X



【1万円で】 新大阪時計店 【3つ】

0001名無しさん
垢版 |
NGNG
新大阪時計店
http://www.threeweb.ad.jp/~kinb/box.html
1万円で5つ眼鏡が出来るってマジ??

チェーン店では無いようですが・・・。
0160名無しさん
垢版 |
NGNG
いまだに、「あなたは白内障。薬局で目薬買ってさしといてね。」
ってやってるみたい。ニセ医者ケテーイ。
0161名無しさん
垢版 |
NGNG
>>158
メガネ1組で¥15000?
なんか普通のメガネ屋と変わらないね!

俺もかなりの近視だけど
2本で¥10000
1本のつもりだったけど安かったので
思わず2本買ってもうた
フレームもなかなかかっこいいのがあって ウマ―
0162名無しさん
垢版 |
NGNG
<a href=161 target=_blank>>>161</a>

あ、すみません。

メガネは、2本で15000円です。
(同じ内容のレンズとフレームで)

紛らわしい表現でごめんなさい。

ここはほんとに安いですよ〜。
0164名無しさん
垢版 |
NGNG
ここってレンズだけ交換もしてくれる??(他店で買った物でも)
ダメならどこか安いところ教えて下さい。
0165名無しさん
垢版 |
NGNG
〉〉163
http://〜で始まる文字列は自動的にハイパーリンクにる。タグいらない
0166165
垢版 |
NGNG
勘違いスマソ
0167名無しさん
垢版 |
NGNG
俺の眼鏡のレンズも傷がついてきたのでどこかで交換したいんだけど
安いところ紹介してください。(出来れば大阪市内で)
0168名無しさん
垢版 |
NGNG
エンジェルコンタクト 梅田第3ビル店・福島店は?
メガネが、3,800円です。
レンズだけ売ってくれるかは???。
0169名無しさん
垢版 |
NGNG
この前¥3000でメガネ作ってきた
予備なんでまあ良かったしす
0170名無しさん
垢版 |
NGNG
>>169 どこで?
0171名無しさん
垢版 |
NGNG
このスレに書かれてる「オートレフ」って何?
0173名無しさん
垢版 |
NGNG
>>170
大阪じゃなくて名古屋なんだけど
スレ違いか・・・
0174名無しさん
垢版 |
NGNG
ここ営業時間何時まで?
0177名無しさん
垢版 |
NGNG
自分が、いくらでいくつゲットできるのかっていうのは
どの時点で確認すればいいんでしょうか?
1万円で2コなら、Zoffでいいしなぁ、と思いますが、
もし本当に1万円で3コできるのならここがいいし。
ここでメガネ作ったみなさん、どうやって値段と個数
確認しましたか〜?
0178名無しさん
垢版 |
NGNG
>>177
ババアの気分次第。
0179名無しさん
垢版 |
NGNG
作ってきました。
コンタクトを外して検査を待つこと10分。
フレームを二つ選べと言われて、好きなものを選ぶ。(せかされたりはしない)
20分ちょっとで出来上がり。
「コンタクトしてる時のサングラス、おまけしますねー」
と、おばちゃんが持ってきた4つのグラサンの中から一つ選び
合計3つで1万円でした。
眼鏡常用の人なら、眼鏡を3つ作ってくれたのかも?

何も知らずに来ていたらしきおじさんが
「2つ選んでもらうともう一つサービスですー」と説明を受け
「へぇっ?なんやて?今何ちゅーた?」
と驚いてたのがおかしかった。
0180名無しさん
垢版 |
NGNG
俺も行ってきた。
初めてここで作ったのは17年前で、
今回は10年ぶりに作りに行きました。
1万3千円で2コ+おまけ1コでした。
メガネケースはもちろん無料で好きなのを選ぶのですが、
昔はロクなものが無かった記憶がありましたが、
今回は使えそうなのが僅かですがありました。
おもしろかったのは、俺がコンタクトをしていることについて、
奥にいる検眼のおっさんから、コンタクトが目に及ぼす害と
コンタクトを売っている眼科の批判について
長々と講義をされました。
おもしろかったし、度も良く合っているし、
ついでにケースも気に入ったので、かなり満足です。
0181名無しさん
垢版 |
NGNG
宣伝活動再会ですか。がんがれ社員。
0183名無しさん
垢版 |
NGNG
こら社員、オートレフの値をまんま入れるなよ。
0184名無しさん
垢版 |
NGNG
こら社員、勝手に処方箋の度数を変えるなよ。
0185名無しさん
垢版 |
NGNG
こら社員、本当はスキア振れんくせに、振ったふりすんなよ。
0186名無しさん
垢版 |
NGNG
こら社員、メガネは1個で十分。
抱き合わせのメガネなんかいらん、そのぶん安くしろ。
0187名無しさん
垢版 |
NGNG
こら社員、ジジババ騙すな。人の足元見て値段を付けるな。
0188名無しさん
垢版 |
NGNG
こら社員、店の奥で診察したり白内障だから目グスリをさせ
だのニセ医者みたいな口をきくなよ。
0189名無しさん
垢版 |
NGNG
こら社員、度数を在庫のレンズの中からだけ選ぶなよ。
0190名無しさん
垢版 |
NGNG
こら社員、全部当たってるだろ。なんか文句あるか?
0191名無しさん
垢版 |
NGNG
こら社員、今日はこのぐらいにしといたろ。
0192名無しさん
垢版 |
NGNG
>>183-191はここに客をとられて職を失った
元同業者だから、相当恨みがあるんだねw
0193社員A
垢版 |
NGNG
>>183-191 内部告発でつか?
全部当たってます。文句はありませんです。
穏便にお願いします。
0194名無しさん
垢版 |
NGNG
内部告発とか言うほど大層な企業ではなさそうだけどW。
それに毎日アレだけ大勢のリピーター客で
賑わっているんだからいいってことじゃない?
0195名無しさん
垢版 |
NGNG
どうでもいいけど
3本5000円安すぎ〜!!

でも助かったありがとー!!
0196名無しさん
垢版 |
NGNG
久々age
0197名無しさん
垢版 |
NGNG
あー、やっぱスレあったか…

いや人に進められて、今日ここに逝ってみた…。
極度の近眼(片目乱視)のメガネを2本作って13kやった。

フレームは方が古いものの一応ブランド品やった。レンズはHOYA製。
大手チェーン(ビジョンメガネ等)の5万弱クラスのものに比べると、正直安っぽい感じは
否めないが、1年持てば上出来くらいのつもりなら安いともいえるかなぁ。

即日(漏れの場合、待ち時間30分)に作ってくれる点と、価格は評価できるとおもう。
0198名無しさん
垢版 |
NGNG
安物買いの銭失い
0199名無しさん
垢版 |
NGNG
よく視力変わる人なんかはいいんじゃないの。
確かにフレームのデザインは微妙だけど、普段コンタクトの人とか。
家でテレビ見るとき用の大きいレンズのメガネ作った。
あとで、親戚のメガネ屋に見てもらったけどレンズの質とかは問題ナシって言ってたよ。
友達は度がきつくて一個しか作ってもらえなかったらしい。
でもよそで買うと何万もするから良心的だって言ってたよ。
0200名無しさん
垢版 |
NGNG
あの親父、なんとかならんか。
ろくに返事もしやがらん。
0201名無しさん
垢版 |
NGNG
>>199
安物買いの銭失い
0202名無しさん
垢版 |
NGNG
どうもそのとおり「安物買いの銭失い」だったみたい。
左右の度数があまり合ってない。
その場では感じの悪いおっさんが「お前の眼にはこれだ」というかんじで
ろくに検眼表を見れる雰囲気じゃなかったからなあ。
で、今日なんばのシミズ眼鏡でつくりなおしてきたが、こっちのほうが
もっとやすくて(2割ほど)ていねいで、新大阪に浮気したことを後悔した。
0203名無しさん
垢版 |
NGNG
この前ここ友達に誘われていってみたけど1万2000で4つメガネくれた。
ほんとびっくり!!大満足!!
0205名無しさん
垢版 |
NGNG
シミズ店員必死だな。どこにあるのか知らないが。
0206-7.74Dさん
垢版 |
NGNG
age
0207-7.74Dさん
垢版 |
NGNG
一個でいいから、安くとかは無理なん??
三個で一万五千円なら、一個で5千円は?無理??
0208-7.74Dさん
垢版 |
NGNG
とりあえず、ここで買った眼鏡の写真アップしてくれませんか?
買いに行く前にの参考にします。
0209-7.74Dさん
垢版 |
NGNG
今日買ってきました。
私はかなり近眼で度が強いんですが13000円で薄型レンズで2本作れました。
店内はすごく混んでいましたが注文してから30分程度でできました。
0210-7.74Dさん
垢版 |
NGNG
今日買ってきました。
私はかなり近眼で度が強いんですが13000円で薄型レンズで2本作れました。
店内はすごく混んでいましたが注文してから30分程度でできました。
0212210
垢版 |
NGNG
うーん 
確かにオートレフと今の眼鏡を見ただけで度数を測ってたので
ちょっと不安?かも
つくってもらった眼鏡は今のより少し度がキツイ感じがしました。
(それだけ度が進んでいたということかもしれませんが 前買ったの5年前なので)
アルックとかゾフ、無印はきちんと計ってくれるんでしょうか?
0213-7.74Dさん
垢版 |
NGNG
昨日新大阪時計店行ってきました。

おばさんに『2個選んで下さい、レンズは両方透明やんな?』って言われたので
『1個はカラーにしたいんですが?』って言うたら『じゃあ3つ選んで。』
って言われたんだけど、その後にお兄さん店員さんには『2個選んで下さい』
って言われた(どないやねん。。。)

どっちに従っていいのかわかんなかったので、取りあえず3つ選んで持って
行ったら、『1つはおまけにしときます、でもレンズはガラスになります。』
と言われ、カラーレンズの色を選んで、どのフレームにどのレンズか指定して
1万円、待ち時間は1時間でした。

カラーレンズは1週間かかると思ってたのでその日に出来てかなり嬉しい!!
フレームも気に行った物が買えて大満足でした♪
0214-7.74Dさん
垢版 |
05/01/27 12:41:06
復活あげ
0215210
垢版 |
05/01/30 00:39:24
212 の書き込みした後、次の日会社にしていったんですけど
度が全然あってなくて気分悪くなりました。
13000円で2本買ったのに、2本とも度があってない!!
クレーム言ってもどうせ無駄だからやめときました。

やっぱり安物買いの銭失いななんかなー
以前にも、ハートアップで8000円位で買って度があってなかったんですが、、、

今日、寝屋川のシミズメガネで2万3千円で1本注文してきました。
シミズメガネだと、3ヶ月以内なら度があってない場合交換してくれるらしいので。
フレーム+ノーマルレンズで1万円だったんだけど、ブロックコートレンズという
謎な高いレンズの方が良いらしいということで、1万5000円アップ(たかっ)
まあ、長く使うからよいか、、、 と納得させつつ
0216-7.74Dさん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 10:03:01
あげてみよう
0217-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/25(月) 11:06:24
最近いった人いない?
何曜日&何時頃がすいてますかね〜
0218-7.74Dさん
垢版 |
2005/05/06(金) 18:24:12
開店は何時からですか??なんかこのスレみてると大手のところで買ってた
自分が馬鹿に思える・・・・・
ビジョンメガネで買った6万のレンズのコーティングが剥がれた・・・・
買って1年半くらいしか経ってないのに・・・・・
0219-7.74Dさん
垢版 |
2005/05/09(月) 17:54:18
本日行ってきました!!結構人が多かった。2つ作って13000円でした。
おっちゃんが怖かった・・・・
0220-7.74Dさん
垢版 |
2005/05/24(火) 17:16:25
日曜行ってきた。っていっても 作ったのは夫だけど。
極度の低視力と乱視もちなのであまり数作れないかなと思ったけど
1万で2つ作れました。疑い深い性格なのでフッティングとか大丈夫なのか?
と思ってたみたいだけど 二つともぴったりだったみたいです。
0222-7.74Dさん
垢版 |
2005/06/07(火) 06:16:28
ここまだ生きてる?
0223-7.74Dさん
垢版 |
2005/06/11(土) 12:09:57
昨日くだら時計店行ってきた。
なんか今は5K円で3本作ってくれるらしいけど、
漏れの場合コーティングのプラスチックレンズとかで、
8K円で3本だった。
モノは特に問題なし。

・・・しかしなんちゅう値段だ、まったく。
0224-7.74Dさん
垢版 |
2005/06/15(水) 18:08:17
大阪市内百済時計店
今日、買った大満足。基本は2つで5000円みたい。年中無休で、10時〜18時30分までの営業時間
店はぼろぼろで、お客さんがよりつきそうもないのに入ると、店中めがねと人でいっぱい。
従業員も10人以上はいた。どういうわけか分らないが3つで5000円だった。
1つ1666えんだぁ。人によってというか視力によって若干、値段が違うみたい。
フレームも3つとも自分で選んだし、レンズはすべてプラスチックレンズ。めがねケースも3つ付き。
プラスアルファで、UVカットや色つきを選べる模様。ちょうど、お昼だったので仕上げ時間は1.5時間。通常は
40分くらいのもよう。

新大阪時計店と同系列みたいだ。こっちは2本で1万円みたい。百済と新大阪の違いは、なんやろか?フレームが新大阪の
方が新しめ、百済はこんなんかわんやろ?って言うのがいっぱいあった。当然、つかえるのもいっぱいある。

ながれはこんなんかな?
@気に入ったフレームを3つほどさがしておく。
A従業員に視力検査をしてもらう。いそがしそうなので、
  だれかに視力検査してくだいといおう。
 (今しているめがねも渡します。)
B検査してもらったおっちゃんから紙をもらうので、言われたところに
  もっていく。そのときに何個フレームを選べるかいってくれます。
  (僕の場合は言ってくれなかったので自分からききました。
   何個えらべるの?ってそれと値段)
Cレンズの用意が終わったら名前を呼ばれるので、そのときに
  選んでおいためがねを言われた個数だけ棚から勝手にもって
  いって従業員にわたす。お金もこのとき渡した。
D何時に仕上がるか(言ってくれる)を確認して控えをもらう。
E最後に物をもらい、アフターの説明をすごく一瞬してくれる。
  (ケースは選べないと思う。分らんが)

こんな感じかな?
0226名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 02:52:50
今日、くだら時計店行ってきますた。
基本は5000円で3本作れます。
レンズは全部プラスチックですた。
めがねケースは安物ですたが、値段から考えれば仕方かな。
店内は相変わらず大繁盛してますた。
わざわざ奈良県から買いに来てる人もいますた。

以上 報告いたすます(^-^ゝ


0227名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 02:56:38
>>226 訂正ですm(__)mペコ 仕方かな-->>仕方ないかな
0228名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 03:33:42
221 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 03:31:08 ID:???
こんな夜中にウンコブリトニーすピアーズ!!!!!!!!!!!!!
0229-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/20(火) 22:29:05
本日百済時計店に突撃してきますた

看板に書いている店名が百済時計店ともう一個あって
そっちのほうがデカく書いてるから最初はわからんかった 

店内は噂どおりこれでもかってほどの眼鏡フレームがあって
その中から3つえらんで1つをサングラスにして合計7k円ですた

買ってから気づいたが普通の眼鏡を2個買ったうち1個が
サイズあわね orz
試着したときは問題なかったと思っていたが。。。

まあそれでもいいかって気分になるぐらいの安さでせた。


サングラスは作るのに1週間かかるらしく また来週に再突撃してきます

以上 チラシ裏スマン



0230-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/24(土) 20:38:41
今日初めて行ってきました。まぁまぁ悪くはなかったよ。5000円で3つ、ありがたいです。
0231-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/24(土) 20:43:08
230ですが「くだら眼鏡店」で5000円でした。
0232-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/24(土) 21:15:54
ピンキリのキリやね。
藻前らの生活もキリなんやな。
落ちるトコまで落ちた人生は楽しいかぁ?
0233-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/30(金) 19:34:05
224だけど、3か月たった今も問題なくつかえてます。普通のめがねと
かわらんやん。
0234おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2005/10/04(火) 22:32:21
今日、友人から聞いて、初めて百済と計店へ行った。
確かにびっくりするような、ぼろ屋でした。
店内のフレームは、かなり古臭い物がおおい 。
でも、ごみの中に、結構いいのもあるんですよー。と、いうわけで、私も3本買っちゃいました。。
フレームは全部、ブランド。国産です。レンズも、私の場合、かなり度がいっているのに、
かなり薄くて、HOYAのです。3本で7000円でしたー。大満足。。
いままで、3万以上でめがね買っていたのがアホらしいですー。
選べば、いいのあるよ!!
0235-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/10(木) 22:53:10
この間、買いました。また、買いに行ってきます。
フレームがたくさんあるので、かわったデザインの物でも気兼ねなしに買えますね。
0236-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/16(水) 13:20:52
うお3本7000円になってるのか?
5000円マンセーだったのに。
0237-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/10(土) 00:17:37
いや、あいかわらず3本5000円だよ。
薄型レンズにすると1本あたり1000円うpになる。
度数によって薄型レンズが無かったり、薄型レンズしか無かったりもします。
度が強くて厚いレンズの人は、ナイロールや柔らかいフレームの物では
加工出来ないのでダメだと言われます。
あと、視力検査の時に職業を聞かれる事が多いので
あせらない様に心構えして行きましょうw
0238-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/10(土) 08:39:21
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
0240-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 11:30:47
時代遅れの売れ残りワクと、無印歩留まりレンズ
時代遅れの売れ残りワクと、無印歩留まりレンズ
時代遅れの売れ残りワクと、無印歩留まりレンズ
時代遅れの売れ残りワクと、無印歩留まりレンズ
時代遅れの売れ残りワクと、無印歩留まりレンズ
0241-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 22:06:35
メーカーものレンズだよ
0242-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/11(日) 22:23:52
在庫品の度数に、目のほうを無理やりあわせる
在庫品の度数に、目のほうを無理やりあわせる
在庫品の度数に、目のほうを無理やりあわせる
在庫品の度数に、目のほうを無理やりあわせる
0243-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/12(月) 00:40:38
だんだん主張が変わっていくw
0244-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/12(月) 18:51:12
百済いってきた
しっかしまあ 無茶苦茶やすいなー 日本一なんとちゃうか 革命的やねー
0245-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/12(月) 23:54:39
新大阪の方は値段が高い分モノがいいのかな?
0246-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/28(水) 18:40:42
クリスマスセールとか年末大セールとかやってた?
0247-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/03(火) 16:23:14
新大阪時計店(・∀・)イイ!!
0248-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/04(水) 18:01:23
  ?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

0249-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/10(火) 14:07:02
今度百済か新大阪に行こうと思うんですが、とりあえず置いてるフレームを見るだけで作らずに出るのって出来そうですか?

それなりにデザインは気にするほうなんでちょっと店内の商品見てみたい。まぁデザイン悪くても贅沢は言わんが。
0250-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/10(火) 17:50:03
百済しか知らないけど、店が混んでるので買わずに出ても気にされないと思う
自分は40分ぐらいかけて気に入ったフレーム3本ぐらい見繕ってからお店の人に声かけた。
0251-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/27(金) 04:14:14
 
0252-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/27(金) 21:27:47
眼鏡は知らないけど私が時計の電池入れ替えた時高かったよ
0253-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/27(金) 23:49:13
ここってレンズのデータだけ眼科で調べて持ってっても大丈夫なんでしょうか?
度数合ってないとか聞くと不安。
0254-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/29(日) 01:20:46
>>253
処方箋持って行くとその通り作ってくれるよ。
0255-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/29(日) 01:49:53
>>253
眼科の処方箋もって行っても
店長みたいな人が診察まがいのことして
勝手に度数を変えて作ってくれるから
処方箋は無意味。もって行く必要無いよ。
0256-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/06(月) 09:30:22
1週間ほど前に行って来ました。新大阪です。
2本で13000円。
レンズはHOYAです。フレームはREVLON。
チタン製らしいですが、本当にそうなのかはわからないです。
掛け心地は悪くないです。
大体>>224に書いてあるとうりですが、
火曜日が定休日みたいなので、利用される方は注意してください。
眼鏡を買った後に渡される紙を持っていけば調整もしてくれるみたいです。
あとageときますね。
0257-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/09(木) 02:58:13
新大阪の店はどの辺にあるの?
一度のぞきに行きたいんやけど。
0258-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/12(日) 22:31:26
社ル万 また特価売ったのかな 
0259-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/22(水) 01:05:15
新大阪で今日買ってきた。
ちなみに東三国駅から西へ徒歩5分ほど。
視力悪いので一番薄いレンズで2本\15,000だった。
火曜定休日らしいが祝日だから今日はやってた。
0260-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/23(木) 10:31:22
中卒店員、必死だな (w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況