X



メガネできた。でも想像してたのと違う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
NGNG
そういうなの話しましょう。
0134名無しさん
垢版 |
NGNG
>>131
職場、外、自宅と3種の度数の眼鏡使い分けてる俺にとっては、
レッドグリーンテストなんてあまり意味ないな。

‥そういえば紫が反射してた眼鏡は《メガネスーパー》で買ったやつだった
0135名無しさん
垢版 |
NGNG
HOYAのスーパーハイビジョンも紫
だけどニコンの緑のやつのほうが好き。HOYAのハイビジョンも
緑だけどニコンのほどは良くないような
0136名無しさん
垢版 |
NGNG
結局、レッドグリーンテストって、あまり意味ないんじゃないかな?
近視で矯正しようが、正常な視力の人も皆、網膜で色のズレが生じ、
しかも色による焦点の差なんて自分の目の調整力に比べれば微微たるものなんでしょ?
それより、近視度数の段階単位をもっと細分化出来ないのかなぁ。
俺の場合、近視:右:−0.50、左−0.40で、あと乱視が入って多分バッチシだと思うんだが。
0137名無しさん
垢版 |
NGNG
過矯正してないかのチェックに使うんでないの?
0138名無しさん
垢版 |
NGNG
>>137
過矯正であっても、「赤が見やすい」と答える事が多いので、意味なし検査。
>>131で、 ◆RUyal6AGLA がうまく説明してると思う。

・・・だけどホントに、 ◆RUyal6AGLA って、シロートなのか?
0139名無しさん
垢版 |
NGNG
結局、緑色が反射してるという事の捉え方なんだけど‥
それは、緑色を抑える(カットする)為じゃなく、
緑色を僅かに残して他の色が透過しているという風に認識すればやかったんだ..

透過率が悪いレンズ程、いろんな色を反射してしまうから、より明るく、白色く跳ね返ってくるんだ…そうゆーことなんだな?!
0140名無しさん
垢版 |
NGNG
あのー、度が強かったり、乱視がひどかったり、目に疾患もあったりと、
厄介極まりない漏れの眼なんだけど、医者の処方箋持って行けば、
どこのメガネ屋さんでも、仕上がりは一緒ですか?
病院推薦の店って正値だから、高すぎ。それでも、医者は
「(店によって)全然違います」と言うんだけど、
リベートもらってるだけじゃないのかな〜(#゚Д゚) ゴルァ
そもそもメガネ屋さんの腕って、瞳孔距離の取り方とかそういうことですか?
と言っても、雑貨系メガネ屋でと思ってるわけではなくて、パリミキあたりで
と思ってるのですが、どうでしょうか? 何かご存知の方いればオセーテ下さい。
0141名無しさん
垢版 |
NGNG
>>140
少なくとも特価専門店には行かないほうがよい。
俺の場合、出来上がり乱視軸がズレていた。
それと、上とは違う店だが、同じ度数でも、なんか見え方が変な感じ
だった事もあった…歪むような…
とにかく店によって出来上がりが違うのは確か。
0142名無しさん
垢版 |
NGNG
>>140
加工技術に差があるのは事実みたいですが、処方箋の場合、
「出来上がったメガネを眼科に持っていき、チェックしてもらう」
のが一般的です。

眼科で、許容範囲を超える誤差があると判断したら、メガネ屋に
作り直しを要求します。メガネ屋は無料で交換しなければいけません。
メガネ屋としても、眼科から「差し戻し」を食らったら信用問題なので、
かなり慎重に加工するはずです。

指定のメガネ屋の場合、裏でつながっている事があり、
(>リベートもらってるだけじゃないのかな〜(#゚Д゚) ゴルァ  は鋭いかも)
誤差があっても、「問題なし」とする眼科もあるようですので、
指定外のメガネ屋の方が、間違いが少なくなる可能性が高いです。
0143名無しさん
垢版 |
NGNG
なんかいきなりすごい参考になるレスもらえた。アンガトー
>>141
やっぱりそういうこともあるのでつね。禿げしく納得。
で、特価専門店ってどういうとこを指すのでつか? 今流行の3プライスとかのこと?
それとも、ア○アイとか? パリミキは特価専門店じゃないよね??

>>142
こちらのレスもすごいわかりやすいー! 有難いでつ。
ただ、大学病院でも眼科の検眼ってカナーリいい加減だったりするでしょ。
>>141のような症状は、病院でちゃんとチェック可能なのかな? ちと心配。
ぶっちゃけ、都内で複雑なメガネ作るとき、一番信頼できるのはどこでしょうか。
高○メガネ、高○眼鏡店、アサ○ラメガネ…、このへんなら大丈夫? ミキはどうかな?
それから、メーカー品のレンズで作るときって、メーカーにフレーム送って加工するんじゃ
ないの? それなら別にメガネ屋の技術は関係ないかなとオモタんだけど…。

余談ですが、提携してるメガネ屋で自分のメガネをタダで作らせる眼科医も多いんだってね。
そういう場合って、最高級レンズで10万以上するのを献上するって聞いたぞ。
全く持ってけしくりからんな。
0144名無しさん
垢版 |
NGNG
長くなってスマソだけど、もう一つだけ。
>>142
指定のメガネ屋って、病院が推薦する以上、手は抜けないだろうと思ってたのに、
逆の可能性があるってことですか。呆れますね。
今回、値の張るレンズで作るので、絶対失敗したくないのです。
どこで作ればいいのだろう。悩んでしまいます…。
0145141
垢版 |
NGNG
>>143
特価専門店ってのは、3プライス4000円〜10000円位なのを
中心に扱っている店。店内は即興で店舗を構えたって雰囲気。
なかには良い店もある。おれの場合、当たりが1で外れが3だった。
0146141
垢版 |
NGNG
>>141
特価専門店には店内に加工室があり、メーカーから取り寄せたレンズも
だいたい揃えてある。30分程度で作ってくれたよ。
0147  ↑  
垢版 |
NGNG
じゃなくて>>143
0148名無しさん
垢版 |
NGNG
>>145-147
アンガトー じゃ、ミキは大丈夫かな
ふうん。フレームにはまるようレンズ削るのは店がやるのか。
当たり前っちゃあそうだけど。ありがと。
0149名無しさん
垢版 |
NGNG
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その5●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/998/998142751.html
724 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/09/09 17:52 ID:Na9tEsUs
>>722
>早朝番組の「占いコーナー」なんて、個人向けメッセージの宝庫かもしれないですね。
雑誌の占い欄もそうですね、以前も書いたけど。
「あなたの成果を横取りする人がでてくるかもしれません。その人の要領の良さに嫉妬しないで」
というアドバイスをある占いから頂きました。でも残念ながら,盗聴の要領の良さは嫉妬の対象になりません。
それに、成果を横取りするよりも、私にとっては、私生活の侵害のほうが遥かに腹立たしいです。

> 口では「マスコミの盗聴」に反対しながら、本音の部分では喜んでるんだろ、と思っている。
だから、盗聴に対する罪悪感がないのだ。その根底にあるのは、
女子アナ・芸能人というものに特別の価値があるという自惚れだ。

あはは、なるほど。そう言えば、盗聴やストーキング行為は、
かっこいい人にならされてもいいと言った、某マスコミ関係者がいたらしい。
された事ないから、わからないんだよね。それを聞いた人が
「なんだ、盗聴されても悪い気はしないんだ」と思い、罪悪感無く盗聴を続ける事になる。
いくら尊敬している人でも、かっこよくても(笑 盗聴がわかった時点で、信用は無くなります。
0150片眼遠視
垢版 |
NGNG
 左右間違えて作られた香具師がいた(めがね)
   もちろん無償交換
0151名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0152名無しさん
垢版 |
NGNG
新たに作ったメガネだが、立って床を見るとゆがんでいる気がする。
非球面レンズのせいかと思っていたが、新たな事実が判明。
なんと、左右の目の中心の距離がずれて合ってないことがわかった。
かなり頭に来ている。

こういうのって、交渉次第で、返品可能でしょうか。
0153名無しさん
垢版 |
NGNG
>>152
いつ作ったのかにもよるが、普通は「作り直し」で対応する。
返品可能でない店もあるので注意。
0154>>152
垢版 |
NGNG
PD
レンズの中心だし
   かまぼこの角度の誤りもあるね
0155PD測定
垢版 |
NGNG
 自動測定できるのはあるね
0156名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0157名無しさん
垢版 |
NGNG
都内で最も信頼できるのは白山眼鏡店とイワキメガネ
0158名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0159名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0160名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0161名無しさん
垢版 |
NGNG
最近メガネ作ったんだけど眼鏡屋もかわったな。
視力計測前に今のメガネの度数調べてくれたんだけど
機械にメガネ乗っけると屈折率、メーカー、非球面がわかるんだね。
まともなメガネ屋なら今使っているレンズと同じものでという注文もできそうとおもたよ
0162名無しさん
垢版 |
NGNG
>>161

そんなレンズメータがあるのか・・・・。
時代は変わったのう。 非球面までは分かるかもしれないが、メーカーまで分かるとは!

ところでどこのだろう?
0163名無しさん
垢版 |
NGNG
出来上がってくるとレンズの厚さには、泣けてくる・・・。
あんなに金額上乗せしたのに、この厚さか・・・
0164パオ
垢版 |
NGNG
正直な話ZOFFがお勧め。
0.0?ぐらいの視力でも眼鏡作れる。
0165名無しさん
垢版 |
NGNG
まだ買ってないんですが、お取り置きしたのは普通にキャンセルできるんですよね?
0166名無しさん
垢版 |
NGNG
ええ。キャンセルできます。
前金は返してもらえませんが。
0167名無しさん
垢版 |
NGNG
薄くしたい一心に小さいフレームを選んだら横幅がきつい!これって治せますか?
0168名無しさん
垢版 |
NGNG
↑ フレームのテンプル(耳にかけるところ)と
  調整する人の腕によります。
0169名無しさん
垢版 |
NGNG
PD
検眼した店ごとに違うデータが出て、どれが正確
なのか分からない。
メガネ掛けてみて見え方に大きな違和感はないのですがね
0170名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0171名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0172名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0173名無しさん
垢版 |
NGNG
>>169
現実にはそのとおり。そう躍起になるものでもないです。
>>152さんはPD修正しても歪みは直らないでしょう。
返品の口実にはなるだろうけど。
0174名無しさん
垢版 |
NGNG
四万ほど金出して買った、アンダーリムのメガネが超似合わなかった。
よって、愛用しているフレームレスのメガネを付け続けることに。

あれですね、ド近眼は一人でメガネ買いにいったらアカンってことorz

装着時間はじつに2時間に満たない。畜生、畜生っ。
0178名無しさん
垢版 |
NGNG
>>174
良くあるパターンだね、気に入ったフレームが必ずしも自分に似合うとは限らないという。
俺も同じ経験があるけど、それ以来メガネ選び=フレーム選びと肝に命じてます。
0179名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0180名無しさん
垢版 |
NGNG
店でさんざん「似合う似合う」とすすめられて買ったものの、
実際出来上がってかけてると、不評・・・。
眼鏡ばかり浮いちゃって、しっくりこない。いわゆる「おしゃれ眼鏡」を青山の某ショップにて5万ほどはたいて購入したのに・・・。
こっちは素人だから何が似合うんだかよくわかんなくなるし、ある程度店員の言いなりになるしかないのに。
0181名無しさん
垢版 |
NGNG
洋服といっしょだね。店員の言うことは聞かないで自分の感覚を大事にすべき。
店員が自分の好みや普段の生活ぶりや正確まで把握してるはずもなし。
あと、自分のセンスに頼って選んだほうが失敗したときも人のせいにしないで済むので
ダメージも小さかったりする。 

できればコンタクトした状態でじっくり試着したほうがいい。
まあ、一度失敗すると非常にいい経験になるよ。
そういう意味では、初めてのメガネに大金積むのはおすすめしないな。
高級品に手を出すのは多少なりとも経験を積んでから。
0182名無しさん
垢版 |
NGNG
メガネって出来上がってからしかわからないもんだぞ。
事前にフレームが見れるといっても
レンズと一体になったのは
どんな感じかというのは漠然としか
買う前だとわからないな。
0183名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0184名無しさん
垢版 |
NGNG
      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛

        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛

0186名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0187名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0188名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0189名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0190名無しさん
垢版 |
NGNG
眼鏡三代目で自分で買って、結構想像どうりなのが出来た。
でもジョンレノンタイプってのは秘密です。
0191名無しさん
垢版 |
NGNG
最近、眼科で検眼をしてもらい、新しく眼鏡を作ったのですが、
両目で見た時に、距離感がずれた感じがします。
書店とか、街を歩いている時とか周りを見渡す時に特に違和感を感じて、
若干、寄り目にするような感じで目に力を入れてしまうので、丸一日かけていると疲れが出てきます。

4年ぶりに新しくしたのですが
処方箋で、瞳孔距離が3ミリ増えていたのと、
左の乱視が一段階あがっていました。

この、瞳孔距離の3ミリってかなり影響してくるものでしょうか?

3週間ほどかけていますが、もう少しかけていればなれてくるものでしょうか?
0192名無しさん
垢版 |
NGNG
>>191
4年で3mm・・・
小学生から中学生くらいなら、成長によってあり得るかもしれないですが・・・

あと、度数の強さがわからないと、3mmの影響はわかりません。
眼鏡屋では、ズレをプリズム量で考えます。
1Dの度数の1cmと、10Dの度数の1mmはどちらも1プリズムで、同様のズレと考えます。
0193名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0194名無しさん
垢版 |
NGNG
お店によっては、店頭のフレームをかけた状態で撮影した写真をパソコンに取り込んでくれて、
それを見ながら自分で見ていいと思うのを選べるところもあるから、そういうところを使ってみたら?
0195名無しさん
垢版 |
NGNG
そうやってもらって選んでも、実際レンズが入ってみると、何だか表情が変わるんだけど。
0196名無しさん
垢版 |
NGNG
右ー7.00左ー6.50ですが。
見た目ものすごい変わりすぎ。特に目が小さくきつくなって驚く。でもこのくらいの度数だと仕方ないと言われる。鬱。
0197名無しさん
垢版 |
NGNG
三年ほど前から愛用してるメガネ、
なんか4様が使ってるタイプに似てるのが気になってきた。
0199名無しさん
垢版 |
NGNG
「自分で選びますから」って言ったのに
「これだよ、これ」
「そっちはどうかなぁ・・・うーん・・・」
ってしつこくつきまとって 結局銀縁でトンガリ気味なのを作られた。
なんだかビーバップに出てた人みたいだよ・・・。
('A`)・・・違うのが欲しいんだけどあの店には行きたくないから我慢。
0200名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0201名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0202名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0203名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0204-7.74Dさん
垢版 |
05/01/18 20:31:54
age
0205-7.74Dさん
垢版 |
05/02/19 02:47:13
age
0206-7.74Dさん
垢版 |
2005/05/30(月) 12:14:14
メガネできた。
見かけは想像してたのと違うって訳じゃないけど、見え方が。

近くは問題ないけど、数メートル以遠がなんか変だった。
自分の位置が定まらない感覚と言えばそんな感じでしょうか。
数日経った現在、まだ少し変だけど、慣れてきたかな?
そんなもんなんでしょうか。
0207-7.74Dさん
垢版 |
2005/06/15(水) 10:03:38
セルフレームの幅が大きすぎてガポガポなんですが、
どうしたらいんでしょう?
ドライヤーで温めて、力技で曲げたりしてもいいもの?
0208
垢版 |
2005/06/15(水) 16:09:36
レンズには絶対に熱風をあてるな〜(笑)ガラスだったらまだ耐えられるが・・・。
買ったところに持っていって調整してもらうのが一番だと思いますが?
セルで幅ガポガポって、結構直しづらいとは思いますけど・・・。経年変化や熱で幅が広がったのなら
ある程度戻せます。もともとが大きいのは、、、。
0210名無し会員さん
垢版 |
2005/07/17(日) 23:07:23
できてきたら選んだときと見た目がなんかちがうんなら、
携帯カメラで自分撮りしてみたらええんちゃう?
その場で彼女とか友達とかに「どっちが似合う?」って画像送ってみるとか。
いろんな店行っていろいろ写真とっておいて後日じっくり見てみてよかったのを買いに行くとか。
0212-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/22(木) 20:55:19
むけちんこ
0213-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/23(金) 12:18:39
>>210
みんなが言うのは、レンズが入ったら想像と違うってコトだろ?
度の強いレンズが入ると、レンズの分厚さや渦や輪郭の収縮なんかで、
すごい見た目が変わっちゃう感じがするよ。
俺も友達と色も形もよく似てるセル使ってるけど、俺のほうがかなりの
ド近眼なもんで、全然見た雰囲気が違うみたいだよ。雰囲気の問題な。
0214-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/25(日) 13:26:23
>>213
今流行のちょっと小さめフレームを選んだ。なかなか似合ってたから、出来上がりを楽しみに
してたのに・・・・
いざ掛けてみると「マッサージ師」みたいになってて鬱・・・orz
0215-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/30(金) 14:50:27
 邪魔や!どかんかい、ボンクラ共! おらおら、最凶コンビのお通りや!
         ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
       ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
       /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';       巛彡ミミミミミミミ彡
      |;;;ー         !      巛巛巛彡彡ミミ彡
      |;;二   ━、 , ━ i      |::    _ノ' 'ヽ、_  |
      i 、'||.  < ・>ン ,'<・>i      |::   =・=, 、=・= |
      '*' | メ    ' i,.  ノ      .(6.  ⌒ ) ・_・)( ^ ヽ
  ズン   ーi ::::::   ._`ー'゙ /       |    ┃トョヨュイ┃ l  ゲヒャヒャヒャヒャ
   ズン    ゙ 、:::: 、'、v三ツ/        ヽ   ┃ヽニソ┃ ノ
       . ノ、 ヽ:.:::;;;;;;;::ノ        ,r ヽ、 _ 、___,_/
     ,r'"         `ヽ      ,r'"         )`ヽ
     / ヽ、,'´ 読売. 復讐 yヽ    / ヽ、,ィ'自称DodgersY´`ヽ
    ノヽ ,イ          i.,_,,)   ノヽ ,イ        66  )(ィ,_,,)
    ヽuノ l======= [日]=l     ヽuノ l======== [日]==ノ
       (    ヽ _, ノ        (    ヽ _,  ノ  λ ポーン
        ヽ、    ヽ /           ヽ、    ヽ ,/  /
 ワー  ワー  ノ ヽr'⌒し、  ワー   ワー   ノヽr'⌒し、  /   ワー    ワー
  λ.... λ... ヽ__( ヽ_ ,ノ ........ λ....  λ... ヽ__(ヽ_ ,ノ    ...λ  ...λ
0216-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/31(土) 08:22:45
>>214
あんたの顔に元来マッサージ師の素質があったとは考えないのか?
メガネによってその素質が開花しただけだ。
何でも他のせいにするなよ。
0217-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/24(火) 10:33:45
妄想を抱いてメガネ作るんじゃねぇよ
レーシックしろ!
0218-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/30(月) 10:27:26
メガネっ娘・・・・・萌
ビン底・・・・・ハア、ハア
0219-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/29(土) 14:11:30
はげ
0221-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/17(日) 22:42:46
『メガネ選びは慎重に』

自分に合ったメガネが見つかるまでじっくり

できれば、似合っているか誰かに見てもらいましょう(一番いいのは恋人や信用できる友達に見てもらうこと。)

じゃないとオレみたいに失敗しますよ・・・orz
0222-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/17(日) 22:45:36
特にオレみたいなブサイク人は慎重に慎重を重ねて選びましょう

でないとオレみたいに後悔しますよ・・・orz
0223-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/17(日) 22:46:55
イケメンや美少女はどんなメガネでも似合うから羨ましいよ
0224-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/18(月) 00:39:52
フチなしを作ったのですが、出来上がったレンズの厚さ見た途端に幻滅3oくらいある。
0225-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/18(月) 15:38:09
3mmなどたいしたことないのでは?
0226-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/19(火) 20:01:43
>>174>>180おまえらの気持ちわかるぜ
オレも4〜5万出したのに・・・

>>2243mmで幻滅ならオレの4mm以上のメガネは破壊するべきか・・・orz
0227-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/20(水) 02:24:56
フチなしって、ダミーレンズと同じくらいの厚みになるもんだと思ってる人が結構いるよね
だいたい2mm〜4mmくらいは普通だよ
前に1cm強のフチなし作ったことあるが、あれはさすがに・・・・
本人は納得の上で購入したから、文句は言われなかったが
さすがにショックは隠しきれていなかったな
0228-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/20(水) 14:19:27
昔、ジョンレノン風を期待して作っためがねが実は笑福亭鶴瓶への変身アイテムと化したり、釣り目系の知性派イメージで作っためがねが実はウルトラセブンへの変身アイテムに過ぎなかったりと、いろいろ大変でしたorz
0229-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/25(月) 18:13:32
失敗に失敗を重ねて今までの中ではマシなほうのメガネが完成した

ただレンズの厚みは・・・
0230-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/31(日) 00:33:16
今は出来上がりのレンズの厚さがわかる機械があるでしょ? このフレームにこのレンズを入れた場合は何oって… だから出来上がりにレンズのレンズの厚さで泣くような事はないと思う。
0232-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/31(日) 01:18:40
彼女がメガネ作るってんで一緒についていった。
度数が両目とも-5.75だったんだけど、絶対縁無しがいいと言い張る。
俺は「厚みが目立つからやめとけ」って言ったし、
店員も同調してたんだが、頑として聞かない。
店員に少しでも薄く見せかけるために、
鏡面加工とメッツ加工を薦められたが、「ピカピカするのが嫌」と言って断る。
さらに薄型レンズ(1.70)を薦められたが「高いから嫌」と言って1.67のレンズを選ぶ。

だがよ・・・・なんとなくダミーレンズくらいの薄さになると思ってるフシがあるんだ。
出来上がり見たらキレるんじゃないかと心配。
0233-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/31(日) 01:39:52
>>232
マイナスメッツは、横から見たら確かに薄く感じるが
正面から見たら周りが乱反射して度が強く感じるよ。
で、その度数だと大きさにもよるが1.67と1.70では
厚みは0.2mmくらいしか違わないんでないかな。
レンズの強度を考えると1.67の方が、割れにくくていいとおもう。

ということで、どっちにしても厚くなるのなら
その選択でいいと思うが・・・どうだろう・・・
0234233
垢版 |
2006/12/31(日) 01:43:26
>周りが乱反射
訂正
レンズの縁が乱反射
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況