東レのブレスオー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
NGNG
ここではあまり話題にならないけれど、東レのブレスオー
買いました。
世界最高水準の酸素透過性と言うことなんですが、
使っている人いますか、実際どうなんでしょう?
0312-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/14(水) 01:34:57
ピュアティ使ってるけど問題無し。
ただ自分の目の場合タンパク汚れがバンバンで
一月もしない内にプロージェントが必要になる。
なので、バイオクレンL辺りに替えるつもり。
ちなみにこすり洗いは同じシードのジェルクリン。粘度があって洗いやすいよ。
0313-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/14(水) 01:51:04
こすり洗いも必要なんですか・・・
0314-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/14(水) 03:24:23
俺はね。とにかくすごく汚れる人なんだよorz
0315-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/14(水) 17:23:58
>>310>>312

東レに聞いたら、ピュアティーは安全上は問題ないが、洗浄力が弱く汚れが
落ちにくいので、東レの純正ケア用品を使ってくれとの回答あり
0316-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/14(水) 17:31:00
>>311
同一DIA、同一BCで比較した場合、
ベベル幅の狭いブレスオーハードは、
ベベル幅の広いブレスオースーパーハードに較べて、理論上、

乾燥感は少ない。
異物感は強いこともある。
下方安定しやすい。
左右の振れは少ない。
ウエットな曇りは多いが、ドライな曇りは少ない。

ということになるが、実際にはケースバイケース。
0317-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/14(水) 22:12:33
>>315 d
替えなきゃな。まだたっぷり残っているが。
0318-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/15(木) 03:52:21
>>315
でも、会社としたら、自分のところのケア用品使ってもらったほうが
儲かるんだから、そう答えそうな気もするね
0319-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/15(木) 12:47:22
296 :名無しさん :04/11/12 02:18:18
モノケアつかってるんだけど、薬局でピュアティというのをみたら
よさげに思えたのですがどうですか?


301 :名無しさん :04/11/16 08:38:17
>>296
「ピュアティワンボトルタイプ」と組み合わせ不可の酸素透過性ハードコンタクトレンズ一覧。

東レブレスオーハード
東レブレスオースーパーハード
東レプレリーナ
レインボーコンフォール
アイシティナチュレ
チバビジョンパーセコン150E


302 :名無しさん :04/11/16 08:42:41
一方、東レ純正ケア用品の「マックスケア」はオフテクス「バイオクレンモノケア」のOEM品なので、両者の中身は同じもの。
0320-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/15(木) 13:11:18
ところで、「ブレスオーハード」のことを
略して「ブレスオー」という人がいる。
これは問題だ。

じつは単に「ブレスオー」といえば、東レの超高含水コンベンショナルソフトコンタクトレンズの名前。
特に白内障の嚢内摘出術後の老人たちにかつて盛んに処方されたハイドロゲルソフトコンタクトレンズだ。

シリコーンハイドロゲルレンズが登場した今となっては影が薄いが、
含水率が高ければ高いほど酸素透過率が高いハイドロゲルレンズの世界では、
理論上Dk値が世界で最も高いコンタクトレンズだ。
なにしろ含水率がぶっちぎりの世界トップで、なんと78%だから。

もし>>1氏がソフトコンタクトレンズのことを言っているのだったら、このスレの>>2から>>319までは4年間も揃いも揃ってスレ違いレスを繰り返してきたことになる。
いまさら怖くて>>1氏に問いただせないw
0321-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/15(木) 13:53:36
>>319

その組み合わせ不可ってのはどこ情報??一応シードでは適合になってるし、
東レも安全性には問題なしって言ってるようだが

あとマックスケアとオフテクスのバイオクレンモノケアと同じだっていう
情報源は??
0322-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/15(木) 13:54:13
>>320

たしかに。
なんで、最初からハードのことになってるのかねw
0323-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/15(木) 16:05:12
つうか酸素透過性が問題になる時点でハードだと推定が働くのでは?
0324-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/16(金) 00:02:23
ハードより酸素透過性がどうしても低いソフトだからこそ、
ソフト界でせめて当時世界最高のDk値を求める気持ちになる、という気もする。
0325-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/04(火) 20:14:41
私はほやのハードEXを使ってるけど右目がなくなったので、
東レのぶれすおーを通販で買おうかなーなんて思ってるけど、EXと
BCは同じでもいいかなぁ 度数も同じでいいかなーって
思ってるけど。
あと、サイズって9.0って決まってるんですか??
0326-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/05(水) 11:01:41
通販でコンタクトを売るのは法律違反らしい
0327-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/05(水) 14:56:49
>>325
眼とコンタクトレンズはそんなに大雑把な話で済むものじゃないヨ。
0328-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/05(水) 18:40:37
DIAもベベル幅もエッジリフトも比重もたわみ率も異なる二種のコンタクトレンズの
BCとパワーだけ同じにしても意味はない。
0329-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/10(月) 00:46:06
このレンズって普通のハードより柔らかいみたいだけど、
実際普通のハードとつけ心地はどのくらい
違うの
0331-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/10(月) 02:07:43
むかし、眼科にいったら
このレンズを普通のソフトのようにこのくらい柔らかいんですよぉって
むにゅーーーーって曲げてた人がいたけど
このレンズだったのかな?? 見た目はソフトみたいで
ソフトみたいな付けここちを連想するんだけどな。
0332-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/15(土) 00:34:08
普通の眼科で、このレンズが欲しいから、このレンズ用にあう処方箋を
下さいって言ったらダメですかね?
やっぱりコンタクト扱ってる眼科で このレンズも買わないと
ダメかな
0333-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/20(木) 12:50:31
出始めの頃から使ってるけど、
出始めの頃は擦り洗いだったよね。
0334-7.74Dさん
垢版 |
2005/10/31(月) 13:26:28
>>325

一瞬自分かと思った

先週他社コンタクトの左目をなくして、ブレスオーハードを片目だけ買いました。
BCはおなじでいいんですが、度数が同じなのに微妙に見え方が弱い.
このまま我慢するか、右目も買いなおすか考え中.
0335-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/06(日) 03:39:24
付け後こちはどうでしたか?
前のレンズよりよかったですか?
0336-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/18(金) 22:32:50

某ハー○アップさんで最初保険に惹かれてPBブランドのハードを
作ってもらい、今日届いたとの事で受け取り&装用練習に行ったら
実際つけてしばらくしても涙の量が大量すぎて気泡ができるほどと
言われて、このコンタクトは辛いんじゃないかという事になりました。

そこで、新しいのに替えてくださる事になったのですが、新しいレンズが
やわらかハード?東レのブレスオー ハードCLというらしいです。

今度もこのレンズがあわなかったらどうしようとドキドキ中です…
大丈夫だといいな。
0337-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/25(金) 17:57:10
>>336
その後どうなりましたか?
私もやわらかハードにしてみたいです。
0338-7.74Dさん
垢版 |
2005/11/27(日) 23:30:36
>>336
それhartupのやつ使ってた最悪
レンズ汚れ落ちにくい。

ブレスオーいいよ。半年使ってるけど
装用 はずすのも悪くない。
0339-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/01(木) 14:07:58
その昔、チバのソフィーナDX(だったかな?)使ってた。やわらかハードでなかなかよかったんだが、製造中止に。ブレスオーはこれと装着感似てる?
0340-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/02(金) 00:57:01
「ソフィーナDX」は非含水性ソフトコンタクトレンズ。
「ブレスオー」は超高含水ソフトコンタクトレンズ。
「ブレスオーハード」は酸素透過性ハードコンタクトレンズ。

それぞれ、お互いに全く似ても似つかない3種のコンタクトレンズです。
装用感も全く似ていません。
0341336
垢版 |
2005/12/04(日) 22:31:30

こんにちは。亀レスですみません orz


>>337さん
私はハードコンタクトはじめてなのですが、
最初につけたやつにくらべてかなり装用感楽でした〜。

レンズ取りにいって装用練習?とかしてみたんですが、
左目のほうだけ理由はわからないんですが上から下に
視線を移動した時レンズが落ちてくるのが早すぎるとかで
左目のだけまたレンズ交換することになりました。
なんかサイズを大きくするとかなんとか…なんだろう^^;


>>338さん
わたしもハー○アップさんのPBレンズはあわないようでした。
ブレスオーはかなり楽ですね〜。
さわり心地は普通のハードと同じっぽいのに、
実際つけたらえらい違いでした(*・ω・)ラクチン!!

今日でやわらかハード使い始めて4日目くらいなんですが
慣れないせいか、たまに目が痒かったりなんかボヤっとみえたり
境界線みたいなのがみえたり…慣れるまで時間かかるのかな…
(レンズが黒目にのってはいるんですがかなり下にあったりします)


そして>>336
PBブランドって… orz
0342336
垢版 |
2005/12/04(日) 22:39:25

連投すみません(´・ω・`)
ブレスオー使ってらっしゃる方にお尋ねしたいのですが…

コンタクトを買った時にキュアーズというケア用品を一緒に買いました。
念のために東レさんのHPにいってみたら、専用の洗浄・保存液とかを
使ってくださいと書いてあったので、ハー○アップさんでその事を聞いたら
「どれも同じですから専用のじゃなくても大丈夫ですよー」との事で
(そもそもその眼科さん&ハー○アップさんに専用洗浄保存液売ってません)
結局すすめられるままにそれを購入して現在使っています。

やはり東レさんのマックスケアを使った方がレンズにいいのでしょうか。
また、マックスケアにした方がいい場合、今までと同じ保存ケースで
違う保存液などを使い始めても問題ないものでしょうか?
初めてのハードで色々と心配なので、よろしければ教えて下さい。

長文すみませんでした orz
よろしくお願いします。
0343-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/05(月) 00:12:05
>>342

市販されている洗浄保存液は、どのメーカーでも使えるよ。
ただ、ブレスオーは本当に汚れやすいから、オールインワンタイプで落ちきらなかったら、
タンパク除去剤を別に加えるタイプに変えるとかするといいかも。
0344342
垢版 |
2005/12/05(月) 01:00:09

>>343さん

レスありがとうございます。
よかった、2本セット買ってしまったので
使えなくなるかなぁと心配してました(´・ω・`)

右目だけ妙に曇る…?ような気がするので
もしかしたら汚れが落ちきっていないのかも…
一応はずして保存液につける前にこすり洗いと
水すすぎしてから保存液につけて、
つける際には水洗いのみでつけています。

タンパク除去剤など色々見てみたのですが
逆にありすぎで悩みまくっています(つω;`)
安めでおすすめのセット?などありますでしょうか…
一部コーティングされてると読んだ気がするので
研磨剤入りとかいうのはつかえなさそうですね orz

質問ばかりですみません…
0345343
垢版 |
2005/12/06(火) 19:40:14
>>342

タンパク除去剤で要注意なのはプロージェントかな。かなりの確率でレンズが変質…
というか、処理の度に装用感が悪くなっていく。表面が荒れてしまうっぽい。
研磨剤入り洗浄料もお勧めできない。
どうも、レンズが柔らかい分、傷つきやすいんじゃないだろうか。

タンパク除去したい時は、ハイドロケアF(推奨されてるはずだよ)
擦り洗いしたいなら研磨剤を含まないタイプを探して使うのが良いと思うよ。
0346342
垢版 |
2005/12/07(水) 02:45:17

>>343さん

こんばんは、度々すみません。
研磨剤いりはNGなのですね…
知らなければ何もわからず使ってしまいそう。
プロージェントにも気をつけます。
ハイドロケア、今度ドラッグストアで探してみます^^
レス本当にありがたいです。ありがとうございます♪

今日、映画みに外出してきたんですが
ここ数日感じてた右目の違和感が最高潮+痛みもひどく
途中ではずしたところ、黒目のふち外ぐらいにうっすらと
血溜りみたいなものが…怖いので明日眼科行ってみますが
買ったばかりですが受取りにサインしたものでも交換してもらえるか
今からとっても不安です…(´・ω・`)


0347342
垢版 |
2005/12/07(水) 21:22:45

度々すみません、342=346です。

今日コンタクト屋さんとお医者さんに行きました。
3ヶ月くらいの間はフィッティング期間?とかいう事で
無料で取り替えてもらえるようになりました。
右目に若干傷がついてしまったそうなので、
まずはそれを治してからになるそうですが…
ちゃんと取り替えてもらえるようでよかった。・゚・(つω`)・゚・。

…というわけで自己解決(?)です。
0348-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/08(木) 21:46:42
ハードじゃない方がいいんじゃないの?
非含水性ソフトの時が一番手入れが楽だった気がする。
0349-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/09(金) 01:18:48
そうだよね。
ソフト10年使ったけど、過酸化水素タイプのケアだと簡単だから。
けど、ハードに戻してものの一月くらいで充血が改善しちゃったりしたんで、
面倒でもハードかな。
0350342
垢版 |
2005/12/10(土) 07:06:14

>>348さん、349さん
レスありがとうございます。

そうなのですか〜。
ソフトは数年前にカラコンで経験しただけで、
度入りもハードも今回が初めてですた…
なんか乱視がキツいようで、乱視の矯正用
ソフトも試用したんですが、あまり合わず(´・ω・`)

治り次第カーブなおしたハードをまた試用という
話になってますが、どうしようもなければソフトに
なるのかな…

個人的にはハードのほうがつけはずし楽だったんで
ハードがいいんですが(´・ω・`)
0351348
垢版 |
2005/12/10(土) 15:10:28
乱視か・・・

オレ個人の問題かも知れないが、ブレスオーでも長時間つけてると、
張り付いた様になる。それなので塩水持ち歩いてる。

あと、ハードの場合、ずれて奥に入り込むと戻すのに大変。
充血するんで傷つくのかも知れない。
0352-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/12(月) 00:43:05
私はハードを使って1ヶ月
1度も曇ったことがない
いつから曇るようになるんだろうおそろしや
0353342
垢版 |
2005/12/12(月) 21:19:07

>>348さん
お久しぶりです。
はい、なんか乱視の度合いと、右と左の度数差が激しい事、
あとは私は頚椎ヘルニア治療中なんですが、それには
視野のせまい眼鏡よりもコンタクト、ソフトよりはハードが
向いているとの事で…

私も一度そうなった気がします。>ブレスオー張り付き
たしか血溜りできる前の日あたりだったかと…
目薬さしまくった記憶があります(´・ω・`)

一度左目をはずすときにズレて、目の中から消えましたw
さすがにそのときは焦りましたが、なんとか出せて安心…
一度やっとくと焦らなくてよさそうな気がしました…w


>>352さん
私はなんか右目だけたまーに曇りました…
目が汚いってことかなぁ orz
1ヶ月どころじゃなく1週間つけてなかったのに…
0354+15.00さん
垢版 |
2005/12/20(火) 10:12:30
幼少の頃の怪我で片目だけ乱視+白内障になって早20年です。
裸眼では周りが明るいか暗いかくらいしか視力がありませんので、ブレス・オーなしでは生きていけません。
初めの5年くらいはハードを使っていましたが、15年くらい前からブレス・オーのソフトつかってます。
メーカーに直接電話して、最近出ている市販の洗浄剤で良いものをきいたところ、コンセプトF、コンセプトワンステップが一番洗浄力が高くて適していると聞きました。
洗浄力が強すぎるので、間違って中和剤をいれる前に直接目にいれたりすると網膜がやられます(経験あり)
ブレス・オーは一週間連続装用できることはできるけど、できれば毎日洗ったほうがレンズの汚れ具合は全然違います。
こすり荒いはブレス・オーはよくかけたりするので、市販の一剤だけのは使わないほうが良いと思います。
コンセプトのまわし者じゃありませんが、随分と毎日爽快になったのは確かです。
ちょっと初めは面倒に感じるかもしれませんが、小さいボトルなど見つけたら試してみてください。
0355342
垢版 |
2005/12/29(木) 00:48:38

>>354さん
乱視+白内障は大変そうです…(´・ω・`)
2ヶ月分、最初に1剤だけのものを買ってしまったので
今日洗っていたところ、もしや欠片…?というものが
浮いてきました。
近々コンタクト屋に行ってみるつもりですが…

コンセプトF、ワンステップですね。
特に1剤型じゃなくても、持ち歩き以外には
面倒に感じないので問題なしです^^
ハードにも使えるのかな…
今度探してみたいとおもいます♪
情報ありがとうございました。
0356348
垢版 |
2005/12/30(金) 16:31:26
よく読め!ソフトの話だぞ。

まあ、オレもコンセプトFのサイトに行ってから気が付いたわけだが
0357342
垢版 |
2005/12/31(土) 17:23:31

Σ(・ω・`)ほんとだ!
私もサイト見てきました orz
ツッコミありがとうございます>348さん

でもハードでもこすりあらい毎日しろっていわれて
やってて、こないだ欠片っぽいのが浮いてきてからは
なんかこわくて使えない…でいます…
こすり洗いとか目にいれたまま、特に衝撃がなくても
かけたりするのかなぁ…(´・ω・`)

なにはともあれ、今年はお世話になりました♪
みなさま良いお年をです〜♪
0358348
垢版 |
2006/01/01(日) 02:10:25
擦り洗い程度じゃ、傷が付く事はあっても、欠けないんじゃないの。
非含水ソフトは「充血するな」と思ったら、欠けてたことはある。

個人的には、擦り洗いは肝心な目に当たる方が洗えない気がする。
0359342
垢版 |
2006/01/12(木) 18:56:32

>>348さん
あけましておめでとうございます(遅

コンタクト屋さんにちょっと長くいけなかったんですが
最近いってみてもらいましたら、欠けてはいなかったもようです。
なんか欠けたっぽいときの写真も見せたんですけど、
もしかしたら洗浄剤が結晶になったんでは…との事ですが…
ありうるのかはわからないんですが(´・ω・`)
確かに目にあたる部分洗いづらいです。洗えてない気も
少ししてみたり…
0360-7.74Dさん
垢版 |
2006/02/01(水) 00:20:31
けっこう曇るよね@スーパーハード
マックスケアでこすり洗いなしってのがダメかな。
着けるときにホルダーごとすすぐだけ。楽なんだよね。
月1ぐらいでハイドロケアFはやってるけど…
0362-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/19(水) 23:10:24
ほしゅ
0363-7.74Dさん
垢版 |
2006/05/23(火) 01:32:44
ほしゅ
0364-7.74Dさん
垢版 |
2006/06/03(土) 04:21:12
質問ですが、このハードの装用感は、ソフト並によいのですか?
私はどうもハードの感覚が苦手で・・・
0365-7.74Dさん
垢版 |
2006/06/04(日) 15:49:40
基本的にはハードレンズです
個人的には良い感じです。
単にカーブとかが合ってるだけかも知れませんけど。
0366-7.74Dさん
垢版 |
2006/06/05(月) 12:47:55
エースコンタクトのチラシに「東レやわらかハード」って
あったんですが、ここで言われてるブレスオーハードの事
でしょうか?
今までニチコンのオーツーexしか使った事ないので、装着感
が普通のハードより少しでもマシなら買ってみたいです。
0367-7.74Dさん
垢版 |
2006/06/26(月) 01:55:24
今日、ブレスオー買いました。
これまで、セイコーのEX1→コンタクトメーカーオリジナルの高酸素透過性レンズでした。

はじめ、ボシュロムのEX-O2をテストはめはめ。ごろごろ感に「なんじゃこれ〜!!」
そして、これをチョイス。

明日から装着するが、楽しみっ
0368-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/18(月) 07:46:54
ここあんまり、人いないんですね〜

八重洲コンタクトで、ブレスオーハードがオススメ
されていたので、調べていたらここへたどり着きました。

ちなみに、八重洲では片眼7350円です。
他にもっと安い所はありますでしょうか??
0369-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/21(木) 18:16:35
ブレスオーってやわらかい??
0370-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/29(金) 03:28:06
これ買っちゃおうかな?
0371-7.74Dさん
垢版 |
2006/09/30(土) 12:34:09
ハードにしては柔らかいよ。

非含水のソフトよりは硬い
0372-7.74Dさん
垢版 |
2006/10/09(月) 21:09:52
これお湯で洗うと明らかに柔らかくなるよね
冷水使うときゅって硬くなる
だから冬の寒い時外に出ると目玉をぐわしって掴まれたような激痛に見舞われる
これだけは馴れない
0373-7.74Dさん
垢版 |
2006/10/24(火) 10:05:54
ハードにしては柔らかいってことはハードの充血に悩む俺でも期待していいのかな

安直過ぎるかw
0374-7.74Dさん
垢版 |
2006/11/02(木) 11:31:50
硬いから充血するわけではない。

0375-7.74Dさん
垢版 |
2006/11/04(土) 14:07:04
スーパーハード最高w
ピュアティ使えないと知らずにモニター応募してまうた…orz
0376-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/05(火) 00:40:46
東レのブレスオーハード、店の人が一番慣れやすいからって言うんで購入したけど。
未だに慣れません・・・・。目が痛くなって2時間位ではずしてしまいます。
やはりBCカーブがあってないんですよね。
0377-7.74Dさん
垢版 |
2006/12/30(土) 00:21:57
私、シードのスーパーハイO2を使ってるんだけど
眼科の女に、ブレスオーが柔らかいらしいから
そっちに変えようかなといったら、、柔らかさはほとんど変らないから
付け心地もそんなに変らないと思いますよ。と言って来た。
普通金儲けするなら、すぐさま、そうですね、こっちのが付け心地いいですよとか
言うよね w ま、いんだけど。
0378-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/13(火) 07:47:43
>>241
遅レスだけど、目の中でコンタクト割れた人を見たことあります。
作業中にポールか何かが目にあたって割れたらしかった。
片目抑えたまま病院行ったけど、失明はしてなかった。
でも真っ赤に充血してて、それから色々気をつけようと思いました・・・
0379-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/13(火) 10:23:17
サングラス拭いた後、直接的な光が少し霞むって言うか汚れたガラスを梳かして見た様な感じになるんだけど
ある程度はしょうがない?
0380-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/26(月) 13:31:49
今まで、量販店で購入できることをしらず、ずっとコンタクトは
眼科経由で購入していた。その眼科はS−1をいつも処方。
これがクソ高いし、目が重く感じるし、目がごろごろするし。

で、レンズを選べるところにいき、初めてブレスオー(スーパーじゃないほう)
を紹介してくれた。装着感の軽さ、異物感のなさ(ないと言っても全くの
裸眼の間隔というわけではない)にびっくり。

で、S−1よりも酸素透過率は悪いんだろうと思っていたら、同じくらい。
びっくりした。
あれから、3年。曇ることもないけど、そろそろ買い換える。

またブレスオー(ノーマルでもかまわない)を購入してもいいですか?
0381-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/26(月) 21:04:56
ハードって目にゴミが入ると凄く痛いんだけど
ブレスオーは、そんなに痛く無いのでしょうか?
0382-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/27(火) 11:01:03
アイシティーにいった。
ナチュレは16,400円だった。高くなったね。
噂通り、ここの経営に保険関係の改訂が影響しているようだ。
0384-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/28(水) 22:45:51
ブレスオー使ってるがゴミは痛いよ
0385-7.74Dさん
垢版 |
2007/03/29(木) 19:41:26
そうですか、やはりハードは痛いんですね。
0386-7.74Dさん
垢版 |
2007/05/10(木) 01:33:20
てす
0387-7.74Dさん
垢版 |
2007/05/13(日) 04:35:44
desu
0388-7.74Dさん
垢版 |
2007/06/14(木) 23:43:15
なかなか調子いいぞ。
しかし、ハードはケアが楽チンだこと。
0389-7.74Dさん
垢版 |
2007/07/26(木) 02:37:05
age
0390-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/09(木) 10:39:49
ハイドロケア生産中止で手に入らない

マックスケア=バイオクレンモノケアだから
バイオクレンアクティバタブレットを使うのがいいのかな?

あとHPの写真を見比べた限りマックスケアの擦り洗い用のやつも
バイオクレンミクロンと同じに見えるけど中身も同じ?
ttp://netshop.t-tic.co.jp/ticshop/commodity_param/ctc/contact/shc/0/cmc/AR49/backURL/http%28++netshop.t-tic.co.jp+ticshop+main
ttp://www.ophtecs.co.jp/goods/softhard.htm
0391-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/15(水) 19:13:23
age
0392-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/29(水) 02:27:44
ブレスオーハードを初めて使ってはや3年。
3年間、買い換えていなくて、こないだ外した後、右目の奥に重い痛みが続いて
いたので眼科へ。
レンズを見てもらったら3年間使っているとは思えないほどにきれいで
キズもないとのことだけど、医師は
「酸素透過率のこともあるし、まぁ、このままこれを使っても大丈夫!と
言うことはできないけど…」と苦笑いしていました。
今回スーパーハードに買い換えようと思います。
そこで質問なのですが、よくハードでも、一本で済むケアではなく、
ちゃんとこすり洗いをしなくちゃだめ、とよく聞きます。
私の場合、ロートの二層式のタンパク除去も必要なしというのを使っていて、
上記のようにまったく問題はなかったのですが、こういった状態でも、
こすり洗いは必要でしょうか。
女性は化粧品などが付くから研磨剤入りが必須とどこかで見たのですが…。
0393-7.74Dさん
垢版 |
2007/08/31(金) 19:08:44
age
0394-7.74Dさん
垢版 |
2007/09/05(水) 23:30:07
擦るとね、爪もあるし、指のカーブとコンタクトのカーブが合わないと肝心な内側が洗えないと思う。

ブレスオーハードも、出た当初(15年位前)は擦り洗いだったけど、
ロートの一本でオーケー、のヤツが出た頃には漬け置きになってたよ。

心配なら月一、週一でタンパク除去の漬け込みをやったら?
0395-7.74Dさん
垢版 |
2007/09/14(金) 20:48:09
age
0396-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/03(水) 22:10:19
age
0397-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/14(日) 01:23:30
age
0398-7.74Dさん
垢版 |
2007/10/25(木) 23:41:46
age
0399-7.74Dさん
垢版 |
2007/11/11(日) 01:13:00
age
0400-7.74Dさん
垢版 |
2007/11/18(日) 06:50:35
ブレスオー使ってたけど、
ゴロゴロ感ひどくなって他メーカーに交換した。
ってか、ブレスオーってやわらかいのはいいけど、
その為か、徐々に変形してるような気がするのは私だけ?
眼科で言っても「そんなはずない」と言われて終わり。
指の腹で洗ってるとカーブがきつくなってる気がするんだけどなぁ。
レンズケースのレンズを挟むところの圧力?で変形してるような。
おろしたてのフィット感はすばらしかったのに。
0401-7.74Dさん
垢版 |
2007/11/18(日) 18:40:19
とても汚れやすく、カーブ実測するとかなりズレテるから、他メーカーより早目に交換がベスト
0402-7.74Dさん
垢版 |
2007/11/24(土) 21:06:03
こすり洗いは研磨剤入りのはクリーナーはNG!レンズを傷つけるよ。
0404-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/06(日) 18:24:32
買い換えの度に「今度は他のハードにしてみよう!」と思ってるのに
他メーカーのハードをフッティングしてみると
「ハードってこんなに痛いんだ?」って感じで受け付けず結局ブレスオーにしてしまうこと数回
0405-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/13(日) 04:19:59
ブレスオーの新製品12月にでてるからこのスレ来たのに
なんの情報もないんだ・・・
0406-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/13(日) 13:54:01
jyouhou please, of breath-O fit..
0407-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/17(木) 02:14:45
まだあまり出回ってないみたい。
他の物じゃ考えられないほどの出足の悪さではある。
0408-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/18(金) 01:34:47
まぁ、どう見積もっても”売れ筋”とか”人気商品”にはなり得ないからかな。
コンタクト、と言えば今はディスポソフトだからね。
複雑な心境ではある。
0409-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/20(日) 11:06:47
ブレスオーフィット買って今試してるけど、
ソフトからハードに乗り換えたので、
まだハードレンズに慣れてなくて良いか悪いかわからない。
ハードって普通どのくらいの日数で慣れるもんなのでしょうか?
0411-7.74Dさん
垢版 |
2008/01/20(日) 13:00:54
ちなみに合わないヤツは1時間もしないで分かるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況