X



(・∀・)イイ! 遠近両用コンタクトを教えて!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000145歳のおやじぃ
垢版 |
NGNG
そろそろ近いところが見えなくなってきますた。
と言う事で、遠近両用コンタクトをご紹介下さい。
0102-7.74Dさん
垢版 |
05/02/22 12:42:46
近用〜中間にコンタクトをあわせておいて、遠方はメガネで
いいのと違いますか?
0103-7.74Dさん
垢版 |
05/02/22 15:59:09
>>102
事務職系なら それがベストでしょうね。
結局 どちらに重点をおくか?でしょう。
0104-7.74Dさん
垢版 |
05/02/22 17:02:09
難しいのは接客業ですな。
飲み屋のママさんによく言われるのは、カラオケの目次と
お客さんの顔が自由にみられるコンタクトがほしいという
こと。
0105-7.74Dさん
垢版 |
05/02/22 18:36:59
中〜近のコンタクトでがんばってもらいましょう。
もっとも若い頃1.2とかの視力があった人は、
遠方視力が落ちると気になるようだね。
0106-7.74Dさん
垢版 |
05/02/23 16:26:32
なんとなく
2W使い捨てのアキュビュー Bifocalに落ち着いて
数年 たってます。
でも 薄暗い所での小さな文字は 見えませんね。
0107-7.74Dさん
垢版 |
05/03/08 12:15:54
なんでハードのほうがいいのかな?
ソフトの方がレンズが大きいからいいって
聞いたことあるような気がする。
乱視矯正できるから?
0108-7.74Dさん
垢版 |
2005/03/24(木) 11:52:49
使い捨ての黒コン(アキュビューBifocalでDefineみたいなの)って、ありますか?
0109-7.74Dさん
垢版 |
2005/03/24(木) 15:19:25
68さんのやり方が良いのかなあ。
家で使う用に中近両用眼鏡を作りましたが、
慣れないとつらい。目が疲れる。
遠近両用コンタクトに変えようか考え中ですが、使い辛いようですね。
でも今のコンタクトでは、手元の字だんだん読み辛くなってきました。
0110-7.74Dさん
垢版 |
2005/03/25(金) 23:18:27
今のところ近くを見るのに楽なのは、−1.00ぐらい これで、矯正視力0.7ぐらいです。特に遠くをみるときは、近視用めがねをかければ
それほど問題は、ないのですが、遠近両用ってーと+の組み合わせだけ? 

また、68さんの方法ってどこの眼科や店でも処方してくれるんですか?
0111-7.74Dさん
垢版 |
2005/03/31(木) 11:22:39
眼科医って 売りたいコンタクトを薦めるから ダメ!
通販で安く買って いろいろ試すことが ベター。

遠近両用だけは 適応する個人差が激しいと思う。
0112-7.74Dさん
垢版 |
2005/03/31(木) 11:50:19
>111
在庫も少ないし、取り扱いを増やすとフィッティングパターン
の研修が大変だからね。
だから何でもかんでもほぼフリーサイズの使い捨てコンタクトを
すすめてるんでしょ?
0113-7.74Dさん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 13:48:32
生島ヒロシです。
コンタクトで無駄金 使うなら
最初から 世界初の境目のないバリラックス遠近両用メガネレンズにしよう!!
0114-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/04(月) 11:40:51
いろいろ 顔を若く見せるのも オカネかかりますね。
0115-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/13(水) 10:33:45
遠近両用すると
何か 遠くが ぼけるなぁ
近くは まあまあ 見えるが・・
0116-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/19(火) 11:40:08
あー しょうがなく 老眼鏡つくった!
遠近両用は やっぱ 限界を感じます。
0117-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/19(火) 13:49:57
眼科医に薦められ、遠近両用のレンズにすることにした。
でも、これが結構高いなぁ。
普通のタイプで 1枚25000円でした。
2週間装用タイプなら1枚1250円だったけど、通販にすればよかったかな??
0118-7.74Dさん
垢版 |
2005/05/13(金) 10:55:54
やっぱ メガネだね メガネ・・
0119-7.74Dさん
垢版 |
2005/05/16(月) 17:02:13
とうとう老眼にもなってしまって、今は遠近両用コンタクトです。
便利な世の中になりました…誰も私の老眼には気づきません(フフッ)
0120遠近コンタクト
垢版 |
2005/05/16(月) 19:21:01
うちでは成功率は7割くらいですね。
合わない人は遠くか近くのどちらかが見えにくいパターンが
多いね。
めがねのようにふらつくことはないみたいだけどね。
0121-7.74Dさん
垢版 |
2005/05/18(水) 23:22:18
コンタクト経験者は、メガネよりは見た感じは楽らしい。
でも合わない人は遠近どちらかがぼやけるといいますね。
0122-7.74Dさん
垢版 |
2005/06/08(水) 19:27:35
私的には
HOYAマルチビューEXライトハード>>>>HOYAマルチビューEXソフト>>>>チバビジョン プログレッシブ

HOYAソフトは1年使用。見えたけど、汚れが激しくて、挫折。
チバビジョンは一箱ずつ買ったので、
1ヶ月交換だから、半年使いました。
だめでした。最後まで手元見えずで終わりました。
現在HOYAハード使用中。汚れはこれからだけど、見え方は一番良いです。

レポ終了。
0123-7.74Dさん
垢版 |
2005/06/10(金) 13:26:29
遠近のソフトは、まだ発展途上ですね。
コンタクトのあ○し○ーでは、お客に近くも遠くもよく見えると言って
遠近レンズを処方しているみたいです。
20代、30代の客にも勧めるそうです。
何だか解らないうちに高額な遠近レンズを購入させられる人も多いようです。
遠近の特性も解らず使っていると夜間運転等危ないですね。医者も営利追求ばかりでプライド無いですね。
0124-7.74Dさん
垢版 |
2005/06/24(金) 17:24:57
>>123

>夜間運転等危ないですね

それは感じますね。
夜間運転は、死を招く。
特に、加害者になった時・・
0125-7.74Dさん
垢版 |
2005/07/04(月) 09:27:27
>>122
>チバビジョンは 最後まで手元見えずで終わりました。

この製品は詐欺に近い。
ソフトは、遠近両用には不向き。
0126-7.74Dさん
垢版 |
2005/07/08(金) 16:52:25
みんな結構悩みが尽きないようですね。
0127-7.74Dさん
垢版 |
2005/07/28(木) 11:23:21
しかし・・
眼科医に行くと 時間かかるね。
眼科医の室内で
若者に囲まれて 2時間近くいた。

費用+時間 対 効果

アホまるだし 遠近両用コンタクト
0128-7.74Dさん
垢版 |
2005/08/18(木) 09:10:04
>>127
それでも買いに行く奴・・・。
0129-7.74Dさん
垢版 |
2005/08/18(木) 13:52:34
本当に安いお店であなたはコンタクトレンズを買っていますか?
もう一度よく見てみて下さい。

日本のコンタクトレンズを実質価格でござる
http://conkura.gozaru.jp/
0130-7.74Dさん
垢版 |
2005/08/23(火) 18:36:54
>>129
遠近両用は役に立たない。勝手に同じ度数を入れて注文可能な
普通のコンタクトとはわけが違う。
0131ルーシー
垢版 |
2005/08/29(月) 17:54:12
5月からHOYAの遠近コンタクトを頑張っています。30年以上ソフトコンタクトだったので始めはソフトにしたけど、どうも今一で、いまハードに変えてもらってもうじき2週間。頑張るぞー!老眼鏡なんてまだまだ!
0132-7.74Dさん
垢版 |
2005/08/29(月) 18:17:26
>>131
やがて涙の量が減ってコンタクト付けられずに老眼鏡に・・・。
0133-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/14(水) 12:09:59
使い捨て 遠近両用なら
ボシュロムがイイけどさぁ
やっぱ 値段が高い。

毎月 ¥5000の眼鏡を買っているのと同じコスト。

そこまでして・・ と思うよね。
0134-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/20(火) 10:59:47
そのうち、遠近両用コンタクトの夜間運転で
事故ル人が、でてくるだろうね。
裁判になると
判例は不利になるんじゃないかな??
0135-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/27(火) 22:52:29
若干 効果ある程度。
そんなもんスね。
0136-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/19(水) 09:51:14
やっぱ メガネだね メガネ・・

0137-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/25(火) 23:35:44
メニコンのメルズプランの無料お試しで、遠近ハードを試してみた。
近くはよく見えるが遠くはなんとなくぼやっとしてる?
初めはまあまあで夜間の運転も特に違和感無しだったから
良いかと思ったけど、長時間TV見たら頭痛がしてきた。
遠近があってないのかな〜 度が合わないのかな〜と思案中。
0138-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/27(木) 08:01:09
タクシー運転手にはよいかも知れんな。地図と見合わせながら
運転するから。
0139-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/31(月) 14:41:06
日本オプティカルのジョイフォーカルはどうよ?
TypeAとBがあるようだが。
0140-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/01(火) 03:29:58
コンタクトではないけどアメリカやヨーロッパでは多焦点や調節可能な眼内レンズを
開発中らしい。
すでに日本でも一部の眼科で使われてるが現行のレンズ(アコモダティブiol、
クリスタレンズ)は性能はいまいちのよう.
開発中の第二世代のレンズならかなりの近方視力が期待できそう.
調節レンズならsynchronyiolやsarfaraziiol,nulens,smartiolなど。
自分は眼科医ではないので専門家の意見が聞きたいな.
まあでも眼鏡屋やコンタクト屋には歓迎されないかもな。
参考ページ ttp://www.eyeworld.org/article.php?sid=2661

0141-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/05(土) 11:28:11
欧米は「人体実験」もどきで「目先が良ければすべて良い」
というやり方。まだまだ自己責任だな。
0142139
垢版 |
2005/11/11(金) 17:43:59
CIBAVISIONのFocus Dailies PROGRESSIVESとアキュビューの
バイフォーカルと使ってみたが、今ひとつだったので
このスレ参考にして、ハードの遠近両用使ってみたら
結構良かった。
ブツはジョイフォーカルのTypeAです。言われていた夜間視力
も特に問題なしでした。遠方視力のほうを重視したので、
手元の見え方はもうちょいな気もしますが、老眼鏡かけなくとも
なんとか見えます。
ところで、このレンズってどこかのOEMなんですかね?
0143-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/11(金) 22:19:49
ずっと度の弱いハードを使ってたら片目が割れちゃったんで、
観劇用に作った度の強い方のをしたら、近くが見えない…

新しく遠近両用を作ろうかとググってたら、モノビジョンというのを発見。
試しに、効き目に観劇用の度の強いもの、もう片方に弱い度のをしたら
ガチャ目だけど、遠近どっちも見える。結構〜コレいいかも!!
0144-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/12(土) 22:01:37
レインボーのコンフォクレール良いですよ!
0145-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/13(日) 22:54:20
本来の近視の度は2.00ぐらいだったのを1.00に度を落としためがねとコンタクトを使ってましたが
だんだんピントがあわなくなってきたので、めがねは、遠近両用を作りました。
コンタクトは、今までワンデーアキュビューで、毎日は、使っていないのですが、ワンデーの遠近両用って
日本では売ってないの? チバビジョンの使い捨ては、ここでは、評判悪そうですね。
0146-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/22(木) 19:15:00
レインボークレール、調整2回目で遠方は良く見えない(0.8程度?)が、
近いほうは新聞が苦もなく読めて今のところ快調。
0147-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/30(金) 14:15:24
旭化成のアイミークリアライフって新製品で価格が安い(15000円弱)けど、どうなんでしょう?
酸素透過性も136で連続装用も可能みたいだし、試してみようかと思っています。
ジョイフォーカルも良さそうだけど、価格が倍くらいでお試し無しと言われたので。
0148-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/31(土) 17:47:12
CIBASOFT® Progressive Toricっていう、
乱視対応の遠近両用コンタクトがあるんですね。
早く発売されないかな。個人輸入したい。
0149146
垢版 |
2005/12/31(土) 17:53:30
極めて快調、もう手(眼))離せないよ。
でも1年も経つと度が合わなくなって作り直しなんだろうな。
0150-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/09(月) 21:53:11
イイトシこいて 
老眼で 指定された目医者で待つのは ごめんだね。
個人輸入の遠近両用に しぼりたい。
0151-7.74Dさん
垢版 |
2006/02/21(火) 04:41:44
まだだ… まだ終わらんよ!
0153名無しさん
垢版 |
2006/03/02(木) 07:43:52
ドクターへ。検査する前に、あなたの目はコンタクトじゃだめ。と医者に言われ、
ためしに入れてみる?ということで入れたら、
近くも遠くもぼやけた。
なんでわかるの?
めがねは恐ろしくよく見える!
0154-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/09(木) 05:51:15
瞳孔径が関係してるのかな。よく知らんけど。
0155-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/11(土) 21:16:59
そこそこ 見えるかな!そのテー度。
0156-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/17(金) 00:02:01
遠近両用コンタクトにしたら
髪が薄く ハゲてきた。
相関関係あるのかな?

0158-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/29(水) 23:48:07
遊びは終わりだ!!
0159-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/31(金) 15:38:25
Blue Lagoon

この系列は 遠近両用レンズに関し
中身同じで 箱の表示を替えて
個人輸入業界の中で すげぇ 割高で売ってる。

おじさん・おばさん層を バカにしてる。
0160-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/07(金) 01:03:27
右目は緑内障で子供の頃失明。左目のみの生活。最近左目を網膜剥離と白内障の手術
となり、近くに焦点を合わせた眼内レンズが入ってます。自分の力ではもうピントを合わせることはできません。傷が治ったら、遠近両用レンズを
入れてみようと考えてます。今40センチくらいのとこにピントが合ってる状態で、裸眼視力0.15で
頑張って生活してます。この状態よりは良くなるかな・・・(_ _*)
手術前はコンタクトで1.2まで見えて、普通に近くも見えた。そこまでは望まないから
もう少し見えるようになりたいです。
0161-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/07(金) 09:48:43
保険請求がややこしくなるから、40過ぎたらコンタクトやめてー!
0162-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/07(金) 10:17:57
-2D位の屈折だと思います
こういう人は絶対に眼鏡が良いです
0163-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/10(月) 16:26:59
>>160
個人輸入の使い捨てで
メーカー別、種類別に
実験するのが よろしいかと・・
0164-7.74Dさん
垢版 |
2006/05/18(木) 01:44:21
だめだ!
丸一年つかってみたが、今でも、ときどき船酔い状態のようになって
アタマがクラクラしてしまうときがある。
30年近くコンタクトおんりーで、生活してきて、今さらメガネもなんだかなぁ〜
0165-7.74Dさん
垢版 |
2006/05/20(土) 01:45:02
今よりもっといい改良品ができる可能性はないのだろうか?
0166-7.74Dさん
垢版 |
2006/06/23(金) 17:44:25
遠近両用レンズって結局は度数を落としたレンズと同じなんじゃないかと思う
今日この頃。
0167-7.74Dさん
垢版 |
2006/06/26(月) 13:36:41
メガネを外したら 
近くがよく見える人は
近眼メガネにしようね。
0168-7.74Dさん
垢版 |
2006/06/26(月) 15:48:15
>>167
>近眼メガネにしようね。
よくわからんので教えてくれ。
近眼用コンタクトにするってこと?
0169-7.74Dさん
垢版 |
2006/06/28(水) 09:54:07
遠近コンタクトにするか
リーブ21にするか
考えている。
0170-7.74Dさん
垢版 |
2006/06/28(水) 22:21:36
>>167
そういう人は、まだ遠近のは早いだけでは?
0171-7.74Dさん
垢版 |
2006/06/29(木) 14:27:55
>>169
僕の場合は、髪の毛の見た目に カネかけました。
遠近コンタクトまで、資金が回りません。
0172-7.74Dさん
垢版 |
2006/07/01(土) 21:05:05
遠近両用で乱視の人も大丈夫なコンタクトある?
0173-7.74Dさん
垢版 |
2006/07/03(月) 18:27:16
>>166
遠近コンタクトに変えて、はや一年…
わたしも、そんな飢餓してきた今日この頃。
0174-7.74Dさん
垢版 |
2006/07/06(木) 22:07:37
一年くらい前から老眼の症状が出て事務仕事がきついため、遠近コンタクトを検討していました。
こちらやネットでのご意見を参考にやっと今週コンタクトレンズ屋さんへ。
近視用のコンタクトレンズの度の弱いものを作ってきました。
(普段矯正で左右1.0→0.6)
受け取りに行ったらレポします。
0175-7.74Dさん
垢版 |
2006/07/25(火) 16:19:53
>>174
どっすか?
0176174
垢版 |
2006/08/14(月) 23:17:29
す、すみません。
遅くなりましたが報告です。

結論から言うと事務仕事はとても楽になりました。
が、当たり前ですが視力を落としたため周りの今まで見えていたものが
見にくくてちょっとショックです。(つД`)
(仕方ないですね)
0177-7.74Dさん
垢版 |
2006/08/15(火) 00:35:37
老眼鏡がうっとうしくて、コンタクトにしました。ただし、片目だけ。
右目は、裸眼で遠く1.5。近く0.3。
左目は、コンタクトで、遠く0.3。近く1.5。
すごく快調。
普段からコンタクトの人は、左右の度数調整をしてみては?
0178-7.74Dさん
垢版 |
2006/08/17(木) 20:59:36
使い捨ての遠近コンタクトはありますか?
0179-7.74Dさん
垢版 |
2006/08/26(土) 20:46:51
遠近もアキュビューがいいー!(・∀・)
0180-7.74Dさん
垢版 |
2006/08/31(木) 14:58:25
最近の はやりの近眼メガネは
幅が薄いというか
高さが短いというか
メガネを ちょっと 眉毛に上げれば
裸眼で近くが よ〜く見える。
0181片目
垢版 |
2006/09/03(日) 17:55:11
ずっと近視用ソフトコンタクトを左目だけ使用しているけれど、遠近両用は夜に車を運転するときに標識等が見えずらいと聞いているからねェ。(何故左目だけかって?右目にコンタクトを入れるより、左目の方がすんなり装着できるから、理由なんて別にないけど。)
0182-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/04(月) 00:10:03
HOYA心配
0183-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/04(月) 00:25:01
この板好きなんだけど、過疎り過ぎだよな
0184-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/04(月) 20:43:57
刻々と変化する視力には使い捨てが合いそうだす。
0185いつでもどこでもやっぱりびっぷくおりてぃ
垢版 |
2006/09/04(月) 22:18:28
詳しく聞いてみ?
えいちてぃーてぃーぴーころんすらっしゅすらっしゅ
びーえるおーじーどっと
えるあいぶいいーでぃーおーおーあーるどっと
じぇいぴーすらっしゅえむゆーえるでぃーいーあーるにじゅうきゅうすらっしゅ
0186-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/05(火) 13:28:07
千葉ビジョンは ほんまに インチキやね
0187-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/05(火) 22:26:08
(^ε^)-☆Chu!!
0188-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/05(火) 22:27:32
見える?o(^-^)o
0189-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/07(木) 17:01:59
中間から近くは見えるよ。
遠方はややぼけるけど。
0190-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/08(金) 14:02:22
娘は 近眼アクビュー
私は 遠近アクビュー

間違えて 娘のを取り付けても
その日は 気づかなかった。

遠近両用って そんなもんね。
0191-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/08(金) 17:51:59
>>190
娘は親父のと間違わなかったのか?
0192-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/12(火) 14:51:22
そもそも両用ってどういう仕組みなの?
眼鏡はわかるんだけどコンタクトは謎

最近明らかに近くが見えなくて困ってる
メガネはひょいと外せば対応出来るけど
コンタクトはそうそう外せないし
試しに矯正度合いを下げたレンズに変えたら見えなさ過ぎて怖かった
0193-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/13(水) 07:06:27
中心部が遠用、周辺部が近用(というか遠用より度が弱い)
0194-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/22(金) 23:59:24
>>193
超亀ですがアリガトン
仕組みはわかったです

あんまり使えなさそうだなぁと言う印象です
0195-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/25(月) 17:09:26
ピュアビジョンのマルチフォーカルが
今のところ 使い捨てなら 値段も含め 最高かな。

0196-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/26(火) 16:24:26
老眼すると 老人ぽいから

「コンタクトにしたい!」って娘に言ったら

「その前に お腹ひっこめて 薄い髪もどうにかすれば?」
 体臭も どーにかしてよ!」 だってよ。

ふざけやがって たまんねぇ (><)
0197-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/28(木) 16:57:04
↑ メガネにしなよ。もう おじさんおばさんなんだから・・。
0198-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/29(金) 17:05:40
今度出るメダリストのマルチフォーカルすごくいいらしいぞ。
0199-7.74Dさん
垢版 |
2006/10/04(水) 22:32:43
198は関係者さん?w
0200-7.74Dさん
垢版 |
2006/10/05(木) 15:45:51
ピュアビジョン・マルチフォーカルは
素材がシリコンハイドロゲルだから
熟年層には かなりキツイ。
装着約20分ぐらいで乾いてくる。
毎回30分おきに塩化水を垂らして再度はめなおしをする。
こんなの 一日中 やってられねぇ。
一時間以上はめていると カラカラに乾いてきて
かなりツライらしい。

人によるだろうけど・・ね。
0201-7.74Dさん
垢版 |
2006/10/17(火) 13:14:27
>>176
私も使い捨てで、度の弱いのと、度が強い遠近両用と両方持ってますが、結局近くが見えるのは
度の弱いほうで、遠近両用をつけると本なんかすごくよみづらい。
結局遠近両用は、コンサートへ行くとか遠くを見たい時にしか
使ってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況