X



視力が0.1未満になった時の憂鬱

0001眼鏡無しでは?
垢版 |
NGNG
皆さんの中で両眼或いは片眼視力が0.1未満の方、視力が0.1
以下に初めてなった時のことを書き込んでみて下さい。

私の場合高校2年の時の視力検査で左眼0.1が見えず「白い線の
ところ迄前に出て下さい」って言われた時の言葉で言い表せない憂鬱
は未だに忘れることができませんが高校3年の時には遂に右も0.1
未満になってしまい其の後はもう眼鏡外して外出した記憶が全くあり
ません。
0410-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/09(金) 15:44:55
裸眼じゃ人の顔みえないよぉ
0411-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/10(土) 05:49:40
自分0,04だけど
メガネは、−3,00。で0.8くらい見えてる。
それ以上にすると疲れる。

コンタクトはー3、50 これで1,2くらいでテル
裸眼じゃ無理みたいよ 文字とかみえない 
コンビニいっても商品が見えない。
0412-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/10(土) 07:13:34
オール0.0x台家族(母除く)の私がきましたよ!
これ遺伝だよなorz
0413-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/10(土) 10:23:04
眼鏡屋でメガネをかけて鏡を見たとき、
ぼやけりんぐで何も見えないので、
コンタクトをしてもう一度見に来ることに。
0414-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/10(土) 11:38:59
>>411
マジで?!
視力の割には度数が低いですね・・・
0415-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/13(火) 15:07:56
ウチも家族みんな0.2以下だしw
やっぱ遺伝するもんだな。
0416-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/20(火) 16:31:05
近々めがねかコンタクトを入れようと思ってる裸眼視力0.1の♂です。
さきほど姉のめがねを借り、鏡で自分の顔を見たのですが、有り得ないほど髭が濃く、
肌や毛穴も汚かったのでショックを受け、死にたくなりました。
とりわけ顔に自信があるわけではないですが、他人によく平気でこんな顔を見せていたなぁと、ブルーな気持ちでいっぱいうわああああああああああああああああああああああああああああああ
0417-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/20(火) 16:52:15
俺もさっき新しい眼鏡作って、鏡見た時やばかった

毛穴すっきりさせなきゃ('A`)
肌荒れもひどいorz
0419-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/20(火) 21:45:22
いや眼鏡かけたときは普通より酷く見えるでしょ
0420-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/20(火) 22:22:32
>>405
マジレスすると、いくらレンズ薄くしようと目が小さくなる度合いは変わんない。
0421-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/20(火) 22:37:36
>>260
言い張ってると言うかなる。
目が見えないという状況に慣れて、見るという事を諦めちゃうんですよ。
0422-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/21(水) 15:13:52
0.01以下の視力ってどうやって測るんだ?
0423-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/21(水) 16:27:41
>>422
機械で測る。
0424-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/21(水) 17:16:07
視力ってよくならない?
0425-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/21(水) 22:55:38
>>422
1)顔の前に(50cmくらい)指を出し、本数がわかるか聞く。
  わからなければ、近づけていき、本数がわかる距離を測る。
  例えば、30cmで本数がわかった場合・・・V=30cm指数
2)本数がわからない場合は、顔の前で手を振り、動いているとわかるかを聞く。
  動きを判別できた場合・・・V=眼前手動
3)振っている手の動きがわからないときは、反対の目を完全遮蔽し、光を点滅させる。
  点滅しているとわかる場合・・・V=光覚のみ
4)光の点滅がわからない場合・・・V=0 (失明)

一般に、V=0.01(5m視力表の0.1を50cmで判別できる視力)以下の場合、
眼鏡屋では対応せず、眼科に行ってもらう。
0427-7.74Dさん
垢版 |
2007/04/11(水) 11:29:35
小学生の頃から0.1以下で現在0.01
乱視も強いので朝起きてまずメガネ〜→コンタクト→はずしたらメガネ。
裸眼では何もできないのでやっぱ不便です…。
ちなみに父親、兄弟も0.1以下。
最近測ってないけど目をかなり酷使してるので怖い。
0429-7.74Dさん
垢版 |
2007/06/22(金) 21:41:09
0、01未満って障害者扱いなんだっけ?
0430-7.74Dさん
垢版 |
2007/06/24(日) 02:29:24
矯正済みでならね
裸眼でどんなに悪くても
メガネ・コンタクトで矯正できるなら当然ながら障害者手帳はもらえません
0431-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/06(金) 18:36:08
0.007の俺はなんなんだよ
0432-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/06(金) 22:13:24
>>431
>>0.007
そんな視力は存在しない。
0.01以下は、数値で表せない。
0433-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/24(火) 17:49:10
家族みんな0.1以下の近視。
親戚が集まっても6割が近視で眼鏡かけてる。
私も中学の時には0.1以下になってた。
今も年々悪くなっていってる。
遺伝ってすごいよね・・・。
0434ついに二桁
垢版 |
2007/08/03(金) 01:18:30
遺伝はすごく影響してると思う。私の場合は隔世遺伝だけど。
小2年でクラスで唯一、メガネデビューした時、小3で0.1まで低下して
お風呂と寝るとき以外はメガネ宣告された時もショックだったけど、5年の
視力検査で0.1が見えなくて、再検査でも0.1未満だった時はショック
で、体がガタガタ震えてたように思う。
ぼんやりした視界で前進しながら、周囲の「えー」みたいな声は聞こえる。
泣きそうな気分だった。眼科に行って、1か月足らずで0.1未満が3回で
さすがに諦めたけど。今は0.01もやばくなってきて、指数弁で視力測る
ようになりそう。0.1未満の憂鬱がフラッシュバックしそう。



0435-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/07(火) 14:42:08
小学校6年〜中学校1年のときに、左目が0.09になっていた。
しかも高校で計ったら、今まで0.1?あった右目が0.07ぐらいまでに下がっていた。
本当につらいですよ。左は指揮棒が何所指してるか分からなかったし。
0436-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/07(火) 20:41:14
学校の視力検査なんて、見えた記憶がないから「指揮棒」で
指してたことも記憶になかった。
視力表にズラッと並んでるCは、見えないから殆ど用がなかった。
見えるところまで歩かされるのは恥ずかしいので、眼科みたいに検査表
持って近づいてきてくれるか、最初から近視が強い子は真ん中から視力
測ってほしいって思った。

0437-7.74Dさん
垢版 |
2007/09/01(土) 21:52:24
今日コンタクトはめてメガネ作りにいった。
視力検査で当然コンタクトを外したわけだが、外した状態でしばらく待たされ
激しく不安になったw
今、震度7の大地震がきたら俺は避難できるんだろうかとw
家以外でコンタクト外してメガネがないとかなり不安になる。
ちなみに0.1か0.2くらいらしい。
0438-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/07(金) 00:03:26
間違いなく死ぬなw
0440-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/09(日) 08:06:54
視力検査表の一番上をめがねで見て、暗記していた。
結構そういう友達が多かった。
その後裸眼視力など計ったことはなかったが、
コンタクトを初めて作るときに、
ずっと前まで歩いていくのがはずかしかったのをおぼえている。
ある時眼科へ行って、
視力を計るときに、
0.1以下ですよね、近くからやるからね、と言われて
目の前にあのわっかを出された。
前へ歩かずにすみ感謝でした。
0441-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/01(火) 09:04:38
裸眼視力がいくつ以上じゃなきゃだめという
仕事とか資格ってどんなのがあるのかな?
0.1以下だとだめだとか・・・
スチュワーデスは今は0.1以下でもいいって聞きましたが。
0443-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/01(火) 17:46:46
>>441
スチュワーデスは0.1以下でもなれるの?
私あきらめていたのですが。
0445-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/01(火) 18:13:01
>>444
コンタクトで1.0でOK?
それならばっちり。がんばります。
裸眼視力0.02ですけど。
0447-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/05(土) 03:30:22
>>446
ありがとうございました。
だけど、日本の航空会社は試験が厳しいし。。。
海外の航空会社だと視力の条件が厳しいし。
実際筆記や面接試験場で視力検査なんかしないからOKとも聞いていますが、
コンタクトはずしてくださいと言われたらどうしよう。
思いっきり目を細めても0.1見えないから。
0448-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/05(土) 05:06:28
こんなスレあったんだ
物心ついた頃から視力はダブルオーの0.02だった
乱視もきついからコンタクトはめても0.7以上の視力はでない…
最近結膜炎になって眼科へ…このままだとコンタクトもつけれなくなりますよと…
どうなってしまうんだ
0449-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/05(土) 07:09:19
メガネかレーシック
0450-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/11(月) 02:18:46
自衛隊も裸眼で0.1ないと駄目だな
0451-9.75Dさん
垢版 |
2008/04/18(金) 20:47:01
一般的な視力検査の表の一番上が0.1だからだろうね、0.1が見えなくなった時の衝撃が大きい理由って。
実際には軽度の近視の内に0.1が見えなくなるケースも多いようだけど。
まあ私の場合、眼科では小5、-5.25Dの頃には0.1が見えなかったが、学校の健診でどうにも0.1が見えなくなったのは中2、-6.75Dの眼鏡でも度が合わなくなってきた頃だったかな。
0452-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/18(金) 21:16:05
>>450
昔は0.3だったよ。
ハードルがあまりにも高くてあきらめた
0453-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/18(金) 23:03:39
小3まで1.0
ファミコン発売
小4 0.8
小5 0.7
小6 0.3でメガネ
中1 0.1以下 後は奈落の底

就職してまたしても視力が劇落ちして-8Dのメガネへ
現在レーシック実施して1.5へ復活
0454-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/20(日) 22:30:35
>>441
スチュワーデス試験受けました?
私も裸眼視力0.03以下(計ったこと無い)で、
コンタクト視力1.5なんです。
ただ、体質的にコンタクト常用厳しいので、
無理かな。
0455-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/20(日) 23:26:13
>>454
つ レーシック

漏れは否定派だが、憧れの職業に就くためならいい手段だと思う。
0456-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/21(月) 11:16:53
左0.2右0.08でメガネかけると左2.0右0.8になる俺が通りますよ。

裸眼で一番上が見えなかったときは驚いたwww
0457-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/23(水) 00:41:21
>>442
電車の運転士は、かつて0.7以上が条件で、裸眼0.2以上が必要だった。

今は、1.0以上が条件になり、裸眼制限は無くなったが、+3D〜−8Dの度数制限がある。
0458-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/25(金) 14:48:58
やっぱレーシックしかないのかなぁ。
でも、なんか怖いんだよ…
0459-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/26(土) 17:31:54
質問。自分はおそらく裸眼で0.1無いんですが、眼鏡をはずしても
付けている時と見え方がそこまで変わりません。(もちろんぼやけているので細かい文字は分かりませんが、大雑把な形は近かろうが遠かろうが分かります)
みんなもこんなかんじで見えているのでしょうか?
0460-9.75Dさん
垢版 |
2008/04/26(土) 20:01:01
>>459
それは眼鏡の度が合ってないのだろう。
度が合っていれば、眼鏡なしと有りで見え方が違うはずだ。
>ぼやけているので細かい文字は分かりませんが、大雑把な形は近かろうが遠かろうが分かります
概ねそんな感じだね。
ただ私は度近眼とあって、大雑把な形すら分からず、ぼんやりと色の違う部分がある、位の認識しか出来ない場合もあるけどね。
0462-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/29(火) 23:29:29
めがね屋さんで視力測ってもらったら右0.2左0.1だった
このままじゃ0.0台に入ってしまう

なんとかせねば
0463-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/29(火) 23:39:33
俺中2なんだけど
視力0.03以下なんだ・・・・



ちくしょう・・・オンゲめ・・・・東方め・・・
0464-7.74Dさん
垢版 |
2008/07/11(金) 23:50:57
医者に治らないと絶望した人から、近視、老眼まで視力の回復をしています。
私は他の事でこの方を知ったのですが、目の方も実積が有る方です。
もし良かったらブログとサイトを見てみてください。
http://ameblo.jp/proceed01x/
http://www7a.biglobe.ne.jp/~proceed901/siryoku.html
0465-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/28(日) 11:45:46
今高2だけど視力は0.1以下。
レンズが厚くなるのは当然だが、自分より視力が悪い人を見るとホッとするw
0466-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/28(日) 18:46:23
パソコンの画面や携帯みるのに15cm?それくらい近づかないと裸眼でいれないのが惨め
0467-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/29(月) 15:08:08
俺は小さい頃から0.1きってたからなんも抵抗ないなぁ
恥ずかしいともなんも思わなくなってしまったよ
0468-7.74Dさん
垢版 |
2008/10/30(木) 18:24:40
小学校入学時に0.7だったらしい(多分TVの見すぎ)
本好きなのでそこから順調に下がって、中1でやっと眼鏡(そのとき多分0.3くらい)
高校でPCを買ってもらうと更に下がり、22歳の今、いくつだか分からないけど0.1もないことは確か
0469-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/06(火) 12:57:05
眼鏡がないと、10cmぐらいに近づかなければはっきり見えない。
0470-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/10(土) 10:59:27
>>469に同じ。
眼鏡なしでぼやけずに見える距離を測ったら、ちょうど10cmだった。
勿論、裸眼で0.1など全く見えない。
0471-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/10(土) 13:50:55
>>470
-10D?
0472-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/10(土) 17:02:00
>>471
ちなみに眼鏡の度数が右が-9.75Dで左が-9.50D。
0474-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/12(月) 23:20:19
視力0.08で生活している弱視の俺が通りますよっと
0475-9.75Dさん
垢版 |
2009/01/31(土) 11:37:51
視力0.1を切るって、医学的には、-3Dを超えたくらいの、軽度近視から中度近視になる位の位置だったっけ?
これより度数の強い人はいくらでもいる、そういう位置。
でも視力表の一番上が見えなくなることで、精神的に「ひどい近視」と言う印象を与えるね。
0476-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/04(水) 19:28:38
眼鏡屋で視力計ったことしかないんですけど今度眼科に行こうかと思ってます。

やっぱり眼科の先生とかって「どうしてもっと早く来なかったんだ!!」 とか言って怒りますかね?
0477-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/08(日) 11:28:59
小学の頃から視力検査の際に眼鏡かけたほうが良いと言われていたが、眼鏡が嫌で拒否していました。
高校のときに黒板の文字が見えにくくて眼科へ行くと右0.3左0.4で軽い乱視あり(眼鏡を作ったが授業以外では使っていなかった。)
大学に入ってからコンタクトにしようと思って眼科に行くと右0.06左00.7で強度乱視。
医者からも授業以外よく裸眼で過ごせていたねーと言われました。

眼科で視力検査したとき1番上のCが見えなくて本当ショックだった…
0478-9.75Dさん
垢版 |
2009/02/08(日) 14:02:38
>>478
その年齢まで目が悪いのに裸眼でいて、コンタクトで視力矯正できてる?
子供の頃目が悪いのに裸眼でいると、眼鏡やコンタクト使っても、脳の視覚に関する部分が発達しないため、視力が出ないって聞いたけど。
お題を戻すと、0.1が見えなくなるってのは、精神的なダメージが大きいね。
医学的には大した意味はないみたいだけど、心理的に「度近眼になった」と感じる。
0479-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/08(日) 14:54:09
>>478
477ですが、視力は出てると思います
普通に車の運転は出来るし席が1番後ろでも黒板の文字ははっきり見えます。あとコンタクトにする前に使ってた眼鏡と同じくらい見えるので…多分。
0480-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/20(金) 22:07:24
ぼやける。
0481-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/20(金) 22:41:49
両目0.04だけどそんなにショックではなかったわ。
0482-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/21(土) 19:06:55
昔、「週刊少年ジャンプ」で、こまめに保健室に行って、視力測定表を憶えたのに、
視力検査当日、先生の、ランドルト環を指す棒が見えなくて撃沈、っていうネタがあったなw
0483-7.74Dさん
垢版 |
2009/03/22(日) 01:30:15
0.03だけど、夜、あえてコンタクト無しでコンビニ行ったら、店の前で座ってるヤンキー気づかなくて普通に蹴っちゃって酷いことになったことがある
0484-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/02(木) 22:40:33
右0.04+ひどい乱視
左0.06

右目の乱視が困りものだが、
視力が弱いこと自体は問題なす。

コンタクトとメガネを使い分けている。
0485-7.74Dさん
垢版 |
NGNG?2BP(111)
ああ・・・・明日は視力検査だ・・・・
鬱だ・・・・休もう・・・
0486-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/08(水) 20:21:44
一年で0.7から推定0.1以下になったお…
免許センターで「見えてないですけど、今日眼鏡忘れちゃいました?」と言われた…死のう…
0487-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/08(水) 21:18:36
23歳ぐらいまでは1.0から1.5あったが現在27歳で0.1‥‥


目のいい人にどんな感じに見えるかと聞かれた時は水中で目を開けた感じと答えてます。
0488-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/08(水) 21:37:08
眼鏡やコンタクトすると視力がすぐ落ちるのは何故? 今しんどいけど裸眼でがんばってるors
0489-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/12(日) 18:48:28
視力ってどれくらいあれば不自由しないと思う?
0491-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/24(金) 09:39:12
じゃあ自分は1.0でいいや
0492-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/04(月) 21:33:35
皆さん高度近視が本当に怖いのは社会的失明の恐れがあることです。それは網膜の損傷。軸性近視で目がラグビーボール状になり、網脈絡膜萎縮や近視性黄班変性が起こる。萎縮や変性が視力が黄班部に及ぶと社会失明。30代でもなります。近視は眼病の元。
0493-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/04(月) 21:57:07
網膜が奥に引っ張られて、血行が悪くなり、視細胞が死滅したり、新生血管が出来て眼底出血したりする。視力は 黄班の感度にかかってるからな。眼鏡の渦がどうのこうの言ってるうちは幸せってことだ〜ね。
0494-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/06(水) 14:03:48
うんうん
で、>>492-493さんはどんな対策をしているのかな?
よかったら教えてネ(*^ー^*)
0495-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/29(金) 14:19:47
目がいい人に聞かれたら
眼鏡を貸して装着させたらいい
0496-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/03(水) 15:55:53
視力0.02の者だが、外した眼鏡が見えなくて踏み潰してしまうことが多々ある。
0497-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/03(水) 16:34:18
0.1まで落ちたら絶対にレーシックやるぜ、俺
メガネレベルの話じゃねえもん
0498-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/03(水) 17:23:33
>>496
おまw
置いてるとこくらい把握しろよ
コンタクトじゃあるまいし
0499-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/06(土) 21:55:29
俺の子供は小4で0.06なのに全然危機感なくて、隠れてDSやったり漫画読んでる。
DS没収だ。
0500-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/06(土) 23:21:00
>>499
漫画くらいはいいをじゃね?
さほど疲れたりしないし
0501-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/07(日) 13:19:01
10代は2.0だった
20歳からPC使用で近視が始まり初メガネショック
27くらいで検査の時、おばちゃんが表を持って
素早く回転させたり、後ろに下がったりするので大ショック
0502-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/08(月) 01:35:01
今22歳で小5の時、左が0.06って測定されたな。
正直なんにも覚えてない。へーそーなんだってくらい。
0503-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/09(火) 21:35:22
お前ら安心しろ!
45歳過ぎたらおまいらの時代だ!

今45歳になったが,周りの連中はモニターの字が読めないとか,ヤマダ電機の広告が読めないとか,
言いつつも,眼鏡を買いに行く勇気もなく(というか眼鏡をかける生活習慣がない),日常生活に苦労しだすぞ.
ちなみに俺は-7.25D.まだまだいけるぜ.そのうち近々両用眼鏡を作るだろうが.
0504-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/09(火) 22:23:00
>>502
いちばん成長する時期にそれってやばすぎるだろ

俺は小6で0.5、16歳0.3、17歳0.1、メガネの使用で負担がかかったら視力低下するという事実を知る前にめまいがする強いメガネになれてしまったから0.03

屈折度は眼科で計測してないから不明
0505-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/09(火) 23:00:29
日刊スレッドガイドきねんぱぴこ
17で左右0.03
将来剥離とか色々心配
受験も心配
将来も心配
0506-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/09(火) 23:31:16
>>503
裸眼でモニタぐらいの遠くのモノが見えますか?
0507-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/10(水) 01:20:26
>>506
実は見えない...
今かけている眼鏡で矯正視力0.8 近点距離15cmといったところ.
多分矯正した状態で軽い近視の状態なんだと思う.

なお20代の頃に裸眼で近点距離を測定したら,3.5cmだった.
眼科では「生まれつき虫眼鏡をはめ込まれたもんだと思えばいい」と言われた.
0509-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/10(水) 18:12:17
>>508
指圧、あんまの免許を取っておけば良い。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況