X



プリズム入りめがね、斜位

0001-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/25(日) 14:35:49
の人、何か気をつけてることとかありますか?
0076-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/15(土) 23:51:17
>>70 追加回答。
眼科に行かずに作ってもらうってことは、めがね屋で斜位の検査してもらうってことだよね。
それができるめがね屋は多くないよ。まず量販店には望まないことです。
ネットで、斜位検査できるめがね屋だと謳っている店を探してからが良いですよ
0077-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/17(月) 11:06:02
zoffで購入。
処方箋が必要で追加料金3000円。
激安メガネ店でお試し的に作ってみよう、という計画だったので一番安い
フレームを選んで税込み8400円でした。
仕上がりは2週間後ということでまだ手元にはないけど、ちゃんとしたのが
できるといいなぁ。
0078-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/18(火) 23:18:04
へぇーZoffでやってくれるのか!
是非ご報告よろしくです。
0079-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/22(土) 13:07:02
私は生れつき内斜視なんですが、こないだ眼科行って新しい眼鏡作ったら今までのよりレンズが厚くなってました。
目が悪くなってるということでしょうか。私プリズムとか無知でよくわからなくて。
0081-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/22(土) 20:58:18
0082-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/22(土) 22:14:23
>>79
(1)目が悪くなって度を強くした
(2)フレームのデザイン上、レンズの横幅が広くなって結果的に端が厚くなった
(3)屈折率の違うレンズにしたから厚みが違う
といったあたりが考えられる。不安なら、何で厚さが違うのかめがね屋にきいてみて。
遠慮はいけません。
0084-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/23(日) 00:53:09
>>82
ありがとうございます。たぶん(2)はないと思うんです。
眼鏡屋で処方箋見せたら、「今まで使ってたようなフレームでは作れません」
って選べるフレームが制限されてしまって…なんでなのかよくわからなかったのですが。
(1)じゃないことを祈ります。ありがとうございました。
008577
垢版 |
2008/03/31(月) 00:26:24
zoffのプリズムメガネができてきた!
今日1日かけてみたが何も問題なし。
今まで使っていたメガネと同じように見えてる。
何はともあれ8400円という値段に感動。
これなら何種類か作って使い分けできそう。
0086-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/31(月) 12:06:42
プリズム○郎の奥さん美人
0087-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/31(月) 23:52:00
>>85
報告ありがとう。よかったですね!。自分もちょっと検討してみようかな
0089-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/14(月) 23:49:31
眼科やめがね屋に複数行った人、斜位の検査結果ってみんな同じでしたか?
検査のしかたによって結果が異なる可能性がある、みたいな記述をネットで
みかけたので、どうなのかなと思いまして。
0090-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/10(土) 03:19:37
亀レスだけど、
思いっきり変わりますよ〜。
検査方法、検査する人の技術でかなり変わる。
眼科医でもちゃんと斜位斜視を見れない人はたくさんいるらしいです。
0091-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/10(土) 08:50:07
今、左右に8プリズム入りのメガネ使ってます。今度、左右10プリズム(20プリズム)のメガネを作らないとダメです。かなり分厚くなりそうです。
0092-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/10(土) 13:52:11
左右10プリって普通のレンズでつくれるの?
今行ってる眼科の視能訓練士の人は(死のう訓練士って変換された...orz)
6プリ以上はギザギザポテトチップスレンズって言ってたけど・・・
0093-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/10(土) 20:56:15
眼鏡市場で処方箋持って行って普通のレンズで作ってもらいました。
0094-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/11(日) 02:45:29
そうなんですか。出来るんですね。
自分も左右10プリぐらいズレるらしいんだけど、
キザポテチが嫌で駄々こねて5プリづつにしてもらったので。
今度眼科で相談してみます。ありがとう。
0095-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/11(日) 23:15:14
5プリズムなら、メガネスーパーでも作ったよ。膜プリズムがイヤで、あちこちのメガネ店に問い合わせて作れる所を探したよ。
009694
垢版 |
2008/05/12(月) 00:42:43
>>95
検査によると斜位角は最大20プリズムぐらいあるんだけど、膜プリズムが嫌なので、
今は普通のレンズによる左右5プリズムづつ(計10プリズム)の矯正で妥協している。
といういうことです。
0097-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/12(月) 01:20:05
>>96
プリズムの矯正にはいろいろな考え方がありますが、
通常は、2分の1か3分の1くらいの矯正にとどめるそうです。
009896
垢版 |
2008/05/12(月) 12:22:05
>>97

ありがとうございます。
調べてみたらこの辺にに詳しい解説がありました。

http://www.lensya.com/prism/index.htm
http://www.lensya.com/prism2/index.htm
http://www.lensya.com/prism3/index.html


おっしゃる通り実際の斜位角と矯正角は違ってくるものなのですね。勉強になりました。
それにしても、今行ってる眼科は上のリンクのような詳しい検査してくれなかったよ・・・。
説明もいまいち??だったし・・・。

普通のレンズでも24プリズムとかまでいけるんですね。
レンズの厚みも値段も、ものすごいけど・・・。
0099-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/12(月) 14:03:43
>>98 がリンクしてるこれなんだが
http://www.lensya.com/prism2/prism016.jpg
この店はヤゲンを後面ならいにすると矯正値が変わってしまうことを気づくべきだな。
このように光源と逆方向に頂角振るのは一番まずいんだが。
0100-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/12(月) 14:13:01
しかもはじめての人には(!?)プリズム矯正値を1/3にしたほうがいい
などというのは自分の店で客に勝手に言うのは良いが、
実際は全く根拠のない出鱈目。
フォングレーフェ検出のプリズム/3=処方値 なんて全くの独自理論!!

素人閲覧者が勝手に参考にして信じ込むのでやめてほしい。
010198
垢版 |
2008/05/12(月) 14:36:43
>>99
そうなのですか。

私は時々起きる復視と全身の極度の疲労感を理由に複数の眼科を受診し、結局プリズム眼鏡を処方されたのですが、
プリズム眼鏡に関する知識が豊富な眼科医・視能訓練士・眼鏡店がとても少ないという印象を持ちました。
今行っている眼科の訓練士さんも測定値に近い矯正値を勧めている感じでしたし・・・。
ちなみに私の場合、内科的・神経内科的疾患についても検査しましたが異常は認められませんでした。

今の眼鏡に変えて4ヶ月。復視が起こる頻度は劇的に低くなったのですが、頭痛や疲労感、異常な肩こりは
軽減されません。むしろ、頭痛は酷くなっているかも・・・。

>>99さんは、プリズム眼鏡に関してお詳しいようですが、専門家の方でしょうか?
もしよろしければ、斜位・斜視に詳しい病院、眼鏡店の情報、または詳しい情報が載っているwebページの
リンクなど教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
0102-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/12(月) 15:33:17
>>101
あなたはググり足らないようです。
欧米ではオプトメトリストが行う内容です。
よってこれまでの検索キーワードにそれを追加して下さい。

0103-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/13(火) 14:11:28
>>102
ありがとうございます。今ちょっとググって見てみました。
オプトメトリストという言葉は聞いた事あったのですが、
法外に高い機器を売りつける「視力回復センター」とかの人が
使う肩書きなのかと勝手に誤解していました。
もっと色々と調べてみたいと思います。ありがとうございました。
0104-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/13(火) 16:03:13
プリズム処方のレンズ、眼鏡市場が一番安価で、できましたよ。
0105-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/16(金) 01:02:18
コンタクトレンズで自動的に乱視矯正されるように、
コンタクトレンズで自動的に斜位矯正もできないものですか?
0106-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/17(土) 22:38:35
>>105
今は無いときいています。残念ながら。
0107-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/25(日) 08:43:05
プリズムめがねって、斜視じゃない普通の人がかけると、どのように見えるの??
0108-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/25(日) 14:10:28
>>107
特に見え方は変わらんだろうが、すごく気持ち悪くなると思う。
0109-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/01(火) 00:12:46
>>100さん。
1/3が出鱈目。てのはソースあるでしょうか。
お願いします。
批判じゃなく、純粋にソースを見たいんです。
0110-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/01(火) 01:23:06
質問なんですけど、
斜位でプリズム眼鏡をかけた人の眼球の状態は、
外から見るとどうなっているんでしょう。

光を曲げる→目はズレたまま?と、ふと思ったんですが・・・。

要するに、斜視の方のような状態なんでしょうか。
0111-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/01(火) 06:54:22
>>110
レンズの効果で視線が折れ曲がるので、眼球はちゃんとした方向を向いてるように見える。
ただし、外からレンズ越しに見えるものすべてが少し斜めになったように見えるのだ。
外からは、目の周辺一帯が傾いて見える。で、眼球だけこっちをちゃんと向いてる。
だから、相対的に目は斜視っぽくなってるように見えるだろう。
よほどひどい斜位でないと分からないだろうが。
自分がどう見えてるのか知りたければ携帯で写真撮ればいい。
0112-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/01(火) 06:56:30
あ、プリズム持ってないから分からなくて質問してるのか。
0113-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/01(火) 10:03:37
>>109
100をよく読め。
何を1/3にするのかだが、

http://www.lensya.com/prism3/index.html
>☆初めてのプリズム量は1/3程度がオススメ!!
>
>前項でもご説明いたしましたが、最低2〜3回の測定後、全プリズム量の約1/3、
>又は片眼3プリズム以内のプリズム量をテストレンズにて体験して頂き、
>プリズムが無い状態に比べ、快適な見え方が実感できれば、
>お作りする事をお勧めしております。(慣れ重視)

ここはVG法を用いるようだが、それで出た「全プリズム/3」って
おかしいだろ。しかも「片眼3プリズム以内のプリズム量をテスト
レンズにて体験」これってどうよ?わかる?
これを読んでおかしいと思わなれば、それで終了。
逝ってくれ。消えろ。

そしてスレを全部読め。空気読め。何に対するレスか知ってから書け。
恥かくぞw
0114-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/04(金) 11:38:37
言葉遣いが乱暴な人のレスの内容は信じられない。
0116-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/11(金) 22:22:17
レンズメーターで印点を付けようと軸度を調整すると、先輩に「ズレている」とよく言われてしまう。まばたきの度に軸がズレてしまうせいか、いつも一発で合ったことがない。見え方の問題でしょうか?
0117-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/30(水) 17:02:23
>>105
プリズムの入ったコンタクトが開発されたとしても
レンズを嵌めるとき斜位が正しく矯正される角度に
合わせなきゃならないから面倒だと思うぞ。
0118-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/02(土) 18:53:05
パソコンで業務をしていたら目に血豆ができた
なにか伝染病かなにかかなと思って眼科に行ったら
斜視(外斜視)なのにむりやりピント合わせてるから根性ありすぎて血豆ができた
とよくわからないことを言われて眼鏡を作れと言われた
7万円もして鬱になった
でもモノが一つに見えるようになった
生まれてから今まで目が二つあるから皆二重に見えているんだと思ってた
一つにしか見えてないならそう言ってよ!
0119-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/03(日) 02:19:28
変な質問でアレなんだけど、プリズム眼鏡ってどうやって入手できる?

今現在、明らかに斜位の症状が出てる。
遮蔽するとズレる、疲れてくるとズレる、簡易チェックに当てはまる、のような。
それで、正位を保てなくなると、複視になって本当に辛い。片目つぶったりしてしのいでた。

で、眼鏡処方してもらおうと思って眼科行ったんだけど、一蹴された。
「斜位」の言葉も出ず、ペンライトみたいなのを当てられた状態で眼球を
上下左右に動かす(?)みたいなチェックをされて、終わり。
疲れ目の目薬処方されたけど直るはずもなく。

うまく伝えられなかったのが悪いのかもしれないけど、そうだったら、どう伝えるべき?
「斜位」って言っても伝わらなかった(そこの眼科が悪いのかもしれんが)。
0120-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/03(日) 11:35:55
>>119
どっちにしても病気じゃないんだし
クグれば?
0121-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/03(日) 15:15:21
いろいろググレば出てくる
プリズム眼鏡取り扱っているところで病院聞くという逆方向もあり
眼科は流れ作業で目洗って帰す処置ばっかしてる病院とかもあるから
ここだめだなと思ったら他とっとと行ったほうがいい
物が二つに見えて片目じゃなければいられないほど、とか言えば
まともな医者なら斜視の可能性を考える
0122-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/03(日) 19:06:46
写真でいつも正面を見てない写真になってしまいます。鏡でみるとまっすぐには見えますが
みている方向がと多少ずれてみてます。両目で見てない感じなのです。両目で目を内側に
しようと見ると物が二重に見えます。目を内側に寄せてる二重の状態の時に
めがねで矯正できないのでしょうか?特に横目が苦手です。横を見ると片目が横に少しずれてしまう
ようです。プリズムめがねを1度作ったことありますが、かけるとはずしたときに
余計に目が離れてしまうと聞いたのですが本当なんでしょうか?
0123119
垢版 |
2008/08/04(月) 13:34:38
眼科に斜位の詳しい検査を取り扱っているか電話で訊いてみたら、
「視力検査時に斜位か否か検査する」って言われたんだけど。
この眼科は、斜位に関してはダメ?
一体どこにいけばいいんだ・・・。
0124119
垢版 |
2008/08/04(月) 21:24:38
「プリズム眼鏡処方できます。」
って電話で言われたから行ったのに処方されなかった。
どーしろと。辛いんだよこっちは。もう眼科2件目だってのに。
どこいけばいいんだ・・・。
0126-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/05(火) 23:23:38
>>119
ネットで、独学で斜位やプリズムについてとことん調べ、
通販でプリズムメガネを買ってしまえば?
通販のメガネ屋って今くさるほどあるだろ。
プリズムを注文できるかメールでききまくるわけ。
で、見つけたら自分なりに調べたプリズム値で注文してしまう。
きっとプリズムじゃないのよりは高いだろうが、一応目的果たせるよね?
まぁー自分に合ってないプリズムだったら余計目に悪いかもしれないし、
金が無駄になるけど、失明しちゃうわけじゃないし、また次違うプリズム値を
試せばいいんだし。
と、いう最終手段もある
0127-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/06(水) 08:56:54
>>119
斜位なんて誰でもあるのよ。多かれ少なかれ。
医者に「斜位」を訴えるのではなく「復視」をメインに
「今現在自分が困っていること」を中心に症状を訴えるべき
だったんじゃないかな。

それと、プリズム眼鏡を入手することが目的ではなく、
「今より快適に見えるようになること」が目的だってことを
忘れないようにね。自分の場合はプリズム眼鏡使っても
完全に復視は無くならなかったよ。大分ラクにはなったけど。

知り合いのORTに聞いたら、ちゃんと斜位、斜視を診れる
眼科医は案外少ないらしい。
信頼できる医者と眼鏡店がみつかるといいね。
0128-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/06(水) 20:52:51
これで怒る人もいるけどとりあえず行くなら帝京大学。
なんでも手術って言われるくらいだからw
0129-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/11(月) 12:02:19
メガネ屋で店員の姉ちゃんにプリズム(そのメガネ屋ではプリズム売ってない)
進められたけど、
主治医には「ギザギザしてて普通のメガネと違うから余計に目立つ」
と止められたんだけど、
ギザギザ具合は斜視の具合によるのかな?
手術前に試したかったんだけど本当に「プッw」って反応だったんだよね。
0130-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/16(土) 21:39:39
目で物が追えないで広い視界で見てるので目が疲れます。斜位だけど目の訓練で
物が追えるようになりますか?
0131-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/17(日) 06:42:56
この眼鏡は常につけてないといけないんですか?
それともつけてる事によって直り、眼鏡をつけなくてもいいようになる場合もありますか?
0133-7.74Dさん
垢版 |
2008/08/28(木) 22:22:01
斜位ってなんだ。どんな症状で、どんなリスクがあるんだ。その検査って
どんなことをするのか。処方はどのように記すのか。Pメガネの使用にに危険はないのか。
P度は進むのか。こんな初歩的な質問には「メガネ怒窮が答えてやろう。
素人・勉強中・プロの区別を記し、質問を簡単にまとめて訊け。
俺の回答への反論は厳禁。
0134-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/05(金) 20:10:36
何様なんだかしらんが、そんなに自信があるならそれ全部教えてよ。
0135-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/18(木) 17:07:06
娘が貼付けるタイプのプリズム眼鏡を使っています。
これだと、物は2重に見えないのでよいみたいですが、
まだまだ成長中で、度も悪くなる一方で、すぐに見えづらいと言います。
やはり、普通の眼鏡と違って見づらいですか?
かといって、度をすぐに上げるのも良くないので、悩んでいます。
斜視の手術は、1度しましたが、今は内斜視です。
0136-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/27(土) 16:36:50
膜貼ったら若干暗くなるんだよね。
だからこまめに掃除しないと
0137-7.74Dさん
垢版 |
2008/10/10(金) 04:03:53
10年ぶりくらいにメガネ換えるんですが、なるべく普通のレンズに見えるようにしたいと思っています。
プリズムは8なので出来る筈。
そこで質問なのですが、
貼り付けるタイプって今でもシマシマの線入ってますか?
安いレンズはやっぱりギザギザしてたり見た目よくないですか?
メガネ屋に聞いたら苦笑いするだけで答えてくれなかった。
言う事が古過ぎたんだろうかorz
ご存知の方教えて下さい。
0138-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/18(木) 21:22:48
斜位の強さが、近くで18、遠くで14で、プリズム5と5の10で作ってもらった。
昨日からつけ始めてて凄く調子悪い。始めのうちは調子悪くなるもの?
酔ったようになるし、頭痛い。
最低でも1週間以上は続けてみようと思ってるけど。
0139-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/19(金) 07:48:01
私は、10ずつのプリズムの入っているメガネかけてます。一度も気分の悪くなったことは、ないね。
0140-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/21(日) 00:57:42
プリズム処方は難しいですよね。
外斜位なら最低でも輻輳余力も測って、
カバーしきれない分の3分の1を
まずは目安に処方といわれますが、相手は人間。
期待通りの結果が毎回出るわけもなく。
カバーアンカバーテストで動くから(はっきりと)斜視かと思えば、
NPCで8センチぐらいまで輻輳できる。斜位か?間欠性(?)斜視か?
でもワースの4灯では5と答え、立体視差もNG 。
15△あって輻輳余力が28△ぐらいあったから、ほぼ自分でカバーできているけど
(AC/AはLOW 2ぐらいだった)
頭痛がすると言うので、仮枠で確認しながら結局2△BI。
コの字指標などで確認して(遠方近方)改善が見られるが
BIは進む可能性もあるので、眼鏡購入に合わせて、VTに詳しい眼科を探して受診するよう薦めた。
2△処方が正解かどうかは使ってみてもらわないとわからないというところが
難しいです。
0141-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/21(日) 12:01:52
半可通が手を出すと客に大迷惑と店の評判が落ちる領域
0142138
垢版 |
2008/12/23(火) 17:15:59
あいかわらず調子悪い。慣れの問題じゃないのか・・・
0143-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/11(日) 12:48:15
眼精疲労からくる肩こり頭痛がひどくて、毛様体筋の緊張度をはかってくれる目医者さんにいったら
「毛様体筋の疲労度もだけどそのまえにあなたは斜位ですね。」っていわれた。
いままでそんな言葉もしらず、どこの目医者さんでも眼鏡やさんでも検査してもらったことなかったから目鱗。
そんときは1メートルで10センチ、左右の視野の高さがちがってたらしい。
とりあえず2週間ミオピンさして様子みて再検査したらすこし軽減してて、
整体師に指折れるっていわれるくらいひどかった肩こりまで軽減してしまった。
さらに1ヶ月様子みて、まだのこってるようならプリズムいれる予定です。
0144-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/27(火) 23:22:15
世間の眼鏡屋さんやお医者はプリズムをほとんど判ってないのである。
旨みがないからである。
賢明に取り組むことが重要だと感じる。
0145-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/28(水) 07:45:56
大学病院行った方が良いって言われたんだけど、プリズム入れたいって力説して試して貰ったよ。
それで処方箋書いてくれた。
014615ぷり
垢版 |
2009/01/30(金) 03:42:21
実際プリズム眼鏡を使ってる友人から聞いたんですが、両眼視機能検査、眼鏡屋でクグれば各地のプリズムに力を入れてる眼科や眼鏡屋が色々見つかります。そこが当たりか外れかは行ってみないと解らないかもしれないが。
自分もこの前実在ヒットした眼鏡屋に行き検査をして貰ったら自分が気になってた事(体の不調)と店長さん自信が経験した事が一致してて なんか初めて分かってもらえたようで嬉しかった。
いままでは悩だとか耳だとかの検査ばかりで結局悪い所は無いと言われてたのに。まさか眼(斜位)で体に不具合が起きてたとは思わなかった。自分はたまたまいい眼鏡屋にあたったと思うけど…
いい所(眼科にしろ眼鏡屋にしろ)見つけるのは難しいね。
適当な眼科もあれば一生懸命やってくれる眼鏡屋も意外にあるって!
今までの不調が どこまで良くなるか?
しばらく試してみたいです。
(眼鏡屋であんな珍しくて長くて丁寧に検査されたのは初めてでした)
自分は外斜位が酷いんだそうで。いきなりガッツリすると慣らす前に諦める人が多いらしく少しずつ慣らす方向になりました。

病院たらい回しでも分からない体調の不具合が眼だとは。
分からないもんだ。
0147-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/01(日) 03:03:29
プリズム入り眼鏡初めて作ってみた。おためしのつもりで安いフレームでいいやと5千円のを選んだら、1.74非球面レンズ+プリズム代も入っての値段だったあ。
近視きついし乱視もあるので割り増しじゃないのは初めて。
出来上がりも良好なので近かったらぜひ。
町田マルイ1階のオプティカルフォーサイスって眼鏡屋さんです。
もちろん高いフレームたくさんあるし、プリズム強かったら標準料金か確かめてないんだけど、すくなくとも1.74非球面は割り増しないから、クー○○ズとかz○○fとかよりは安いはず。
おすすめします。
0148-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/03(火) 23:12:24
そのマルイのメガネ屋多分全国で一番
1.74が安い店かもね。
うちのはプラス9450円だから。
プリズムで加算がないなんて
普通ありえんし、、。
まあレンズは中国製かも
しれんがなにしろ安すぎ
0149-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/04(水) 08:38:00
プリズム加算どこでも、ありますよね。加算がないと、ちゃんとプリズム入ってるの?
私なんて、プリズム強いから、プリズム加算+特注加算のダブル加算だよ。
レンズ代だけで、2万円超え。
0150-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/05(木) 00:41:42
マルイですが私は近視は強いんだけど、プリズムは2なんで加算がなかったのかもしれない。
非球面1.74が標準なのは確かでした。
0151sage
垢版 |
2009/02/06(金) 00:33:24
そこは、測定もしてくれるのかな。斜位の
0152-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/06(金) 00:54:25
どうだろう…眼科で処方箋貰って行った(初めは違う店に行くつもりだったから)ので分からないです。
0153OUT5
垢版 |
2009/02/15(日) 10:36:51
僕が行った吉祥寺の個人店は斜位の測定もしてくれた。というより眼科より詳しい検査してくれた。ちなみにレンズは¥14700だった。そこのオーナー自身が酷い斜位らしく話を親身に聞いてくれたのが1番嬉しかったかな・・・・・斜位特有の症状を共用できてる感じがした
0154-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/08(日) 18:23:04
上下斜視で左右6Pで現在注文中
プリズム眼鏡って目の疲れを軽減させるだけで、
プリズム眼鏡をつけ続けると治るというものではないですよね?
0155-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/09(月) 18:00:42
プリズム眼鏡で、治るってことは残念ながらないよ。プリズムの量は、増えるよ。
私は、左右それぞれ3P→5P→6P→8P→10Pと増加中
0156-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/11(水) 15:39:56
>>155
プリズム眼鏡を付け続けると、ずれがひどくなるってことですか?
0157-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/12(木) 01:10:08
目が慣れて増えちゃうこともある
0158-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/12(木) 21:36:48
目が慣れちゃうってこともありますが、私は、ひどくなりましたよ。
0159-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/26(木) 23:15:33
買い替える度にプリズムが増えてたのは、慣れていたからなのか

最近コンタクトに替えたんだが、コンタクトを外して今までのメガネを掛けるとしばらく気持ち悪い
>>107-108
0160-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/02(木) 23:00:38
>153
吉祥寺のどこのお店でしょうか?
0161-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/10(金) 02:21:44
BIは増える可能性が高いですね

治りはしないので、
疲れが減るとか視力の向上が見られるとか
立体視が出来るようになるとかが無いと
処方するべきではないし、意味がない。
0162-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/19(日) 00:46:39
遠く用メガネと近く用メガネ(PC用カラー入り)をもともと使い分けてて
遠く用の方にプリズム入れました。

ものすごい視界がクリアになった。
0163-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/22(金) 06:33:39
慣れちゃうこともあるのか…。私はプリズム入れて三ヶ月くらいなんだけど快適。
頭痛も眼精疲労もほとんどないし、苦痛だった読書も普通にできる。
でもめちゃめちゃ眠い時に何か見ようと目を開けてる状態だとズレてしまうな。
0164-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/27(水) 15:13:25
夜間の信号や蛍光灯が下に伸びてうっとうしいのですがこの眼鏡で矯正できますか?
0165-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/07(日) 18:51:47
プリズム次郎ってまち板の吉祥寺スレで
自作自演の宣伝記事書いてたヤシか?

0166-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/07(日) 22:54:04
正統な教育を一切受けてないよ。あのひと。
眼鏡屋は免許制じゃないから、その隙間から入り込んだ半可通だなwww
玄人はみな鼻で笑ってるよw
0167-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/09(火) 11:54:56
吉祥寺の店とはオブテリアグラシアスの事でしょうか?
0168-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/20(土) 14:22:55
>>167
ブじゃなくてプじゃないの?
オプテリアグラシアス でしょ?
0169ナンシー
垢版 |
2009/08/23(日) 17:32:12
斜位の検査する場合、眼筋を麻痺させる薬をやってから計るもんなんですか?
田町や新浦安の眼科では、そんな薬を入れなかったが。
0170-7.74Dさん
垢版 |
2009/08/23(日) 22:32:23
斜視というのは、一般的に普段から眼位ずれが顕在する場合をいう
斜位というのは、普段は「融像」という作用で眼ががんばって正位を保ってるが
片眼を遮閉したりして融像を破ると眼位ずれが起こる場合をいう

斜位斜視といって斜位と斜視が混在する場合や、間歇性斜視といって
斜位であるが、斜視であるときもあるという場合もある

ややこしいのは、いまだにこの斜視や斜位の原因がはっきりわかっていないということ
だから「こういうときには絶対こういう風にしたら良い」ということが言いにくい症状もある
もちろん症状によっては治療法というか対処法が確立してる症状もあるけど

0171-7.74Dさん
垢版 |
2009/08/23(日) 22:45:21
だから未だに学会では症例が呈示されて、著名な専門家がたとえば3人出てくると
その3人が3人とも違う治療法をやるべき、という意見を述べることが珍しくない
各々のかたはすごく経験も深く、真剣に取り組んでる方々

プリズムも同じで、こういう場合にはプリズム処方する、しないということでは
あきらかにしたほうがいいという場合もあれば、専門家によって意見が分かれる場合も
あると思われる
また、実際に存在する偏位に対してどれくらいのプリズムを眼鏡として処方するかも
それぞれ異なるかと
しかも眼鏡というのはプリズムが入ってなくてもどれくいらいの処方をするかというのが
ユーザーによって装用感が違っていて難しい
特に日本人は敏感で難しいと個人的には思う
0172-7.74Dさん
垢版 |
2009/08/23(日) 22:51:21
そこにプリズムを入れるんだから難しいのはあたりまえ
経験がものを言うし、それでも100%うまくいくかというとそれはどうかと
まず医学、眼位の知識、そして眼鏡の知識、そして経験がものをいう

斜視に強い眼科というのがある
スタッフが斜視の専門家中の専門家であるところだ
具体的にどこ、とはここでは書けないが
自分で調べて、そこへいくことをおすすめします
扱う数が違うから、経験が違うのです

おだいじに・・・
0173-7.74Dさん
垢版 |
2009/08/24(月) 09:56:32
JIN's GLOBAL STANDARD 2本目

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1245563754/634

634 :-7.74Dさん:2009/08/22(土) 16:57:03 ID:

>以前に、レンズメーカーの方に
>プリズムを入れてレンズを作成する割合はどれだけ?
>と聞いた事が有る。もう2年程経過している話だから、
>現状を表すにはそれ程正確な数字ではないが、

>答えは「2%」だった。

>そして遠近は更にその比率は下がる。そうも言っていた。


> てことはオマエはたった2%のごく少数の障害者ってことだ
> 障害者は眼医者に行けよ

障害者扱いされてるぞ、JIN'sには近寄るな
0175-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/12(土) 00:30:55
「お大事に」だってw
お医者さんごっこが大好きな
プリズム次郎w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況