X



大阪府労委「橋下市長の行動は尽く“不当労働行為”」 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 16:02:10.94ID:5R+KOyKT0
大阪府労委 大阪市“不当労働行為”認める
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000006753.shtml

大阪府労働委員会は、大阪市が水道局の労働組合に役所内の会議室を使うこと
を禁止したのは不当だとして、通告を取り消すよう命令しました。

大阪市は2012年、組合への便宜供与を禁止した条例が制定されたのに伴い、水道
局の職員でつくる労働組合が組合活動を行うために役所内の会議室を利用することなど
を禁止すると通告しました。

組合側はこれについて、市が十分に団体交渉をしなかったとして大阪府労働委員会
に救済を申し立てていましたが、府労委は21日、市側の不当労働行為を認め、通告
を取り消すよう命令しました。

「私たちが求めていた内容なので、十分満足できる回答だった」(大阪市水道労働組合
中村寿夫執行委員長)

橋下市長が就任して以降、労働組合への不当労働行為の認定が相次いでいます。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 16:07:09.40ID:5R+KOyKT0
大阪府労働委:市の労働協約廃止「不当」8件目の救済命令
http://mainichi.jp/select/news/20150121k0000e040218000c.html

大阪府労働委員会は21日、大阪市が市水道労働組合(市水労)と結んだ労働協約
を一方的に廃止したのは不当労働行為に当たるとして、労働組合法に基づく救済命令
を市に出した。さらに同様の行為を繰り返さない誓約文を出すよう命じた。

今回の決定で、橋下徹市長が2011年12月に就任して以降、市職員の組合側が
救済を申し立てた8件全てについて府労委が不当労働行為を認めた。市水道局は「主張
が認められず遺憾だ。中央労働委員会への再審査請求を含め検討する」とコメントした。

命令書などによると、市と市水労は09年3月、組合活動に伴う休暇取得や施設利用を
認める労働協約や、その運用指針を締結した。しかし市は13年3月、協約などを廃止し、
市水労が救済を申し立てていた。

市は、12年8月に施行された市労使関係条例の「労組への便宜供与を禁止する条項」
を廃止の根拠としたが、命令は「労使間の具体的な事情を十分考慮すべきで、条例施行
のみで改定や廃止は正当化されない」と退けた。さらに「協約を改定する合理的な理由が
ないまま一方的に改定・廃止・新協約の提案を行った」と批判した。

府労委はこれまで、▽市職員の政治・組合活動に関するアンケート(命令確定)▽教職員
に君が代斉唱を義務付ける条例についての団交拒否(東京地裁で係争中)▽労組の事務
所退去を巡る団交拒否(中労委で審査中)▽チェックオフ廃止(同)▽市庁舎からの労組
事務所退去要求(同)について市の不当労働行為を認定している。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 17:16:58.40ID:V53HbcqX0
大阪市長 橋下って暴力団員は、生活保護受給者らの支出管理にプリペイドシステムを取り入れ、
弱者らへの買い物まで指図するというとんでも野郎なのだぁ〜!!
そして、このシステムに参画する企業はITゼネコンと呼ばれる天下り官民癒着の温床NTTデータや三井らだ!!
橋下組員は、市長の地位にいながら裏では癒着工作をしているゲス下なのだぁ〜!!
こんなバカに操られる大阪市民どもの顔がみてみたい〜〜〜〜〜〜!!
大阪首都構想だとか道州制だとか こんな腐り外道に任せられるキャ〜〜〜〜〜〜!!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 04:07:02.42ID:Pzz83QNw0
橋下は、裁判や審判ですべて負けているな。
とんでもない無法者だ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 04:29:50.04ID:Pzz83QNw0
8件も不当労働行為って、普通なら市長辞職だ。
橋下は辞職モノの言動を起こし続けている。
橋下こそ既得権を守る抵抗勢力では。
大阪維新の会の存在が大阪の閉塞感だ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 13:06:27.06ID:FJVGBFt40
※コピペ推奨
不法労働被害や業務妨害被害の救済および予防のために、ブラック労働取引損害賠償裁判が行われます。
矢尾渉裁判長の判決は、多くの事業者と労働者の人生に影響するでしょう。

傍聴のご案内
東京地方裁判所
事件番号 平成26年(ワ)第31477号
第2回期日
2015年2月12日 午前10時
502号法廷

お問い合わせ
legal20150108@yahoo.co.jp

【労働】デスマ強要偽装請負損害賠償裁判【違反】 [転載禁止]??2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1419774232/l50
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 20:12:13.28ID:UG2q+raG0
橋下は廿え
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 03:13:00.71ID:bVHtwcbm0
橋下は、裁判や審判ですべて負けているな。
違憲、違法、そして不当労働行為のオンパレード。
とんでもない無法者だ。
橋下の政治手法がいかに著しく歪んでいるかの証左だ。

■橋下市長の対労組施策に対する労働委員会と地裁の判断
■市庁舎からの事務所退去要求:
労働委員会=大阪府労働委員会が「不当労働行為」認定、
中央労働委員会で審査中
地裁判決=裁量権の逸脱・乱用で違法
■市教職員労働組合主催の教研集会で学校使用を不許可:
地裁判決=裁量権の逸脱・乱用で違法
■組合費の天引き廃止:
労働委員会=大阪府労働委員会が「不当労働行為」認定、
中央労働委員会で審査中
■組合活動に関する職員アンケート:
労働委員会=中央労働委員会が「不当労働行為」認定、確定
地裁判決=団結権・プライバシー権を侵害し、違法
http://www.sankei.com/west/photos/150121/wst1501210075-p1.html
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 20:51:44.94ID:P9e16ahU0
チンポジウム
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 01:15:05.32ID:X4FXRy+k0
第42期大阪府労働委員会委員の人事発令
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&;pageId=15820

現在の委員は、公益委員と労働委員と使用者委員の計33名
揉める案件は中立な立場の公益委員の判断で決まる事が多いが
公益委員に「元大阪府職員」「市立大学教授」「府立大学教授」と
明らかに中立でない労組側の3人がいる為に、維新と職労が紛争になると
職労に圧倒的に有利で、公平ではないために職労有利の判定になる。

本物の裁判官が裁く、最高裁でひっくり返る可能性が高い。
それまで騒いでいればいい。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 02:33:53.94ID:crrJwdG50
どうせ最高裁で負けてもいちゃもんつけるだろう。本当の裁判官なんて言ってたのがどこへやらってやつで
まあ上告が棄却されなきゃって話で
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 20:45:36.42ID:X4FXRy+k0
>>11
ヤクザ軍人という「公務員」の暴走で、70年前に日本は惨めに滅亡したからな。。
国鉄の国労もそうだったが、親方日の丸のヤクザは、一旦暴走を始めると
自分の所属する組織を、国民道連れにして破壊するまで、暴走を止めない。

暴走するヤクザ公務員は、帝国軍人にしろ、国労にしろ、大阪市職労にしろ、
広域暴力団よりタチが悪いから、日本の政治家は毅然たる態度をとらないと、
日本国民は70年前の二の舞いになる。

■【政治】 大阪市職員、施設児童に入れ墨見せたり「殺すぞ」と脅したり。
さらに同僚にセクハラで停職  でもボーナス査定では高評価
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330398247/

■橋下市長も怒!“入れ墨職員”200人超の異常
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120322/plt1203221130004-n1.htm
PT設置を指示した5日、橋下氏は「職員が採用後に入れ墨をして見せ合っているような
報告がある。職場の雰囲気がおかしい。何かが狂っている」「公務員の職場で入れ墨が
合うか、誰が考えても分かる。僕はやるといったらとことんやる」といい、入れ墨根絶に
意欲を示していた。

■入れ墨調査:無回答「昇進させぬ」…橋下市長リスト指示 2012年05月22日
http://mainichi.jp/select/news/20120522k0000m040133000c.html
大阪市が全職員約3万3500人(市教委を除く)を対象に実施した入れ墨調査で、
橋下徹市長が回答しなかった職員のリストアップを市幹部にメールで指示し、これらの
職員について「市長に在任中は昇進を認めない」と記していたことが分かった。市は
10日までの回答を義務付けていたが、21日現在、長期休職者を含む500人弱が
回答していない。人事上の不利益を示して回答を迫る橋下市長の手法は、新たな波紋
を呼びそうだ。

■ヤクザ労組■大阪入れ墨調査に市労連は「人権侵害、入れ墨は幸福追求権」■DQN■
http://www.news-postseven.com/archives/20120620_118178.html
「入れ墨奉行・遠山の金さん」は、庶民の気持ちを知る名奉行として講談や時代劇に
描かれた。しかし、大阪市役所の“お役人さま”は、勤務する福祉施設の児童たちに
入れ墨を見せ、“アホ、ボケ、殺すぞ”と脅しまくっていた。
異常なのは、入れ墨調査に対する労組側の反応だった。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 23:31:16.75ID:Nlk/Itmi0
>>12
大阪市職員に対する「入れ墨調査」が問題になっているが、昨日の朝日新聞朝刊の「入れ墨調査は必要か─職員全員に申告要求」という記事に、さりげなく重要な事実が書かれていた。

「■威嚇の事実、確認できず
 調査の発端となった児童福祉施設の男性職員のケースはどうだったのか。
 市は「詳細は不明」としつつ、「公務員になる前の調理師時代の入れ墨ではないか」と説明。調査の過程で「子どもを脅した」とする当初の新聞報道と異なる実態が見えてきたという。
 市によると、この職員は施設で調理を担当。熱湯が入った大鍋や包丁などが並ぶ調理場で子どもたちがふざけないよう、厳しい口調で注意したという。「入れ墨で威嚇した」という事実は確認できなかった。 」
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 23:59:07.19ID:X4FXRy+k0
>>13
>「入れ墨で威嚇した」という事実は

ウソはいかんよ、ウソはwwwww
朝日新聞や腐敗イレズミ職労は息を吐くようにウソをつくwww

産経の記事にはどこにも「入れ墨で威嚇した」なんて書いてない
書いていない事を否定するなんて「ねつ造朝日新聞」や犯罪職労らしいwwwwwwww

そして、入れ墨を入れている上に保護した子供を威嚇したり、同僚の女性に
悪辣なセクハラ行為を繰り返す市職員を高評価する大阪市職員は
完全にヤクザや暴力団の価値観の中にいると言わざるを得ない。
長年の腐敗や不正で、市職員の価値観が完全に犯罪組織の価値観になってしまった。
府市合併して、新組織でやり直すしか建て直す方法がない

■施設職員が虐待児を恫喝 入れ墨見せ暴言繰り返す 大阪市処分せず 賞与査定は大甘
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120228/waf12022807360000-n1.htm
・大阪市立の児童福祉施設に勤務する30代の男性職員が、子供たちに自分の入れ墨を
 みせたり、暴言を吐いたりしたことが市側の調査で判明したにも関わらず、市が処分せず、
 公表も見送っていたことが27日、分かった。この職員は同僚女性へのセクハラで
 昨年9月に停職処分を受けたが、現在は元の職場に復帰。12月に支給されたボーナスの
 査定では「良好」以上と判定されており、市側の“大甘裁定”が問題となりそうだ。
 職員が勤務しているのは、虐待などが原因で感情を適切に表現したり抑制したりすることが
 難しい子供たちに心理治療や生活指導を行う施設で、定員は入所者・通所者計50人。
 職員は給食調理を担当している。
 昨年4月以降、この職員が「自分の腕の入れ墨を子供たちにみせている」「あほ、ぼけ、
 殺すぞといった暴言と恫喝(どうかつ)を児童に繰り返している」との告発が市側に複数
 寄せられた。「児童らが(虐待に続く)2次的被害を受けている」との指摘もあった。
 市が調査を進めていた6月、職員が職場の歓送迎会で同僚女性の髪を触ったり、
 「自分と付き合え。切れると何をするか分からないぞ」と脅迫したりしていたことが発覚。
 市は9月、停職2カ月の懲戒処分にした。
 ところが、市は調査結果で児童に対する問題行動もあったと認定したにもかかわらず、
 この事実は処分対象とせず、停職後は同じ職場に復帰させた。
 さらに、職員は昨年の冬のボーナス(期末・勤勉手当)の勤務査定で「良好」以上の評価を
 受けていた。市総務局によると、児童福祉施設を所管するこども青少年局の技能職員
 315人の評価で、4段階のうち、下位2段階のC、D判定を受けた職員はゼロだった。
 市幹部は「甘いと言われるかもしれないが、本人は反省している」と説明。今後も
 処分予定はないという。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 00:38:35.33ID:X4DLGHN20
>>14
 市によると、この職員は施設で調理を担当。熱湯が入った大鍋や包丁などが並ぶ調理場で子どもたちがふざけないよう、厳しい口調で注意したという。「入れ墨で威嚇した」という事実は確認できなかった。 」

この調査は、「市職員が入れ墨を見せて子どもを脅した」という不祥事が報じられたのを受けて橋下が命令したものだった。ところが、何とその「不祥事」自体が事実でなかったというのだ。
もともと、「入れ墨を見せて脅した」のなら、誰が誰をどのように脅したのか、その詳細が続報としてマスコミから伝えられるはずですが、その詳細が解明されることは私の知る限りではありませんでした。
そうこうする間に、一般人の間に、事実についての認識ではなくて、「入れ墨を見せて脅した」という「言葉」だけが、その内容についての確認のないままに、あたかも完全な真実であるかのように急速に広がってしまいました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況