X



鼻パッドのないメガネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
NGNG
って、オサレだとはおもうんだけど、
まつげがレンズに当たって、レンズが汚れない?

0102名無しさん
垢版 |
NGNG
いちやまage
0103名無しさん
垢版 |
NGNG
非球面?
0104名無しさん
垢版 |
NGNG
ただ単に表面がまっ平らなだけのレンズの事では?>フラットレンズ
0105名無しさん
垢版 |
NGNG
つーかさー
まきつる?つるまき?ってゆーの?
あの耳裏おおうやつ。
安定性は抜群なんだけど耳痛いよーマズで。
つーか痛すぎて耳裏皮膚から変な汁出てきたよー。金属アレルギ〜?
対処法教えてくれよみんな!マジ違和感。
0106名無しさん
垢版 |
NGNG
>>105
フィッティングしなおせば痛くなくなりそうな気が。
金属アレルギーが痛みの原因なら、シリコンゴムなどでツルを覆ってみるとか。
0107名無しさん
垢版 |
NGNG
いちやまってブリッジの幅が大きいのが多くない?
それのおかげで漏れにはにあわん
0108名無しさん
垢版 |
NGNG
>105
原因が金属アレルギーでない事を祈ります。
0110名無しさん
垢版 |
NGNG
一山のメガネが欲しくて眼鏡屋さんの店員と話してたんだけど、一山は鼻との接地面積が小さいからすぐ痛くなるよ。長時間かけるのには向かないよ。って言われました。
鼻に1本線がくっきり残るから女性には不評らしいです。
そこで質問なんですが、長時間かけると鼻のところは痛くなりますか?
0112名無しさん
垢版 |
NGNG
メタルで考えています。
ルノアのスイングとグリークカットを見てきたんですが、確かに1分くらいかけたら鼻に赤い筋が入っていました。
店の人はグリークカットはもう仕入れないし、ルノアはどうしても欲しいという人以外には薦めないといってました。
0113名無しさん
垢版 |
NGNG
私が最初に買った一山、一山の角が鼻に当たる感じで痛かったんで、
自分で紙やすりで削って接地面積広げて使ってました。(w

一山の面の部分で鼻に当たっていれば、それほど痛まないと思いますよ。
0114名無しさん
垢版 |
NGNG
一山は女性に不評ってw
グリークカットのデザイナーは女性向きだとか逝ってたがw
やはりメタルだと線が細いから駄目なのかね
セルの方は設置面積が結構広いから大丈夫そうだが
0115名無しさん
垢版 |
NGNG
>113
削ると錆びたりしないですか?(汗

>114
グリークカットはデザインや色使いは評判いいんじゃないですか?
でもメガネを外したときに鼻に横一文字に跡が残るのを嫌だっていうことで、女性には不評らしいです。
セルの方は平気なんじゃないかな?999.9もセルで一山出してたし。

ルノアのスイングは一山の部分が動くからかけ心地はよかったです。
でもフレームで54000ってのがネックです。。。(-_-;)
0116名無しさん
垢版 |
NGNG
跡がつくのが嫌で
耳の後ろを長くしてもらって鼻に余裕を持たせたのだが
まりにもズレすのでシリコンつけてる。
夏は蒸れて辛いけどいいです。
0117114
垢版 |
NGNG
私が言ってるGCのデザイナーが言ってたことというのは、
一山という形状が鼻あてタイプよりも女性向きだということです。
鼻あては顔の中心で主張してしまうし、
化粧が付いてしまうだとか化粧崩れするだとかで、
女性には一山がいいとか言ってた。
ちなみにその雑誌には「いち山」と表記されていたw
正しくは「一山(ひとやま)」なのであるがw
0118名無しさん
垢版 |
NGNG
なんか一山って・・・いいんだか悪いんだか。
このスレ読んでると購入しようかどうしようか迷うな。

女性向とか言われるといいのかなー。
0119名無しさん
垢版 |
NGNG
男ですが一山使ってます
確かに鼻に一文字の跡ができますが
鼻パットはむずかゆくなるのでだめです
気に入ってます
0120113
垢版 |
NGNG
>>115
常用で掛けてる分には割と錆びないみたいです。
今は押し入れにしまってるけど、きっと錆びてるでしょうね。(汗
まぁ、そしたらまた削れば。(w
0121名無しさん
垢版 |
NGNG
朝起きてから(朝6時)、夜(深夜1時ごろ)まで
かけっぱなしってのは一山では無理な話?
0122 
垢版 |
NGNG
金無いからメガネ上下逆で一山刻んでるよ
0123名無しさん
垢版 |
NGNG
>>121
アラレちゃん眼鏡を一日中かけているよりはずっと楽だと思われ。
シリコンつければ尚更。
この前、縁なし眼鏡を壊したので
お母さんの古いメガネを借りたけどすんごい鼻に負担がかかる。
ていうかマジうっとうしい。
それに比べれば鼻にちょこんと乗せるだけなら楽だろう。
0124名無しさん
垢版 |
NGNG
>>123
2、3年前エロゲのコスプレで
アラレちゃんタイプで無いとダメなので
5750円を4900円にまけてもらって買いました。
(ダテだと度付き)
確かにいつも自分が使っている今風の激安風だけど高い小型眼鏡と
かけ心地が雲泥の差w
ていうか鼻が…。マジつぶれる。
よくおばさん方はこんなのかけてたなー、とか思った。
神経質なオタでした〜。
オタでももちろん普段はCLです。
0125名無しさん
垢版 |
NGNG
>>121
ここ4年ほど一山でほぼかけっぱなしです。
とくに問題はないですけど。
0126名無しさん
垢版 |
NGNG
>121
ま、昔の人は一山しか選択肢なかった訳だし、気合いで乗り切れるのでは?(w
0127名無しさん
垢版 |
NGNG
いちやまマンセ〜
0128名無しさん
垢版 |
NGNG
一山持ってますが、鼻梁の頂部に重量がかかるので、はっきり言って快適ではありません。
別のシリコンパッドが快適。
0129名無しさん
垢版 |
NGNG
軽いのにしてみ
0130名無しさん
垢版 |
NGNG
>>117

ちなみにその雑誌には「いち山」と表記されていたw
正しくは「一山(ひとやま)」なのであるがw

 ↑
お前、逆だぞ。キチガイなのか? 知恵遅れなのか?
0131名無しさん
垢版 |
NGNG
馬鹿か?
0132117
垢版 |
NGNG
確かに逆だなw
雑誌の表記が「ひとやま」。正しくは「いちやま」ね
まあ、ボケというやつだ。もちつけよw
0133名無しさん
垢版 |
NGNG
ぺったんぺったん。
0134名無しさん
垢版 |
NGNG
一山眼鏡欲しけりゃ京都の眼鏡研究社が良い。
俺も此処で眼鏡買った。
0135名無しさん
垢版 |
NGNG
あ〜それそれ
0136名無しさん
垢版 |
NGNG
ここのスレ見てて鼻当てのない(一山?)メガネ買った。
軽いし鼻の部分が金属じゃないから快適。
BASILEって書いてある。有名なのかな。
0137名無しさん
垢版 |
NGNG
跡がつくかつかないかは、結局重さ次第みたいだよ。当たり前だけど。
前、ツーポイント・ブリッジメタルの一山使ってて、
それはレンズが小さくて薄い分メガネが軽くて、あんまり跡つかなかった。
で、レンズが厚くて大きい鼻パッドありにかえたら、激しく跡がついて鬱。
スレ違いになるけど、鼻パッドの位置調整したら、軽減されるかな?
0138名無しさん
垢版 |
NGNG
>>137
ハナパットの角度や
シリコン製のやわらかい物に変えると
ある程度防げると思いますよ!
0139137
垢版 |
NGNG
>>138
どうもどうも。早速やってみます。
0140名無しさん
垢版 |
NGNG
安売り店とかでは置いてないよな。>一山
0141名無しさん
垢版 |
NGNG
聞いたことねえな・・・>安売り店
0142名無しさん
垢版 |
NGNG
あるよ、安売りにも。
俺の一山は15000円なり。
0143名無しさん
垢版 |
NGNG
ちなみにどこのお店?
0144名無しさん
垢版 |
NGNG
なぬー
0145名無しさん
垢版 |
NGNG
俺のはf×gって店だけど、買ったの2年前だから今売ってるかどうか・・・
20あたりにも書いてるけど、zoffにもあったような。
0146名無しさん
垢版 |
NGNG
レスあじがとう。探してみます。
0147名無しさん
垢版 |
NGNG
>>106
亀レスでつが、縄手のつるに覆い付けると子供用メガネみたいになりません?
まあ、非常事態時にそんな事言ってられないかも知れませんが。
0148名無しさん
垢版 |
NGNG
AOの復刻フレームの現物見てきたけど、天地の幅がえらく短いね。
24ぐらいだとか・・・横のサイズが40ぐらいだから天地幅は30
ぐらいは欲しいもんだ。
0149名無しさん
垢版 |
NGNG
縄手テンプルで耳の後ろが痛くなるのは仕方ない。
私は、レンズが多少ずれ落ちてもテンプルに余裕もたせて耳が痛くならないようにしている。
0150名無しさん
垢版 |
NGNG
元々、乗馬用に開発されたテンプルだからねえ・・・>縄手
0152名無しさん
垢版 |
NGNG
あげ忘れた間抜けな151ですた。
0153名無しさん
垢版 |
NGNG
>>136斜留のHPにでてる
0154ここだね
垢版 |
NGNG
ttp://www.basile.jp/
0155間違えますた。こっちです。
垢版 |
NGNG
ttp://www.charmant.co.jp/whatsnew/basile/
0156名無しさん
垢版 |
NGNG
つか一山スレなのに、何故に白山の話題が出ないんだ?
独立スレがあるから?
0157名無しさん
垢版 |
NGNG
白山は全国的に展開していないからマイナーだから
0158名無しさん
垢版 |
NGNG
白山って一山ってイメージないけどな。>>156
白山にいい一山あるの?
0160名無しさん
垢版 |
NGNG
>>158
いいかどうかは知らないけど種類は豊富そうだね。
0161名無しさん
垢版 |
NGNG
まあ、>>156も含めて白山の一山掛けてるヤシがいないって事で・・・
0162名無しさん
垢版 |
NGNG
そだね。白山が商品カタログでも公開してれば格好の良し悪し
だけでも論評のしようがあるのだが。
0164名無しさん
垢版 |
NGNG
BASILEで出た一山のメタルフレーム、けっこういいみたい。
0165名無しさん
垢版 |
NGNG
カメマンネンを掛けてる人いまつか?
0166名無しさん
垢版 |
NGNG
いちやまマンセ〜
0168名無しさん
垢版 |
NGNG
長く掛けてると鼻に赤い筋が入るあたりがさいこー
0169名無しさん
垢版 |
NGNG
夏場に汗かくと、メガネが
ダンディー板野のギャグ…にならない?
0170名無しさん
垢版 |
NGNG
……メガネがゲッツ??
0172名無しさん
垢版 |
NGNG
綾小路きみまろの一山は何処のブランドだらう
0173名無しさん
垢版 |
NGNG
agetoku
0174名無しさん
垢版 |
NGNG
いちやまマンセ〜
0175名無しさん
垢版 |
NGNG
縁なし一山きぼんぬなんだけど,
もし店頭になかった場合は取り寄せてもらったほうがいい?
それともとっとと他店へGO?
0176名無しさん
垢版 |
NGNG
zoffのアウトレットにたくさん一山あったよ。
ハリポタ?風味なやつ。
0177名無しさん
垢版 |
NGNG
アウトレットって
どこのzoffですか?
0178名無しさん
垢版 |
NGNG
>>175
欲しいブランドや型がはっきりしてるなら取り寄せの方がいいのでは?
0179名無しさん
垢版 |
NGNG
>175
バジーレを買いなさいよ
0180名無しさん
垢版 |
NGNG

お前ら平日なのにこんな所にいて、無職かよ
0182名無しさん
垢版 |
NGNG
>180
今日は祭日じゃ!
0184名無しさん
垢版 |
NGNG
>183
正解
0185180
垢版 |
NGNG

           , -ー,
          /   |  
   ∧∧  /    |  
  (*゚ー゚)/.       | 釣れました
   | つ'@        | 
  〜_`)`).       |   
 ̄ ̄ ̄しU       | 
     |        | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               │
              >>181
              >>182
              >>183
              >>184

http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081901558/78-
0186名無しさん
垢版 |
NGNG
           , -ー,
          /   |  
   ∧∧  /    |  
  (´・ω・)/.       | 釣れました
   | つ'@        | 
  〜_`)`).       |   
 ̄ ̄ ̄しU       | 
     |        | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               │
      >>180→  (*゚ー゚)<釣れました
0187名無しさん
垢版 |
NGNG
メガネトップに行ったら、確かDOPPOっていうブランドで
一山の丸型メガネ(縄手)がありました。
それは16000円でした。
0188名無しさん
垢版 |
NGNG
一山に合う玉型ってなんだろね・・・
やっぱラウンド?
0189名無しさん
垢版 |
NGNG
>>188Zパーツはスクエアもあったような。
>>155もスクエアだし。
ジャンレノの一山はラウンド型以外ある?
0190名無しさん
垢版 |
NGNG
999.9の一山セルいいよ

顔幅広な自分にとってセルはなかなか合うサイズがなかったんだが
これはぴったりあって楽ちん
0191名無しさん
垢版 |
NGNG
>190
サイズっての玉の横のサイズという意味?
そういえばあんまり気にした事なかったなあ・・・
0192名無しさん
垢版 |
NGNG
気にならない人はならないでしょうね

自分は顔でかいんで
普通のセルだときつくてかけてて痛くなるのですよ
01938
垢版 |
NGNG
久々に新しいフレーム買おうかなぁ
0196名無しさん
垢版 |
NGNG
牧野富太郎が一山で縄手のメガネ(老眼鏡?)を片耳だけで
ぶらさげてる(今でもお年寄りなんかでたまにいるよね。メガネを使わない時に片耳だけでぶらさげてる人)
写真を見かけた事があるんだが、縄手のメガネでああいう体勢って耳痛くならねえのかな・・・
0197名無しさん
垢版 |
NGNG
あげ
0198名無しさん
垢版 |
NGNG
>>28
小堺一機
0199名無しさん
垢版 |
NGNG
イチヤマでツーポイント、スクエア型のメガネを探してます。
こんなメガネを扱っているブランドってないかな?
0200名無しさん
垢版 |
NGNG
俺は鼻が西洋人より低くまつげが異常に長いのできびしいです
0201名無しさん
垢版 |
NGNG
>>199
縁付きのスクエアならAOがやってるみたいだけど、
ツーポとなるとどうだろ・・・ありそうでない型ってあるからね。
最悪オーダーとか?既成フレームのパーツを流用するなり
すれば費用も圧縮できるみたいだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています