X



コンタクトレンズ処方箋発行運動

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆TcFMPsxLZY
垢版 |
2006/02/22(水) 11:21:48
医療機関はコンタクトレンズ処方箋を発行しよう!!
患者はコンタクトレンズ処方箋の発行を求めよう!!

発行することで医療機関が得られるメリット
・今回の医療改正で弱っている激安店くっつき眼科の患者を取り戻せる
・患者のためにならない安売り店PBの発行を抑えられる
・目障りなPB安売りショップに利益のあまり出ないNBを売らせることができる
・診たふり眼科を排除することで患者の眼の安全が保てる
・医療報酬を食い物にする私企業にダメージを与えられる

患者側のメリット
・本当は眼を診れない医師に診察を受けなくてすむ
・4月から高額自費になるであろうCLクリニックではなく意外と安い一般眼科の診察が受けられる
・今まで診察を受けずに買っていた通販利用者も眼の安全が確保しやすくなる

この運動を推進しましょう
0646-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/09(日) 09:35:40
>>645
マジレスすると医療法を始め各種法律に触れる。
だいたい、そんなことが認められても競争力になら無い。
(多少近いメガネヤ内の自由診療で診療費メガネヤ持ちの場合を考えてみてくれ)
0647-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/09(日) 15:18:56
むかしはこれで眼科も潤ったのにぃ
0648-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/09(日) 17:09:26
眼科で直売に賛成!
0649-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/09(日) 17:49:06
処方箋を発行したほうがわかりやすいだろ?
0650-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/09(日) 19:18:44
処方箋発行時のみ、コン検請求がわかりやすいよ。
0651-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/09(日) 22:12:58
屁理屈こねてないで、男は煽ってCL処方箋発行!
0652-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/10(月) 07:17:59
眼科で処方箋をもらって、近くのショップでコンタクトを買いましょう!
(信用できるとこなら通販でもいいかも)
0653-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/10(月) 22:41:00
処方箋バンザイ \(^O^)/
0654-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/11(火) 13:48:25
院内直売り万歳 \(^O^)/
0655-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/11(火) 14:03:14
レーザーバンザイ!\(^O^)/
0656-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/11(火) 14:09:15
院内直販の解禁に向けて全力を尽くしましょう。
高度管理医療機器の全面的な広告禁止に向けて全力を尽くしましょう。
高度管理医療機器の通販禁止、対面販売の徹底に向けて頑張りましょう。
0657-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/12(水) 00:19:47
いっそのこと眼科医院内での直接販売のみを認めればいいと思う。
0658-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/12(水) 00:41:10
>>657
つまり医療と物販の垣根をはずす
=株式会社の医業参入を許可するというわけですね
なかなか面白いかもしれません
0659-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/12(水) 10:45:33
診療所がきちんと処方箋・指示書を発行すれば、
消費者一人ひとりが自分で価格・サービス・利便性を検討して
コンタクトレンズや眼鏡店を選択できるので、
1.特定メーカーまたは特定商品の押し売りを受け入れずに済む
2.医師の処方と助言の内容について信頼しやすくなる
と良いことづくめだ。

しかしコンタクトレンズの販売で利益をあげようとしている多くの診療所で、
この厚労省の推進する医販分業制が大っぴらに無視されている。

処方箋発行拒否・院内直販をしている診療所を見つけたら、
電話でもメールでも構わないので、すぐに公的機関へ届けましょう。
0660-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/12(水) 23:52:30

もうさすがに院内直販などしてる眼科はないと思うが。
0661-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/13(木) 01:09:46
はは、まさかね
0662-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/13(木) 09:52:25
でもどこかにでてたような。。。
0663-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/14(金) 09:55:26
医師または診療所が(処方箋)指示書を発行しなければならない
法的根拠というものがあるのでしょうか?
医師法22条では投薬に関しての規定はありますが、調べる範囲の
中では判りません。
また指示書自体も、薬の処方箋と混同しないために呼ぶ呼び名で
法的根拠は無いはずです。

0664-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/14(金) 10:01:58
功労証がその気なら、通達がでそう。
0665-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/14(金) 10:22:20
以前に面白い指摘が出ていたね
個人情報保護法違反
たしかに医療機関が手に入れた個人情報は本来の目的
この場合には診療及び記録管理以外に使うことは違法であり、
コンタクトレンズ販売には使えないね

患者の個人情報を院外に流しているところは信用できないってことか
ヤミ金や窃盗団、レイプマニア、詐欺師など何処に情報を売られているか分からないもんな
0666-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/14(金) 20:17:42
保健所がコンタクト処方箋の発行とその管理を指導したということは
お上はコンタクト処方箋発行を義務付けるつもりなんでしょ、きっと
0667-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/16(日) 20:23:24
少なくとも眼科内でのコンタクトの販売はダメだな。
0668-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/16(日) 20:44:36
アイシティの評判悪いって、この板来て知った。

レンズ交換無料期間なんで「ちょっと汚れたみたい」って交換しようとしたら
アイシティ提携の眼科で検査してから(検査料3000円)、と言われた。
「近所の掛り付けの眼科で定期的に診てもらってますから」と食い下がったら
「そんなら、処方箋もらってきたら交換してあげますっ!」
「出さないでしょうけどッッ」
「だからうちの提携の眼科で検査してくださいって言ってるんですっッ」
と半ギレ状態で店員に言われた。
なんかもう意地でも同じビル内の提携の眼科にいきたくなくなった。
しばらくめがねで過ごそう。。。
0669-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/16(日) 21:21:20
院内直販で高いレンズを買わされるのはいやだぁ。
0670-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/16(日) 21:36:23
>669
ネオサイトとか、エルコンとか買えるレンズたくさんあるし、
安い店で買えばいいだけ。
0671コン検永久再診
垢版 |
2008/03/17(月) 15:38:50

九州、山形なみの厳格な指導・監査をやればコンタクトを取り扱ってる
眼科もにせ眼科も大きなダメージを受けるんだろうな。
0672-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/19(水) 17:27:43
「永久再診」・・・厳しいよね(^^;
0673-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/19(水) 20:40:25
眼科医院内での直売りは駄目です。
0674-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/23(日) 13:29:44
保健所がもっと指導してくれないと。。。。
0675-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/24(月) 00:53:00
処方箋発行してないクリも多いの?
僕のいってるとこは、言えばすぐ出してもらえるよ。
0676-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/24(月) 20:50:59
処方箋は、患者さんの要求があれば渡さないといけないの?
0677-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/24(月) 21:48:30
そだよ(^^)
0678-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/24(月) 23:15:08
他の処方箋拒否るとこもあるらしいやん!
0679-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/24(月) 23:41:06
処方箋を出してコンタクトを買いましょう!
0680-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/25(火) 00:05:04
処方箋発行してもらうのって高いからやだよね。
0681-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/25(火) 08:23:02
眼のスペックが550円以下の珍装は魚の鱗でも入れてろよ
0682-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/25(火) 10:54:17
四月からは安くなると思う。
0683-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/25(火) 10:56:41
今でも安いとこは、最初でも980円。
まったくのコンタクト初心者でも1390円。
二回目以降は380円。
0684-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/25(火) 18:52:31
ずっと550円取られてるよ…
0685-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/25(火) 19:37:20
>>684
現在の保険診療金額(CLのみ再診)は

眼科(上) 550円
眼科(下) 380円
0686-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/25(火) 19:54:27
高くても、550円ならいいよね(^^)
0687-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/25(火) 22:03:42
眼科で処方箋をもらって、コンタクト店でレンズを買うのがいい。

別に眼科でコンタクトを買う必要はないよ。
0688-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/26(水) 00:06:48
眼科医はコンタクト処方箋を発行する。
コンタクト店は、処方箋に基づいてコンタクトを販売する。
それで万事丸く収まります。
0689-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/26(水) 02:24:58
>>685
え、じゃあ違法ではないんだ?
つまり眼科医の言い値なの?
0690-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/26(水) 09:11:09
コンタクトの高いとこはやめましょう。
0691-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/26(水) 23:07:28
処方箋だけもらえばいいじゃん!
0692-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/27(木) 16:34:44
>>688
眼科がCLを処方するにはテストレンズが必要です。
現在ほとんどのメーカーは販売施設(CL店)のみにしかテストレンズを提供せず
処方施設(眼科)には提供しない体制をとっております。

販売施設は処方に応じて処方施設にテストレンズの補充を行っており、特定の販売
施設の為のものになります。

指示書を不特定の施設に発行するためにはメーカー側の対応を変えない限り無理で
しょう。

0693-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/27(木) 18:50:01
>>692
残念ながら違いますね。
メーカーが処方施設にトライアルを卸せない理由は
自社の商品を売るための供与は公正取引に反するから。
これは販売施設も変わらない。
販売店を特定しない処方に必要なトライアルレンズを無償供与することは問題ないが、
自社(店)の商品を売るため限定で無償供与することは問題。

すべての処方を一手に扱えなければ協力しないなど、非商人的な考えと感じないか?
0694-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/27(木) 19:46:56
小理屈ばかりこねてないで、さっさと処方箋をだしたらどうよ?
0695-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/28(金) 18:39:19
安いレンズ屋さんと提携しているとこの処方箋さまは、
不思議と度が強いぞ。
度が強いと近視が進みやすいのに。
不思議だね。
0696-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/30(日) 21:48:52
>693
やはり、コンタクトは院内給付限定にすべきなんでしょうね。

でも2年後にコンタクトが自費診療になり、保険からはずされたら
眼科はトライアルレンズをメーカーから買い、診察代に上乗せして
請求できるようになるので問題ないですね。
処方箋必須にして、眼科も処方箋を自費で5000円〜1万円程度の
診察代で出せばいいのです。
0697-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/10(木) 04:59:42
眼科医ってやっぱ糞だなー。さっさとCL販売から排除しようぜ。
0699-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/10(木) 22:55:49
位階はどういう方針でしょうかね?
0700-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/12(土) 08:54:18
処方箋発行しない眼科、偽眼科はチクられる?
0701-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/12(土) 20:38:01
CLの処方箋を出してくれない眼科があるのですが違法なのでしょうか?
なんと言ったら出してくれるのかな…
隣の眼鏡屋でしか出せないといわれてしまって、なんだか悔しいです。
0702-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/22(火) 11:02:46
法整備を進めろ。
B型肺炎とかは後回しでいいから
0703-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/22(火) 11:11:21
コンタクトを使わなければええやん。
0704-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/22(火) 12:42:28
必ずしも処方箋発行義務はないみたいよ。
0705-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/22(火) 15:35:18
処方箋あっても、扱ってないレンズだから検査させろと言う安売り店!
で、ネットで注文したら違う規格で送ってきた・・・
時間と電話代と診察代とレンズ代と交通費で、お〜〜〜赤字!
手元に残ったのは、使えないレンズだけ・・・・
0706-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/25(金) 17:20:20
お気にのコンタクトの処方箋もらって、町のコンタクト店で
買いたい。
0707-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/25(金) 17:46:30
>>705
安売り店とネット注文の関係が分かりません
0708-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/25(金) 17:49:22
>707
処方箋どおりのメーカー、規格のコンタクトが買えれば
ネットでもコンタクト店でもいいわけだよな。
0709-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/25(金) 20:23:26
各種処方箋受け付けのコンタクト店が良心的だね(^O^)
0710-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/25(金) 22:19:07
コンタクトは処方箋をもらいましょうね。
0711-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/26(土) 13:26:31
眼科のコンタクト処方箋をもって、コンタクト店へGo!
0712-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/27(日) 10:13:39
待ってま〜す
0713-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/27(日) 22:40:40
処方箋があれば、通販でも買える。
0714-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/06(火) 15:27:53
結構田舎に住んでるけど
大きな眼科(手術施設有り)は法律守って院内販売はしなくなったよ。
待合室の一部をリフォームして
入り口も別にして小さな薬局みたいにして、そこで販売してる。
勿論、病院では処方箋発行。
ネットで買うのも何も文句言われない。
手術施設の無い小さな眼科は、相変わらず院内販売のみ。
0715-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/09(金) 04:56:53
患者の目のことを思うなら、処方箋を出せ。
処方箋を出せばそのたびに検診を受けることになるが、患者が個人輸入
したら検診を受る保証がなくなる。
0716-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/09(金) 09:18:06
3〜6月有効の処方箋だせば、視力変化にも対応できる。
0717-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/09(金) 13:33:46
メーカーも眼科に無料でテストレンズ渡しても
処方されればユーザーがレンズ買うんだから
メーカーの売り上げは変わらないから
結局病院の儲けが減るから処方箋出さないのかな
0718-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/09(金) 16:48:08
処方箋はこれらかもずっと出してくれないだろうなぁ・・
だから自分は海外通販で9ヶ月分購入して、毎年一度
しっかりした眼科に行って内皮細胞数、眼圧眼底視野等々を徹底的に調べて
もらってそこで残りの3ヶ月分のコンタクトを高い値段(両目で9000円)で
買ってる 10年ちかくこれを続けてるけど今のところ問題なし
医者に行かない9ヶ月の間になにかあったらアウトだけど。。。
0719-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/09(金) 16:54:04
と書いたあと計算してみたら、
高いと思っていた眼科で3ヶ月ごと診察&レンズ購入→36000円
病院行かず海外輸入で1年間分購入→21000円
わずか15000円の差、月にしたら1000円ちょっと
目の安全を考えたらバカバカしいかも・・・
安い2ウィークレンズとかだったらまだしも自分が使っているオアシスみたいな
高いレンズの場合、リスク負ってまでそうする意味はあまりないかも・・
0720-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/09(金) 18:29:51
>>719
楽天のドリコンやクリコンなら
メールで処方箋出してくれる眼科教えてくれるぞ
もちろん近所で
0722-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/09(金) 20:45:57
いいこと聞いたね(^O^)
0723-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/09(金) 22:04:26
こりゃあ便利だね.
0724-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/09(金) 22:14:02
>720

本当に素晴らしい!!!
0725-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/09(金) 22:19:51
>720

実に素晴らしい!!!!
0726-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/09(金) 22:48:15
>720 なんと素晴らしい!(^O^)
0727719
垢版 |
2008/05/10(土) 00:33:25
何このへんな流れw
0728-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/10(土) 07:47:31
>720 バリ素晴らしい♪!
0729-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/10(土) 08:42:33
>720 Σ( ̄□ ̄;)その手があったか!!
0730-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/10(土) 08:59:05
>720 ( ̄□ ̄;)!!なんと
0731-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/10(土) 10:52:31
>720

すごい!v(^^)v
0732-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/10(土) 11:50:55
>720
えらい!(^^)
0733-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/10(土) 13:14:50
>720
おお・・・・お(^ω^)
0734-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/10(土) 14:55:31
良スレあげ
0735-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/10(土) 15:09:37
>720
お見事!(^^)//
0736-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/10(土) 22:47:16
>720 非の打ち所がない。
0737-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/10(土) 23:47:01
何ヶ月かしたら処方箋出してた眼科ウハウハなんじゃねw
0738-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/11(日) 07:25:06
>720 目からうろこです
0739-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/11(日) 12:53:41
>720
うおおおーっ!
0740-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/11(日) 13:12:30
いつまで720をひっぱるのさw
0741-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/11(日) 16:28:56
>720 ひゃーっ!
0742-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/11(日) 18:14:25
>720

いや〜ん!
0743-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/11(日) 18:21:46
質問ですが、処方箋なしで買えるネットコンタクト屋ってどう?
便利だから利用したいと思っているんだけど危ないのかな。

自分処方箋もらってなくて、処方箋提出義務のあるコンタクト屋は億劫で。

危険?
0744-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/11(日) 19:18:59
>720 \(^O^)/やったぁ
0745-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/12(月) 07:45:54
>720 o(^∇^o)わーい♪(o^∇^)o
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況