X



狭山市政談義 2

0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 19:30:26.96ID:pb38Jai90
2月23日の市議選説明会は24陣営出席
現19(町田→市長選、矢馳→県議選、磯野→引退。この3人以外の現職は全員出馬)
元・新5(田中・福田・公明新人・共産新人・他1名)
説明会の後昨日までに2名が出馬意向
元職の動向はまだ未確認
前回出た情報商材屋の松田元一派はいなかった

市議定数22に対して26人が立候補予定
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:20:20.12ID:pb38Jai90
出馬意向の新人

菅野淳 無新
狭山(峰・田中)
元市PTA連合会会長、元入間川東小・中央中PTA会長
富士見一丁目交差点のところにある「家族写真館」の社長
前回まで新良議員の支持者

岡村哲史(おかむら・さとし) 無新
狭山台
元市自治会連合会会長、元市PTA連合会会長、元狭山台中・所沢西高PTA会長
パイオニア元社員
2011年の市議選で25人中24位で落選

長谷川佳和(はせがわ・よしかず) 無新
入曽(水野)
元市自治会連合会会長、一般社団法人埼玉県介護支援専門員協会代表理事
介護支援専門員、柔道整復師
2015年の市議選で31人中30位で落選
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 11:20:35.40ID:xdmbAclB0
>>167
俺の考えは少し違うかな
ふるさと納税のことだけど、お金はあって困ることはないよ
稼ぐ機会を生かそうとする姿勢は悪くない
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 11:31:30.90ID:xdmbAclB0
ついでに入曽駅周辺整備も書くが
ずっと事業が動かなかったのに、規模を縮小したしスケジュールも変動するだろうけど
一応はスケジュールのある計画を出したこと自体は評価できると思う
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 11:34:57.82ID:xdmbAclB0
それから文化教育事業の優劣の話はもう少し詳しく書いてくれないと
曖昧で議論がしにくいから、何か書いてくれると嬉しい
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 11:51:15.86ID:xdmbAclB0
俺は公共施設の統廃合を問題にしたいね
反対も強いんだろうけど、もう少し削減していい

>>168
人口回復に成果がないというのはまあ同意
ただ、これは狭山だけの問題でもないからなー
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 14:22:12.75ID:4uIki+l50
大野松茂夫人の実弟諸口元県議(市農業委員長)去年末に他界してたんだな
この人も小谷野市長応援団だったが
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 20:17:35.93ID:GoD8ZED60
部屋の片づけをして出て来た新聞に狭山市の一般会計予算の記事があったので
読売新聞2月15日地域面

狭山市 最高466億円
選果施設に補助金

 狭山市は14日、新年度一般会計当初予算案を発表した。前年度当初比7.8%増の4
66億3800万円で、10年ぶりに過去最高を更新した。
 市特産のサトイモの選果施設を地元農協が建設する事業への補助金に4億8916万円
をあてる。小学4年生の算数で基礎学力定着を図るため、市立全15小学校に外部講師を
招いて集中講座を行う学習支援事業の委託料として1125万円を計上した。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 05:46:52.15ID:iUYKQDWC0
県議選は現職が議席守って終わる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 05:49:43.56ID:iUYKQDWC0
市議選に2015年に立候補して落選した西角経一という元自衛隊の人が出る
入間川 保守系無所属
元・航空自衛隊第2輸送航空隊副指令
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 05:51:12.34ID:iUYKQDWC0
柔道整復師の長谷川佳和という人については政治団体はあるが動きがなく出ないと思われる
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 06:04:02.64ID:iUYKQDWC0
金子広和市議は市議選ではなく市長選に出るようだという話だった

中川浩の後継で市議になるも今回県議選では立憲の矢馳一郎候補支持
前回衆院選で矢馳一郎とともに希望の党候補をを応援

そうなると市長候補が反小谷野派から2人ということになる
町田市議は自民党、金子市議は非自民の人
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 06:10:05.46ID:iUYKQDWC0
県議選での支持

本木支持 小谷野市長、田村・新良・太田・土方・笹本・千葉各市議、岡村市議候補
中川支持 西塚市議
矢馳支持 金子市議

他は中立
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 06:18:16.61ID:iUYKQDWC0
狭山の自衛隊関係の票は1000票に満たず自衛隊だけで議員を輩出することは厳しいという
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 03:19:27.83ID:iwvYtGNE0
市議は25人立候補の見込み
現職18
元議員1
新人6(初立候補3 再立候補3)
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:34:55.35ID:/yuGwxp70
金子市議もまた市議に出て26人立候補で確定
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:16:15.43ID:KGqXy1n50
農家周辺のインフラに金使い過ぎ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:58:57.74ID:ccENF5CV0
高橋ブラクソンポスター写真何年前の使ってるんだよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 00:44:24.06ID:F8Gqxuf80
サニープレス田中と共産望月が22位で同票数で並んでこれからくじ引き
岡村・西角・菅野の3新人が落選
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 01:40:19.26ID:F8Gqxuf80
くじ引きにより田中寿夫が当選、望月高志が落選
供託金没収は無し

狭山市議選(定数22立候補26)

当 3820 内藤光雄 54 無現3 連合埼玉
当 2605 加賀谷勉 58 公明現4
当 2601 大沢恵美子 45 共産現6
当 2547 土方隆司 40 無現3 自民推薦
当 2543 斎藤誠 66 公明現4
当 2371 太田博希 56 無現3 自民推薦
当 2271 綿貫伸子 58 公明現3
当 2216 田村秀二 71 無現7 自民推薦
当 2206 広山清志 54 公明新1
当 2173 金子広和 52 無現3
当 2164 三浦和也 43 無現3

当 2138 千葉良秋 63 無現2 自民推薦
当 2111 高橋ブラクソン久美子 68 無現6 革新系
当 2021 笹本英輔 39 無現3 自民推薦
当 1932 新良守克 56 無現4 自民推薦
当 1857 福田正 62 無新1(再) 保守系
当 1774 中村正義 70 無現9 県議1期
当 1737 大島政教 74 無現8
当 1731 猪股嘉直 65 共産現6
当 1727 西塚和音 50 無現2
当 1557 衣川千代子 65 共産新1
当 1289 田中寿夫 71 無元2 狭山市民オンブズマン

=======================
落 1289 望月高志 39 共産現1
落 1150 菅野淳 55 無新
落 1059 西角経一 63 無新(再)
落 1001 岡村哲史 57 無新(再)
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 21:02:15.84ID:F8Gqxuf80
小谷野市政野党の町田と矢馳が抜け、小谷野市政に批判的な福田と田中が入る
共産が衣川当選望月落選で議席増やせず、入れ替わるだけに終わる
他は現職が当選

市議会の大勢は変わらず
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 03:42:49.04ID:BDsZ2icS0
狭山市議選 公明党
1991 定数30 候補者4人 当選4人
1995 定数30 候補者4人 当選4人
1999 定数27 候補者4人 当選4人
2003 定数27 候補者4人 当選4人
2007 定数24 候補者4人 当選4人
2011 定数22 候補者4人 当選4人
2015 定数22 候補者4人 当選4人
2019 定数22 候補者4人 当選4人

狭山市議選 共産党
1991 定数30 候補者4人 当選4人
1995 定数30 候補者4人 当選3人
1999 定数27 候補者5人 当選3人
2003 定数27 候補者4人 当選4人
2007 定数24 候補者4人 当選3人
2011 定数22 候補者3人 当選3人
2015 定数22 候補者3人 当選3人
2019 定数22 候補者4人 当選3人
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:52:52.03ID:JffB5RiF0
市長選挙は参院選と同じ7/21に投開票
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:34:38.35ID:2hN1xOZL0
本日就任

市議長 加賀谷勉
副議長 三浦和也
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:19:06.33ID:9ce7MlXV0
会派
令政会(7):田村秀二(自)・新良守克(自)・太田博希(自)・笹本英輔(自)・三浦和也・千葉良秋(自)・福田正
公明党(4):加賀谷勉・齋藤誠・綿貫伸子・広山清志
はつらつ創造(3):金子広和・中村正義・大島政教
日本共産党(3): 猪股嘉直・大沢えみ子・衣川千代子
新政みらい(2):内藤光雄(連合埼玉)・土方隆司(自)
無所属(3):高橋ブラクソン久美子・田中寿夫・西塚和音
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 18:35:26.73ID:9ce7MlXV0
市政与党 令政会(7)・公明党(4)・新政みらい(2)
市政野党 はつらつ創造(3)・日本共産党(3)・無所属(3)
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:07:22.38ID:4lq8/evS0
サニープレス田中議員、市議会一般質問で市長激怒
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 08:01:26.23ID:rqxt1PGb0
>>215
昨日の市議会
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 06:16:20.77ID:L4w5qgBo0
明日、市民会館に国民民主党のたまき代表来るね。
http://kokumin-saitama.org/topics_wn/files/190623.jpg

国民民主党 合同演説会IN狭山
6月23日午前11時〜
狭山市民会館
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 07:44:07.16ID:px6wg+UJ0
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 07:32:51.00ID:fLnroLF70
ポッポナイナイ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 09:40:43.50ID:z66JTv9v0
今日の夕方に立憲民主の演説会があるそうだよ。

立憲カフェin狭山

日時:6月29日(土)16時半から
場所:狭山市産業労働センター多目的スペース
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 09:46:47.89ID:z66JTv9v0
青年会議所主催 「狭山市長選公開討論会」

日時:6月30日(日)13:00〜14:30 (受付12:30)

会場:狭山市駅西口市民広場
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:41:17.67ID:T3LA28HZ0
子ども食堂 全国3700カ所超に 昨年比1.6倍、小学校6校に一つ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201906/CK2019062702000156.html

しばしば話題になる子供食堂
「全ての子どもが利用しやすくするには、小学校区単位で食堂があることが望ましいとして」
とあって狭山市にはどのくらいあるかと思ったら次の通り

http://www.sayama-shakyou.or.jp/welfare/region/region10/index.html

いつの間にか増えて来てるよな、狭山でも
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 22:14:24.78ID:+XFpfCLw0
情熱一番さやまの会というナゾの政治結社、
連日街宣しまくりだけど、あれって事前運動にならないの?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 00:54:52.11ID:Qv3N+oQa0
>>228
町田氏
「都市計画で未来図を描く。住む所と活性化する所を明確に分けて行う。圏央道狭山日高インターチェンジ周辺も企業誘致する場所が、まだある」
小谷野氏
「二つの工業団地を拡張し、製造業中心で誘致する。中小企業も(今年度開設の)サヤビズで支援し、大中小企業合わせて考える」

このそれぞれの視点は興味深い。
きちんと政策論争が出来ている気がする。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 06:47:30.34ID:9JUYmjv70
いよいよ明日が公示日だね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 10:10:47.37ID:4nIGbTx70
いつの間にか近づいていたな
結局、立候補は現職の小谷野氏と新人の町田氏の二人かな?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 21:31:26.55ID:vsP9GE2n0
>>202
共産党狭山支部の機関紙「民主さやま」のよると、
共産党は候補者を断念したとあるよ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 18:44:13.03ID:+BRhZ+xb0
狭山市長選 現新一騎打ち 入曽駅周辺整備事業など争点
2019.7.15 07:08

 任期満了に伴う狭山市長選は14日告示され、いずれも無所属で再選を目指す現職の小谷野剛氏(46)=自民、公明
推薦=と、新人で元市議の町田昌弘氏(59)が立候補した。現職と新人による一騎打ちの構図となり、西武新宿線の入
曽駅周辺整備事業などが争点となっている。投開票は参院選と同じ21日。
 小谷野氏は、西武新宿線の新狭山駅前で出陣式に臨み、「『狭山の未来を守る』というキャッチフレーズを愚直にやって
きた4年間だった」などと1期目の実績を強調した。入曽駅周辺の整備事業に関しては「着工まであと一歩のところまでき
た。任期中に着工にこぎ着け、皆さんと完成を見届けたい」と訴えた。
 町田氏は選挙事務所での出陣式で、民営化の検討が進んでいる健康増進施設「サピオ稲荷山」について「多額の税金
を投じた施設を民間に売ってしまうのは許されない」と批判。入曽駅周辺の整備事業も「住民から不安の声が寄せられて
いる。住民と話し合って作っていくのがまちづくりではないか」と力説した。
 13日現在の有権者数は、12万9626人(男性6万5011人、女性6万4615人)。
 ◇届け出順
小谷野(こやの) 剛(つよし) 46 無現〔1〕
市長(市議・参院議員秘書)専大             【自】【公】
町田(まちだ) 昌弘(まさひろ) 59 無新
行政書士(市議・市職員)国士舘大

https://www.sankei.com/region/news/190715/rgn1907150013-n1.html
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 18:46:50.50ID:+BRhZ+xb0
狭山市長選が告示 現新の一騎打ち
2019年7月15日

 狭山市長選は十四日告示され、再選を目指す現職の小谷野剛さん(46)=自民、公明推薦=と、元市議で新人の町田
昌弘さん(59)の二人がいずれも無所属で立候補を届け出た。
 小谷野さんは同市新狭山三の西武新宿線新狭山駅南口で、町田さんは同市南入曽の選挙事務所前で、それぞれ出
陣式を行った。
 小谷野さんは「四年間積み上げてきたものを訴える。市の長年の課題だった入曽駅周辺整備計画は(次の)任期中に
着工して完成を見届けたい」と強調。
 町田さんは入曽駅整備計画について、「反対はしないが、市民の意見を聴いて利用しやすい開発に変えていくべきだ」
と軌道修正の必要性を訴えた。
 投票は二十一日午前七時〜午後八時、市内三十カ所であり、午後九時から同市柏原の市民総合体育館で即日開票
される。十三日現在の選挙人名簿登録者数は十二万九千六百二十六人。 (加藤木信夫)
◇狭山市長選立候補者 (届け出順)
小谷野剛(こやのつよし) 46 無現<1>
  市長・県基地対策協議会副会長(元)市議▽専修大 自公
 <公約>(1)入曽駅周辺整備計画の任期中着工(2)親元同居・近居支援拡大(3)積極的な企業誘致(4)高齢運転手
の事故防止装置補助(5)子どもの就学支援充実
町田昌弘(まちだまさひろ) 59 無新
  行政書士(元)市議長・市PTA連合会会長・市職員▽国士舘大
 <公約>(1)小中学校の給食無償化(2)市長給与削減(3)既存施設活用でスポーツ施策充実(4)入曽駅周辺整備計
画の軌道修正(5)サピオ稲荷山を含む公共施設継続

https://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201907/CK2019071502000143.html
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 18:51:12.88ID:+BRhZ+xb0
2019年7月15日(月)
狭山市長選、14日告示 現新2氏、一騎打ち 入曽駅の周辺整備、若い世代への支援策など巡り論戦

小谷野剛氏(右)、町田昌弘氏
 任期満了に伴う埼玉県の狭山市長選が14日告示され、いずれも無所属で再選を目指す現職の小谷野剛氏(46)=自
民、公明推薦、新人で前市議の町田昌弘氏(59)の2人が立候補を届け出た。西武新宿線入曽駅の周辺整備や地域経
済の発展と産業振興策、若い世代を呼び込むための支援策などを巡って、両陣営が1週間の論戦へと突入した。投開票
は21日で、参院選と同日になる。
 小谷野氏は出陣式で入曽駅周辺整備について訴えた。「ようやく着工まであと一歩のところまで来た。任期中に必ず着
工にこぎ着け、皆さんと一緒に完成を見届けたい」と改めて任期中の着工を強調した。
 「産業構造の変換など数々の課題はあるが、ピンチをチャンスに変えて狭山市の再生にさらに磨きをかけ、明るい狭山
の未来のために取り組んでいく」と主張。「4年間積み上げてきたものを愚直に訴えていく。2期目を目指す挑戦に力を貸
していただきたい」と市政の継続を訴えた。
 町田氏は、入曽駅周辺整備計画について「市は市民へ説明会を行っているが意見を聞いていない。市民と一緒になっ
て街づくりをすることが必要」と商店や事務所を立地し、にぎわいを目指すとした。
 また健康増進施設サピオ稲荷山について「市は近隣からの利用者が多いことを理由に民間に移行するとしているが、
公共施設として維持していく」とした。町田氏は「住みやすい街づくりに取り組んでいく。今市政を変えないとこの市政が続
いていく」と訴えた。
 有権者数は13日現在、12万9626人(男6万5011人、女6万4615人)。
■小谷野剛氏
【略歴】(1)市長(2)市議(3)専大(4)狭山市(5)東三ツ木
【公約】(1)入曽駅周辺整備の任期中着工(2)積極的な企業誘致(3)若い世代を呼び戻す(4)待機児童ゼロ
■町田昌弘氏
 【略歴】(1)行政書士(2)市議(3)国士舘大(4)狭山市(5)南入曽
【公約】(1)入曽駅周辺整備計画の軌道修正(2)小中学校の給食費無償化(3)市長給与の削減(4)待機児童ゼロ
略歴は(1)肩書(2)主な経歴(3)最終学歴(4)出身地(5)現住所―の順。埼玉新聞社調べ

http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/07/15/03_.html
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:04:37.67ID:VW2Sn4bO0
誰がやっても変わんね
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 17:06:52.59ID:Ys9+lTIM0
2019年7月22日(月)
狭山市長選、現職・小谷野氏が再選 これまでの実績を強調、継続的な市政運営訴え支持広げる

小谷野剛氏
 任期満了に伴う狭山市長選は21日投開票され、無所属で現職の小谷野剛氏(46)=自民、公明推薦=が、無所属新
人で前市議の町田昌弘氏(59)を破り再選を果たした。
 小谷野氏は保守系市議の支援や連合埼玉の推薦を受け、選挙活動を展開。街頭演説では「狭山の未来を守って行く」
とボードを使って自身のこれまでの実績を強調。入曽駅周辺整備の任期中の着工や積極的な企業誘致、ビジネスサポー
トセンターを活用した中小企業支援策を行うと訴えていた。「40代のリーダーで元気な狭山を」をキーワードに継続的な市
政運営を訴え、支持を広げた。
 町田氏は現市政の取り組みに対し「市民の意見が伝わっていない」と批判し、「リーダーは交代するべき」と市政刷新を
主張していたが及ばなかった。
 当日有権者数は12万7476人(男6万3840人、女6万3636人)。投票者数は6万3834人(男3万2404人、女3万
1430人)、投票率は50・08%(男50・76%、女49・39%)で前回(42・53%)を7・55ポイント上回った。
■小谷野剛氏
【略歴】(1)市長(2)市議(3)専大(4)狭山市(5)東三ツ木
【公約】(1)入曽駅周辺整備の任期中着工(2)積極的な企業誘致(3)若い世代を呼び戻す(4)待機児童ゼロ
 略歴は(1)肩書(2)主な経歴(3)最終学歴(4)出身地(5)現住所―の順。埼玉新聞社調べ

http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/07/22/05_.html
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 22:18:58.05ID:s7sypygj0
選挙公報にあった、落選した町田氏の公約
●小中学校の学校給食費無償化、給食食材の地場産利用の拡大
●高齢者の外出を促進する新たな福祉移送サービスの導入
●東中学校跡地には、教育・スポーツ関連施設を整備
●大学等への進学を支援する奨学金制度の復活
●狭山市を都市高速鉄道12号線(大江戸線)の延伸先へ
●入曽駅周辺整備計画の軌道修正(周辺道路の整備、改札口の存続、西口用途地域を変更)
●サピオ稲荷山を含めた公共施設の維持継続
●保育所と学童保育の「待機児童ゼロ」の実現
●教育者から選任したリーダーで、学校教育の充実
●オリンピックに向けて、狭山環状有料道路の無料化
●市長給料の削減を実施

これだけ読むとすごく立派だけど、財源どうするんだってマジで心配になったよ。
公約も現実的な範囲でないと真面目に受け取られないよな。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 00:27:04.76ID:JT1//B/U0
【2019年狭山市長選挙まとめ】
1月31日 町田昌弘氏、出馬表明。>>138
2月25日 小谷野剛市長、市議会の施政方針質疑で再選出馬表明。>>156
6月30日 狭山市長選立候補予定者公開討論会開催。>>226 >>228
7月14日 狭山市長選挙告示。小谷野、町田両氏(届け出順)が立候補。>>234-236 >>238
7月21日 狭山市長選挙投開票。小谷野剛氏が再選。>>241-242
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 13:03:00.75ID:Yj9o/4TB0
サピオ稲荷山ドナドナけってーい
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 21:06:55.17ID:/RCDsNES0
サピオ稲荷山を残してほしいって気持ちもわかるけど
このご時世じゃ民営化もやむ無しだとも思う今日この頃
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:30:20.95ID:6bapO4q80
サピオ稲荷山の利用者ってほとんど市外の人だからなぁ。
場所が狭山市のはずれだし(ほとんど入間市)、駅前だから途中下車して利用する人多数。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:35:32.93ID:6bapO4q80
県知事選挙は水面下で活発に動いているみたいだけど、
運動員は疲弊しきっていてやる気が薄いね。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 09:25:11.36ID:6UKYI7pl0
狭山市長選

当 36,812 小谷野剛 46 無現2 自民、公明推薦

=======================
落 25,282 町田昌弘 59 無新
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:06.39ID:+temfFwB0
270 :非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 18:11:31
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  入曽駅周辺整備で思い出したが……。
 |    ( ー)(ー) かつて狭山市駅西口再開発が争点となった時、再開発「見直し」派に、
. |     (__人__) 再開発は(彼らの考える)必要最低限にとどめ入曽駅周辺を整備すべき、
  |     ` ⌒´ノ そんな主張をしていた者がいた。
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   ところが面白いものでな、その時の「見直し」派達。
   |    ( ー)(ー)  最近になって入曽駅周辺整備が実現に近づくと、
.   |     (__人__)  市の進める事業に疑問の声をあげるようになった。
    |     ` ⌒´ノ  以前の事を覚えている身としては少し複雑な気分だな。
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:51.34ID:+temfFwB0
271 :非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 18:12:33
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  「見直し」派全員が入曽駅周辺整備を求めてたと言う訳じゃないだろろうし、
. |     (__人__)  求めてた者についてだって、
  |     ` ⌒´ノ  「確かに整備を求めたが今進めようとしているやり方には不同意」って主張はアリだ。
.  |         }   実際、周辺整備に騒ぐかつての「見直し」派の言い分もそんなところだろ。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄


              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \  .だが、かつて入曽駅周辺の整備の必要を言った者が、
         i !  |  (●)(●) |  行政が進めようとしている事に批判だけしかしないのはどうだろう?
      r;r‐r/ |.  |  (__人__)  |  .今になって地権者の意向がどうこうと騒ぐのはどうだろう?
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ  現行のやり方が気に入らないなら、代わりの整備案を提示して、
     l` ( ``/ .  |        }   地域住民の理解を取り付ける位しても罰は当たらないだろ。
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:59.54ID:+temfFwB0
272 :非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 18:13:39
          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .| もちろんそれは現実的な案でなきゃならん。
        !  (__人__)  | 西口再開発の時に「90億円論」なんてのが出て、
          , っ  `⌒´   | 物笑いの種になったがあんなのは勘弁願いたいな。
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |


       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ
     |     ( ●) |   邪魔したな。
     |      (__人)  機会があったらまた会おう。
     |        ⌒ノ
     ン        ノ
    /⌒ヽ、    _ノ
   /   ノ \__ィ ´
  /  /    '|.
 (  y      |.
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 09:36:44.01ID:tD9hO+wb0
90億円論ってあれでしょ?
狭山市駅の西口再開発の時に「見直し派」が、
ロータリーとか最低限の整備だけにすれば90億円で済むって言ったあれでしょ?

でも、そうすると事業の方法が変わって、用地買収の仕方や費用の算定も変わって、
90億円じゃ収まらなくなるって突っ込まれたんだったよね。

で、90億円論を事実上の代案にして住民投票の署名を集めたんだから、ペテンもいいところだよね。
それで住民投票案が否決されたらぶつくさ文句言うんだから。
困ったもんだよ…。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 22:53:11.61ID:9joM+EeX0
埼玉新聞の2010年10月29日の記事に「韓国から9人 狭山に訪問団 姉妹都市の統營市」というものがある。
中央図書館に埼玉新聞の縮刷版があるので興味があったら読んで欲しいのだが、
タイトルの通り記事の内容は狭山市に姉妹都市である韓国統營市から訪問団が来たというもの。
興味深い事に、この記事に「一行には仲川幸成市長が不在のため、浜野良一副市長が応対。」という記述がある。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 22:54:48.70ID:9joM+EeX0
一般論で言えば、姉妹都市から訪問団が来るとなれば、むしろそのためにスケジュール調整するぐらいの事だと思うが、
2010年も2013年も仲川市長は「不在」であった。
市内で緊急対応が必要な出来事が生じたわけでもない。
市長のこの不在は統營市へのある「意思表示」であったのではないだろうか?
私はそんな気がするのである。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 01:27:37.51ID:jccZzXpY0
入曽駅周辺整備に比べるとあまり注目されない狭山工業団地拡張だけど、
個人的にはこっちも狭山市の未来に大きく影響する話だと思う。
9月の定例会の録画配信を視聴したら、内藤議員と猪股議員がこの件について質問していたので、
それに対する市の幹部職員の答弁を自分なりにまとめてみた。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 01:28:36.35ID:jccZzXpY0
〇産業地創出までのこれまでの経緯
2013年12月、県の田園都市産業ゾーン基本方針に基づき田園環境と調和した良好な産業地を創出していく方針が協議で決定。
2017年10月、産業系の計画的な開発が見込まれる地区として、県より産業誘導地区に設定される。
2018年2月に土地利用転換に必要な国との協議調整が完了、これを受け産業基盤整備事業の実施に向けた法手続きを進め、
2019年1月に市街化区域に編入されるとともに土地区画整理組合が設立される。
現在は土地区画整理組合を施行者とした土地区画整理事業による産業基盤整備工事が進められている。

〇新たに整備拡張される産業地の具体的な場所
圏央道狭山日高インターの近傍に位置する狭山工業団地の東西に隣接する東側の柏原鳥之上地区と西側の上広瀬西久保地区。

〇産業地の区画数及び規模
柏原鳥之上地区および上広瀬西久保地区とも区画数はそれぞれ1区画。
両地区の事業区域面積は、柏原鳥之上地区が約8.2ヘクタール、上広瀬西久保地区が約11.3ヘクタールの合計約19.5ヘクタール。
新規に企業を誘致するための部分は柏原鳥之上地区が約7.2ヘクタール、上広瀬西久保地区が約6.2ヘクタールの合計約13.4ヘクタール。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 01:29:36.66ID:jccZzXpY0
〇地権者への対応
業務代行者を中心に関係地権者の合意形成を図るとともに、市も業務代行者と協力して説明会を開催するなど事業が円滑に進むよう取り組んで来た。

〇産業地に該当する自治会や近隣住民への対応
市では業務代行者と協力して地元自治会や近隣住民に説明会を開催するとともに、個別にも訪問する事により事業への理解と協力を求めるとともに、
寄せられた要望などに対しては業務代行者が中心となり対応を行って来た

〇自治会や近隣住民から寄せられた要望など
(上広瀬西久保地区)
進出企業の大型車両が住宅地内を通過しないようにして欲しいとの要望があり、
業務代行者から進出企業に対し大型車両の企業敷地内へのアクセスは国道407号や県道堀兼根岸線側からとする事を条件として示した。
また、事業区域内の東側を南北に通る市道F第1140号線について大雨により道路冠水が発生するとの指摘があり、
これについては本事業により道路側溝や調整池が整備される事から雨水排水の状況は改善されると考えている。
(柏原鳥之上地区)
工事の実施にあたり工事車両が通過するルートの提示や交通誘導員の配置に関する要望があり、
要望に沿って業務代行者が対応を行っている。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 01:31:02.50ID:jccZzXpY0
〇現在の産業基盤整備工事の進捗状況
(柏原鳥之上地区)
埋蔵文化財の発掘調査が完了した箇所から順次工事を進め、現在都市計画道路笹井柏原線の新設工事に着手している。
2020年秋頃までには産業基盤整備にかかる各種工事を完了させる事を目指している。
(上広瀬西久保地区)
道路や下水道、調整池などの新設工事を進めている。
2020年春頃までには産業基盤整備にかかる各種工事を完了させる事を目指している。

〇狭山工業団地拡張地区のPR
市では2018年11月16日に大阪市で開催された埼玉県主催の企業立地セミナーに参加し、
関西の企業63社に対して広報活動を行うとともに、
本事業の進捗状況について市ホームページや広報さやまなどでも積極的にPRして来た。
また、県から産業誘導地区に指定された事により多くの企業から業務代行者に対して問い合わせがあり、
本地区の立地環境の良さをPRして来た。

〇関心のあった企業の総数
業務代行者によると、東西両地区合わせて物流関係企業を中心に11社からの問い合わせがあったとの事。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況