X



プリズム入りめがね、斜位

0207-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/20(月) 00:17:27.85
家でかけてる分には普通の眼鏡で問題ないんですけど
仕事中に疲れてきたら目から頭から肩までかなり痛くなるんで
斜位検査してくれる眼鏡屋でプリズム入作ったんですけど
普段家で使ってたら逆に違和感が出てつかれるんで

仕事と家で使い分けしたいんですけど大丈夫でしょうか?
0208-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/22(水) 16:48:43.14
>>207
作り直してもらったほうがいいよ
作ってそんなに日にちがたってないなら
保証で無料でしてくれるんじゃないのか
0209-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/22(水) 18:48:55.60
>>208
プリズム入りと入ってないのの併用は難しいよ。

眼科でプリズム入りの眼鏡が適正に作られているか見てもらって
適正ならプリズム入りだけを使うようにして、慣れてきて問題が無いようなら
家用の眼鏡のレンズもプリズム入りに入れ替えてみてはどうでしょう。
0210-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/25(土) 08:41:40.79
近くみるときに20プリズムぐらい外斜してるみたいなんだけど、プリズムメガネにすると楽になるかな?
0211-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/04(日) 18:02:55.59
プリズムのみの眼鏡をつくってもらって医者へその眼鏡を持って見せにに行ったら
「だいぶ上にしてかけないと効果が得られない」って言われて、作ってもらった店へ
行ったんだけど、そしたら「度が入ってない眼鏡は難しい」とか「処方箋に
高さが書いてない」とかいろいろ言い訳されて作り直しさせてる
そんなに作るの難しいんですか?
0212-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/08(木) 20:59:55.93
自分は大学病院の斜視外来で処方箋書いてもらってめがね作ったんだけど、
斜視の度合いがひどくて、めがねに貼るフレネル膜プリズムとかいうギザギザの
シート?みたいなのを作ったんだけど、これ貼るとなんか視界がボヤーんとしか
見えないから、とてもじゃなくて視力検査なんか受けられないから、それ外した状態で
受けたよ。深視力なんか適当w
何とか通ったけど、5年後がすごく心配。
0213-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/11(日) 08:01:07.30
フレネル膜は度数強いと見にくく感じるけど、治療するためでしょう?
作った後のフォローを受けないと意味ないでしょ
0214-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/11(日) 22:12:49.75
プリズム〇郎ってなんであんなにフィッティングが下手なの?
指でグニャグニャとクリングス曲げる眼鏡店って初めて。
メガネ〇ーパーのバイトみたいな若い兄ちゃんに直してもらったらよっぽど上手かったんだけど。
レンズもプリズムが強すぎて使い物にならないし。。。

他の人はどう思ってるの?
0215-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/12(月) 05:45:35.00
だれか合成プリズムの計算式教えてよ
最近ずっと関数入ったチャート使って楽してたら
元々の数式忘れてしまって後輩に説明出来なくなってた
0217215
垢版 |
2012/03/13(火) 08:46:40.01
>>216
ありがとう
基底の方向の求め方も頼みます
0218-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/13(火) 09:32:01.74
そんな計算しなくても、図で書けば、プリズムの量も既定方向も
ちゃんとわかる。ただし、分度器と定規はいるよ。
0219-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/13(火) 10:34:18.20
tanθ=P2/P1
θが記号の角度
0220-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/13(火) 10:35:36.64
記号×
基底◯

iPhoneめ><
0221-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/24(土) 11:16:36.28
>>214
牛丼屋からスリープライスの転職組だからだろ
0222-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/22(日) 20:50:38.90
15プリズム以上は手術で
どうぞ!
0223-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/27(金) 16:08:29.48
>>214
フィッティングは本当に下手だよね...
自分も友人からプリズム入りメガネを紹介されて、
1年ほど前にそこでメガネを作ったけど、フィッティングは最終的に別の店舗にお願いしたよ。
検査は丁寧で良いと思うんだけどね。

ところでさ、自分はベースinの右2.0、左1.5で△を入れたんだけど、
あんまり効果が実感できないんだよね。はっきりとした自覚症状があったわけじゃないし。
むしろ△をつけ始めた当初、気持ち悪くてしょうがなくて、左側を2.0→1.5にしてもらったら
だいぶマシになったぐらいなんだよ。いまでは慣れたけど。
入れる必要があったのか疑問なんだけど、どう思う?

右:S=-6.50D, C=-1.00, AX=170, △=2.00IN
左:S=-6.75D, C=-0.25, AX=30 , △=1.50IN
0224-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/28(土) 20:38:40.82
2000円のプリズム加エ料金は
イトーレンズですよ。
3△までふつう¥3000円
HOYA は3△越え
5△までプラス5000円だって
東海さんはいくらですかね?
0225-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/29(日) 14:49:20.67
自覚症状がないのにプリズムメガネにするのは無謀だね
0226-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/29(日) 19:33:41.34
>>225
私は複視ですのでプリズム重要
7・5△で良さそうだけど水平8△
にして上下0・5△で作ろうかと!
0227-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/29(日) 22:18:40.25
>>223
自覚症状がなく、マイナスレンズでBI2と1.5ならプリズムいら
ないと思うけどね。 あと、左のC-0.25 AX30なんて入れない方
が良いんじゃない? プリズムなしは試したの?

俺はもっと強いプリズム眼鏡を同じ店で作られたけど、強すぎた。
その後、しっかりした眼科で処方してもらった度数も違うプリズムなし
眼鏡で快適だよ。5万円をドブに捨てたようで悔しい。

223さんはプリズム眼鏡に慣れちゃったみたいだから、今からプリズム
なしに戻すとしばらくは辛いかもね。でも、プリズムなしで済むのなら
そっちの方が良いよね。

改めて彼のブログを見ると、しっかりとした教育を受けてない分、客を
実験台のようにしている感じがして超不快に感じる。
0228223
垢版 |
2012/04/29(日) 23:59:45.93
>>225
>>227
実は先日別の店で同じ度数のメガネをたのんだら、
プリズムがはいっていなくて(同じ度数って頼み方だとプリズムはいれないのか?)、
気持ち悪くなったんだよね。それで1年前の事を思い出して、調べたらここに行き着いた。

次郎の店でプリズムメガネを作ろうと思ったきっかけは、
中学生の頃からの肩こりが、もしかしたら解消されるのかも知れない、と思ったからなんだよね。
まあ、残念ながら、プリズムメガネに慣れた後でも肩こりは変わらなかったんだけど。

そんな訳で、プリズムメガネの効用については少し疑問を持っていて、
もちろん>>226さんみたいな重度の人には効果があるのだろうけど、
次郎のなにがなんでも矯正しなくてはいけない、みたいなのはちょっと疑問なんだよね。
彼は実体験からプリズムメガネを推奨しているのだけれど、
俺みたいに軽度の人、自覚症状のない人には必要ない気がする。

小学校5年生からのメガネ人生で、軽度近視が強度近視になったのは
メガネによる過矯正が要因のひとつだとも思ってる。
いくら「強すぎて気持ち悪い」っていっても、子供のいってることに取り合ってくれないんだよね。
いちおうフォローしておくと、次郎は近視の過矯正には反対してたよ。
作ってくれたメガネも、両目ともS:-7,00だったのを減らして上記の数値にした。

プリズムなしのメガネにクレームをつけにいく際、レンズを右1.50in、左1.50inにしてみようかな。
そうやって少しずつ減らしていけば、違和感も少ないだろうし。

0229-7.74Dさん
垢版 |
2012/05/01(火) 00:47:53.99
俺も軽度のプリズム補正したメガネをずっと使ってたが、まだまだ補正の余地があるらしい
それで今までよりは少し強めにしたが、かえって疲れる羽目に…
逆にプリズムなしの眼鏡も作ったらそっちの方がはるかに調子がいい
いったい何が何なんだか…
理論と実践は違うんだよ、やっぱり。
眼鏡屋の理屈に騙されたが、これからは自分の実感をもっと信じようと思います。。。
0230-7.74Dさん
垢版 |
2012/05/01(火) 11:55:51.76
だから、プリズム補正が必要な症状があれば入れればいいし
プリズム補正が必要な症状が出てないなら無理に入れる必要はない

高熱ではないのに解熱剤飲むようなものだ
0231-7.74Dさん
垢版 |
2012/05/01(火) 15:27:43.41
勝手に入れられて存在忘れてたけどなくてもよかったみたい
0233-7.74Dさん
垢版 |
2012/05/25(金) 16:35:38.99
ググると引っかかるから釣られた人が多いみたいだね
教育と修行が足りんと客に迷惑かかる典型だな
0234-7.74Dさん
垢版 |
2012/08/26(日) 01:18:28.50
最近、話題のパソコン用眼鏡を作りたいと思い、「これと同じの作ってくれ、プリズムも入ってるけど」って言ったら
プリズムは計測できないので処方せんが必要って断られた。そんな大層なものだったのか。

俺斜位はぜんぜんないんだけど子供の頃に検査されてプリズム入れられたみたい。
輻輳の力が非常に強いのでつかれてしまうから、近くを見る用の眼鏡はプリズムを入れて輻輳を助けるとか。
結局小学校の頃に入れてから20年使ってるけどまったく違和感なし。
遠くを見る用のプリズム入ってない眼鏡も併用してるけどかけかえた瞬間から違和感なし。
このプリズムの値っていくらなのか聞いてみよう…
0235-7.74Dさん
垢版 |
2012/08/26(日) 01:33:19.36
調べたけどもしかしてPD広めで入ってるだけなのかも。
本物のプリズムなのかなあ。
明日先生に電話してきいてみよう…
0236-7.74Dさん
垢版 |
2012/08/31(金) 01:46:32.63
>>234
じん○ですか?
技術力が無いのと正確に測れない為だと思われ
0238-7.74Dさん
垢版 |
2012/09/02(日) 07:18:13.17
おれプリズムが6あって、眼鏡作成は可能だが目の筋力が強すぎて
元に戻るから無駄、っていわれた。
0239-7.74Dさん
垢版 |
2012/09/06(木) 18:44:42.17
>>238
筋力強すぎて元に戻るとはどういうことですか??
プリズム6を入れても無意味ということですか??

もしそうなら更にプリズム入れて筋力で戻らない以上に入れてみては
どうでしょうか
0240-7.74Dさん
垢版 |
2012/09/07(金) 09:59:55.24
>>238

いくらプリズム入れても、無駄みたいです。
これ以上プリズム入れるなら、今のままのメガネの方がいいと言うことでした。
0241-7.74Dさん
垢版 |
2012/09/09(日) 22:37:26.49
>>234
プリズムの入った単焦点眼鏡を渡されて全く同じが良いと言われるとかなり難しい
理由1:作成時のPDorEPが正確に分からないと度数の測定位置が決まらない
理由2:測定位置が0.5mmずれたとしてもプリズム量が変わってしまう為

正直作成した眼鏡屋でなければ目幅(アイポイント)が正確に分からない
仮に現物の眼鏡を参考にして新しく測りなおすのであれば
現状のPD(目幅)やEP(アイポイント)を計測しその位置から度数を逆算してプリズム量を推測する
作成時と現状ではPDやEPが変わっている可能性があるのでずれが生じる可能性が高い

プリズムのない普通の眼鏡であればレンズメーターでコロナを見ればそこがそのままレンズの中心なので
右と左のコロナの幅がそのままPD(目幅)となる眼の高さもコロナの位置がそのまま眼の高さとなる
プリズムの場合レンズの実際の中心とコロナの位置が異なる為に現品からはPDとEPが分からない
まったく同じプリズム量で作成したい場合は正確なPDとEPが必須
0243-7.74Dさん
垢版 |
2012/09/22(土) 02:27:41.18
どなたか教えてください。

眼精疲労が酷く、外斜位で遠視です。

今使用している眼鏡は2プリズム入ってます。

完全に斜位を矯正したいと考えておりますが、
眼鏡屋さんによると筋力がなくなってしまうので
半分か三分の一くらいの補正のほうが良いとのことです。

筋力なくなっても良いから完全に矯正したほうが眼精疲労も軽減されると思うのですが、
正しいのでしょうか??とにかく楽になりたいです
0244-7.74Dさん
垢版 |
2012/09/22(土) 20:07:57.47
>>243
近視の内斜位と遠視の外斜位は
Sレンズを入れるとプリズムが増加
します。遠視の度数がわかりませんが
開散の力は弱いので2ノ3
入れても問題ないと思います。
>>241
アイポイントは累進レンズの場合
必要だけど単焦点十プリズムの
場合は調べないよ。たしかに光軸の
中心と目の中心がずれると
プリズムが発生するけどね。

0245-7.74Dさん
垢版 |
2012/09/22(土) 21:36:36.35
>>244

Sレンズとはどういったものでしょうか??

度数ですが、左+1.75、右+1.25です。

三分の二の補正を入れても問題ないということですか?
0246-7.74Dさん
垢版 |
2012/09/24(月) 23:36:18.76
>>243
プリズム量触るより、先に遠視度数の矯正が見る距離にあわせて
十分なのかどうかを調節麻痺剤さして検査したほうが良いよ。
貴方の眼精疲労の原因はかなり高い確率でこちらだよ。

以上、遠視+外斜位の者より
0247-7.74Dさん
垢版 |
2012/09/25(火) 00:10:09.55
>>246
245=243ですが、調節麻痺してしらべた度数です

そもそも一日パソコンをする仕事なので、
遠近、近々のプリズムを使ってますが、
近々は度数+2.75 加入-1.00なのですが、
鼻の付け根が痛いです。

近視よりの眼鏡でプリズムを出来るだけ入れてもらうように
今度眼鏡屋に言おうかと思います。
0248-7.74Dさん
垢版 |
2012/09/26(水) 15:11:47.60
調節麻痺して調べたってことは眼科で調べたってことだろ
眼科では何て言われたの?
0249-7.74Dさん
垢版 |
2012/09/26(水) 23:33:10.91
>>248
遠視で外斜位です。
近距離と中距離でかなり目が緊張するとのこと
0250-7.74Dさん
垢版 |
2012/10/08(月) 11:06:45.19
右が外斜位で、左目しか使ってなかったそうで両眼視の訓練をしたら、右だけ横が見えるようになった。
まばたきして力を入れると一瞬だけ正面が見えるけどすぐ視界が揺れて横に戻る。
余計見にくくなったわい。
0251-7.74Dさん
垢版 |
2012/10/08(月) 11:50:54.66
250、途中で書き込んじゃってた
眼科医は右目をなるべく中心に寄せるように心がけていればそのうち慣れると言ったけど、
顔の右側が痛くてこわばって頭からお尻まで痺れるようになったので他の科にかかったら、
右側が疲れすぎて力が入らなくなってバランスが崩れてた。
マッサージで解して常に力を抜くようにして休ませて、メガネの度もあわせれば少しはよくなるそうだった。
メガネはここまでしか合わせられないそうだし、もーこの目不便でならん。

愚痴こぼしてすみません。ちょっとすっきりした。
0252-7.74Dさん
垢版 |
2012/10/11(木) 23:47:43.96
遠視で外斜位のものです。

眼科より片眼5△のプリズム眼鏡が処方されました。
待ち遠しいです。

それまで合わない眼鏡でPCはしんどいです・・・
0253-7.74Dさん
垢版 |
2012/10/18(木) 03:48:56.01
>>252
眼鏡出来ましたが、遠くの方を見ると複視になります。
これはプリズム量が合っていないのでしょうか??

近場は楽になりましたが
0255-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/26(月) 08:42:44.75
>>245
0256-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/26(月) 08:51:11.96
>>245
規制中でした。Sは球面です。
遠視十外斜位の場合2ノ3と
と書きましたが完全矯正でも
OKだと思います。閑散の力は
弱いですから。
0257-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/26(月) 09:02:59.09
>>253
5△で遠くがダブるのなら
矯正不足です。ズレが上下にも
あるか注視して下さい。?
6△以上の場合は東海か日本
レンズを扱ってる眼鏡屋へ。
0258-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/26(月) 10:05:46.37
両眼10プリズムまでのレンズなら
ジーンズで作りましょう!?
別途料金かからないそうです。
プリズムメガネが¥4980円
安いなー
0259-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/26(月) 21:54:44.36
間欠性斜視の場合はどうすればいいのでしょうね?
斜視になってない時と疲れて斜視になってる時とでメガネを使い分けるとかでしょうか?
メガネ2個必要は厳しいです。ちなみに両目とも視力は0.1です
0260-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/27(火) 08:15:09.66
>>259
間欠性斜視なら
近視十外斜位ですよね?
輻輳力は充分ありますし,
近視用メガネで内寄せされますが
斜位量の1/3位のプリズムメガネ
にすれば快適だと思いますよ
0261-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/27(火) 17:54:08.75
AC/Aもわからずに1/3とかどれだけ適当なんだよw
0262-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/27(火) 19:12:43.94
私のことで喧嘩しちゃダメ
0263-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/27(火) 20:22:44.40
>>261
確かに適当だよ。近視十外斜位は
割と恵まれているよ。シェアードの方式から
プリズムメガネに馴れるために1ノ3って書いたんだよ。
自分は近視十内斜位で最悪パターンはで
複視解消まで6万位作ったよ。
何せポラテストしたら上下
斜位もあったんだよ。裸眼で7△位の
ズレがメガネをかけると。10△にも
増えて製作範囲になんとかなった。
そのプリズムメガネで98%快適だよ、
複視もないし視力も向上しているよ。
ちなみにスペックは
R=5△OUT3△UP
L=5△OUT3△DOWN
0264-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/28(水) 08:15:14.68
プリズムレンズは絶対
ニコンはやめましょう?
プリズム加算が一枚¥2000円
オーバー加算もー枚¥2000円
私は個人店で1・6ビータをレンズのみ
27000円で買いました。ー般的には
2枚¥3000です。そこへいくとジーンズは
最高¥0
0265-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/28(水) 19:58:51.11
発音はジーンズじゃなくてジンーズな
0266-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/29(木) 01:42:02.67
どうしても金がないからしょうがないって言うなら選択肢がないが
jinsだとプリズムは処方箋前提だったはずだから作らせたら
使う前にきちんと作られてるか確認取ってからじゃないと怖くて使えないな

普通の眼鏡ですら歪んだ状態で普通に渡してくるバイトの兄ちゃんしかいない店で
累進レンズだとjinsはさすがにどうだろうと二の足を踏むのに
プリズムレンズをjinsで入れるのは個人的には例え安くても無いわ
0267-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/29(木) 07:28:55.97
プリズム入りは店頭で作るわけじゃないと思うのですが、
0268-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/29(木) 09:25:25.08
>>286
ジーンズにレンズメーカー
聞いたらHOYAも扱ってるよ。
HOYAなら5△まで
制作範囲ブリズムってメーカーで入れるるん
ですよ。自分は他の眼鏡屋で
レンズのみ交換してるがね。
0269-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/29(木) 13:28:35.59
268
オレは内十上下斜位で
プリズムメガネで100先の
信号もーつに見えますよ。
(普段複視もち)
ありがたいことに近目50CM以内は
裸眼で複視は感じません。(ズしてるんだろうけど)
共同性斜位(斜視)だから
プリズムメガネでどこを見ても
ズレないよ。快適です。
0270-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/30(金) 17:09:04.41
jinsで遠近プリズム眼鏡作成してもらった。
来週あたり出来るかな。

遠視+外斜位のデスクワークで辛いです
0271-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/30(金) 19:21:39.59
>>270
遠視と外斜位の最悪パターンですね?
私も近視と内斜位の最悪パターンですよ。
自分の場合完全矯正(100m先の信号でも
複視解消)で近くを見ると
目が内寄せしますのでその分も
プリズム入れてますよ。
0272-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/30(金) 19:28:42.90
プリズム入りは色収差とかないの?
0273-7.74Dさん
垢版 |
2012/11/30(金) 20:07:30.09
>>272
オレんのは1・5の球面 
5△だけどあまり感じないよ。
かえってプリズムなしでも
1・74位の非球面の方が
感じるんじゃないかな??
0274-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/01(土) 17:46:43.86
プリズムメガネは
斜視の方
麻痺性斜位の人には
上手く行かないかもしれないね?
そうそう眼振のある人もダメだし。
0275-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/01(土) 18:06:59.96
>>261
シアードは全量の1/3じゃないぞ
素人がシッタカするなよw
0276-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/01(土) 18:44:16.27
>>275
自分はシェアードともうーつ何だったか?
パーシバル?の2/3を利用して
近視十内斜位だから。でも
全量入れてなんとか制作範囲で上手
行ったロです。。はい私は素人です。しかし
眼位異常の人がプリズムメガネで
快適に過ごせたらと思って
書いてます。素人ですから
自分にフィットするレンズに
出合うまで6万もの費用を
費やしました。
0277-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/02(日) 08:32:05.57
シェアードの1/3は
確か分母が3かと。
深視力会の眼鏡屋さんは
結構1ノ3を使っているぜ。
きわめつけは「レンズや」さんの
1ノ3がお勧めだよ。私のレスは
参考程度に詳しくは知恵袋へ
どうぞ!
0278-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/02(日) 18:53:35.95
パーシバルは2/3じゃないし、シアードは1/3じゃない
確かにシアードの分母は3だけど分子が何なのか知らないのなら
適当なことは書きこむべきではない

プリズム=1/3なんて考えてる眼鏡屋なんか素人もいいとこだ
0279-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/07(金) 00:00:37.25
今回レンズ交換したのは眼鏡のスペック

左+1.50 乱視-0.50 軸70、右+1.25 乱視-0.50 軸130 
加入それぞれ+1.0 プリズムそれぞれ3△ずつ。

当方32歳で遠近レンズデビュー。
割と早めですかね??一般的に
0280-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/12(水) 12:45:07.79
レンズ屋以外の素人発見
光学の基礎
斜位とプリズム
外斜位 10△以上で1ノ3
内斜位 6△以上で2ノ3
上下斜位 3△以上全量
外・内斜位は片眼3△以下でって書いあるけど
俺5△も入れている。
0281-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/13(木) 08:55:43.58
プリズムメガネの作製範囲のQションで
5△に上下プリズ厶5△足してダブルプリズ厶なら
10△まで作製できると解答あったけど私の計算だと
6△レンズを作った場合,,5△十3・25△が
限界ちなみにべースは33°ずらす。
0283-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/17(月) 00:28:27.39
石破幹事長って斜視だよね
0284-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/21(金) 10:11:18.93
5△OUT3△UP=R
予備に
4・75△OUT3・5△UP=Rのメガネを
注文したよ。
0285-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/26(水) 18:25:44.31
プリズムレンズって光軸をチルトさせて外径カットするだけですか?それとも特殊なレンズになるんですか?
いわゆるセットレンズでは対応きかないのかしら?
0286-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/26(水) 19:45:13.42
>>285
プリズムレンズって三角形に似たレンズだよ。
ジンズならセット料金でOK。普通は十3000円
がプリズム料金。
0287-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/27(木) 09:26:39.29
>>285
眼軸チルトって内寄せ・外寄せのことですね?
近視が強ければチルトでOK又外斜位なら
過矯正(少々)でもプリズム効果あり。
286の三角形は横から見たらの話です。
0288-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/27(木) 17:18:30.23
284です。
プリズムメガネで快適ですが一つ
気がつきました右目の乱視が矯正不足で
遠くが片目でダブリますo
R=S:ー1・50C:ー0・50A:175で
作りましたがー1・00D入れたく息いました。
0289-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/27(木) 18:33:15.93
プリズムって一般的に何度位からいれるんですか?
メガネ屋で右△1.5、左△1.5と言われたんですが・・・確かに遠くのものを見る時に物が二重に見えます。
因みに軽度近視です。
0290-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/27(木) 18:54:42.22
>>289
>>280見てちょ?
メガネ屋ののぞき込む機械はは調整入ってあまり
アテにならないし5mのボラテストでも
いくらか弱めかな??50m位先の文字を見て
複視がきえればべターですよ。
左右で3△ですね!?
入れて遠くもーつに見えれば快適ですよ。
0291-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/27(木) 18:59:56.98
>>290
289です。ご親切にどうもありがとうございました。
0292-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/29(土) 15:16:49.81
>>284
こんな眼位の人いないよね?
5△B 〇UT 4△B UPでもいいみたい。
それでも制作範囲内で良かった。
オーバー加算かかるけどネ。
7△以上だと¥25000からだから。
0293-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/29(土) 18:59:28.25
プリズムメガネって眼位を網膜の黄斑部へ視線を正してくれる
メガネなんですね?若千良く見えますよ。
0294-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/29(土) 21:56:49.41
若千?
0295-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/30(日) 09:39:03.07
>>294
視力表でーランク上るか上らないか程度だけど。
私の経験上
@最低でも5mの十字とコの字で検眼
APD器で測った値より2mmマイナスPD値
Bメガネはジンズなら追加金なし
0296-7.74Dさん
垢版 |
2012/12/30(日) 18:06:55.98
>>281
訂正とお詫び
なんと水平5△とェ下5△のレンズ
制作できるとのこと。メーカー返答
0297-7.74Dさん
垢版 |
2013/01/20(日) 08:52:09.41
久々の買い替えだったので定評のあるショップで買い替え。
出費がちょっと痛い。

ちゃんと測定した(多分)ので、サブの量販店か通販で作ろうっと。
0298-7.74Dさん
垢版 |
2013/01/28(月) 11:41:58.55
私のプリズム量確定しました。
10△OUT
上下6・5△ 右上斜位
なんとかオーバー注目で作製可能!!
値段レンズ代¥9000円なり
0299hg
垢版 |
2013/01/28(月) 16:38:59.81
違うのは箱だけだった。
中のパッケージにはどっちも商品名書いてなくて全く同じ。
0300hg
垢版 |
2013/01/28(月) 16:47:26.00
明日日曜だし釣りだろ。
0301hg
垢版 |
2013/01/28(月) 16:56:06.55
コンタクトを使ってるなら、定期健診(3〜6ヶ月に一回)だけでなく、変だと感じたときや異常あるときは迷わず眼科へゴーだと思う。
0302hg
垢版 |
2013/01/28(月) 17:13:14.02
液体が目に良いとは思えないね
0303hg
垢版 |
2013/01/28(月) 18:01:50.66
それは「つけ心地」とどう違うの?
0304hg
垢版 |
2013/01/28(月) 18:30:19.45
ワンデータイプの処方箋の有効期限は、何ヵ月が多いですか?
0305hg
垢版 |
2013/01/28(月) 18:57:39.34
処方箋いるから実質的にはもっと高くなるんじゃ?
0306-7.74Dさん
垢版 |
2013/01/31(木) 16:35:26.32
プリズムメガネは調節力があるから
合わせるののが難しい。まるで
遠視みたいだな。
0307-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/02(土) 09:20:57.91
レフを計る時はVDを0にした方がいいよ。
0309-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/10(日) 11:03:46.49
質問させてください。
私は間欠性外斜視で両眼視機能が低下しています。
(眼鏡をかけて片目ずつは視力1.0あっても、両目でモノを見るとあまり見えない)

両目で見る力が弱いからロンパリ状態の片目で見てしまう→両眼視機能さらに低下
の負のスパイラルです。

プリズム眼鏡は両眼視機能の補助にもなるのでしょうか?
(両目で見てもちゃんと見えるようにできるのでしょうか?)
0310-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/12(火) 10:05:28.70
>>309
もちろんプリズムメガネで改善されますよ。
間欠性斜視はは斜位の内ですからね。外斜位の場合
近視度数を入れれば斜位量も減りますし。
0312-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/16(土) 19:51:19.32
だったらお前が玄人回答しろよ
0313-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/19(火) 13:29:50.29
今日プリズムメガネ注文してきた。
S・C共=0
R=5△BOUT
L=5△B〇UT 1△BDOWN
0314-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/20(水) 11:13:42.40
>>309
プリズムメガネの適応かどうかは、自身の偏位量によるのではないでしょうか?
偏位が大きければ、メガネに組み込める程度のプリズムでは効果が薄いこともあります。
眼位測定ができる眼科で検査すすめます、斜位近視の可能性?検査していただいた方、医師の話をよく聞いて下さい。
お大事に
0315-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/21(木) 08:38:52.40
>>314
玄人さんの意見ですね?
偏位量?とはプリズム量
のことでOKですか?
プリズムは5△までとの
ことですが6△作製できる
話を聞いたことがありますので
実際にオーダーしてみようと考えて
います。5△X5△は注文したことありますが
(水平X上下)プリズム量は7・07△
なんですね!私は斜位なら
医者まで行かず眼鏡屋で
ポラテストとプリズム分離法
で検査できれば充分だと思いますが
いかに?
0316-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/21(木) 12:36:34.95
プリズムメガネの注意点
ベース方向が4つ(0°90°180°
270°)しかないから
乱視軸の方向によって
プリズムが発生してしまうので
注意した方がいいかも。
0317-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/23(土) 18:24:35.24
316十
OU丁  IN は分散して
入れてもいいが
上下はー方に入れた方が
いいみたいだよ。
0318-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/24(日) 18:12:55.92
自分はパソコンなどで目を酷使すると内斜視になってしまうのですが
プリズムメガネを使えば斜視にならなくなりますか?
また、外した時に悪化したりしませんか?
0319-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/25(月) 08:33:48.61
>>318
間欠性斜視ですね?
プリズムメガネはかけた時のみ
矯正するだけで悪化はしません。
治すんなら手術のみ。
0320-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/27(水) 19:58:55.93
レフ値
裸眼
R:S=1・25C=0・25
L:S=0・755C=ー1・00
がなんと
度なしプリズムメガネ付
R:S=1・25C=0・50
L:S=0・25C=ー1・00
LのSが0・5減ったよ。
0321-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/28(木) 21:54:16.63
>>320
プリズム眼鏡をつけることで、目の緊張がほぐれたのかもしれないですね。
今までは優位眼や利き目の関係で特に左が緊張していたのかも。
0322-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/28(木) 22:17:20.36
俺、上下に2△入ってることが発覚した。上下は疲れるから気付きやすいと聞くけど、みんな気付いたのはいつ頃?
0323-7.74Dさん
垢版 |
2013/03/01(金) 19:17:54.54
自分の場合斜位から複視に
なったから分かりますわな。
上下4△あるかも?
左右はOUTで12△位ありそう。
0324-7.74Dさん
垢版 |
2013/03/05(火) 07:58:30.42
プリズムメガネの場合
PDはいくつになるか分からないから
乱視度数入れるよりSEの方が
無難かと思う。
0325-7.74Dさん
垢版 |
2013/03/13(水) 18:33:06.30
今時分花粉症対策メガネってあるんだね?
アレメガネ屋のやつはレンズ交換できるから
アウトプリズムメガネには完璧に厚さを
隠せるよ。まー1・5の場合だけど
1・6なら厚さ気にならないけどさ。
0326-7.74Dさん
垢版 |
2013/03/13(水) 18:34:37.21
今時分花粉症対策メガネってあるんだね?
アレメガネ屋のやつはレンズ交換できるから
アウトプリズムメガネには完璧に厚さを
隠せるよ。まー1・5の場合だけど
1・6なら厚さ気にならないけどさ。
0327-7.74Dさん
垢版 |
2013/03/25(月) 21:27:14.67
やっと適応しそうなプリズム量が
分ったよ。左右11△
上下5 △値段はレンズ代のみで
¥8400円なり。
0328-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/13(土) 22:45:38.87
東京近郊で14から20プリズムが作成出来て価格が安いお店ありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0329-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/14(日) 08:20:17.48
>>328
7△以上は超割高になるんだよ。
だいたい作製してくれるメーカが
東海か日本しかないみたいだ。
価格はレンズ代(¥21000から)
をレンズ屋で見たことがある。
0330-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/14(日) 08:45:39.84
>>329
マジすか。
れんず屋で作ろうかと思います。

あんまり需要ないんで高いんですね、、、

フレネル膜試したことがないので、レンズが高かったら
検討しようかと思います。

フレネル膜使用している人いましたら、見え方、
外見等情報お願いします。

ギザギザらしいですが、、、
0331-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/14(日) 20:55:32.18
>>327
制作範囲で間に合った。
左右11△上下5.5△
上下が5△もあったとは
素晴らしいーつに見えるとは。
内斜位の場合隠れた斜視が出るから
強めにした方がいいよ。
自分は裸眼で8△位だけど
12△入れて完璧かな!
上下も裸眼1△位だけど6△
入れて完璧かと。
0332-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/15(月) 11:10:53.52
>>331
5mの測定では調整力が残って
いるから。
私の場合
ポラテスト
水平10△垂直4△
実際
水平12△垂直6△
もちろん眼位異常で
レフを計っても近視ぎみに
なる。
0333-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/15(月) 23:51:04.31
328です。
左右に20△外ずれ有り。

フレネル膜15△を6△の眼鏡に左眼に張り、計21△。出来るのが待ち遠しいです。
これはパソコン用で。

しかし都内ではれんずやしかないでしょうかね・・

明日14△のレンズを購入予定。
これは近中間距離用

手術もしたいですが、なにかあったら怖いっすな
0334-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/16(火) 08:08:02.38
>>333
水平12△垂直6△で
ホヤレンズの制作範囲に収まった
者です。20△のレンズを
安く購入するにはまず東海レンズを
扱っている量販店へ行き見積もりしてもらう。
なぜ?かというとれんず屋みたいな
個人店では仕入原価が高いからです。
和真かアイメガネで見積してみたら?
確かれんず屋では20△(10x10)
は10万円でしたがもっと安いと
思いますよ。又レンズ交換でお願いした方が
いいかと。
0335-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/18(木) 02:23:43.12
>>334
先日れんずやへ行きまして、
14△を特注で作りました。16000円で、割引券使って15000円でした。
思ったより安かったです。

どうやらレンズの大きさによって出来るレンズや出来ないレンズがあるようです。

レンズが小さくなるようなフレームだと比較的安く買えるみたいです。

眼鏡情報ありがとうございます。
フレネル膜で当面過ごして、良かったら検討します。
0336-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/18(木) 02:31:12.26
20△ずれで、21△で矯正をしてます。
パソコン用で近場は二重に見えませんが、遠目は二重に見えます。

こういったプリズム量で作成って普通でしょうか??

SSS眼鏡士の方には6△か8△がベストって言っておりました。
確かに見え方としては二重には略ならないのですが、近場を見る際
輻輳力が弱いせいか、長時間のパソコンが厳しいです。

そのためプリズムを完全矯正した眼鏡を使ってます。
特殊でしょうか?
0337-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/18(木) 07:13:22.97
>>336
私は完全矯正がbestだと思います。
ネットでは1ノ3がbest
(れんず屋)等とかありますがそれは
ー度に完全矯正すると目が回る
からだと思います。完全矯正すれば視線
移動した時にズレが生じませんし
立体視を出すのに有利かと思います。
私は内斜位で完全矯正していますが
遠くも近くも二重には見えませんよ。
つづく
0338-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/18(木) 07:24:38.43
21プリズムで遠くが二重
に見えるのなら矯正不足では
ないでしょか?それと気になるのは
20△もずれていれば
上下にもズレがありそうな気が
しますが?ポラテストはしたこと
ありますか?私は素人ですが
眼位検査は野外でやるのがベスト
だと思ってます。5mじゃ調整力が
残っますから結局プリズムメガネ装着後
隠れた斜視が出るんですよ。
0339-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/18(木) 07:42:31.19
>>335
14△¥16000って
レンズ代のみですよね?
れんず屋のHPは7△以上は
2枚¥21000からってありましたね?
(東海の非球面)
プリズムメガネは1・6の球面が
ベストです。以前6△以上の
プリズムレンズ出来るか東海にきいてら
1・5は無理だけど1・6ならできる
回答でした。球面ならPD調整もできますしね?
0340-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/18(木) 08:33:46.00
フルネル膜について?
ちまたでは見にくいとの事ですが
私はレンズ組み込みですから判りませせんん。
安くやるこつはフレームの縦幅の狭いものに
するといいみたいですね?
ー枚¥8000らしいんですが
2分割して使えるみたいですね?
0341-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/19(金) 10:00:44.66
>>337
どうやら遠見の完全矯正は12△で近見は20△、超近見は25△のようです。

遠見で二重になるのは矯正しすぎでした。外斜位なので。
距離別に眼鏡を作ろうかと思ってます。

検査は5回は受けてます。上下のズレは全くないようでした。

>>339
そうです。
ネットで書いてある事とは違います。フレームのサイズによるようです。
れんず屋で1,6の球面で16000円でした。

>>340
張るタイプでしたので、やはり見づらいです。
片眼のみに張って正解でした。

自分のフレームですと、片眼のみでした。

参考までに。
http://d.hatena.ne.jp/roberutobajjio/20130417/1366209503
0342-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/19(金) 16:24:18.62
>>341
5回とはれんず屋のプリズム分離法
のテストではないですよね?
私もれんず屋で上下はありませんと
いう処方でしたがポラテストでは4△
ありました。遠視の外斜位
ですか?最悪ですね?私も同じ
近視の内斜位です。私は内斜位ですが・
斜視角は遠くも近くも同ーです。
R.L=ー1・0で水平12△上下
5△でどこを見てもーつに見えます。
深視力も判るようになりましたよ。
0343-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/19(金) 16:54:23.10
>>342
遠見で12△OUTして
裸眼だと30Cm位だと複視は
感じませんがズレはあるものと
考えてます。
0344-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/19(金) 17:22:52.60
>>342
ええ、れんず屋の検査は当てにしてません。
斜視専門の眼科の視能訓練士、SSS眼鏡士がいるお店、
両眼視検査で有名な店等です。

>>343
遠見も近見も頑張れば普通に見れます。
近見のパソコン作業をしているときに裸眼だと時間が経つと鼻の付け根が痛くなり、
両眼視出来ず、ずれてしまいます。

遠く用と近く用で使い分けしてます。
0345-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/19(金) 17:59:51.99
>>344
私ごとですが最初大宮の
個人店で二コンで¥5万と
言われ¥3150の検査費
払ってキャンセル。二番目に
錦糸町の個人店でニコン1.6を
10%引で¥26000で買いました。
今自分で処方してHOYA1・5
¥8000で購入しています。
ちょつと厚いですがアッペが高いので
気に入ってます。私の場合
遠近使いわけしてないから
ラッキーかな。
0346-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/20(土) 00:47:00.03
>>345
お安いですね。
どれくらいのプリズム量でしょうか?
お店の情報教えていただけませんか?
0347-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/20(土) 02:31:51.20
>>346
自分は水平12△垂直6△で
完璧だと思います。HOYA1・5で
アイメガネで買っています。そうそう
思い出しました。東海の1・6を安く
買う方法。和真のカジュアルセット
4700円(フレーム付)にプリズム加算
3000円(5△まで)にオーバー加算
(3000円だと思うけど)すれば
¥10700でできると思いますよ。
0348-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/20(土) 02:44:03.94
十347私はPDを10mm程
内寄せして1△稼いでいます。
もちろん上下も5mmずつ動かして
1△稼いでいますよ。
あなた様は十1・5なら
1・5△外よせで稼ぐといいですよ。
球面なら可能ですから。
0349-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/20(土) 02:58:01.61
もうーつ12△でか矯正で
内斜位になっているとありましたが
内斜視は片目をかくした方が消えますよ。
外斜視はかくした反対が消えますが。
0350-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/20(土) 07:26:44.54
もうーつ
PD測定は裸眼ではダメですよ。
メガネをかけて計って下さい。
凸レンズだから2mm位
広がっていると思いますよ。
0351-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/23(火) 21:24:28.87
今日眼鏡屋で右レンズ
交換を依頼してきた。1△UPした。
スペック
R=0・75 6△OUT
L=ー0・75 5△OUT 5△DOWN

これで完璧
0352-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/24(水) 19:14:26.95
351Rもー0・75
0353-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/24(水) 22:14:10.15
明日外斜位用の14△ベースイン眼鏡が出来ます。
楽しみです。

両眼視は裸眼でも出来ますが、長時間すると目と鼻の間が痛くなります。
これで痛くならなければいいな。

外斜位で鼻の付け根が痛くなったことがある人いますでしょうか??
プリズム眼鏡で改善した人はいますでしょうか??

情報あればよろしくお願いします。
0354-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/29(月) 21:48:18.64
>>353
プリズムメガネの効果は
いかがですか?
0355-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/30(火) 01:00:38.82
>>354
なかなか効いてます。
完全に良くはなってませんが・・
0356-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/30(火) 13:49:52.58
@外斜位と内斜位の違い
外は過矯正すると内になる
(大問題)
内は過矯正しても外になる
(内よせでOK)だけ。
A斜視と斜位の違い
斜視は単眼視だから十字テスト
コの字テストはできない。
複視が現れるのは斜位である。
(2つの目で見ている証拠)
0357-7.74Dさん
垢版 |
2013/05/01(水) 17:20:20.22
今日プリズムメガネができたけど
ほぼーつに見える人間の目には
視差があるらしいから
100%じゃないのかな?
どこへ視線を向けても
変らない98%位だけど
満足しているよ。それにしても
眼位を矯正すると近視が減る
なァー
本日R=ー0・5D
L=0Dになっちまった。
うれしい誤算かな。
0358-7.74Dさん
垢版 |
2013/05/02(木) 15:21:27.61
>>357
装用テストで満足どこも見ても
両眼視できる。深
視力力も判ったぞい。Lが遠視にならないように。
0359-7.74Dさん
垢版 |
2013/05/02(木) 17:24:57.95
>>358
視視力X
深視力〇
0360-7.74Dさん
垢版 |
2013/05/05(日) 07:56:17.79
以前このスレでアイポイントが
重要だって書いていたが正にその通り。
Web見ていたら大阪のホシノさんは
目の位置をはかる器具を使いレンズにマークを
貼っていたな。
0361-7.74Dさん
垢版 |
2013/05/17(金) 10:50:08.00
プリズム量について(左右の祖母様)
内は強めに外は弱めに!!
左右の移動は輻湊の力が強いから。
0362-7.74Dさん
垢版 |
2013/05/17(金) 14:08:44.82
左右のばあちゃん?? 何やそら
0363-7.74Dさん
垢版 |
2013/05/17(金) 23:45:57.34
スマン
0364-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/02(日) 17:04:23.76
プリズムメガネ作成時には
アイポイントもみてもらいましょう。
0365-7.74Dさん
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
投稿数少ないですよ。
0366-7.74Dさん
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
おれ2ちゃんねるpc版で見ていた
んだけどいつのまにかスマホ版
になっちゃった。スマホ版って
直接カキコできないよープリズム眼鏡は
最高!OUTで11上下に5.5いれたら
どこみてもひとつにみえるわい!
0367-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/22(日) 16:12:57.01
ヤフーのcomアドレス取得
0368-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/29(日) 16:58:36.80
まーセブンwifiは古いのか?
埼玉の伊藤ヨーカドーは0.3bps
しかでない?2ちゃんねる投稿できねえし

動画なんてみえねえ
0369-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/02(水) 11:20:10.93
しかし今日よく降るなぁ
0370-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/08(火) 07:58:05.09
プリズム量って距離によって
違ってくるみたいだから
相当遠くに合わせないといけないみたい。
近視度数だって5Mと10M視力計があって
視力が若干違ってでるから!
0371-7.74Dさん
垢版 |
2014/01/05(日) 10:19:56.05
二ヶ月ぶりカキコ
0372-7.74Dさん
垢版 |
2014/03/01(土) 17:26:43.11
プリズムプラスしてレンズ代計3マソも取られた…
0373-7.74Dさん
垢版 |
2014/03/05(水) 15:16:32.54
>>372おいらはJINSで
4990円で作ってます。
近々仕上がる予定価格
0374-7.74Dさん
垢版 |
2014/03/06(木) 08:44:09.63
病院で両眼視検査なんてやってくれないからなぁ…
0375-7.74Dさん
垢版 |
2014/03/07(金) 10:38:36.10
斜視専科へいけばやってくれるんじゃないの?
0376-7.74Dさん
垢版 |
2014/03/07(金) 17:22:53.81
プリズム眼鏡愛好家は不運
JINSが三月からプリズム眼鏡を
扱わなくなりました。
0377-7.74Dさん
垢版 |
2014/03/08(土) 12:29:34.38
>>376
それはショックだ。
花粉対策めがねで新調しようと思ってたのに。。
0378-7.74Dさん
垢版 |
2014/03/10(月) 18:03:03.69
両眼視検査やってプリズムばんばん出せば儲かるのにね
0379-7.74Dさん
垢版 |
2014/03/29(土) 11:03:07.91
人大杉
0380-7.74Dさん
垢版 |
2014/06/12(木) 09:11:08.57
シャイのプリズム量測定は
寝起きが一番?俺なんか
11プリズムもありやがる。
0381-7.74Dさん
垢版 |
2014/07/19(土) 12:24:46.28
プリズム眼鏡作成依頼した
R=-2.5D4△out3△up
L=-2.0D4△out3△down
PD=43mm予定
さてさて具合はどうでるか?
0382-7.74Dさん
垢版 |
2014/07/22(火) 12:25:18.41
遮蔽レンズスレがないようなのでこちらで失礼します
現在、プリズム眼鏡とフレネル膜を併用中で何とか両眼視が出来ている状態なんだが
(フレネルの度数を上げると視力が出なくなるからプリズムにも振り分けてる)

とうとう視能訓練士さんに遮蔽レンズをすすめられてしまった

向こうは全面的にオクルアを気に入っていてマイナスになる事はあまり話してくれない
(フレネルと違って取り外しは出来ないのか?組み込みのみか等も
数回聞いてやっと明確な返事がある始末)

1つ聞きたいんだが
遮蔽レンズを使い片眼をふさいでしまう事によって斜視は悪化しますか?
不安定だが両眼視は出来ているので、仕事中はプリズムで現状を維持しながら
プライベートでは遮蔽レンズで楽できればそれにこした事はないなと思う
0383-7.74Dさん
垢版 |
2014/07/27(日) 06:46:56.65
382
斜視斜位スレで相談してみたら?
0385sage
垢版 |
2014/12/07(日) 18:01:37.93
先日プリズムレンズを入れたメガネを購入した者です。
快適なのでオークリーのサングラスも度入りのプリズムレンズにしたいなーと思ってるんですが、ハイカーブレンズのサングラスはプリズムレンズを入れる事が出来るんでしょうか?
0386sage
垢版 |
2014/12/07(日) 18:36:22.94
オークリー等のハイカーブレンズのサングラスでプリズムレンズを入れる事は出来るんでしょうか
0387sage
垢版 |
2014/12/07(日) 21:42:53.19
オークリー等のハイカーブレンズのサングラスでプリズムレンズを入れる事は出来るんでしょうか?
0388sage
垢版 |
2014/12/09(火) 23:24:34.52
オークリー等のハイカーブレンズのサングラスにプリズムレンズを入れる事は出来るんでしょうか?
0389-7.74Dさん
垢版 |
2014/12/10(水) 00:58:29.41
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' | 静岡県の●●市のCL会社かもしれんぞ〜
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ 複数から潰しを狙われてるぞ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  コンタクト会社に
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ ♪♪♪ 保健所投入したら確実に潰されるぞ〜 ♪ 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
低脳コンタクト代表取締役の低脳社長元気〜? コンタクト会社に保健所投入したら確実に潰されるぞ〜 ♪ 確実にコンタクト会社は消えるぞ〜 社長のお前は最高にヤバイことになるぞ〜
ぶっつぶすための違法の証拠なんてすでに大量に保存されてるからな。 コンタクト会社経営してるやつは低脳が多いから危機がわからないようだな。うひょうひょうひょ。そのうち楽しいことがおこるぞ〜
証拠も医者にばらまき続けてきたようなものだからな(笑)それを全部、保健所や厚生省にぶちまけたら(=^▽^=)だぞ〜
0390sage
垢版 |
2014/12/11(木) 16:14:47.31
ハイカーブのスポーツサングラスにプリズムレンズを入れるのは可能なんでしょうか
0393-7.74Dさん
垢版 |
2015/11/30(月) 18:48:54.14
こっちは過疎ってるけど・・・391のスレは私怨スレと化してるからな。

出来ればこちらでまともな話をしたい。
0394-7.74Dさん
垢版 |
2016/01/31(日) 17:17:15.91
都内近郊でみなさんが通ってる眼科とか
斜視に詳しい眼科があるところってあります?
0395-7.74Dさん
垢版 |
2016/01/31(日) 17:35:37.82
詳しいかは判らないが、三省堂内のレンズ屋に聴いたらお茶の水井上眼科を勧められたら
0396-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/17(水) 11:57:18.19
斜位だと医者でも分かりづらいのかな。
高1の春の健康診断みたいなので見つかったが
それ以降もたまに眼科にかかってもこっちから度が進んだかとか聞かないと気づかれない。
0397-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/17(水) 13:54:52.44
>>396
医者によるけど、基本斜視やらの勉強あんまししないからね。
視能訓練士かドイツ式検眼が出来る眼鏡屋じゃないとダメかと
0399-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/29(月) 00:42:21.92
プリズム眼鏡っていつ頃からあったのでしょうか

私が子供の頃は、(田舎だったこともあり)
7歳で受診したときには、医者の「治らない」の一言で
親もあきらめそのまま放置されました
眼鏡をかけたりの対処も一切しませんでした

先日視能訓練士と話しをしたときに
私が「昔はプリズム眼鏡とかなくて」と言ったら
「いいえ、昔からありましたよ」と返事されました
「いつ頃から?」と突っ込んで聞く気にはならなかったのですが
どれぐらい前からあったんでしょうかね
0400-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/29(月) 11:12:24.74
少なくとも22年前にはすでにあったよ。
0401-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/29(月) 20:54:40.28
プリズム眼鏡の存在を初めて知ったのは、有吉佐和子の「恍惚の人」。
眼鏡屋でプリズム眼鏡を作ってもらう場面がある。
発行は1972年だから、その頃には既にあったんじゃないかな。
0402-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/01(火) 12:16:21.57
横からだがそんな以前からあったのか・・・
0403-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/05(土) 15:45:30.95
健康・身体板の斜視スレや弱視スレが見つからない
0404-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/05(土) 17:10:32.72
dat落ちしてそこから立ててないからな。
じゃあ立ててくるわ。
0406-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/16(金) 13:59:29.30
最近プリズム出来る眼鏡屋見つけた。
吉祥寺のグラシャスさん遠かったから助かる〜。
店長同士が知り合いみたい。
0407-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/29(木) 02:43:04.60
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0408-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/29(月) 11:35:09.32
犬HKで斜位の解説してた。プリズムレンズ売れるだろうな
0410-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/17(木) 11:17:08.61
>>408
それ見て今眼科待合室w
0411-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:48:14.66
いやあまさかこのスレに世話になるとは…

視力のみを完全矯正しためがねで物を見ると複視なんですわ
そこに4前後のプリズムレンズを足すとすげえ楽に見えるんですよ
これってやっぱ複視ですかね
力抜くとより複視になるので斜位かな
0412411
垢版 |
2017/11/26(日) 13:48:54.23
あと、見た目上の斜視は全くありません
0413411
垢版 |
2017/11/26(日) 13:53:14.91
思い出すた、ガキの時は寄り目気味ですた
これが隠れてんのかね
0414-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:31:24.72
だれか意見くれあげ
0415-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:49:55.04
近視?遠視?
裸眼だとどうよ?
基本プリズム入れて治るなら複視のはずだが
0416-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:07:55.21
強度近視っす。
裸眼だと力抜いた時だけ強い複視になりますな。
pdも度数もあってる眼鏡かけるとなぜか常時複視に…(;´Д`)
家族には力抜いた状態の目、若干寄ってると言われますた
0417-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:10:39.17
ただ、裸眼でも視点移動した時に一瞬複視になるので、やっぱあるんでしょうな
0418-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:14:51.69
今手元を裸眼で見てたら、遠くの景色が複視になっとりました
これって普通(´・ω・`)?
0419-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:15:14.07
>>416
そのレス見るまで乱視の可能性も考えたけど
やっぱ複視みたいな気がする。
プリズムで複視や眼位の正位が楽ならプリズム眼鏡で様子をみてもいいのでは。
ドクターは何て?
0420-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:22:07.53
>>419
乱視は別に持ってて、矯正できてるんだ。病院には行ってないね、思いつかなかった。
近々行こうと思ってる眼鏡屋で矯正すればいーやと思ってますた。
0421-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:23:17.66
>>419
まあ、プリズム入れる方向で考えてみますお。
まさか今更入れることになるとは思いもしませんですた。脳がバグったのかな
0422-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:30:34.81
>>420-421
目医者へ行くというか選ぶ時は
斜視斜位の専門ドクターがいる眼科か
せめて視能訓練士がいるレベルの目医者がいいよ。
0423-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:32:58.20
>>422
やっぱりこういうのは病院で判断した方がいいんですな。
今ログ読み返してたら、複視の診断って結構大層なものらしいですなあ。
詳しく答えてくれてありがとう。久々に2chで質問したけど、あなたみたいに優しい人がいてくれてヨカタ
0425-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:52:27.98
あのさあ、自分のとおりのPDにすると複視
縮めると結構ゆーぞーする。

情強教えて
勝手にpd縮めた眼鏡作って平気?
0426-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:34:31.28
>>425
PDの寸法を広め狭めにしてプリズムと同じ効果を出す方法がある。

複視が改善されるのはプリズム角がいくらか入った状態と同じになるからと推測できる。

よって貴方にはPDでの修正を含めた正確なプリズム角の測定が必要と思われる。
0427425
垢版 |
2018/02/20(火) 22:50:40.94
やっぱな
俺もググってて同じ結論に達したお
39情強
0428-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:37:00.52
l5r6計11ってどうなん
プリズマンの中で普通?
このくらいのプリズムの人がどの程度あさって向いてるのか気になる
0429-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:26:47.90
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

H0BV0
0430-7.74Dさん
垢版 |
2018/06/16(土) 03:23:44.89
あふぃしね
0431-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:21:51.53
間欠性外斜視だと気が付いて最新の機械を持ってる眼鏡屋さんでプリズム眼鏡を発注してきた
作るのは10プリズムの眼鏡らしいんだけど、この場合は両目で10プリズム補正してるってこと?
片目に10プリズム入ってるってこと?
0432-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:08:28.38
左右共6ΔBase outでプリズム入ってるメガネで快適に暮らしてる。
今年はウェイファーラーの度付きサングラス作ろうかと思って色々聞いたが、結局G-15レンズの雰囲気を再現出来なそうでテンション下がってますorz
0434-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/29(月) 03:17:27.39
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ
0435-7.74Dさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:31:18.96
床が歪んで見えるのどうにかなんないの?
たまにビビるの怖いんだよ
0436-7.74Dさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:32:02.09
「それは慣れます」って言われたけどもう二年なるんだよ
0437-7.74Dさん
垢版 |
2022/05/13(金) 02:50:17.72
プリズムレンズで1.74の作れるところないかな。
眼鏡市場やjinsだったかな?とかは1.64までで近視が強いからすごい分厚くなるんです。
0438-7.74Dさん
垢版 |
2022/09/14(水) 02:28:17.50
ぬあー
0439-7.74Dさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:41:35.89
近場の眼鏡市場に相談してみようかな
0440-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:39:56.74
外斜位でプリズムメガネをつくったのですが、かけるとこめかみが痛いです。
何が原因なのでしょうか?
0441-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/18(土) 14:54:05.41
今まで自力で斜位の状態からピントを合わせていたのがプリズムレンズでその必要がなくなって
まだ力が入ったままなんだと思う
しばらく使ってたらレンズの方に慣れてきて筋肉弛緩してくるんじゃないかな
ひどいようならレンズが合ってない可能性もあるし病院いくしかない
0442-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/18(土) 16:18:06.61
>>441
返信ありがとうございます。
もう少し慣れるまでかけてみます。
0443-7.74Dさん
垢版 |
2023/03/10(金) 11:22:28.90
外斜位 BIプリズム処方の成功率は低いなぁ慣れないようならプリズム抜いてもらうと良いです。
メガネ馬鹿より
0444-7.74Dさん
垢版 |
2023/03/10(金) 11:45:33.33
>>398
プリズムメガネは60年以上前から有りました。
0445-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:24:16.64
age
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況