X



安いめがねで十分じゃね
0001-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/08(土) 16:32:41
俺5000円のメガネ使ってるが

5万のメガネと変わらんきがする

語れ!
0313-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/09(月) 12:11:25
>>310
ミクリのスレとか読んでると
塗装剥げたって人いるみたいだったけど
0314-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/09(月) 18:23:00
>>313
欧米のハウスブランドは発色重視で耐久性は二の次三の次ぎ
中国製はコスト最重要視で耐久性や発色は二の次三の次ぎの違い。
0315-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/11(水) 11:18:31
安いのは間違いなく支那製だった
0316-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/11(水) 11:32:40
シナ製+派遣素人販売員の調整=安物

コスト下げられるところは全て下げるべし
0317-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/12(木) 18:08:45
半額以下で売っているレイバンでいいんじゃないのかな。
0319-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/02(木) 18:47:33
安めぐみでじゅうぶんじゃね。
0320-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/03(金) 09:40:56
フレームが3万以上するやつ、ふんずけてもーた
ナイロール糸ブチ切れてレンズ吹っ飛んだがフレームは歪みもしない
つーか、歪むくらいの強さでだったら自分で修正できんから
ある意味数千円のヘナヘナフレームの方がいいかもしれん
とにかくメガネ外すことが多いので
0321-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/09(木) 23:37:22
値段がいいものは塗装ひとつにしても工程が違ったり、
材質などの面でも差が出たりする。
高いには高いだけの理由がある。
逆に安いものには安いだけの理由が・・・おっとだれか来たようだ
0322-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/10(金) 18:45:56
レンズは薄い方がいいのか、厚い方がいいのか?
安い眼鏡はフレーム折れやすいって聞くからダメ
0323-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/10(金) 20:27:11
今や通販だと5000円は高級の部類に入ってきた…
1980円で非球面レンズが標準のとこの出現で。
0324-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/12(日) 19:43:49
安いのだとデザインが激ダサ
0325-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/12(日) 20:17:32
>>324
何をかけてもダサいんですね
ご愁傷様ですw
0326-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/13(月) 08:51:37
>>325
安物は見ただけで分かるよ

まぁ安いのしか使った事の無い人にはわからないんだろうけど
0327-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/13(月) 09:27:56
時計と一緒だな
時間が分かればそれで良いって奴は1980円くらいの防水も無い中国製のゴミ付ければ良い
メガネも見えるようになりさえすればそれで良いって奴が数千円の中国製付ければ良い
安くても目的を果たせば良いって何のこだわりも無い奴がユニクロ着て5,000円のメガネかけて安物の時計して…
これは金銭的な問題じゃなく最低限人前に出て恥ずかしくない格好しようよとは思う
0328-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/13(月) 10:34:44
恥ずかしい体型の癖に
0329-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/13(月) 11:08:29
結局、ダサい奴は何してもダサいし
カッコいい人は何をしてもカッコいい
高々メガネではどうにもならねーよw
0330-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/13(月) 12:35:20
普段コンタクトなら安いので充分じゃね?
俺は乱視あるし殆ど1日中掛けてるから
大体3万〜5万ぐらいの買って3年は使うようにしているけど。
んで新しいの買って慣れたら古いのに安いのでいいから
今のと同じ度のレンズ入れて貰って予備にしてる。
0331-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/13(月) 15:11:34
拘りがないのと金銭的に拘れないっていうのはまた違うからな。

要はバランスだろう。

見栄張って高級腕時計や外車乗ってる癖にメガネが5000円のだと詰めが甘いと笑われるし
メガネだけ高いのしてるくせにみすぼらしい服装で軽自動車に乗ってるとメガネが浮いてると笑われる
0333-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/18(土) 11:10:12
高いめがねで自信が持てるならそれでいいし
安いめがねでも自信が持てるならもっといい。

安いめがねがコンプレックスになるような奴は最悪。
0334-7.74Dさん
垢版 |
2009/07/14(火) 18:19:20
>>1
破損しやすい。傷つきやすい。安くとも、一万円は出すように。
0335-7.74Dさん
垢版 |
2009/07/18(土) 09:03:00
値段見ないで決めると、安物は選ばないよな
やっぱりショボいんだよ。感覚でわかるんだろう
0336-7.74Dさん
垢版 |
2009/07/20(月) 01:00:20
ユニクロで680円のフレームに6000円のレンズ入れてきた
修士卒業まで持てばいいや

就職したらいいやつ買おう
0337-7.74Dさん
垢版 |
2009/07/20(月) 10:44:18
高、3こ5000円であるのに
0338-7.74Dさん
垢版 |
2009/07/23(木) 23:42:52
修士は卒業じゃなくて修了だろJK
0339-7.74Dさん
垢版 |
2009/10/12(月) 18:37:02
視力、用途による
0341-7.74Dさん
垢版 |
2009/10/15(木) 12:49:08
度数高いし大きいレンズじゃないと気がすまないから
安くて厚いのだと重すぎて耳が取れる
0342-7.74Dさん
垢版 |
2009/10/17(土) 23:31:55
>>1は軽度近視で軽度の乱視かなしだろうな
それならレンズに拘らなくてもいい

ど近眼だから久し振りに球面を使ったら片面非球面のほうが自然だった。メーカーによっても見え方が違うよ。
両面はコーティングがいいだけに手が届かん
0343-7.74Dさん
垢版 |
2009/12/26(土) 11:32:11
50000円の最高級非球面レンズを持ってるいるにもかかわらず、
今回酔狂で8000円のテイスペック非球面メガネを作ってみました、
レビューするとこうなります、問題は最高級の非球面が薄いから
見た目がかっこいいとか問題じゃないのです、見え方が問題
でした、安物レンズは収差で小さく見えるのが問題なんです、
最高級レンズときと違い大型テレビは小型テレビに見えると
いっても過言ではりません、それくらいの差がある、裸眼に
より忠実な景色を見たい方には最高級50000円非球面レンズ
をおすすめします、ただし最高級レンズにも落とし穴がありました、
中央のもっとも薄い部分で見ると物がにじんでみえます、それは夜間
の街頭やネオンをみたときに顕著にでてきます、丸い光が横に伸びる
といえばわかるでしょうか?ぐにゃりと横に引き伸ばされて見えるのです、
オーラみたいなもやが横に伸びて見えるという現状で使いものになりません
0345-7.74Dさん
垢版 |
2010/01/05(火) 18:31:11
メガネ歴1年で、それまでは全くメガネとは縁がなかったため
メガネの価値とか善し悪しとかが良くわかりません。
今使っているメガネは、とりあえず入った店で作った2万ぐらいの
やつと、家用に通販で買った5000円ぐらいのやつなんですが
(共にレンズ込みの値段)
これぐらいの価格帯では両方安物メガネになるのですかね
0346-7.74Dさん
垢版 |
2010/01/05(火) 19:18:08
>>345
メガネは見え具合、掛け心地が重要で、お金に余裕があればブランドやデザインにこだわって見ればいいし、
お金が無く、こだわりも特に無ければ安物で充分でしょ!
ただ掛け心地の良いといわれるフレームは一度掛けてみてもいいのでは?
0347-7.74Dさん
垢版 |
2010/01/05(火) 22:24:29
度に問題がなければ、正直5000円ぐらいのカジュアルメガネがなんかオシャレでいいよね

2万ぐらいする曲がっても大丈夫のフレーム買ったことを後悔してるw
0348-7.74Dさん
垢版 |
2010/01/06(水) 10:36:37
メガネやスーツって通販だと数千円で買える商品が店舗だとトータルで3,4万つーのもざらにあるよね
特にライセンスものの中途半端なブランド商品だと
0349-7.74Dさん
垢版 |
2010/01/07(木) 14:23:29
激安店のフレームと高級店のフレームの値段が違うのはわかる。
レンズはどうなの?扱ってるレンズによっては仕上がりの厚みとかも変わるの?
-7Dとかなんだけど、なるべく薄くしたいんです。
0350-7.74Dさん
垢版 |
2010/01/07(木) 14:31:08
>>349
レンズは屈折率によって薄さが変わる。
最近はJINSみたいに、1.74のレンズでも追加料金なしっていうところもあるよ。
ちなみに1.74はアサヒオプティカルってところ。無名に近いですが、一応国産みたいです。
0351-7.74Dさん
垢版 |
2010/01/09(土) 21:25:01
予備用として通販で安いメガネを買ってみた
レンズは標準の1.56球面で度数は-2.5D
あんまり期待してなかったけど普段使っている非球面レンズと全く違いがわからんw
今まで球面レンズは歪みがひどくて非常に見ずらいとメガネ屋に
言われるがままに信じて高いレンズを買っていた自分がバカだと思った。
0352-7.74Dさん
垢版 |
2010/01/09(土) 21:29:59
まあでもフレームはさすがに安物だけあってちゃちで重いな。
でも予備用としてはこれで十分だた。
0353-7.74Dさん
垢版 |
2010/02/03(水) 00:27:16
-2.5D程度じゃ、そんなに変わらないだろ。
0354-7.74Dさん
垢版 |
2010/02/27(土) 18:41:18
安いフレームはかけ心地が悪いし、重い。長くかけているには
いいフレームじゃないと。まあ、ブランドにこだわるほど金を
かけなくていいけど。
 あれはふぁっしょんだからね。

 レンズも薄型とか色々言い出すと結局安売りの店でも高くな
るんだよなあ。度にもよるけど、俺の場合薄型じゃないと重いし。

 ところで、レンズがどのくらい傷ついたら交換している?
俺のはいつもかけているのがかなりひどい。どうして、こんなに
傷だらけになったのか分からないけど。

0355-7.74Dさん
垢版 |
2010/02/27(土) 20:18:31
5万円のメガネを買ったがハジメから傷だらけだった
夜街頭を見るとにじみまくりだった、ワタクシアウトドア派なの
で紫外線をあびまくっているせいで一年でレンズが黄色く
変色してしまった
0356-7.74Dさん
垢版 |
2010/02/28(日) 19:02:22
イケメンがかけてる2000円のメガネ>>>∞>>>>ブサメンがかけてる10万円のメガネ
0357-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/17(日) 13:19:08
三万のフレームチタンのメガネのやつより
一万五千円のプラスチックフレームのメガネのほうが
使いやすく見えやすい件
コンタクトやめて年一回一万ちょいの
メガネ買ったほうがコスパがいいと思った
0358-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/17(日) 14:15:00
頭が痛くなるから
やすい球面1.6でいいよ
4ミリとか気にならないし度なしくらいの歪みのなさなんて無理
0359-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/17(日) 16:41:43
5日前に眼鏡デビューしますた
+2、0のやつ買いますた
ダイソーで105円ですた
0360-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/17(日) 16:59:04
>>359
遠視?老眼?
0361-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/17(日) 18:26:10
残念ながら老眼なんらよ
まだ若いのにorz
0362-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/17(日) 21:09:08
>>361
いや遠視なら中心が大事だから聞いてみました。
なら単焦点はダイソー、遠近ならめがね屋で十分ですね
0363-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/05(金) 04:47:40
ナラサカ先輩の色めがねはダイソーだよ
0364-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/08(月) 13:00:14
>>343
オマエがたんに乱視もちだからだろ
0365-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/08(月) 14:44:31
-7.5Dの上に乱視が出てた
俺もうめがねむりくね?
めがねして視力0.6〜0.8以上にならない('A`)
0366-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/08(月) 14:47:17
毎月給料日毎に1本作るから、5k−9k円じゃないと困る

ただ、1本だけはちゃんと眼鏡屋で作った
安めがねは温泉や、海でも使う使い捨てと割り切っている
0367-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/08(月) 23:25:17
>>365
乱視入れた?
0368-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/09(火) 14:00:16
>>367
入れた
つーか、安いところでレンズがないだけだから
あきらめてちゃんと高くても我慢して作るしかなさそう・・・
0370-7.74Dさん
垢版 |
2011/03/19(土) 20:07:31.63
気に入るのが高いか安いかだけ
いろいろさがしてこれだ!って思うのを買う
値段は気にしない
0371-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/06(水) 22:29:58.20
俺はケンサポので十分だわ
0372-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/11(月) 01:05:02.71
4,000円で買ったメガネ・・・使いづらいww
0373-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/11(月) 01:18:25.40
俺の4000円のメガネは使いやすいぞ
0374-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/11(月) 03:33:47.47
2wのコンタクト使ってるけど、眼鏡はつい買いそびれるんだよな
まとまった金額が出るから高く感じる。
コンタクト→めがねだと度数があっててもしばらく視力が出ない。
レンズが高いよねぇ……ケータイなんたら6年以上使って
レンズは何度も入れ換えてるけど、今回のはコーティングが
ばりばり剥がれてきた。温泉に良く行くからやっぱりコンタクト
をずるずる使っちゃう。-5.5です
0375-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/12(火) 00:40:44.32
このスレタイに同意なやつはとりあえずJINSいっとけ
0377-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/24(日) 11:14:19.35
zoff行ったけど子供のおもちゃみたいなプラしかなかった
普通に使える眼鏡はないのか……みんなが学生じゃないのに
0378-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/24(日) 18:37:07.76
藤本亮吉氏の2chでの書き込みは、自身の犯罪をもみ消し 自身の犯罪を告発させないための
犯罪隠蔽工作です。 そして藤本氏の犯罪を告発することが 犯罪であるというのならば、
2chで自身の犯罪揉み消し工作をするのではなく、 一日も早く警察に訴え出てください。
どうして訴え出ないのですか? 藤本氏の書き込みは、犯罪隠蔽工作の動かぬ証拠となりました。
後悔しても遅いです。 これにより藤本氏の罪はさらに重くなります。
  株式会社中央コンタクト代表取締役藤本亮吉の犯罪歴
株式会社による診療所違法運営、違法経営
保健所、社会保険事務局への開設管理者架空登録(名義貸し)
保健所、社会保険事務局への当事者に無断での開設管理者架空登録
会社従業員に対する違法無資格診療の指示
虚偽記載契約書を使った、医販分離偽装  印鑑偽造                  
有印文書偽造              保健所に対する偽造賃貸借契約書の提示
偽造文書を使った粉飾決算        診療所への架空債権捏造
株式会社による保険診療費の違法請求   保険診療費の不正請求
脱税                  業務上横領                         
中央コンタクトの実態
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/megane/1277568418/
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/megane/1235833587/
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/megane/1215940234/
http://mimizun.com/log/2ch/megane/1109512436/
http://life.2ch.net/megane/kako/996/996802387.html
犯罪者 中央コンタクト・フラワーコンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 有罪 懲役刑! 
犯罪者 中央コンタクト・フラワーコンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 有罪 懲役刑!
犯罪者 中央コンタクト・フラワーコンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 有罪 懲役刑! 
犯罪者 中央コンタクト・フラワーコンタクト 代表取締役 藤本亮吉 逮捕 有罪 懲役刑!
0379-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/14(土) 12:24:26.48
安物買いの銭失い

よく言ったものですね

目も体のひとつ どこかにひずみが出ないといいね
0380-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/14(土) 13:00:10.83
メガネストアーギフト券10000円分が2700円
http://www.groupon.jp/?icf=IUKM3adW
グルーポンに登録
http://www.groupon.jp/cid/11101
5000円ギフト券が1700円なのでそれを買います。
上の特典リンクから登録していれば1000円クーポンが手に入るので
また700円で5000円ギフト券を買います。これで10000円ギフトゲット
今だけのチャンス、すぐ売り切れるのでお早めに
0381-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/14(土) 13:18:42.13
>>377
要求するものが増えれば値段は上がる。
いかに何を犠牲にし安くするか、そして出来たもので十分、別に何かを犠牲にした感じもしないし、というのがこのスレの主旨かと。
0382-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/14(土) 15:37:44.52
単にZoffのデザインが好みに合わなかっただけだろ
違う店でも安いのはあるだろう 値段は関係ない
0383-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/15(日) 09:42:38.85
社会人が仕事中も安物眼鏡でOKとか言ってると、取引の場に出たりとかもなく、大した仕事も職位もないんだろうなと思ってしまう。
まあ中にはSEドカタやドカタや職人で仕事中も眼鏡拘らないでいいヤツもいるだろうが、大体の社会人にとっては、安物眼鏡は普段使い用だよなあ。
0384-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/09(木) 03:39:18.41
個人的には安いめがねで十分だと思うんだけど、ひかれるデザインは
少し高いのが多いんだな。安いメガネはデザインが均一化されてるのは
どうにかならんのかなって気がする。自分は顔が少し細いので、
最近の横に長いタイプはどうにも合わない。セルフレームでいいから、
もっとノーマルですっきりしたやつが欲しい。

やっぱ、工場でフレームの型枠一度作っちゃうと
そうそう変えられないのかな。
0385-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/17(金) 16:34:18.66
近視強いと安いの無理
分厚すぎ
0386-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/17(金) 19:27:27.18
tes
0387-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/18(土) 02:17:22.23
成人してからのセルフレームは貧乏臭い

成人してからのプラスチックフレームは安っぽい

できる女性はメタルを選ぶ
0388-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/21(火) 16:48:56.14
東京☆メガネの激安かったが、二ヶ月もたたないうちにフレームの塗装が禿げてきた…
もうここでは買わん
0389-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/27(月) 15:53:54.53
それは、東京☆メガネが悪いのではなく
安物買ったお前が悪い(頭が)
0390-7.74Dさん
垢版 |
2011/07/05(火) 15:06:51.02
なかなかだ
0391-7.74Dさん
垢版 |
2011/07/14(木) 20:10:11.97
テスト
0392-7.74Dさん
垢版 |
2011/08/30(火) 07:36:27.34
zoffで買った黒縁の眼鏡だが、1年で塗装が剥げ剥げ。
最悪。
そもそも買った時から最悪だった。
それまで使ってたメガネのつるが折れてしまったのでzoffに行ったのだが、店員がこのメガネ使ってて
調子悪かったかとか聞いてきたので、とくに問題ないとか答えたのだが、そしたら検眼とか一切無しで
壊れたメガネの度数で作りやがった!
そのつもりなら、このメガネの度数そのままで作りましょうか?とか聞け!
少しでも手間を減らしたいんだろうね。
フィッティングもまったくなし。
かけ心地も今までのメガネで最悪だったし、ホント安物買いの銭失いだった!
0393-7.74Dさん
垢版 |
2011/09/22(木) 19:34:22.25
>>392
俺も久しぶりに眼鏡を作ったら検眼もせずにいきなり作られた
昔は一万の眼鏡ですら検眼したのになあ
あと、最近の眼鏡屋は眼科に行ってから行くと、
なぜか眼鏡屋がテンパってる。どうしてこうなった
0394-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/25(火) 11:21:52.65
検眼しろ、って言えばいいじゃん。
0395-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/10(木) 01:25:22.09
661 :-7.74Dさん:2011/10/22(土) 08:20:15.92
上野369

ここは最悪。
特に社長が最悪。

おれは左右不同視で眼鏡で無理に一緒にしようとすると平衡感覚がとれなくなる。

ある日曜日に369に行ったら社長だけ。
で、上記の事情を説明して検眼してもらった。
そしたら、左目の検眼で「まだ見えるんだ。まだ見えるんだ。」とどんどんレンズを変えていく。

俺が不安になって、「レンズの度数は左右同じにしてくださいよ。」と念を押したわけ。

社長は、「わかっている。大丈夫。」と答えるだけ。

1週間後に眼鏡を受け取ってかけたら、変な感じがした。

授業の時だけ使用していたのだが、半年ほどして耐えられなくなって平日の夜に行ったら、他の社員がレンズを見てくれたところ、あのアホ社長が勝手にむちゃくちゃな度数でレンズを作っていたことが判明。

作り直しの費用はこっち持ち。

絶対にここは止めておくほうがよい。

ちなみにこちらが落ち着いたら、369に100万円の損害賠償請求する予定です。

覚悟しておけ!
0396-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/15(火) 11:44:17.99
tes
0397-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/25(金) 19:06:06.42
JINSのメガネの安っぽさに嫌気が差してきたから、3万ぐらいのやつ買ってくる
0398-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/26(土) 12:32:07.84
ある程度年齢重ねて来ると、あまりにも安いメガネだと馬鹿にされるよ
0399-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/26(土) 13:34:58.71
なは
0401-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/26(土) 17:12:35.89
検察スキャンダルでヒロインになった、厚労省元局長の村木女史のメガネは高級品なのか?
そうは見えないけど
0403-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/06(火) 00:33:53.98
>>383
職人だが、客先に納入したり納品されたり、ってのは結構あるかと。
誰かが不良品作ると良くて客先に行って現地修理、悪けりゃ引き取って廃棄&作り直し。場合により客先の資材担当が監査に来て現場の作業者を質問攻めにしたりもする。

でもレンズが持たないだろうからあんまり高い眼鏡はかけられないなぁ・・・
0404-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/17(火) 00:09:54.28
メガネ新調するから安いメガネ屋一通り見たけど、
結局そこらでは買わなかった
学生までしか無理だろ安いフレームさ
0405-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/23(月) 17:44:00.62
運転用に高級店で新調したら10万オーバー!
でも見え方もかけ心地も段違いだわ。
金さえあるなら高品質のを買っとくが吉なり。
0407-7.74Dさん
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
気に入ったものは高い、だから安物でって済ませると安物相応の
扱いをしてしまう。
0408-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/18(月) 20:13:40.96
安いめがね屋は店員が宣伝してるから嫌だ
369のスコッティが宣伝再開したし
0409-7.74Dさん
垢版 |
2015/05/03(日) 19:04:31.12
メガネ新調するため店を回ったが
安いメガネは安いのだ
いい年した大人はかけられん
0410-7.74Dさん
垢版 |
2015/05/06(水) 19:07:23.12
安物から選び出して安物には見えない使いこなしができるのが大人
0411-7.74Dさん
垢版 |
2015/08/06(木) 23:39:58.02
フレームにこだわりなければ、後はレンズ次第。ガラスだとレベル高いよね。
0412-7.74Dさん
垢版 |
2015/09/22(火) 22:17:36.29
逵シ髀。
0413-7.74Dさん
垢版 |
2015/09/24(木) 09:09:12.10
3本1万円とかのチェーン店来てほしい遠いから行けない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況