X



最近のメガネはちっこいのばかりヽ(`Д´)ノ

0001名無しさん
垢版 |
NGNG
今日、長年連れ添ってきたメガネが壊れたので
激安メガネショップで新調しました。

どんなフレームがいいかな?と物色しましたが
どれもこれも縦幅が狭いスリムなものばかり
まあ、これも時代の流れなのかな?って思い
なんとか顔に合うもの1個見つけて作ってもらいましたが
やっぱ狭すぎ。
下を見下げるとレンズ面から視点が外れちゃうので
地面に置いた物を拾い上げるにも、本を読むにも
キーボードを打つにもとっても具合が悪い。

ってか削る前のレンズの半分以下の面積じゃないかよ!
0231名無しさん
垢版 |
NGNG
オレは逆に小さい奴に挑戦しようと思ってるんだが。
今使ってる奴は縁なしで普通ぐらいのサイズだろうか。
でも丸顔だから最近の横長の奴が似合うかどうか分からん。
でも度が強いからでかいのだと輪郭へこむし厚く
0232名無しさん
垢版 |
NGNG
でか顔にこそレイバン
0233名無しさん
垢版 |
NGNG
大きくてドロップ型のメガネほしい
0234名無しさん
垢版 |
NGNG
色入れるなら断然でかいのがいい。グラデならなおさら。70年代みたいなの欲しいな
0235名無しさん
垢版 |
NGNG
経費節約歩くより
0236名無しさん
垢版 |
NGNG
俺、目が大きいから、小さいのだと視界がさえぎられて落着かんのよねえ。
それに、目の大きな奴にはあの小さいメガネは似合わんと思うし。
でかいフレーム探すのに苦労するよ。もっとバリエーション揃えておいてくれ。
0237名無しさん
垢版 |
NGNG
黒髪にフレームレス(大きめ)がヲタ風味だなぁ…と思ってたんだけど
度が進んできた事もあり先週新しいメガネを買いに行きました。
赤フレームにしようとなんとか個性的でない万人に合うようなのを見つけたけど
やっぱり小さい。「もうちょっと大きいのはありますか?」と聞いたところ
ガイシュツのとおり流行りでない、と。
来年のモデルがもうすぐ出るけどさらに小さくなるそうです(´・ω・`)カオデカニハツライ
他に大きそうな赤フレームを数点取り寄せてくれるという事で
後日最終的に作ってもらう事になったんですが視界も慣れかもしれないけど悪そうだし
上側だけチタンフレームの視界が良さそうな賢そうなフレームにしようか迷い中…
0238名無しさん
垢版 |
NGNG
顔の大きいヒトがデカイ眼鏡してると、
なおさら顔が大きく見えること有り。

つーか、眼の大きいヒトが小さいレンズかけてんの萌えー
0239名無しさん
垢版 |
NGNG
小さな眼鏡はよほどの近視でない限り使いにくいだけだ。
0240名無しさん
垢版 |
NGNG
眼鏡は縁のあるものがよい。溝掘りや縁なしは薦めない。
0241名無しさん
垢版 |
NGNG
なんで?
0242名無しさん
垢版 |
NGNG
自宅用で度の低いデカ眼鏡買おうと思っても売ってねぇーよ。
老眼用ならあるけどあれはいやだ。
0243名無しさん
垢版 |
NGNG
ヤフオクでフレームだけ買うのもありだけど試せねーよ
0244239-240
垢版 |
NGNG
>>241 自分で考えなさい。
0245名無しさん
垢版 |
NGNG


      ………(´Д`)

0246名無しさん
垢版 |
NGNG
11/16はひろゆきの誕生日ですが、
ひろゆき本人がこのスレに書き込んで祭りになってます。
おまいらも記念カキコ汁。

[[[集合]]] 今日お誕生日の人 [[[集合]]] その3
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1068769173/l50
0247名無しさん
垢版 |
NGNG
直径3.6センチレンズをツートップフレームに入れてみた。


・・・ファッション用にケテーイ。
0248名無しさん
垢版 |
NGNG
最近幅130mm程度の眼鏡が占めてない?
顔幅でかい俺は迫害されそうです・・・
0249名無しさん
垢版 |
NGNG
本当にそう思う。
俺も顔がでかいのだが、このような眼鏡をかけると
自分でも笑える位、滑稽な顔になってしまう。
最近は大きなフレームの眼鏡が流行っていたので、
そういう眼鏡を探したいと思う
0250名無しさん
垢版 |
NGNG
小さな眼鏡は危険がいっぱい! 残り3/4です。
0251名無しさん
垢版 |
NGNG
大きなフレームは「オッサン」系の物ばかり。
私のようなオッサンなら良いけど、若い人にはつらいね。
0252名無しさん
垢版 |
NGNG
>>251 遠視の子供や若者がいることを考えてほしいね。
0253名無しさん
垢版 |
NGNG
今日、仕事で千葉に行ったらあったよ。
251の言うような大きいのは極小だったけど、普通に大きいメガネは
選り好み出来るほど、いっぱいありました。
仕事中だっだし、処方箋持ってなかったから買えなかったけど、
来月にでも遊びがてら買いに行って来ようと思った。
0254名無しさん
垢版 |
NGNG
きのう小学生男子が親父臭い眼鏡をかけていた。逝ってよし!!
0256名無しさん
垢版 |
NGNG
>>255 意味不明
0257名無しさん
垢版 |
NGNG
子どものメガネが壊れので、(2年もったのでいい方かな?)
同じフレーム(四角に近い形)にしようと思ったのに、メーカー廃盤だっつうのよ!
で、ピーナッツみたいなちっこいフレームばっかで、なにあれは!
うちの子は遠視だんだよ。おしゃれでかけてんじゃないのよ!
それに、ぐにゃぐにゃのフレームで、あれじゃあ、3日で壊してくるわよ!
2年でこのありさま。2年前にフレームだけ余分に買っとけばよかったわ。
プンプン!
明日、も一回お店に行ってくるわ。
0258名無しさん
垢版 |
NGNG
高級眼鏡店の店員は決してビンボーな敗者には微笑まない
人生の勝利者のみに微笑む
0259名無しさん
垢版 |
NGNG
>>257 そうですか。これからは遠視の方々に配慮する必要がありますね。小さなフレームは近視用、大きなフレームは遠視用。ちなみにお子さんの度数はいくらですか。
0260名無しさん
垢版 |
NGNG
257です。
子どもの度数は 2.25と2.0です。
レンズ小さい上に、全体に華奢にできてて、形状記憶合金らしいけど
ぐにゃぐにゃしてて。。。ほんとに壊れないか心配で。
そんなものに4万近くも出せませんよ。

かろうじて、壊れたフレームと型違い(丸型)があったので、取り寄せてもらいました。
子どもは成長するので、型とサイズも吟味しなくてはいけないので、
品揃え豊富にして欲しいです。
来店するたびに、子ども用が減っていってるし。
次のメガネ選びが怖いです。もうどれも買えない様な気が。。。
0261259
垢版 |
NGNG
>>260 となりますと、最適な天地の長さは38mmとなります。
0262260
垢版 |
NGNG
>>261
天地とは、レンズの上下幅のことですか?
38mmあると、ちっこくはないですよね。
それぐらいはあるのを、選んだと思います。

それと、鼻のところがよくゆがむので(人にぶつかったり、お友達に押されたりして)
曲がっても耐久性のあるものにして欲しいです。

お店の方は、また丸いフレームになってくるでしょうね。
とは言ってましたが、いつのことやら。。。
子どものフレームに流行はいらんのよ。
0263259
垢版 |
NGNG
>>262 大人であっても流行は不要と考えます。
0264名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1俺も最初はそうだったが慣れると気にならなくなるよ。
0265名無しさん
垢版 |
NGNG
確かに、中学まではしょっちゅう顔をぶつけるから、
メガネもまがっちゃうしね。
頑丈なフレームが少ないのはいかがなものだろう。
それともいっそ、形状記憶合金のやつのほうがいいのかな?
0266名無しさん
垢版 |
NGNG
最近おしゃれ系のめがね屋は大きいの増えてきたね。
今日久々にめがね屋行ったら52とか53とかがかなりあった。
逆に40代はほとんど無かった。
0267名無しさん
垢版 |
NGNG
>>266 天地が52mmや53mmでは大きすぎるだろ。
0268名無しさん
垢版 |
NGNG
>>267
266さんがおっしゃってるのは、天地じゃなくって
フレームのサイズなのでは?
ツルの左耳側に書いてある数字かな?
0269名無しさん
垢版 |
NGNG
>>266
クソ田舎もはやくそうなりますように…
0270名無しさん
垢版 |
NGNG
>>260
36mmって、どうして出した最適値なのでしょうか?教えてください。
0271270
垢版 |
NGNG
間違いました38mm
0272名無しさん
垢版 |
NGNG
はあ…アニエスベーの眼鏡を買ったが
どうも見にくい。幅46mm。失敗した。
しかも視界最不良の上、老けて見える!!
何が見にくいって、縦幅が短すぎるの。
度近眼なもんで酔いそうで気持ち悪い。
でもこれを選んでしまった私が悪い。眼鏡選びって難しいね。
悲しくなる。\35000無駄に使ってしまったな。
0273名無しさん
垢版 |
NGNG
>>272
めがねのフレーム選ぶときは、家族や知り合い同伴でいくつか選ばせて
参考にしろ。買う当人よりも、意外に良いものを選んでくれる場合が
多い。
0274259
垢版 |
NGNG
>>270 縦方向に度が入っていないとき、角膜表面とレンズの内側表面との距離を20mmと仮定したとき、36mmが最適と判断したことによります。縦方向のレンズパワーが+2Dですと、
36/(1−0.02×2)=36/(24/25)=(36/24)×25=37.5
が最適値となります。
0275名無しさん
垢版 |
NGNG
大きな眼鏡は遠視用、小さな眼鏡は近視用。
0276名無しさん
垢版 |
NGNG
なんか小さいメガネかけると目に負担がかかって余計視力が
悪くなりそうな気がするんだが・・・
0277名無しさん
垢版 |
NGNG
>>276 強度近視の人だからこそ、小さなフレームがよいのです。物がかなり小さく見えますから。
0278名無しさん
垢版 |
NGNG
レンズ周辺域は像が歪んでいるので、
(たとえ非球面レンズでも)思ったほど使っていないもんだよ。
0279名無しさん
垢版 |
NGNG
>276
え!?そうなの?それは知らんかったな〜。
でも小さすぎてもやっぱり目が疲れちゃうんだよね。
それは私の視力が悪すぎるだけかぁ。
0280279
垢版 |
NGNG
すまない、間違えた。>>277宛でした。
0281279
垢版 |
NGNG
すまない、間違えた。>>277宛でした。
0282279
垢版 |
NGNG
あ〜ごめん、2重カキコ失礼!
0283名無しさん
垢版 |
NGNG
おい、昨日めがね屋行ったら
最近のメガネはでっかいのばかりヽ(`Д´)ノ
だったぞ。
0284名無しさん
垢版 |
NGNG
ウイダーインゼリーのCMでキムタクが掛けているメガネは
デカメガネなのかね?それともキムタクが小顔なだけなのかな?
0285名無しさん
垢版 |
NGNG
セレクトショップの定員さんによると最近の流行は
セルフレームでは黒系で、ふち太目のサングラスみたいな大きさの奴らしい。
例のキム宅みたいな奴ね。そういや最近そういうのかけてる奴よく見る。
メタルフレームではシルバーで上だけにフレームがあって
シャープに見える奴だとさ。これも若干大きめの奴がよく出てると。
0286名無しさん
垢版 |
NGNG
>>285 定員→店員 誤字も甚だしい。
屈折度数を考慮してフレームを選ぶべきだ。
0288名無しさん
垢版 |
NGNG
キムタクがかけると何でもかっこいいからいいが、自分がかけるとオタクなんだろうな。
0289名無しさん
垢版 |
NGNG
昨日メガネ屋行ったらちょっとはマシなのもあった
流行は流行でいいかもしれないけど、普通のものをずっと供給してほしい
それプラス流行でいいじゃん
0290名無しさん
垢版 |
NGNG
で、よやく買えそうな気がしてきたがホヤの件を思い出すと
買い換える気分が萎える
0291名無しさん
垢版 |
NGNG
フレームに、56-20-150 って書いてあるけど、どういう意味よ?
0292名無しさん
垢版 |
NGNG
>>291
クリ包皮-クリ直径-おまんこ全長
おまんこ大好き!
0293名無しさん
垢版 |
NGNG
はあぁおまんこ・・・。おまんこ〜。
おまんこしたいんですけど。
0295名無しさん
垢版 |
NGNG
>>291
 >>119さんが同じ様な質問をしていて、>>123さんがそれに答えていますので、参考に
されては?
0296名無しさん
垢版 |
NGNG
パリミキのソシオライトとかいうチタンフレームの奴、8年前から
ほとんど同じデザインだった。
つうか、8年前に買った眼鏡のレンズだけ交換することになった
のだが、まったく同じ形状のフレーム売ってやんの。
店頭展示品は口53だけだったけど、いま使ってる口55のもまだ
あるとのこと。値段は16800円だった。これも8年前と変わらず。

ほんとはエアチタニウムがほしかったんだけど、8万円はとても
手が出なかったぜ。
0297名無しさん
垢版 |
NGNG
普段コンタクトなのでメガネは主に室内専用。
愛用室内用メガネも19年前は視力合ってたが、今は0.3しか見えない。
しかし室内なので十分。
フレームは19年で2回壊れました。1回目の時は偶然レンズ形状に合うフレームが
見つかりフレームのみの交換で済みました。
2回目(今年夏)フレーム壊れてしまい、もう同じような形のフレームが有りません
でした。
今のフレームが小さい為、とあるメガネ屋でレンズ切り直して貰い、レンズ再利用
が可能となりました。

0298NHK
垢版 |
NGNG
>>297 “レンズ切り直して貰い”助詞“を”を忘れたのでアウト!!
0299名無しさん
垢版 |
NGNG
>ほんとはエアチタニウムがほしかったんだけど、8万円はとても
>手が出なかったぜ。

貧乏人はかわいそう
0300名無しさん
垢版 |
NGNG
300個目
0301名無しさん
垢版 |
NGNG
>>299
貧乏でなくても、8万円となったら迷うのが普通では?...。
0302名無しさん
垢版 |
NGNG
>>301
へぇー そうなんだ。

良い物は金額じゃないと思ってたんだけど・・・。
まぁ人それぞれだね。   じゃね
0304名無しさん
垢版 |
NGNG
メーカーは、幅が広くて、ツルが長いフレームをもっと販売しる!
0306名無しさん
垢版 |
NGNG
>>304
アイメトリクスだな。
0307名無しさん
垢版 |
NGNG
顔が長くて目が細い奴はでかいメガネのほうが合う?
0308名無しさん
垢版 |
NGNG
>>284
キムタクは小顔でも短足。

最近のフレームは小さい縦幅が無いとともに吊ぎみのばっかり!
地の目が吊目気味なので狐になっちまう・・・
そんなザマスメガネばっかりにしてどうしようってんだろう
0310309
垢版 |
NGNG
補足です。
10年ほど前に、神戸三宮そごうの眼鏡サロンで買いました。
0311名無しさん
垢版 |
NGNG
1は タッチタイピングを覚えればよいのでは
0312名無しさん
垢版 |
NGNG
古田選手が掛けてる顔を機械で測定して作るアイメトリックス眼鏡て、掛け心地いいですか?

今掛けてるのは、掛けてて頭が痛くなったり、耳の後ろが痛くなるため、
眼鏡のフレームをかなり自分で広げて、耳の曲げも自分で少しだけ曲げて
かなりゆるい状態で掛けているため、ずれが気になります。

以前は水に浮くような軽いフレームをしてたのですが、これも細いため、耳の
後ろが痛くなったりして掛け心地は良くなかったです。

そこで、掛け心地がよさそうな、アイメトリックス眼鏡を掛けたいと思うのですが、
掛け心地とか耐久性とかフィッティングの調整のしやすさ等についてアドバイスを下さい。



0313名無しさん
垢版 |
NGNG
>312
アイメトはどちらかと言えばずり落ちしにくいという方に考えた方が
良いのでは?ずり落ちしにくい分耳は痛いかも。
手に持って軽く感じても重量バランスが悪いと駄目だね。
それとテンプル(つる)のフニャフニャなのは駄目だと思う。
0314名無しさん
垢版 |
NGNG
古田選手が掛けてる顔を機械で測定して作るアイメトリックス眼鏡て、掛け心地いいですか?

今掛けてるのは、掛けてて頭が痛くなったり、耳の後ろが痛くなるため、
眼鏡のフレームをかなり自分で広げて、耳の曲げも自分で少しだけ曲げて
かなりゆるい状態で掛けているため、ずれが気になります。

以前は水に浮くような軽いフレームをしてたのですが、これも細いため、耳の
後ろが痛くなったりして掛け心地は良くなかったです。

そこで、掛け心地がよさそうな、アイメトリックス眼鏡を掛けたいと思うのですが、
掛け心地とか耐久性とかフィッティングの調整のしやすさ等についてアドバイスを下さい。





0315名無しさん
垢版 |
NGNG
似合わなくても、小さい眼鏡掛けた方がモテる。
ジャンレノだって、顔でかいのに小さい眼鏡ばっかじゃん。
0316名無しさん
垢版 |
NGNG
掛け心地のいい眼鏡の選び方やブランドについて教えて下さい
0318名無しさん
垢版 |
NGNG
中島敦のかけていた様なヤツは、最早売っていないのか

ヽ(`Д´)ノ
0319名無しさん
垢版 |
NGNG
>>318
ワラタ
山月記の人だっけ?
0320名無しさん
垢版 |
NGNG
デザインが小さいレンズのほうがいいけど視野が心配ってやしは
鼻パッドの間隔が広いのにすればいいじゃん。
20から21ミリくらい。
この間隔でも視野が狭いって人はよっぽど気持ち悪い鼻のはず。
それこそ豚みたいな鼻な
0321名無しさん
垢版 |
NGNG
小さいフレームは似合わないので横幅広めなのを買ってきたんだけど、
ド近眼ためレンズの中に縮小された顔の輪郭が入ってて鬱。
0323名無しさん
垢版 |
NGNG
最近めがねを買い替えたんだが、やっぱり小さいフレーム
のものは似合わないので、縁なしでレンズの形が選べるのを買ったよ。
フレームの色が選べる、樹脂製のやつ。

すごく軽くてイイ!感じです。
0324名無しさん
垢版 |
NGNG
顔大きい人には
レスザンヒューマンの
http://jadore.jp/~steep/lth/11030013.jpg
あたりどうかな

これに普通のレンズ入れてる人もいるよ
0325名無しさん
垢版 |
NGNG
>>324
なんかね、大きいフレームだと必ず派手に湾曲してて派手でイヤなんですわ。
よく市販されてるような大きさのセルフレームで、あと一回り大きくて
変に湾曲してないような丁度良いやつが欲しいんだけど、なかなか無いんですわ。
0326名無しさん
垢版 |
NGNG
↑川崎のBbって言うお店にあったよ。
0327名無しさん
垢版 |
NGNG
最近は横幅が50代前半の奴が多くなってきたみたい
縦幅は相変わらず小さいから、かなりシャープに見える
0328名無しさん
垢版 |
NGNG
今逆に大きいの増えてきてるね
0329名無しさん
垢版 |
NGNG
全部じゃないけど日本メーカーの目は確実にデカメに向いてるねぇ。
海外メーカーはそんな印象うけないけど・・・
イエローズプラスあたりとか、また小さめがはやってきたら残るのかな??
0330名無しさん
垢版 |
NGNG
でも大きいのは一時的な流行で終わるん出ないの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況