装・・・いい加減にCASTLE
0079-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/11(金) 09:17:16
ずっと再診(^^)v
0080-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/11(金) 10:34:45
CL&後期高齢者マルメで逃げ場がなくなったよw
0081-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/11(金) 15:11:00
マルメを守りましょう(^O^)
0082-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/11(金) 22:25:06
基本料金380円。
0083-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/11(金) 23:47:42
決まり事厳守!
0084-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/12(土) 14:42:55
はじめてコンタクトつくりにいったときの基本料金が980円
二回目以降は380円(必要があれば目薬代追加)
0085-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/14(月) 12:25:20
380円、一般化けは違法。
0087-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/14(月) 23:10:39

永久再診380円だよw
0088-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/15(火) 08:44:09
一度コンタクト検査料を請求したら、永久再診。初診戻しは不可能(返戻の山)
0089-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/15(火) 08:45:47
だからコン検を請求しない(初診狙いの)出来高はかなり悪質。
0090-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/15(火) 19:31:07
>89

先を見据えて、コン検を請求しないのは知能犯だなw
0091-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/16(水) 12:12:19
コン検は永久再診だからなw
0092-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/16(水) 15:35:52
HOYAのCOOに浜田宏氏就任
2008年4月12日 HOYA創業家 山中裕
http://yutakayamanaka.blogspot.com/2008/04/hoyacoo.html

また技術担当者の丹治宏彰氏は、ここ8年にわたってなんら新規事業の創出における実績を示せなかったし、
投資案件もすべて失敗に終わっているので、本人のためにも、なるべく早く交代させるべき。

2006年1月13日に発表している出資先であるエクスポーントフォトニクス社(Exponent Photonics)は
破産した上で、HOYAが二束三文の知的所有権を買い取った結果に終わった模様だし、
2004年に買収したRadiant Images社も、日本の同業の会社に特許等の権利を安値で売却して終わりにした。
新規事業や投資のセンスがない人が、その担当についているのは、すでにいままでの8年間で
明らかなように、株主にとっては不幸なことです。

下のリンクを参照。「「GE-PON」用光トランシーバの初年度の売上を6億円と見込んでおります」と
書いていますが、2007年までにいくら売り上げがあったか、株主に説明してほしい。
Radiant Images社の件も同様。鈴木氏は口先ではなく、本当に反省することから始めなくてはならない。
http://www.hoya.co.jp/CACHE/japanese/news_content_newsobj297.cfm
0093-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/17(木) 10:43:57
名義貸し、医師無しのコンクリやメガネ店は摘発したらいい。
0094-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/17(木) 14:34:29
CL再初診レセは、返戻でアボン!
0095-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/18(金) 18:16:21
返戻続くと指導書が封入され、無視し続けると個別指導となりますですハイ!
0096-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/19(土) 14:00:19
出来高請求しないと再初診はまず不可能です。
0097-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/19(土) 18:13:35
>96
それ悪質。 コンタクトがらみの初診料は、一回だけしか請求できません。
0098-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/19(土) 21:41:06
初診料が請求できるのはただ一度。
0099-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/19(土) 21:54:50
コンタクトは永久再診。 出来高請求なんか言語道断! 
0100-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/19(土) 22:08:30
し、、しまった。
ついコンタクト検査料を請求してしまったぁ、、、〇| ̄|_
0101-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/19(土) 22:19:01
>100
がはは、永久再診の無間地獄w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況