X



【KOKI】増永眼鏡ってどうよ【スポーツフレックス】
0001-7.74Dさん
垢版 |
2005/07/04(月) 17:36:16
みなさん どう思います?
0193-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/09(月) 19:27:33.22
これまでの原子力発電所の「建設」「管理」というシステムではなく、
超小型のエンジン的装置機器として「生産」されることで
完全な安全性を得るデザイン的な解決と、
「運営・維持」する社会システムや制度の提案を目指している。
プルトニウムの再処理やエコロジー創出装置としての、
「機器」となり得る構造と形態において、
デザインから原子力技術のあり方までを提示するもの。
http://www.design.frc.eng.osaka-u.ac.jp/pid_j/1_deri.php?id=26
>>430リンク先
なんすかこりゃ?
放射能マーク付けりゃいいってもんじゃないでしょ。
【数学用語濫用】川崎和男「博士」4【知の欺瞞】
トポロジー空間理論と称して数学を騙る川崎センセーについて語りましょう。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1290297849/
0194-7.74Dさん
垢版 |
2011/08/20(土) 16:03:40.34
どうせキムチなんだろ
もういいよ
0195-7.74Dさん
垢版 |
2011/09/03(土) 05:20:06.47
増永ってボーナスとか出てんの?
0196-7.74Dさん
垢版 |
2012/01/22(日) 01:25:43.30
置いてる店少ないよな
0197-7.74Dさん
垢版 |
2012/02/14(火) 15:10:28.25
GMS-31が欲しいけど、どこに売っているのでしょうか?
0198-7.74Dさん
垢版 |
2012/10/07(日) 02:28:39.35

0201-7.74Dさん
垢版 |
2013/01/09(水) 20:46:10.08
福井age
0202-7.74Dさん
垢版 |
2013/01/30(水) 20:17:56.76
トポロジーage
0203-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/30(火) 20:30:25.46
バッド
0204-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/23(日) 19:25:59.84
kokia
0205-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/05(火) 17:18:21.23
0207-7.74Dさん
垢版 |
2015/01/29(木) 19:13:52.79
メガネBegin買って見てたけど、増永なんか載っちゃいない。
で、光輝とKanemannenを買いました。
0208-7.74Dさん
垢版 |
2015/04/08(水) 01:48:28.40
日本のメガネ業界発展の礎になった店だから
大事にしていきたいな
0209-7.74Dさん
垢版 |
2015/04/13(月) 02:19:35.65
鯖江を眼鏡の一大産地にした功労者だよね
0210-7.74Dさん
垢版 |
2015/04/14(火) 18:25:42.13
日本のメガネ業界最大の功労者といっても良い
0211-7.74Dさん
垢版 |
2015/04/18(土) 20:58:28.51
今日お店に行ってみたけど、なかなかオシャレな感じだよね
0212-7.74Dさん
垢版 |
2015/04/19(日) 06:40:48.60
有名な昭和天皇のメガネを作成したのもここの眼鏡屋
由緒正しき歴史がある
0213-7.74Dさん
垢版 |
2015/04/19(日) 18:22:28.63
昭和天皇のは村田眼鏡舗じゃなかったっけ。金や銀ではなく、あえて安価なサンプラチナでつくられたという。
0215-7.74Dさん
垢版 |
2015/04/20(月) 01:16:00.67
献上するのは結構だけど普段使いしてもらえたかどうかだろ
こんな金色の見たことねーわw
0216-7.74Dさん
垢版 |
2015/04/20(月) 01:18:53.26
>>215
昭和天皇が同じものを3本も要求したんだから、普通に普段使ってたんだろ
0218-7.74Dさん
垢版 |
2015/08/12(水) 11:37:23.84
増永眼鏡や村田眼鏡とかこういう天皇に献上とかしてること誇りにしてる店の親族を検索してみるの好きなんだよね。
顔本やらTwitterやらネットで探すと結構見つかる。
やっぱりうちと違って親族に犯罪者やAV男優なんていないんだろうな。
0219-7.74Dさん
垢版 |
2015/08/13(木) 02:14:39.48
時をかける童貞
0220名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 12:26:22.06
松永
0221-7.74Dさん
垢版 |
2016/01/22(金) 00:56:55.53
>>214
それ欲しい
普通に売ってくれないのか
0222-7.74Dさん
垢版 |
2016/01/22(金) 01:28:13.37
買えたとしても何百万円もしそう
0223-7.74Dさん
垢版 |
2016/01/22(金) 02:04:24.39
一見さんには売らないだろうな
0224-7.74Dさん
垢版 |
2016/01/22(金) 03:17:10.25
だろうね
0225-7.74Dさん
垢版 |
2016/01/22(金) 03:22:13.55
そうやって高級感を出すやり口w
0229-7.74Dさん
垢版 |
2016/01/24(日) 19:31:51.53
そーいや今の天皇はめがね掛けてないな
コンタクトなんだろうか
0230-7.74Dさん
垢版 |
2016/01/26(火) 21:27:35.65
老眼鏡はたまに掛けてる
0231-7.74Dさん
垢版 |
2016/01/28(木) 04:01:56.60
そりゃ爺だしな
0232-7.74Dさん
垢版 |
2016/01/28(木) 18:12:03.07
どこの老眼鏡なんだろ
0233-7.74Dさん
垢版 |
2016/01/28(木) 21:56:41.98
やっぱ父親と同じでここの店の特注品じゃない?
0234-7.74Dさん
垢版 |
2016/01/28(木) 23:04:44.28
写真があれば判断できるかな
0235-7.74Dさん
垢版 |
2016/01/30(土) 19:55:15.55
老眼鏡もおそらくここの店の
0236-7.74Dさん
垢版 |
2016/01/31(日) 19:19:47.48
皇室御用達か
0237-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/01(月) 21:44:06.98
日本で一番最初の由緒正しいメーカーだからね
0238-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/03(水) 21:40:14.85
高いんだよね
高級品なのはわかるけど
0239-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/05(金) 22:06:00.59
高くはない。
量販店のOEMとかクソ安い。
0240-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/06(土) 00:50:08.79
直営店の話でしょ
0241-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/06(土) 07:31:44.00
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0242-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/08(月) 01:37:47.68
増永の直営店はちょっとだけ高級店って感じ
0243-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/09(火) 00:30:18.81
実際高いのは結構なお値段だし
0244-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/09(火) 05:33:10.80
直営でも3万前後のしか買わないから高級店って感じはしない…
0245-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/10(水) 20:47:31.70
それくらいの価格だと平均的な値段かな
もっと高いモデルもあるけどね
0246-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/10(水) 22:07:44.60
GSMはめちゃくちゃ高い
0247-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/11(木) 21:14:35.08
年寄り臭い気がしないでも無いけど、ひとつ試しに買ってみたいな
0248-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/13(土) 17:55:53.29
ひとつ買えば一生もの
0249-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/15(月) 23:41:54.64
ここの直営店の店員ってセレクトショップの店員さんみたいなラフな格好してるね
0250-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/16(火) 20:15:53.33
普通に私服だね
0251-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/17(水) 21:38:48.59
そういうおしゃれ感の演出って方向性としては間違っている気がする
0252-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/19(金) 20:15:07.43
セレクトショップ感を演出したいんだろうな
0253-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/21(日) 23:46:56.11
店員なら普通にスーツ着てれば良いのに
0254-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/22(月) 23:08:57.44
だよね、メーカー自体は老舗なんだから
0255-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/23(火) 19:01:16.88
そう言われるとほとんどのメガネ屋は店員はスーツ姿だな
0256-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/24(水) 21:47:35.75
やっぱ客と店員はひと目で区別できないとね
0257-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/25(木) 21:36:58.87
それな
0258-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/27(土) 20:33:42.71
そういやチェーン店だとだいたい制服なのか
0259-7.74Dさん
垢版 |
2016/02/28(日) 15:46:24.88
ほとんどの店はスーツか制服かだと思う
0260-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/01(火) 19:02:59.79
制服っぽく見えないところもあるが、よく見れば制服なんだよな
0261-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/01(火) 19:27:14.22
職人っぽくエプロンとかつければ良いのに
0262-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/04(金) 21:36:52.91
そういうの格好良いと思うけど、今の眼鏡屋さんはあんま職人さんっぽいことしないよね
0263-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/05(土) 21:17:52.51
職人らしい作業は今だと手摺りとツーポの組み立てくらいだけかな
昔はもっと職人技を発揮できる作業があったのにな
0264-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/06(日) 19:07:06.50
昔は染色作業も店頭でやってたことあるみたいね
0265-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/07(月) 19:35:31.44
ノンコートの時代にはね
0266-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/10(木) 23:13:17.94
昔はそんなことも店でできたのか
0267-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/12(土) 19:20:04.27
昔は店でやれることはなんでもやってたな
0268-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/13(日) 01:40:54.42
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|  
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,     ,,,,ヽ:::::l   
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/    ,'''i:  ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       <●> ン:..<●>ヾ  
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |   
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /  
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  / 
  ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /  ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' / 
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ  
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
0269-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/13(日) 22:26:36.75
ここって哀川翔のフレームも作ってるのか
0270-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/14(月) 19:43:27.28
いろいろなブランドのメガネフレームの製作してるね
0271-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/15(火) 23:38:24.93
歴史長いしね
0272-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/19(土) 21:52:41.84
日本で一番歴史が長いんだっけ?
0273-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/20(日) 03:27:28.18
こことカメマンネンの2つが100年で最長
あっちは一度つぶれてるからあれだけど
0274-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/20(日) 19:15:28.67
たいしたもんだ
0275-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/22(火) 20:32:48.86
ジャスト100年?
0276-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/22(火) 21:45:02.45
1905とか書いてあるから110年じゃね
亀は1917みたい
0277-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/24(木) 17:38:32.44
111年だね
0278-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/25(金) 20:02:29.11
なんかセールやらんかな
0279-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/27(日) 20:23:18.37
1並びではやらないかな
0280-7.74Dさん
垢版 |
2016/03/31(木) 17:58:40.16
直営店あるの?
0281-7.74Dさん
垢版 |
2016/04/01(金) 01:30:52.17
大都市圏にはある
0282-7.74Dさん
垢版 |
2016/04/01(金) 01:37:08.60
眼科の診療が腐りきったものになってしまったのは、
心の腐りきった業者や人間が眼科領域に入り込んだことも大きな原因のひとつである
0283-7.74Dさん
垢版 |
2016/04/02(土) 20:03:51.99
>>281
どこも高級店だね
0284-7.74Dさん
垢版 |
2016/04/03(日) 19:19:04.10
調べたら家の近くにも1軒あった
今度行って見てくる
0285-7.74Dさん
垢版 |
2016/04/04(月) 18:57:59.96
近いと良いな
0286-7.74Dさん
垢版 |
2016/04/08(金) 19:08:15.71
ラシックにあるけど、店員がみんな私服でなんか嫌
0287-7.74Dさん
垢版 |
2016/04/11(月) 19:07:02.39
きざったらしいよね
0288-7.74Dさん
垢版 |
2016/04/12(火) 22:05:59.38
普通はスーツだよな
0289-7.74Dさん
垢版 |
2016/04/13(水) 23:43:43.65
制服のところもあったかな
0290-7.74Dさん
垢版 |
2016/04/14(木) 18:38:11.91
宝飾品じゃなくて実用品なんだから、売る方も着るものをそれなりに考えて欲しいよな
0291-7.74Dさん
垢版 |
2016/04/15(金) 19:47:35.36
昔は職人っぽい格好をしてたりもしたんだがな
0292-7.74Dさん
垢版 |
2016/04/17(日) 19:39:29.14
職人用のエプロン着けたりしてたね
0293-7.74Dさん
垢版 |
2016/04/18(月) 21:15:03.67
その方がスーツよりかカッコイイし、安心して任せられる気がする
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況