X



ハードコンタクトつけてると目が疲れちゃう人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
NGNG
つけてると目が疲れちゃいます
鏡を見ても目に元気ないし
ソフトにすべきなのかなあ・・・
0322-7.74Dさん
垢版 |
2007/09/17(月) 13:04:42
動かずにしゃがんで真下周辺を探す。
無ければ自分の体にひっついてる事があるので確認。
0323-7.74Dさん
垢版 |
2007/09/18(火) 13:12:48
そんな君達にピュアビジョン
0324-7.74Dさん
垢版 |
2007/09/20(木) 22:38:57
床を見回してすぐ見つからなければ、服や髪をはたいて下に落としてみる。

てかスレ違いにも程が
0325-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/02(火) 16:36:32
age
0326-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/06(土) 00:49:05
ハードつけると、目全体が充血するんじゃなくて、
横に線がはいったように帯状に赤くなるんだが…変なのかな?

目がかなり疲れるし時々めちゃくちゃ痛くなって
涙がボロボロでて、もう嫌だからずっとワンデーつかってる
0327-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/06(土) 14:08:25
>>326
俺もハードつけてしばらくすると横に血管ができるし疲れる
これは慣れれば改善されるのだろうか
0328-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/06(土) 19:12:26
>>326
>横に線がはいったように帯状に赤くなるんだが…変なのかな?
変ではない。ハード使用者の多くが横に充血する。
「3時−9時ステイニング」だっけ?
0329-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/06(土) 19:18:55
ハードって目の表面に傷ついたりしない?
0330-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/07(日) 02:53:34
涙や目薬の吸収率少ないからハードは充血しやすいよ
落としやすいしなぁ角膜にもキズ付きやすいなぁ
0332-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/08(月) 07:14:26
>>330
ソフトなんか傷がついてもわからなくて悪化させることが多いんだから。
そっちのほうがよほど怖い。
0333-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/08(月) 19:11:11
ハード初めてつけてた時は凄い異物感あったけど3日で慣れたよ
今は充血もしてないし
0334-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/08(月) 22:51:27
ピュアビジョンは目に負担がかかる。

外して裸眼の時間をつくらないと細胞が死んでしまう。
0335-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/09(火) 00:23:18
着けてるときに死なないならいいけど
0336-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/09(火) 00:51:44
ハードコンタクトを使っていておかしいんですが

たまにコンタクトの間に涙が入っているようで 見にくいです
光がすごく敏感に感じます これって変ですか?
0337-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/09(火) 20:38:54
>>336
レンズが汚れているか、まつげとか目やにのような固形物が挟まったか?
0338-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/25(木) 23:40:57
自分では装用感とか悪くないけどあまりに充血しているので人に指摘される。
充血してるのは目には悪いのかなあ?
0339-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/26(金) 16:52:37
バブル期の女子大生なんか、夜になるとみんなウサギさんのお目々だったから、
「コンタクト?」って聞かれるだけで、余り気にされなかったなあ。
0341-7.74Dさん
垢版 |
2007/11/21(水) 14:16:50
自分もハードしてたら目の半分から下が充血するよー。
目薬をマイティアからCキューブに変えたらましになったけど。
別に不快感はないけど。
0342-7.74Dさん
垢版 |
2007/11/24(土) 19:11:14
あの、今日レンズをはずしたとき洗面所に落として(もちろん栓はしてた)パチッと
いう音がしたんだけどレンズ傷ついたかな? 肉眼だと無い気がするんだけどこういうのって
店で調べてもらったほうがいいかな?
0343-7.74Dさん
垢版 |
2007/11/24(土) 23:13:48
>>342
0345-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/09(日) 00:00:26
私は、みんなが楽だというソフトですら疲れました。
乾燥がとにかく凄い凄い!!!!!
ソフトで疲れるならハードで疲れるた方が割り切れるとおもって
ハードを購入。
最初はお出かけしても辛くてすぐ家に帰ったりしていたけど
擦り洗いを念入りにしてみたらすっごい楽!!!全く乾燥しない。
時々ゴロゴロするけど目薬をさせばすぐ潤う。ソフトの時は目薬をさせばさすほど
乾燥していた。
でも今日、普通にエスカレーターに乗って瞬きしたらレンズが取れた・・・
そこが怖いね ハードは。
0346-7.74Dさん
垢版 |
2007/12/09(日) 10:36:23
取れるのは慣れてないかカーブが合ってないだけ
0347-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/17(木) 11:38:04
携帯からスマソ
ハードレンズを取った後、目の瞼の幅が異様に広がってるですけど、まばたきした時にレンズが上下する事による影響かな?
皆さんどうですか?
0348-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/01(金) 20:08:25
こういうことは眼科で聞いたほうがいいのでは…
定期健診で行くでしょ?
0349-7.74Dさん
垢版 |
2008/02/02(土) 10:56:43
>>348
普通の眼科医は、視力低下や炎症がない限り、「そうですか?」
で済ますと思う。
0351-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/03(月) 09:36:23
買って3日で右レンズ紛失…
曇りが気になって洗面所で洗おうと思ったら
ツルッっと指から飛んで行った…
左だけではどうにもならんから結局買いに行ったけど
1万円…イタイ出費にかなりブルーだ…
0352-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/04(火) 07:14:02
初心者はしょうがねーよ。
0353-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/04(火) 12:40:41
外出先でもレンズ洗浄に困らぬよう、どこへ行くにもザル持参。
0354-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/04(火) 20:49:19
もしもし、スレをお間違えですよ
0355-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/05(水) 15:49:59
今どき、よっぽど度が強くてソフトじゃ矯正不能な人以外、
メガネに戻っているかソフトに乗り換えているかだろ。
「疲れちゃう」のにハードにこだわる人が少ないってこった。
0356-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/06(木) 14:33:41
乱視もハード乗換えの理由になるし、角膜への影響を知った賢い人も
ハードに移行してるよ。
0357-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/08(土) 17:22:02
あとドライアイの人もだな
0358-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/15(土) 12:59:37
目が真っ赤過ぎて周りの人にひかれる
眼科に行くと毎回、目に傷がついてる。
レンズが動いて付く傷だから仕方ないんだと…

大きいサイズのレンズに交換することにしたが
ちょっとは改善されるだろうか。
0359-7.74Dさん
垢版 |
2008/03/15(土) 21:06:02
やっぱり入れるのは、堅くてそこそこの大きさのが良いわぁ。
0360-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/20(日) 16:24:50
オルソケラトロジーにしたら

ソフト長時間つけるより安全だし

寝ている時はまばたきしないから
コンタクト動いて眼が傷つくこともない。

寝る時コンタクトのほうが断然楽。
0361-7.74Dさん
垢版 |
2008/04/20(日) 16:26:35
>ソフト長時間つけるより安全だし

ねえよww

1日8時間睡眠取るとして、裸眼でも酸素不足になるってときに
レンズ8時間も密着させて寝るなんて・・・自殺行為だろ。
0363-7.74Dさん
垢版 |
2008/05/20(火) 02:43:15
>>360
無意識に感じてる目の異物感から寝てる間に上から擦っちゃう人
結構いますよ。
あと寝相悪い人は知らず知らず圧迫姿勢してるので向かないです。
0365-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/14(日) 00:10:48
保守
0366-7.74Dさん
垢版 |
2008/09/26(金) 00:18:46
このままだと目が開かなくなるよ!
と脅されて、何度かめにハードコンタクトをすすめられた。
何だかノルマがあるような。

で、痛くていつも真っ赤。
水面張力で目に圧力がかかってピッタリしてるイメージ。

「三年間で何度でも取り替えますよ」とか言ってるから
トイレに落とした時に交換しに行ったら
「まだ三年たってないじゃん」とぶちぎれてた。
だまされてるのかなぁ。
悪質な気がしてきた
0367-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/23(日) 11:17:05
はげ
03681
垢版 |
2008/11/23(日) 11:39:50
沖縄に外国人3000万人受け入れ計画
http://life.bbs.thebbs.jp/1227401075/

こんな法案が可決したら日本は破綻する
(ちなみに東京の人口は1280万人)
選挙権がある方は良く考えて投票してください

0369-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/25(火) 15:55:30
ハード歴12年の私は今月エピレーシック受けて、快適な日々を過ごしてますよ
0370-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/27(木) 21:16:09
眼科医Aがどうしてもハードにしろと言い続けて
過去7年間もハードしてましたが、どうしても充血するし、目薬必須だし
目に見えないくらいの小さなホコリでも針で突かれたように痛い、
ズレて白目に張り付いたらすっごく充血するし
ソフトに変えようかと医師Aに相談するとハードは目にいいから・・・と連呼。
仕方が無いので別の眼科Bで相談するとあっさりソフトでいいとの話・・
長年、ハードに悩まされてきた事が嘘のように解決しました、
またあの医師Aへの憎しみが湧いてきました。
0371-7.74Dさん
垢版 |
2008/11/30(日) 19:22:37
医師によって、考え方も違うからなぁ。
最近はソフトもシリコーンハイドロゲルの登場など進化が目覚しいから、7年前
と同じ基準で、ソフトとハードは比べられないと思うが・・・・
しかし、ハードは目にやさしいというのが定説だから悪意はなかったと思うんだよ
な。ソフトも最近は酸素透過性のよさはあがって来てるけど、衛生面ではケアが面倒
などの問題もあるでしょう。ただ、最近の医師は患者がソフトを望めば、最初からソフト
が第一選択っていうのも多いけど。
私はソフト一筋で、医師も別にハードを勧めたことはなかったけど、逆にハードに変えたし。
ソフトからハードに変えたって別の医師に話したら、なんであえてそんなことをって
驚いていたな。
0372-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/01(月) 12:51:44
そうそう始めからソフト進める医師も増えてるよね
最近のソフトは昔と違って良いよ。でも12時間以上は絶対つけないでねって注意もついて。
ハードのほうが細胞減らないからハードのほうがいいか聞いたら
ハードは30年つけるとまぶたが下がってくるよって言われたし悩むなあ
0373-7.74Dさん
垢版 |
2008/12/01(月) 17:07:31
まぶた下がるってマジか
てか下がるってどういうこと?垂れてくるの?
ハードしたら二重になったとか聞くけどやっぱりまぶたに影響あるのか
0374-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/16(金) 11:31:57
ソフトレンズ暦22年なんですが、最近、角膜の細胞を調べてもらったら2100と言われました。
このままでは危険らしいです。

細胞が減ってきているからなるべく装着時間を減らすように言われた
のですが、酸素透過性のハードレンズに変更しようと思います。

酸素透過性のハードレンズならば細胞はほぼ減らないものなのでしょうか?


また、一番酸素を通すハードレンズを調べたら「メニコンティニュー」というやつ
がDk値163で最高レベルみたいなのですが、もっとほかに目に優しいハードレンズ
があれば是非教えてください。


病院にもっと早く目の細胞のことを教えてほしかったです。
0376-7.74Dさん
垢版 |
2009/01/16(金) 16:57:50
>>374
ttp://www.fujitaec.or.jp/contact/006.html

「角膜内皮」で検索すればこういうサイトがいくらでもヒットするよ。
私だったら、もう恐ろしくてコンタクトは装着できないな。年を取ると
誰でもかなりの確率で白内障(目のレンズが濁る病気)になる。その時は
角膜にメスを入れてレンズを人工物と取り替えるのだが、角膜内皮が
少ないと手術不能で、最悪の場合、見えないままで一生を過ごすことに
なってしまう。
0378-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/09(月) 20:38:37
自分はソフト暦10年で今30歳だけど
内皮細胞は2800くらいだった。微妙な数字。
ま、私の場合はソフトの乾燥が凄すぎてハードの法が付け心地よいから今はハードにしてるけど。
ハードにすれば、黒目が全部覆われるわけじゃないから
その部分には酸素が入っていくわけだから、必然的にソフトよりは目に良いはずだけどね。
シリコンはめっちゃ乾燥したし。
0379-7.74Dさん
垢版 |
2009/02/25(水) 04:47:25
セイコーEX-1を回収されて、旭化成サプリームにしてる。他を試したいんですが..?.
0380-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/01(水) 15:46:26
ソフト並みの楽さで、ハード並みに酸素通すやつってないですか?
0382-7.74Dさん
垢版 |
2009/04/06(月) 13:55:24
ぼくもハードのほうが、視界はクリアなんだけどねぇ。。。。
0383-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/02(土) 01:35:28
ハードってそんなに痛いの?
ちょっと興味あったから来てみたんだけど
0384-7.74Dさん
垢版 |
2009/05/02(土) 05:25:08
>>383
痛いのとはちょっと違う。
もちろんゴミ入ったら死ぬほど痛いけど。
まぶたの裏側触ってみたらどんな感触か分かると思う。
瞬きする度にレンズが上下してそういう感触があって鬱陶しい感じ。
慣れてないうちは涙が出る。
0385-7.74Dさん
垢版 |
2009/06/23(火) 02:17:29
ハードに慣れちゃうと本当に楽だよ、ソフよりト手入れ簡単で使い捨てより安いくて経済的だしメガネには重くて戻れない
フッィティングさえあってればかなり長い時間着用してても充血しにくいしね
自分は場合は本来のカーブよりBC0.1ぐらい緩いカーブにすると充血しにくくなるみたい
自分に合ったBCを見つけるために粘り強く交換するのが大事だと思う
0386-7.74Dさん
垢版 |
2009/07/19(日) 07:14:50
ハードつけてると目が疲れる
ソフトをつけると尋常じゃないぐらい疲れる
だから、家に帰るとすぐにメガネをかける
0387-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/01(火) 05:48:51
私もハードは目が疲れるなぁ
最近ずーーーーーーっと眼鏡してるからカーブが合わないのかも。
若かった頃は、人の目が気になったり、オシャレしたいから無理してコンタクトしてたけど
20代半ばにもなると、人の目などどうでもよくなってきて、楽さをとってしまうw
0388-7.74Dさん
垢版 |
2009/10/07(水) 21:05:50
■■■■■■■ ご連絡 ■■■■■■■

systemというコテが粘着して荒すため、コンタクトの総合質問スレを
廃止しました。なにかとご不便かと思いますが、今後はそれぞれの専門スレで質問して頂くよう、お願いいたします。

◆ソフトの人
○1日使い捨てコンタクト○  パート4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1249516496/l50
2week使い捨てコンタクト
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1205682908/
【復活】ソフトコンタクトレンズ ケア用品総合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1243433159/

◆ハードの人
ハード(O2)コンタクトレンズ専用スレPart17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1249116720/l50
【復活】ハードコンタクトレンズケア
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1211932613/

◆乱視の人
☆乱視総合スレッド part2☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1236188573/

◆医学的な質問、目の異常など
眼科質問24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1242812003/

◆あとサイト外になりますがこちらも総合質問板です。
コンタクトレンズな掲示板
ttp://www.clwd.net//cgi-bin/sthjdeojwqk573fg/cllenzna.cgi?
0390-7.74Dさん
垢版 |
2009/10/08(木) 11:46:35
こいつらのほうがよほど荒らしだと思うんだが
0391-7.74Dさん
垢版 |
2010/06/24(木) 22:07:32
ハードコンタクトに変えたけど…痛い
硬いし…
ソフトに慣れてるから…扱いにくい
0393-7.74Dさん
垢版 |
2010/06/29(火) 07:04:53
ハードって空気中に数時間放置すると使えなくなる?
ソフトはカチカチになってダメになる
0394-7.74Dさん
垢版 |
2010/07/01(木) 10:32:45
>>393
全く問題ない

気分的には洗ってから使いたくなるけど
0395-7.74Dさん
垢版 |
2010/07/01(木) 11:13:16
眼科に持って行ってチェックしてもらえって書いてあるよ取り説には。
0397-7.74Dさん
垢版 |
2010/07/02(金) 09:38:05
強度の近視、乱視には最高のアイテムだよ。
0398-7.74Dさん
垢版 |
2010/07/23(金) 13:25:14
ハードに慣れてしまうとソフトの長時間使用はできないな

つけ始めはゴロゴロもないし良い感じなんだけど、
4〜5時間もするとあの張り付く感じが気持ち悪くなってしまう>ソフト
0400-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/07(火) 20:59:33
ハードコンタクトを作る場合は、サンコンタクトレンズ鰍ェ出入りする眼科がオススメです。
大阪大学病院の眼科、京都府立大学病院眼科のコンタクト処方に唯一採用されてる唯一のレンズメーカーです。
(営業で出入りしてる眼科はサイトか会社に確認すると教えてくれます。東京もあるし四国・九州にもあります。)
ここのレンズは角膜の形状に合わせて作ってくれるカスタムメイドレンズですので最高に付け心地・視力がイイです。
特にハードレンズは、ゴロゴロしないしクッキリ見えます。(大手レンズメーカーのレンズは糞と思えるレベルです)
眼科学会でもその実力は年々認められつつあり、関西では特に顕著です。
騙されたとおもってサイトを1度見てください。↓
http://www.sun-con.com/index.htm →会社サイト
http://twitter.com/SunContactLens→ツィッター
0402-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/08(水) 18:54:28
ハードコンタクトを作る場合は、サンコンタクトレンズ鰍ェ出入りする眼科がオススメです。
大阪大学病院の眼科、京都府立大学病院眼科のコンタクト処方に唯一採用されてる唯一のレンズメーカーです。
(営業で出入りしてる眼科はサイトか会社に確認すると教えてくれます。東京もあるし四国・九州にもあります。)
ここのレンズは角膜の形状に合わせて作ってくれるカスタムメイドレンズですので最高に付け心地・視力がイイです。
特にハードレンズは、ゴロゴロしないしクッキリ見えます。(大手レンズメーカーのレンズは糞と思えるレベルです)
眼科学会でもその実力は年々認められつつあり、関西では特に顕著です。
騙されたとおもってサイトを1度見てください。↓
http://www.sun-con.com/index.htm →会社サイト
http://twitter.com/SunContactLens→ツィッター
0404-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/26(日) 16:20:31
白目にずらして装着してれば外してるのと同じだからやってみ。
寝るときとか。
家でコンタクト装着して白目にずらしてメガネ、家を出て人と会う前に
メガネを外してコンタクトを黒目にずらしておk
帰りはこの逆の手順。ハードkンタクトね。
0405-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/26(日) 16:35:46
ちょっと何言ってるかわかんないです
0406-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/27(月) 00:12:47
大昔、酸素透過タイプでないハードレンズの説明書には、大まじめに書いてあったよ。
やむを得ず仮眠を取る時には白目にずらしましょう、って。
0407-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/27(月) 06:09:20
>>404は理に適ってるんだね。
要は、長時間装着の問題点は、黒目に対しての酸素と涙の供給だから。
白目にコンタクトを装着して、白目のコンタクトが乗ってる部分に
酸素と涙の供給が減少してもほとんど問題無いって事。

理論上は寝るときは白目、起きてる時は黒目、ってずらしてれば
24時間365日連続装着でも問題無い。
ただ、白目でも黒目装着よりはマシだけど異物感あるから
家に居る場合は外した方がいい。
外で付け外しをすると、紛失する原因になるし、清潔で個室の洗面所がないと
できないから、外出時は白目ずらしは有効。
0408-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/27(月) 10:58:39
いまどき酸素供給タイプでないハード使ってる奴いるのか?
0409-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/27(月) 19:09:26
>>408
怪我や手術で虹彩を失った人用の「虹彩付」ハードがそうじゃなかったか?
もう作ってないの?
0410-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/27(月) 20:13:28
メニコンのハードはいいよね。
0411-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/28(火) 05:07:24
>>410
良くねぇよ、バカ!メニコンEX、コーティングが剥がれてたった2ヶ月しか持たんかった。
0413-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/23(土) 10:11:34
ハードは角膜に傷をつけそうで怖い
0414-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/23(土) 15:54:58
ソフトコンタクトレンズの装用感はハードコンタクトレンズより優れているが、
そのため角膜に障害が起きても自覚しにくく、重症になるまで放置してしまう結果になることがある。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
0415-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/25(月) 09:28:36
>>414
間違いじゃないが、せめてWikipediaじゃなくて、どっかの眼科のブログでも
貼ってくれよ。日本眼科学会のサイト↓
ttp://www.nichigan.or.jp/public/disease/hoka_contact.jsp
0416-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/28(木) 01:07:02
ハードなら、サンコンタクトレンズ鰍ニいうのは、一つの到着点だな。
フィッティングについて、
ハードは95点、100点を目指すコンタクト。失敗すると0点。
ソフトは、誰でも80点。
たまたま既製品があう人ならハードでよいが、
そうじゃなければカスタムメイドにしないと、目が疲れるのは当然。
ソフトは80点だから、ほどほど。
0417-7.74Dさん
垢版 |
2010/12/29(水) 23:04:37
ハードだとアレルギー性結膜炎で目が充血するから仕方なくソフト使ってる
0418-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/12(水) 00:20:37
ハード24年してたら瞼が下がってきた(涙)こんな悪影響が起きるなんて聞いて無かったよ。
0420-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/12(水) 20:54:54
目の周りがパンパンで土偶のような気分になる
0421-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/12(水) 22:28:30
単なるアレルギーじゃねーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況