X



【岐阜小学校区偏狂厚遇行政】岐阜市長選挙【終焉】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 15:09:09.13ID:/W3EN1F20
岐阜市長選挙、は2014年2月2日投票です。

多選に現職に・新人(元民主党衆議院議員含む)の合わせて4氏が出馬意向です。
裏話など語りましょう。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 10:42:09.48ID:2DM3c5AZ0
岩手県で凍死体で発見された大西市議は市長派だったのですか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 13:00:48.46ID:4BXuqCMU0
      __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '} 馬鹿しか使わない新元号なんていらねえよ。
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
   皇太子様がいじけてるそうです。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 14:20:34.96ID:8rAcqeOh0
こんどは岐阜城改修工事(外壁の一部の塗装工事)か! 在任中に岐阜小学校下の観光地(自称)の
旅館街の為にやれることはやってしまえってか!
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/17(金) 16:23:57.61ID:6sItGmNf0
渡辺候補、市美術館建てるって、、おまえもハコモノ推進なのか。。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/17(金) 18:47:46.46ID:INPcOTjj0
>名古屋鉄道岐阜市内線、揖斐線、美濃町線、田神線の廃止問題では、路線存続には費用問題が発生する
ことから断念している。

実際は、昔から名鉄に嫌がらせしてまで廃止させようとしたし、存続運動もことごとく無視
行政で存続に一番熱心だったのは関市等路線が通ってる近隣自治体だったし

そして実際のところはこれ

>細江の資金管理団体「日本一元気な県都岐阜市を創る会」代表者は岐阜バスの
>前社長(この時点では相談役)であり、また岐阜バスには補助金を出していることから、議会でも同社との関係が
>存続断念に影響したのではないかと追及されている

連接バスとか入れるカネはあるんだぜ?
しかも、バス本体にはこれだけ金かけるが、ICカードは独自だったりバス停はショボイし、
どこいくのかわかりにくい

そもそも財政難を理由に廃止した癖にゴミみたいなハコモノを作る金はあるのかよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 00:14:49.11ID:clS784WN0
補欠選挙は3じゃないの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 16:27:02.54ID:Xa8D7APF0
>>49豪華な連接バスって3路線とも岐阜駅から細江に都合のいい北方向へばっかだから
茜部や鶉、柳津方面の市民は怒ってるよ
名鉄バスはマナカ使えるのに、岐阜バスはアユカしか使えないってね
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/20(月) 13:09:12.61ID:Sx82y6Yj0
2両編成のバスって、1台1億2千万円以上するだってな。市内を循環している
けれど、1日の多くの時間がガラガラで空気を運んでいるよな
もっと安い小型バスを、利用状況に合わせて、増便させたり減便させた方が
よいのではないか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/20(月) 15:55:04.37ID:HfN9GJpM0
検証 県都の課題 2.2岐阜市長選
 「鵜飼展示」岐路に 〜施設の集約力 乏しく〜

 2012年8月にオープンした市の観光施設「長良川うかいミュージアム」だ。
民間のノウハウを生かそうと、市が開館1年目から指定管理者に運営を任せた指定管理料は
市の当初見込み額の約2倍に膨れ上がったが、目標の来館者数は達成するはずだった。
 だが、有料展示室の来館者数は目標を大幅に下回っている。1年目は17万人を
見込んでいたが、実際は6万5496人。運営する「トリニティうかいミュージアム」は
「目標を達成できなかったことは残念」と釈明する。
     ◇
 通年型が売りだったものの、鵜飼のオフシーズンは市内の観光客自体が少ない。
有料展示場の来館者が十数人の日もある。
0054来場者数の30%しか来てない。
垢版 |
2014/01/20(月) 15:57:43.28ID:HfN9GJpM0
 一方、責任の所在は曖昧だ。市側は「来館者数の目標を達成できないのは指定
管理者の責任」とするが、指定管理者を選定したのは市の責任だ。
     ◇
「最初の話と全然違う。オープンから毎月赤字だ」。施設内のレストランを経営する
エルフラットの大平満社長(44)は語る。
市の観光に一役買おうと出店したが、年間1千万円の赤字だ。「行政の出した目標数
だから信用していた。聞いていた来場者数の30%程度しか来ていない」と憤る。
めぼしい打開策はなく、今後も赤字は続く見通しだ。
                                  (岐阜新聞 2014年1月19日)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/20(月) 17:47:37.73ID:Jxi5lDHJ0
大昔は利権で撒かれた金も市県内消費で循環してたから許せたが
グローバカ時代になって利権者から市民への循環は一切なくなった
いまだに箱物利権の市政続けるて市民ナメ腐っとる
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/21(火) 15:58:13.95ID:17FzkH0v0
検証 県都の課題 2.2岐阜市長選 D
 
〜止まらぬ人口流出 
   中心部マンション頼み〜                    (岐阜新聞 2014年1月20日)

 転入・転出者を対象にした都市部の社会増減人口は、分譲マンションの完成に大きく左右される。
中心地の人口は、シティ・タワーの完成で07年に194人増に転じた。大規模なマンション建設の
なかった09年からは再び減少。スカイウイングの完成で12年、13年に増加したが、マンション
建設で人口減少に歯止めをかけているのが現状だ。     
       ◇
「まちに魅力がなければ、人は住まない。ただマンションを増やせばいいというわけではない。」
飲食店でにぎわう玉宮町周辺に住む徹明地区の男性(56)は不安を口にする。(岐阜市長選取材班) 
0057” 当て ”も外れた
垢版 |
2014/01/23(木) 16:04:47.37ID:2HLYwSdX0
県都の未来 2.2岐阜市長選  観光政策
〜15年北陸新幹線延伸客素通りに危機感〜 

  伸 び 悩 む 長 良 川 鵜 飼 
                                毎日新聞 平成26年1月22日  
 1973年の33万7337人を境に乗船客数は減少傾向が続いた。13年の乗船客数は
10万5002人で4年連続で11万人を割り込んだ。
 市は12年8月、13億円を投じ、「長良川うかいミュージアム」を完成させ、鵜飼観光の
新たな起爆剤にしようともくろんだ。しかし、オープンから1年間の有料入場者数は
6万5500人。当初見込んだ17万人には遠く及ばず、昼はミュージアムで知識を蓄え、
夜に観覧船に乗ってもらうという”当て”も外れた。
対照的に、愛知県犬山市と各務原市の木曽川うかいでは東海初の女性鵜匠に注目が集まり、
乗船客は前年比2割増し。過去5年間で最高を記録した。岐阜市内のホテル関係者によると、
JR岐阜駅周辺に宿泊し、木曽川うかいに行く客も目立ったという。
0058空き地を埋めるために作ったハコ
垢版 |
2014/01/23(木) 16:07:42.22ID:2HLYwSdX0
 こうした状況に観光業界は危機感を募らせている。今後も岐阜市に観光客が来なくなる
要素があるからだ。15年春に北陸新幹線・長野ー金沢が延伸開業すれば、首都圏からの
観光客が県内随一の観光地・飛騨高山へ県内を通過せず、北陸観光のルートに取り込まれて
しまう可能性が高いという。
 市内で観光業に携わる男性は、「市は歴史と伝統の上にあぐらをかいて、情報発信しない。
うかいミュージアムなんて空き地を埋めるために作ったハコに過ぎず、新たな手立ても何も
打ってない」と手厳しい。男性によると、東海北陸自動車道が全線開通した08年以降、
移動時間が短縮されたとして、以前なら岐阜市内に1泊していた関西からのスキーツアー客が
素通りするようになったという。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 16:20:31.12ID:muDgbBPA0
そもそも、市内観光の「足」でもある公共交通である路面電車を日本国内でさえ見直されていた時期に廃止したのはだれだ?

細江市制じゃねーか?議会もそうなんだけどさ
名鉄が赤字でダメだと言うなら三セクでもやりようはあった。(岐阜県内の3セクなんてあの廃止路線の大半以上の客のいなさだ)

で、市長の公園である岐阜バスと出した対策が岐阜型BRTと銘打ってるが、結局目立つ連接バスを国の補助金で買うというお粗末なもの
その上
>>51でもあるように結局のところ細江の出身地びいきである。

>「行政の出した目標数 だから信用していた。聞いていた来場者数の30%程度しか来ていない」と憤る
信用する方も信用するほうだ

>>56
名古屋まで17分でいけるという魅力ならある

>>58
北陸新幹線にしろ東海北陸自動車道にしろ、結局スルーされるのは魅力がないからだよ
鵜飼ミュージアム()みたいなハコモノでは田舎行政の典型的ダメな例として失笑を買うのがオチである
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 10:42:49.15ID:XMyU9h3y0
それでも細江が当選すんだろw岐阜市民は馬鹿だから
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 15:30:24.82ID:P7E1yWGS0
それでも細江が当選すんだろw岐阜市民は馬鹿だから
元民主よりましだろ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 12:02:46.31ID:4HtJaC1q0
細江=公明 共産 民主が支持
浅野=共産が支持
柴橋=元民主

現在支持団体ナシの柴橋はまだまともじゃね?w
てか細江つえー
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 14:41:24.42ID:MlD+/M830
昨年の衆院選で前職156人が大量落選した民主党で、離党→首長挑戦の動きが続出している。
宮崎1区で落選した川村秀三郎(64)は、来年1月の宮崎県知事選に立候補する意向を固めた。
民主を離党し、無所属で出馬する予定で、近く正式表明するという。
岐阜1区で落選した柴橋正直(34)も、来年2月に任期満了となる岐阜市長選に色気満々。
民主党の岐阜県連代表を務めていたが、参院選敗北の責任を取るとして、
直後に県連代表辞任を表明し、今月3日には離党も表明した。

「市長選に備えて、早めに離党して民主色を薄めようという魂胆でしょう。
岐阜1区の自民の対立候補は、野田聖子総務会長でした。
柴橋さんは野田さんと裏で話をつけて、現職市長からの後継指名を
得られるよう画策しているともっぱら。現職の岐阜市長は65歳で3期目。
4期目を目指すか、勇退するのか、微妙なところですからね」(地元記者)

 落選議員たちがこぞって首長を狙うのは、民主党がお先マッ暗で、
次の衆院選で復帰できる可能性がほとんどないという事情がある。
しかし理由はそれだけじゃない。カネだ。
「与党時代の政党交付金がまだ150億円も金庫に残っている民主党は、
衆院選の落選者を“暫定支部長”にして、毎月50万円の活動費を支給し、
参院選への協力を求めてきた。しかし参院選が終わったことで、
これから支部長の“整理”を始めるつもりです。つい最近も
『支部長を50人まで減らす』というウワサが流れ、党内は大騒ぎでした。
支部長を外されれば、月50万円の活動費ももらえない。だったら
『民主党には愛想が尽きた』『国民の支持がない』などとテキトーな口実をつけて離党し、
市長転身など次の道を探した方が得策という判断なのでしょう」(民主党事情通)

 落選議員は150人以上もいるだけに、この先も首長転出の可能性を探る動きは続きそう。
だが、人生はそう甘くない。すでに今年4月のミニ統一選で、寺田学(秋田1区)が秋田市長選に、
川口博(秋田2区)が秋田県小坂町長選に出馬したが、いずれも落選した。
民主党に残るも地獄、逃げるも地獄……。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 15:01:34.28ID:PZzwxBwu0
いつも候補者の隣でエイエイオーやって目立ちたがってる細江チルドレンの風見鶏市議いるね
衆議院選の際は柴橋の隣で今回は細江候補の隣で。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 02:59:56.75ID:eQqMzbrx0
風見鶏まじむかつく
お前ら選挙いけよ、ちゃんと選べよちゃんと
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 11:51:05.56ID:H0yjFANQ0
美濃加茂市長(29)、各務原市長(41)、関市長(41)

岐阜市長(65)・・・団塊老害はもうひっこんでくれないか
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 12:58:08.49ID:x1mlPZH8I
退職金だけで1億円以上貰ってるくせに、岐阜では借家。
東京に自宅を構え、岐阜には趣味専用の長良川沿いのマンション購入。
馬鹿をみるのは、市民だわな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 13:12:48.52ID:x1mlPZH8I
そう言えば、出版パーティだけで数千万稼いだと、恰幅ある婦人がトドの様に
威張ってたな。
て、事は今回の退職金は全て、、、。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 13:46:03.10ID:x1mlPZH80
元民主も、実際痛いわ。
現職とどちらが、まともなのかw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 15:13:33.08ID:/DKvzEQo0
鵜の目 
 〜投票所〜                             (2014年2月1日中日新聞 20面)

 ショッピングセンターの飲食店街に、その期日投票所はあるという。選挙期間中の休日には、
一票を投じる人が行列になるほどたくさん訪れた。
 松江市選挙管理委員会が全国に先駆けて取り組む、投票率の向上策。電話で話を聞いていて、
うやらやましく感じた。
 二日に投開票を}える岐阜市長選。「四年後までに、駅や大学、大型店舗に投票所を開票します」と
主張する候補はいないだろうか。こんな民主的な政策はないと思うのだが。(大島康介)
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 15:58:50.49ID:RLTbzadk0
自民もクソ、柴橋もクソ



選挙に行く気になれない。自民の推薦貰った奴の圧勝って決まってるもん
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 01:57:02.30ID:oszX8tpD0
>>70
その東京の自宅、愛人と住むために用意したんだよな
今回だって市長選出る気なんて無かったのに離婚突きつけられた嫁が激怒して
岐阜に縛り付けるために出馬させたんだよな、ふざけんなですよまじで
銀座に店出してやって待たせてるけど、税金でなにやってんだよってことですよ、
家庭のいざこざを市政に持ち込むなですよ、ふざけんなですよまじで
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 01:58:55.02ID:oszX8tpD0
あ興奮し杉て安価まちがいた<<70→<<69
0076くそおやじ
垢版 |
2014/02/02(日) 02:08:23.48ID:Y7Yqf01iI
公務員は自分の社長が決められる権利をどう使うんだろ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 02:12:27.92ID:oszX8tpD0
浅野の落ちるのわかってて出馬した理由も糞杉
柴橋は野田の秘蔵っ子、民主とまだ繋がってるのか不明

だが細江は勘弁してくれですよ、
威張り腐っててもいいですよ、ちょとでも市政を考えてるなら

もう箱物いらんですよ、12年やった内容も糞ですよ自殺職員も出たですよ、
市民の嫌われ者の細江が当選確実て、まじ茶番ですわ、
組合団体創価農協… 組織票、糞くらえですよ、
若者は選挙を放棄するなてことですよ、
お前ら若者が苦労すんですよ、

明 日 選 挙 池 て こ と で す よ ま じ で
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 02:26:56.25ID:oszX8tpD0
>>73
投票率が下がると組織票の自民推薦が圧勝すんだよ、
お前わかってて言うてるだろ
投票率上がれば互角になんだよ、若者は 

明 日 選 挙 池 て こ と で す よ ま じ で
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 07:46:36.92ID:LN26muBv0
公共交通機関関連については岐阜市民があまり偉そうに言うのはどうかと思うぞ?
岐阜県図書館に保管されている資料によれば昭和50年頃と比べてもバスの本数は激減している
(岐垣線や加納島線、岐阜高富線のように当時の半分程度になっている路線さえある)
のは企業努力不足や市の怠慢云々以前に昭和後期の岐阜市民(いや、日本国民)が
米国発の「マイカーブーム」に踊らされてバスや電車を利用しなくなったからだろうに。
文句を言うなら利用しろ。市がいやでも投資せざるを得ない状況に追い込んでから文句を言え。

 もちろん、岐阜市は安全地帯の設置を拒むという失態をしでかすし、
名鉄は利用客の多かった高富線廃止(昭和35年4月)というヘマをしているし、
美濃町線(梅林以東)や揖斐線は一部区間だけでも複線にすべきだったと思う。
が、業績が好転しなければ運行本数は減少するし、投資もできない。
特に平成期は行政や企業が投資をしようとすれば「税金の無駄遣い」とか
「赤字路線に投資をして配当を減らす気か!?」と糾弾されるのは目に見えている。
自業自得だよ。有権者以上のレベルの政治家など生まれない。
先進国の政治家がおかしいのは先進国国民の知能が低下してしまったからだ。
政治家や「組織票」に責任転嫁する前に、我々がそこを反省すべきではないのか?
0080くそおやじ
垢版 |
2014/02/02(日) 10:53:17.15ID:Y71S/gRXI
選挙行ってきた。市議補は平仮名二文字の姉があまりにもうるさかったから、、、そこは外した。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 12:01:39.33ID:zt1IjeSU0
出足不調って事は前市長と同じでいいんだな

細江はゆかりたんの握手を断った
柴橋は随分太った
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 12:14:05.01ID:0SbedRLF0
日曜日で名古屋で遊びに行っちゃって爺婆しか来ない選挙に
勝ったら市民の付託を得たとして、ますます岐阜小学校下・伊奈波中校下偏重の
ハコモノ行政へと暴走してくんだな。
歳費欲しさのチルドレン市議らも巻き込んで。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 15:14:53.48ID:aYvPYnNRI
おまいら、絶対投票いけw
マジでいけ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 16:46:05.34ID:Hf3FcG2j0
実態はどうかしらんがとりあえずサイトは現職のが見やすい
つか市議のほうどうするか
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 18:09:14.86ID:oszX8tpD0
スレ覗くよな意識高いやつは言わんでも行くんだわな
ここで行け言うても投票率上げるに意味ないのだわな、、(´・ω・`)
http://www.city.gifu.lg.jp/17784.htm
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 19:37:52.48ID:ZfIzUzkm0
この分だと
各務原、美濃加茂、関みたいに
市長の若返り岐阜市は無理なのかね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 20:58:55.04ID:J+FgnzVq0
嗚呼開票は21時からなんだね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 21:01:55.30ID:ZfIzUzkm0
NHKのローカルニュースの出口調査だと
細江と柴橋が激しく競り合って僅差で
細江みたいなグラフだったな
期日前投票のデーターは含まれていないって言っていたけど
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 21:27:04.39ID:8kYsvuf+0
美濃加茂市長ってネトウヨみたいな人じゃなかった?
無所属で自民党候補を破ったのに、すぐ自民党入りしたし
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 21:28:17.94ID:ARGrSj5LO
俺より若いとか焦る
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 22:05:32.15ID:lrLgTqDU0
投票率30%で自民が負ける訳ないじゃん




0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 22:22:58.14ID:ZfIzUzkm0
最初は1000票ずつとか束ねて集計してるんじゃないの?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 22:55:00.20ID:e6b78NXk0
正直が若干リードしたまま、その差400以内
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 23:05:26.34ID:e6b78NXk0
496?
49600票+α
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 23:16:57.89ID:thAptFOt0
路面電車はいらないと思う。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 23:17:27.45ID:thAptFOt0
正直は元民主。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 23:22:37.34ID:ARGrSj5LO
正直は野田G所属だったのでサヨクからはあまり好かれない?
寧ろ自民左派と共産の推す浅野を支持してるのかな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 23:26:25.42ID:thAptFOt0
元民主  ざまぁ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 23:28:45.54ID:thAptFOt0
チーム柴橋w
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 23:30:55.82ID:lE+oC4pr0
開票率 100.00% (23時25分確定)
候補者名
得票数
当選(定数1)
細江 茂光
51,713票

しばはし 正直
50,206票

浅野 ゆうじ
25,861票
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 23:35:42.66ID:lrLgTqDU0
自民の組織票が最強に生きてこれか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 23:40:34.00ID:thAptFOt0
柴橋じゃない奴だったら負けてるよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 23:41:08.03ID:thAptFOt0
定数1の選挙
負けたら無職 就活頑張ってね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 23:42:59.01ID:ZfIzUzkm0
浅野が出で自民の票が割れたからこの結果?
1507票差で柴橋健闘したほうか
もっと大差かと思った
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 23:45:19.39ID:lrLgTqDU0
投票率50%だったら柴橋が勝ってたな



自民弱い
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 23:53:23.77ID:N3+NfdaY0
望む政策課題 ぎふチャン出口調査より

1位 医療福祉の充実
2位 行財政改革
3位 少子化・子育て支援
4位 中心市街地の活性
5位 地域経済・産業の発展

1位と2位は、ほぼ倍の差。1位がだんとつで抜けてる
2位と3位は、ほぼ同数
4位と5位もほぼ同数で、1位のだいたい5分の2くらい
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 23:56:18.76ID:thAptFOt0
>>114
そこまで金が持たないよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 00:00:30.84ID:thAptFOt0
S橋の嫁は十六BK秘書課
多分市長に報復されるよ。そういう人だからな。
岐阜県と同じようになる。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 00:01:25.57ID:ClvtVib50
土曜日に市役所に期日前投票に行ったら
でっかい声で「市長はしばはし、市議は共産党!」と
何度も大声でわめきながら書いているおっさんがいて
怖かった。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 00:08:27.38ID:WZXt5oWO0
柴橋の生活費ぐらい自治労が持つだろ?自民じゃないから毎月50万くらいだろうけどさ



セコイから市会議員でもやるんじゃね?必ず当選出来るからな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 00:12:22.58ID:bXYF2JRq0
>>119
ケツ持ちは E藤電と松波○でしょ。自治労なんかもともと支援さてないよ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 00:14:43.92ID:bXYF2JRq0
そんな謙虚な人柄ではないと思うけど。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 00:18:35.66ID:kM9hWxnQ0
20代細江、
30代柴橋細江拮抗
40代50代柴橋
70代細江
若い人が細江支持していたのが意外だった
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 00:25:01.26ID:WZXt5oWO0
自民が天下を取った岐阜じゃ柴橋は必ず報復されるよな



親族の税務調査とかされたりな。接戦だったから余計にな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 00:32:00.39ID:caOnacvt0
>>124
陰湿な細江はやりそう
てかなんで若者が細江支持だったの?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 00:43:20.17ID:WZXt5oWO0
若い奴は自民がヤクザ使って報復とか知らないからじゃない?
0128くそおやじ
垢版 |
2014/02/03(月) 00:44:13.47ID:mpCcpXnfI
現職が積み上がって行く、開票作業…サイテーだな。
陰険 細江かぁ〜 暗黒だぁ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 00:46:08.57ID:caOnacvt0
そかネットあっても知らないもんなんだね
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 00:48:03.07ID:kM9hWxnQ0
若い人集めてムードで決める選挙は良くないって
政策語る集会を告示後に細江はやった見たいね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 00:50:59.25ID:WZXt5oWO0
御嵩町襲撃事件とか知ってれば自民に投票しなかっただろ?



でも民主もなあ〜〜〜〜〜。ゴメンどれでも一緒だわ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 00:54:02.58ID:caOnacvt0
柴橋ってまだ民主と繋がりあるの?
元民主のイメージは払拭できなかったね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 01:21:36.23ID:kM9hWxnQ0
市議補選は自民と共産か
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 01:41:51.21ID:qQdQQDBC0
元民主の柴橋に浮動票が思ったほど入らなかったのは
民主のイメージを地に落とした野田ブタ元総理のせいだな
柴橋の政策も子育て世代層を中心に狙いすぎて正直ぱっとしなかったのもある
投票率の高い老人票はかなり細江に流れたし 共産党票は浅野に流れたし
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 01:51:29.23ID:kM9hWxnQ0
柴橋は子育て世代中心政策なのに
女性票は細江に流れてるんだよな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 05:37:41.42ID:Zhsb/k4n0
ぎふチャン出口調査では 年代別で言うと 若い世代は柴橋に 60以上は細江らしい。
60代以上は女性の人口が多い から 男女別で女性は細江 男性は柴橋にいれたという
調査が出ただけ。50未満の世代、特に20代は投票率が低いしね。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 09:08:18.09ID:JuUEGmrb0
個人的には柴橋に頑張ってもらいたかった。
細江の独占政権は、そろそろ終わりにして欲しかった。
退職金いくら貰ってるんかね。
政治にどんだけ興味ないんだよ、岐阜市民。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 12:19:39.51ID:3ZjjyUoe0
やっぱり、民主党が調子がいい時は民主党連呼してた人が
選挙で勝てないとわかるとあっさり離党すると
ああ、そういう人なんだなと思って信頼できない。
政治家はそういう人だらけだと言われればそれまでだけど。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 15:36:34.61ID:SB38yGKe0
浅野は” 岐阜小学校下町内会市政 ”批判票分散目的の当て馬で
あったことに愚民はいい加減気付け!
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 17:16:27.09ID:M16r48AF0
柴橋は最終的に自殺すんじゃね?岐阜で自民に逆らったら嫌がらせが凄いぜ



勢いがあったから民主でもよかったけど、勢いがなくなった今、柴橋はやばいぜ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 20:13:23.89ID:caOnacvt0
ちょwでもわりとまじで柴橋どうすんだろね
嫁に食わせてもらうにも嫁の身も危ないし
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 22:29:33.04ID:nc+brJDh0
柴橋じゃ不安で不満
細江も何だかな〜
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 22:51:22.38ID:gF40HiPB0
柴の何がいいのかわからないよ。(細江も好きではないけどね)

民主離党するときどれだけの仲間を裏切ったか聞いてるし。
選対本部長が何度も交代、人望のなさがわかるよね。

俺があった時は「君岐高?へぇー珍しい。大体岐高の奴はこんなトコ(岐阜)
には戻らないんだけど。なぜ東京いかないの?」とか言ってた。

岐阜市長にならなくて良かったよ。

4年後は細江に代わるいい人材が立候補してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況