X



眼科で「眼圧が高い。緑内障になる」と断言された

0001-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 14:54:41
待合室で落ち込んでいたら、女医がわざわざ出てきて
「とまあ、いい過ぎました。明日どうなるってもんじゃないし、気にしないでください」


ますます気になった。どうしろと・・・
0002-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 14:58:02


つダイアモックス
0003-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 15:04:58
ちなみに数値どれぐらい?
0004-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 17:02:01
右目40、左眼28と言われました…高いんでしょうか?
0005眼科専門医
垢版 |
2005/12/11(日) 17:18:30
そりゃ放っておくとまず失明
0006-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 17:21:39
40が続いたらまず失明。
コンタクト板は板違い。
健康板行け。
0007-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 17:27:33
眼圧下げたらいいよ。そのままだったら失明。
0008-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 17:30:32
40なら’明日どうなるもんじゃない’って、言ってる場合
じゃないと思う。
0009-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 17:48:50
40でも緑内障のアタックじゃなくてポスナーならそのうち下がる。
下がらなければ明日は大丈夫だが3ヶ月後には完全に見えないかも。
0010-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 20:25:40
意外とォマイラいい香具師だな
0011-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 20:33:20
左目あるから大丈夫。
右目は諦めろ
0012-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 20:48:10
左も28なら早晩失明。
炎症がでてるからリンデロン頻回点眼。ダイアモックス内服、ミケラン点眼。間違ってもキサラタンは不可。ポスナーだったら悪化する。
しかし、左もあがってるのが不思議。
糖尿病あって新生血管緑内障なら絶望的。
0013-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 21:32:40
どうやって眼圧測定したの
0014-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 22:08:54
ノンコンでもアプラでも40は明らかに異常。
測定方法は問題にならない。
0016-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 23:57:20
>1が緑内障の原因と考えられるのは何?
私は、コンタクト常用者でドライアイなので、目薬貰う為に眼科に行ったら、眼圧が少しだけ高い事が判明しました。
左右共に22。
鼻炎で、ここ5年ぐらいステロイド使ってるせいかな〜と自分では思ってるけど。
0017-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/12(月) 04:36:18
>16
22ならステロイドのせいじゃない可能性が高い。
単に角膜が厚いだけか、元々高めか。
視神経が正常なら点眼なしで24までは様子をみていい。
1の40というのは間違いっぽい。
24と18あたりの間違いでは。
24でも注意した方がいいが。
0018-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/12(月) 08:56:09
>17 角膜が厚いと眼圧も高いのですね。知らなかった・・
ステロイドが入ってる薬常用のせいで眼圧高いのかと勝手に思ってました。
ところで、眼圧高い人って白目が黄色っぽい??
0019-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/12(月) 09:32:04
>18
黄色っぽいことはない。
黄色っぽいのは肝臓に何かあるときがある。

角膜が厚いと測定誤差で、眼圧が高く測定されやすい。
0020-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/12(月) 11:10:30
早いとこ手術汁!

原因は何だ?閉塞遇角か?
0021-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/12(月) 11:39:43
>20
状況からいって、閉塞隅角じゃないだろう。
それなら、頭痛と吐き気あるし、そもそもかすんで見えない。
ポスナー症候群
レーザーで虹彩切開したら、よけいに炎症がまして悪化するぞ。

もしくは悪性症候群あたりか。
片眼だけなICEsyndとかいろいろあるんだが、左が28というのがおかしい。
右40、左28になる状況というのは滅多になく、
あるとすれば、DMによる新生血管緑内障。
他は片眼性が多く、アタックでも変だな。
眼圧の数字が違う可能性が高い。
0023-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/12(月) 15:31:56
>>22
素人は黙ってみててね
0024-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/13(火) 01:26:28
わかりました。すいません。
0025-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/13(火) 17:10:58
医者age
0026-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/13(火) 17:29:43
ノンコンで眼圧が高いなら、眼科医に直接測ってもらいなさい。
(眼科専門医なら当然測ってくれますよ)
0027-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/13(火) 18:43:00
乳頭陥凹や視神経繊維欠損やら、総合的に判断しないと
ノンコンだけではちと不安ですな。
もちろん視野も・・・
0028-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/13(火) 23:00:38
>21
急性発作までいかなくとも、
閉塞隅角で小発作のような状況があることは知られてる。
ICEとかポスナーだったら医者が指摘しそうなもんだが。
0029-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/13(火) 23:23:04
もし視力が極端に落ちたら、この女医さんは責任を
問われるんでねえの。
俺なら、さっさと見切りつけて良い医療機器がそろってる
他の病院へ検査にいくけど・・
0030-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/13(火) 23:24:46
>28
しかし、この板にいるということは
1は近視で眼科に行ったんだろうし、年齢も若いだろう。
可能性は低いと思う。

やはり40と28というのが違うのではないだろうか。
0031-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/13(火) 23:26:32
>29
良い医療器械ってなによ。
この状態でスリットとアプラ以外に診断つけるのに何がいるというんだ?
0032-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/13(火) 23:39:14
そんなら、いくつか目医者さんを梯子してそれぞれの
意見を聞いて見ますわ。人によって言うことちがうんだもの。
それで手遅れになったら馬鹿馬鹿しいし。
0033-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/14(水) 00:08:16
ハイハイじゃあ終了。
0034-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/14(水) 00:25:43
普通はアプラ、眼底、VF、VAなどきちんとやって診断つけるだけのことだと思うが。
CLクリニックでそれだけの検査、診断が無理なら、大病院も含めたしかるべき
病院に行くだけのこと。ここはめがね・コンタクトの板だよ。
0035-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/14(水) 00:29:15
34さんの言うとおり。
1さん、ちゃんとした眼科で早くみてもらってね。
003628
垢版 |
2005/12/14(水) 01:05:04
>30
では、
ノンコンでビビッて目が開けられないので、
バイトのおねえちゃんがぐりぐりと圧迫気味に押し開けて
測ったということで。
0037-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/14(水) 12:42:18
AGEとこう
0038-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/14(水) 12:53:57
ある人が、コンタクトを作りに行ったらバイトの先生らしき人に
あなたは緑内障だからちゃんとした眼科に行きなさいって言われたらしいよ
そこで、その人は私に聞いた
”あそこは、ちゃんとしてない眼科だったんですか?”と…
0039-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/14(水) 14:24:26
>38
バイト医師の仁義にも反する無責任な言い方だねw

それともニセ眼科医かな?
0040-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/14(水) 15:39:34
バイト医師に仁義なんてあるのかw
0041-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/14(水) 17:22:12
>38
ビンゴ
0042-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/14(水) 18:38:40
おまいなー 医者なんてこれからますますあまるんだよ
そんときになって あせっても仕事ないぞー
0043-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/11(水) 17:01:41
そのちゃんとしてない眼科で行った検査代も
ちゃんとした眼科で行う検査代も、同額です。
一般診療レベルができない眼科なんて、訴えてしまえ
0044-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/18(水) 18:10:20
眼圧少し高くても、長期間一定なら、緊急性はない。
しかし、定期的に測ることは必要。視野検査も。
0045-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/23(月) 10:55:09
>>44
> 右目40、左眼28と言われました
ってのを読んだ上で書いているのかな……
0046-7.74Dさん
垢版 |
2006/02/12(日) 02:57:32
>>44
言わんとすることは解るが、ちと言葉が足りんぞ。
0047-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/05(日) 02:07:11
両目眼圧20で、乳頭陥凹といわれた。
最初のファッショナブルな眼科では緑内障による、と美人女医。
次の医院では先天的の軽度弱視、ということで済まされてしまったが、
近視レンズで矯正しないと見えないってば。

4月からのコンタクトの値上げの怖い俺がやってきましたよ。
0048-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/05(日) 16:04:02
近くのCLクリニック曰く

4月から診療報酬改定により、眼圧、眼底は検査いたしません。
コンタクトの値段も1Day アキュビューは1890円→2980円にいたします。

とのことだった。
もうコンタクトはやめようかな。
0049-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/11(土) 22:14:53
コンタクトしてると緑内障になりやすいのかな?
0050-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/11(土) 22:17:27
>48
ううーん! やはりそうか。。
0051-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/15(水) 11:11:57
むしろ・・緑内障ってなおるの?眼圧さげれるの?おしえてくだちぃ
0052-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/16(木) 15:52:54
>>51
緑内障は眼圧に視神経が負けて、視神経がダメージを受ける病気です。
視神経のダメージは現在の医学ではいかなる方法をもってしても回復できませんので、
予防が大切になります。
眼圧を下げるには手術、目薬、内服薬が必要です。自力で下げることはできません。
また日本人は正常眼圧緑内障といい、眼圧が正常範囲内でも緑内障になる例が多いので要注意です。
正常眼圧緑内障の場合は、眼圧が正常範囲内でもさらにお薬や手術で眼圧を下げます。
0053-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/16(木) 16:19:44
>1 つりだよ。
0054CL万歳
垢版 |
2006/03/16(木) 16:24:24
つりだな。
>52
研修医ならもっと勉強しろ。
0057-7.74Dさん
垢版 |
2006/06/18(日) 11:31:36
医療系トラブル相談スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1144823102/

404 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 10:38:31 ID:leO9u23B
>>403さんへ
>まずは本当に医療ミスかどうかきっちりと検討することだよ。
とのご指摘ですが、@カルテについて訴訟前にそのカルテを取得することは
          裁判所の命令かで方法はありますか。
         A民事訴訟に成った場合には、自己保有文書ではなく
          町が組織的に保持している公文書=カルテなので
          文書開示命令を裁判官が出せば応じる義務があると
          思いますが。
         Bまた、裁判官の釈明処分によって立証責任は町側
          に負わす事が可能ではないでしょうか。

具体的な内容は、目の手術の緑内障の事案から発生したものです。
人間ドツクで眼圧が高く、平均値は通常20以下なのですが25ありまして
通常は、視野検査の必要があるのですが、それをしてくれと言ったにもかかわず
必要ないといわれたそうです。
単に眼圧が高い=緑内障ではないのです。
しかし、その町立病院の医師は手術の必要のみを言って、これをしないと失明する
と言われ、手術を行いましたが、結果は、手術ミスで手術の途中でメス等が眼球を
突き破って脳に達し脳出血をおこし意識不明で1週間後になくなりました。
0058-7.74Dさん
垢版 |
2006/06/24(土) 07:57:44
自分は眼圧が
右20左19なんだけど
結構高い方かなア。
コンタクトは10年以上使ってるし。
0059-7.74Dさん
垢版 |
2006/06/29(木) 21:17:29
アプラも使えない、乳頭所見もとれない偽目医者の匂い‥
0060-7.74Dさん
垢版 |
2006/08/08(火) 06:57:08
埋没で二重の整形した事によって
眼圧が高くなるって事はないの??
0061-7.74Dさん
垢版 |
2006/08/25(金) 15:21:06
アプラと乳頭所見と隅角鏡もつかえればいいね。
0062-7.74Dさん
垢版 |
2006/08/25(金) 15:38:20
>1
非眼科医じゃないの?
0063-7.74Dさん
垢版 |
2006/08/25(金) 19:58:36
ノンコンの数字を根拠に非眼科医が緑内障などとはおこがましいw
0064非眼科医
垢版 |
2006/08/25(金) 20:14:37
特定の一般眼科でこんなこといわれてて長年延々と通院させらている方々をおみうけします。その点我々は、分というものををわきまえていますよ。
0065-7.74Dさん
垢版 |
2006/08/25(金) 20:42:00
眼科逝った連中なんてばかばっかしだったからな
0066-7.74Dさん
垢版 |
2006/08/31(木) 17:35:56
最近コンタクトにした者ですが、眼圧ってCLはめてても測れますか?
0067-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/05(火) 19:57:35
ノンコンで眼圧や緑内障を騙ったらいかんよ。
0068-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/13(水) 11:19:17
自分は眼圧20ちょいって言われてるんですが、今のとこ、どの眼科に言っても
緑内障とは診断されてないが不安。
0069-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/21(木) 06:27:47
自分も眼圧右20左19

おそろしや。。。
0070-7.74Dさん
垢版 |
2006/10/05(木) 23:47:38
私も小学生のときに眼科行ったら眼圧高い(非コンタクト)から緑内障になる危険性がありますって
言われた。それから定期的に眼科いってたけど、安定してるから
だんだん検診の期間があいて年に1回くらいでいいよって言われた。
今大学3年生だけど、それ以来かわらないから、まぁ大丈夫でしょう
って感じ。高校入ってからコンタクトだけどね。
0071-7.74Dさん
垢版 |
2006/10/23(月) 19:47:35
身内が真ん中の視野が欠けてるのですが、目の横から血管が
生えてきているらしく緑内障だと診断されました、
民間療法でもなんでも治してあげたいのですが治る方法ありますか?
0072-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/10(日) 18:51:29
民間療法でなくても、眼科に通えば、進行を抑えられる。
0073-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/17(日) 12:40:22
>>71
緑内障は治りません。
民間療法だろうがブラックジャックだろうが無理なもんは無理。
ただし進行させないようには出来るから気を落とさずにガンガレ。
くどいようだけど「進行を止める(遅らせる)」だけで「治らない」からね。
0074匿名希望
垢版 |
2006/12/21(木) 19:25:37
あの・・・私緑内障なんです。
よく最近頭が痛くなったり、ドッチボールとか目を使う体育をやると
気持ち悪くなります。これって緑内障の症状なんですか?
 
0075-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/31(日) 18:07:55
術後に目の奥から押し上げられる感覚と気持ち悪さと白い砂状の点が見えていました。薬を飲んで下がっていくうちに治りました。
0076-7.74Dさん
垢版 |
2007/01/06(土) 05:52:00
眼圧を高くしない食べ物とかサプリなんですか?
あと、視力0.04とかで、
裸眼で過ごしたりすると、眼圧が上がったりとかしますか
? コンタクト着用とか。
0077-7.74Dさん
垢版 |
2007/01/28(日) 05:03:00
緑内障になったら、絶対失明するんですか、姉が医者に言われました。
治る方法、誰か教えて下さい
0079-7.74Dさん
垢版 |
2007/01/31(水) 12:12:41
昨日、眼科行ってきた。
院内って、よく緑内障テストとかの絵が貼ってあったりするじゃないですか。

ためしにやってみたら、きれーに視界かけてた!
しかも両目とも。
ちょうと高さが真ん中の端が欠けてたんだけど、目の病気がない人でも
そこは見えないもんなのかな…
0080-7.74Dさん
垢版 |
2007/02/20(火) 18:54:23
普通は見えるよ
0081-7.74Dさん
垢版 |
2007/02/20(火) 19:12:01
マリオット盲点ていう落ちか?
0082-7.74Dさん
垢版 |
2007/02/21(水) 20:34:01
俺も将来なるかもと言われてる、こればかりはわからんけどね
乱視と近視持ちで裸眼は両方0.1以下、小学生のときから眼鏡持ち
0083-7.74Dさん
垢版 |
2007/02/22(木) 19:58:47
緑内障は早期治療をすれば
恐れる病気ではありません
ただほったらかしにしておくと視野は回復しないので
大変なことになります。
0085-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/03(土) 09:37:52
保険診療の偽眼科医院でいわれたのなら怪しいと思う。
0086-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/12(月) 00:52:05
どーでもいいんだけどさ。

視野検査って難しくね?

早すぎるってゆーか神経使うってゆーか

終わったときに超脱力。マジ疲れるww
0087-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/26(月) 22:52:34
視野検査は正常な人でも欠けるみたいだよ。サンプルを見せて貰った。
百発百中なんて逆に怪しいよ。早いからね。
0088-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/26(月) 23:39:08
どうしたら眼圧が高くならずにすむの?
どうしたら緑内障にならなくてすむの?
0089-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/27(火) 10:05:12
医者に聞けよ
0090-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/27(火) 10:20:37
>21
キミってまともな目医者
ICEの可能性を出してくるってICE見たことあんの?
0091-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/27(火) 20:15:28
>1私も同じこと言われたことがあります。
眼が乾燥すると、眼圧が高くなることがあるそうです。
乾燥用の目薬などをいただいて、もう一度しばらくしてから
検診されてみてはいかがですか?
0092-7.74Dさん
垢版 |
2007/05/28(月) 21:47:04
緑内障は遺伝性だから・・・とお医者さんはいいますけど
親族で誰一人いませんけど、高眼圧が続けば発症することあるんですかねえ?
0093-7.74Dさん
垢版 |
2007/06/11(月) 13:55:36
今度入社する職場でほぼ一日パソコンを使うのですが、やっぱ眼圧には影響して来ますよねぇ??
今は正常値でたまに目薬差してる状態ですが・・・
何か対策があれば教えて下さい。
009420
垢版 |
2007/07/04(水) 23:31:50
>>21
レスありがとうございます。
発作とは違う感じですか。
一応今度の検診のとき医者に言ってみます。

と書いたところで見つけたすごい過疎スレなんですが、ここ↓の28で
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1134280481/

28 -7.74Dさん sage 2005/12/13(火) 23:00:38
>21
急性発作までいかなくとも、
閉塞隅角で小発作のような状況があることは知られてる。
ICEとかポスナーだったら医者が指摘しそうなもんだが。

という書き込みがあったのです。
やはり隅角だけでも診てもらったほうがいいですよね。
隅角の検査は予約とかしなくてもできるものですか?



009594
垢版 |
2007/07/04(水) 23:33:35
誤爆ですorz
0096-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/09(月) 02:23:34
視野検査の料金って病院によって開きがありますよね
同じ検査でも2千〜5千円くらいまで開きがありました。
0097-7.74Dさん
垢版 |
2007/11/06(火) 16:56:41
視野+α の αの点数が高いとか?
0098-7.74Dさん
垢版 |
2007/11/07(水) 14:47:53
レーザー、オペとかはのけて、あまり検査や処置に価格差が
あるのはいけないよね。
0099-7.74Dさん
垢版 |
2007/11/07(水) 21:53:56
同じ検査で料金違うって事はないだろ。
国が点数決めてるんだからさ。
保険診療じゃなく全額自費診療というなら別だが。
0100-7.74Dさん
垢版 |
2007/11/08(木) 17:00:54
ここは医者だらけか?
0101-7.74Dさん
垢版 |
2007/11/30(金) 18:29:30
>1
眼科?ニセ眼科だろ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況