坂下さんは頭が悪いんじゃなくて、家が貧しかっただけね?これ読むといい人そう。

「自分みたいな思いをする人が減ってくれれば」。裕福でなかった高校進学時、奨学金を受けようとした際に断られたことが、政治を志す原点になった。
大学時代はアルバイトを掛け持ち。四年生のときから地元県議の事務所に出入りするようになり、卒業後は秘書になった。
二十八歳で市川市議に初当選し、以来、市議二期八年、県議二期六年を務めた。
尊敬するのは中国・三国志の天才軍師である諸葛孔明。「自らを犠牲にしても、公明公正な政治姿勢を貫いた」。
息抜きは飼い猫「サダ」と遊ぶこと。六年前、事務所前に生まれたばかりで捨てられており、引き取った。「一緒にいると気分が安らぐ。考え事もまとまる」と笑顔を見せる。」

高橋さんはやっぱりやばそう。 w

 「動けば変わる」。そう実感した初体験は、高校生時代だった。
生徒会会長を務め、校則を独自に決めるなどした。
子どもの権利条約の条文を読み、「国際的に認められていることが、なぜ、僕たちの学校では認められていないのか」と、教育委員会や政党、国に公開質問状も出した。
「自らが動けば、働き掛ければ、世の中を変えられる」との思いが、政治家の道を歩むきっかけになった。