X



【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その18

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 19:44:11.91ID:nUDNJOs60
おめだぢ生ぎでるが?
建設的・批判的な意見、夢どが要望どがなんでもいいがら声だへ。
出来レースの県議会も要チェックだや。じゃべらね先生だれだァ

【天網】秋田県政採点簿17【恢恢】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284051772/l50
【財政破れ】秋田県政採点簿16【山河のみ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1270137253/
【仕分祭りだ】秋田県政採点簿15【どうなる秋田】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1258185335/
【新知事は】秋田県政採点簿14【殿さま】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1239703462/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1235045884/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!苦節12年
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1234262029/
【県政採点簿】秋田県、しっかりしてよ!その11
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1230228546/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その十
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1209462108/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その九
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1196494485/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その八
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1189590813/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その七
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1184676469/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その六
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1177496466/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その五
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1159379610/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その四
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1133003207/l50/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その参
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1113745191/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その弐
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1091526001/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1054712171/

※公立高校ネタはお受験板でやってね!
※露骨な選挙ネタは選挙版でやってね!
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 17:11:14.03ID:qleIcX0d0
今日の魁の6面の気候変動サミットの記事いいね。

スウェーデンの女の子は凄いパワーだな。

本県の湯沢の地熱発電所が地球温暖化対策に貢献できるんじゃないか?

佐竹さんよ、県主導で地熱に力を入れようや。
目標は福島の廃炉原発分の発電量を秋田県で生産すること。
その辺の湯温が低い町温泉はバイナリー発電を導入してとにかく県全体で発電しよう。
お犬様に予算振り分けてる場合じゃないぞ。

あんた、イメージアップのチャンスやで。
イージス意外に県発展のプランぶつけろや
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:35:19.61ID:jvpywQNh0
スウェーデンの女の子?
あれ、嘘の話をしてる訳ではない、地球温暖化ビジネスにかなり洗脳されてる
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 10:25:55.64ID:BmIHH6010
関電の裏金問題はひどいね、汚ないね
原発は一体、どこがクリーンなのか
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 00:28:29.46ID:61GQeLPb0
参院・寺田静氏会派入りせず
https://www.sakigake.jp/news/article/20191002AK0004/

安易に会派入りして敵味方に別れるより、「みんなで問題を解決しよう」
と言える立場を選んだんだね。
それに支持者層を限定することもない。

この人、マナブより凄い政治家になったりして。。
いつか、知事や市長になって旦那が秘書になる日も来るかもしれない( ´∀`)オレ ウンテンシュ ヤロカナ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 18:12:26.65ID:YTSYcXec0
公的病院は職員の高い人件費が問題
公務員に準じた待遇だからそうなる
赤字垂れ流して税金補てん
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 22:46:36.36ID:4O8mAQTe0
お袋が今日、上海旅行から帰ってきたが、秋田のショボさにため息ついてたよ。

秋田の政治家は政務活動費を使って堂々と海外旅行に行って感化せれて来た方がいい。
5万〜7万円で十分行ける。

まず、秋田は国際線の充実している仙台まで車で
2時間で行けるように最低限しないと。

秋田から仙台まで3時間はかかりすぎ。
仙台から上海まで3時間で行けるのに。

もし、こまちが時速300キロで仙台まで行けたら1時間で着くよね。

高速道路は最近の試験速度120キロと考えても、
その速度でも仙台まで早く着くには最短距離のコースを
とらないとダメだよね。やっぱ、湯沢から宮城に抜けるコースじゃないとダメでは。
既存の高速を片側二車線にしてもなぁ。

ホテルもキャッスル、ビューホテルが秋田の自慢のホテルだろうけど、
補助金投入してでも最新豪華高層ビルに建て直した方がいいのでは。

あと、目の前の久保田城はあれじゃダメだろ。
動物愛護センターに数十億円も投入している
場合じゃない。天皇陛下使ってネチネチ正当化している場合か。
あのお方は内心、「動物も可哀想だけど、秋田県民の自殺の方が可哀想だ」
と思われたのでは?

まぁ、イージスもあれだが、ぬまじゅん、見聞を広げて秋田の発展をなんとかしてくれ。すこし海外視察してきな。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 23:26:51.05ID:1hCs0HTI0
まぁ、でもあれだな
デカイことよりもまず先に、今すぐできること、やらなければいけないこと、

先日の魁新聞の日銀新秋田支店長の目に書いていることを熟読して大至急、
実践することの方が重要だな。

昔、アメリカを見てきた坂本龍馬が、
99%の井の中の蛙達を変えることと同じ位に
難しい事だけど。。。

まず、スイカくらい使えないとね。。。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:34:48.68ID:a10ErGdV0
今日の魁の14面のイタリアのチンエテッレの写真いいねぇ。

なんで男鹿はこうじゃないんだ(泣)
磯の屋の周辺とか戸賀青砂だっけ?あの辺りが、
チンエテッレみたいだったら住みたい。
税金で真似して作り替えて!
生類憐れみの令をやめた金で
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 06:00:40.80ID:oKMpMSr60
台風19号やばいな!
国連で地球温暖化を訴えた女の子を批判していた人は実際に自然災害を経験して
目が覚めたかな。

今はパニックでそれどころじゃないか笑
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:38:02.47ID:NDoGJeYD0
先日、児童会館にプラネタリウムを見に行ったんだけど良かったよ。
子供も大人も楽しみながら学べる、いい税金の使い方だ。
元気な子供たちも大勢いて自由に遊び回っていた。

だが、しかしだ!約30年前、俺が子供の頃の設備と変わらないのは一体、どういうことだ!?
永久磁石や音の反射装置は懐かしい。このような体験型の設備が今はもっと
増えていると思っていたのに昔のままだよ。。

昆虫の標本コーナーは暗く気持ちが悪い。玉川ダム資料館にも昆虫の標本があるが、
あそこは明るくて気持ち悪くない。動物の剥製もある。展示にやる気がある。

プラネタリウムのコーナーは、もっと宇宙感を出して惑星の写真や模型、隕石の見本等を展示して、
月や火星の地表を再現したコーナーも設けたら面白いのではないか。

図書館は本の数自体が少なくジャンル分けも目茶苦茶。誰も利用していない。もったいない。
動物・昆虫等の生き物コーナー、
航空・宇宙・化学コーナー、
恐竜・化石・遺跡等の考古学コーナー、
医療・福士コーナー
の4つにジャンルを絞って書籍の充実を図れ。
ここで本を読んで興味と知識を、そして館内で実際に見て触れて発見をする!
あと、魁の週末発行の子供新聞のバックナンバーを
出来る限り配置して!あれいいよ。

動物愛護センターに数十億円もかけてないで、
秋田の財産・未来である、
子供の為の施設に1億円でいいから予算配分してあげて!
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:47:29.04ID:NDoGJeYD0
あと、入り口のロボット!
俺が子供の頃から1度は更新したんだろうが、
今の時代にあれはない。子供騙しにもならない。
たしか、ホンダのASIMOって有償で貸出ししてなかったか?
pepperもレンタルしてるから、検討してみてよ。
21世紀だよ?
知事、おまえ感覚おかしい
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 20:51:03.73ID:Q4ngKgPG0
屋上も有効利用できる。
屋上緑化、温室で植物、小規模太陽光発電、ミニチュア太陽熱発電、
小規模風力発電装置を設置してどのくらい発電しているか展示したらいい。
今話題のリチウム電池を使って、吉野さん監修の下、電気を貯めて再生エネの安定供給のモデルを展示したら面白いではないか。

1Fの陶芸エリアも美大生をバイトで使って、ガラス細工とか図画工作の体験教室を土日に
開催したらいい。

なんでみんな想像力がないんだろう。
市議、県議に人件費かけすぎじゃないか?

頭のなかは、犬かわいそぅ〜‼ってか。。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 19:10:44.35ID:2nnCZNkc0
あきた劇場劇場( *´艸`)プッ
いっそ新文化施設にでもしたら
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 19:11:40.80ID:2nnCZNkc0
あ、あきた芸術劇場だっけか?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 20:44:36.85ID:Q9YxsNjv0
今日の魁は端から端まで読みごたえがあったなー
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 18:34:00.90ID:F2y+Fhks0
甘粛省ー秋田間で直行チャーター便があればいんじゃね?無理だと思うがLCCで定期便があれば最高
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 01:59:07.15ID:owXbj5Pg0
>>830
次落選して議員の高収入が途絶えたら終わりだな。
最後はFXで大博打を打って資産蒸発か。
その後、自○のフラグが既に立ってるかもね。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:05:24.90ID:g+5w095/0
ソフバンの赤字で真っ赤かと、モミジの真っ赤を1面にもってくる魁の編集長のセンス(笑)

新聞見て笑うオレを異様な目で見る家族
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:39:27.41ID:ILeyRLch0
大学教員5人ハラスメントで処分|NHK 秋田県のニュース
2019年1月21日 - 県内3つの国公立大学で、去年8月までのおよそ5年間に、あわせて5人の教員が学生や別の教員などにセクハラやパワハラなどを行ったと認定され、処分を受けていたことが、NHKが行った情報公開請求により明らかになりました。
このうち秋田県立大学では、男性教員が同僚の女性教員に抱きついたことから、男性教員を避けていたにも関わらず、声をかけ続けたりしたことなどがセクハラと認定され、おととし8月戒告の処分を受けました。
この女性によりますと、セクハラを受けた後精神疾患と診断され、2か月休職したあと大学を退職し現在も治療を受けているということです。
さらに、別の男性教員は、複数の学生に侮辱的な発言をしたことなどがアカデミックハラスメントと認定され、平成28年9月に訓告の処分を受けています。
秋田県立大学は「教育機関として誠に遺憾で、対策の強化を図ってまいります」などとコメントしています。

BPO放送人権委員会 委員会決定    2019年度 第70号
「情報公開請求に基づく報道に対する申立て」に関する委員会決定   2019年10月30日 放送局:日本放送協会(NHK)に何の落ち度もない。申立人が異常。

全文PDF  秋田県民 必見!!!
全文PDF  秋田県民 必見!!!
秋田県立大学は、秋田に必要か?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:48:01.20ID:Oy5nrkbF0
消費税10%になってから安い物を買うようになった。小売店も値引き、安売り合戦。
デフレが加速しているのでは?やばいよこれ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:45:08.59ID:4Kmajbda0
今日の魁新聞5面の障害者の焼き芋自販機の記事いいね。
秋田でも駅前とかに設置したらいい。あったら俺は買うね。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:19:54.35ID:tQChDKs/0
↑改札出口とかにあったらいいかも。
朝飯抜いてる高校生とか会社員とか買うんじゃね?


佐竹みたいな老いぼれに県の舵取りを任せると秋田は無くなるぞ

中国の若者がここまで金持ちなワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191121-00037235-biz_plus-bus_all
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 00:59:48.32ID:u3CrXe470
去年だったか魁の記事を書いていた(多分、女性)記者が紙面で言っていたな。税金は皆平等と。
ついでに不平不満を言って、夢ばかり見ていないで目先の現実を見ろと。
https://youtu.be/j9t29xlTpL4
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 22:09:31.97ID:yXlHz1HK0
2020年日本人女性の50パーセントが50歳以上
https://youtu.be/w87o0AX40xk
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 19:17:29.19ID:Jp0Dwxpn0
田中曽根内閣総理大臣様お疲れ様でした!
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 18:55:52.16ID:6K7zl3ad0
なにこれ珍百景でやってた愛知県の街活性化なんだけど、
卓球台をアーケードに置いたのいいね。
秋田も駅前でやってみたら?ヨーカドーの前とか西武の前のアーケードでさ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 23:59:24.11ID:zOKIJiuC0
若者が選挙に行かないから変わらないはウソっぱち
https://youtu.be/HrvzDVK4OdA
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 13:07:07.31ID:LJFLn4170
新文化施設の大ホールって2015席しかないのな。
新しくなって176席しか増えないって微妙だ。
3000席に増えたとかなら超有名アーティストにも魅力的に見えると思うのだが。
名称案に対する姿勢もなんだかね。計画に柔軟性がない。
場所も初めから千秋公園ありきでイージス並の強引さが目立つ。

お堀内側は歴史に沿って忠実に再現するべきだった。
変えてはいけないものもある。歴史的に価値のあるものを壊してしまった罪は思い。

あなたがフェラーリやポルシェの貴重なクラシックカーを譲り受けてレストアする場合、
史実にない現代のエアロパーツを装着しますか?シャコタンなどのカスタムをしますか?
価値が落ちることしませんよね?

名のある貴重な日本刀を改造して銃剣にしたり、
鉈や包丁に再加工しませんよね?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 12:25:34.12ID:YCiiiy2k0
アメリカを静に殺す学生ローンという爆弾
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00319779-toyo-bus_all

日本の地方の大学なら生活費と学費四年間で500万もあれば間に合うべ。
アメリカの若者を大量に受け入れたら?過疎った地方の活性化になるや。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 08:08:10.59ID:EJK7BH9F0
かんぽが問題になってるけど、秋田のJAの保険のノルマも酷くて似たような事案が沢山あると思うよ。
大曲JAの友達が昔言ってた。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 21:31:05.65ID:u1Qocaws0
あきたの街づくりにはドイツのフリッツ・トートみたいな人が必要。無能の政治家じいさんじゃダメじゃ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:17:45.59ID:UxMo+xPP0
前々、前、現職県知事と商工会議所がうんこ。時間と税金の無駄
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 18:32:48.20ID:Hd3FPE4c0
佐竹知事が言う、選択と集中が今更感全開
ほんと胡散臭いヤツだ。
数十億円も投資した動物愛護センターとかなによ(笑)

動物殺処分数よりも、県民の自殺処分数の方が多いんじゃないの?

お か し く な い で す か
財政難?どの口が言うのか
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 23:24:12.58ID:hVc4icYt0
馬鹿殿様の生類憐れみの令、発令中

武漢から観光客を呼び込んだら?今なら大勢来ると思うよ。優しくて頭の良い理系の殿様だからもう考えてると思うけど。

今なら中国の主要都市と定期便契約が簡単に取れるよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 19:22:10.54ID:CRQZ/n8v0
今日の魁21面の光頭相撲の記事が1面だったらよかった笑
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 18:38:32.15ID:+3ZhoY/30
魁の社説で自殺者数が減ったというが、17年前から17万人も人口が減ればそりゃぁねぇ。。

死にそうな人を見つけたら動物愛護センターに連れていけば???200人から一気に30人くらいまで減るかもよ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 23:35:28.81ID:TrwYSzXz0
そう言えば、18日に角館の武家屋敷で中国の団体とすれ違ったな。親子丼食うときも外国人いたな。大丈夫かオレ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 13:30:52.79ID:NYA1Yd5D0
関係人口づくりとか人工減対策とか、未来への投資等ご立派なことを言うが、
県予算5800億円の22%しか投資に振り分けてないのな。
一般行政費と人件費と借金と社会保障関係費で78%

これじゃ発展するわけがない。
まぁ、凡人の家計そっくりで普通なやり方だけど。
これは収入から先に必要経費を引いて、余ったお金を投資に回そうというやり方。

投資家は先に投資割合を決めて、残ったお金で生活のやりくりをする。

秋田を本当に発展させたいのなら投資割合50%は必要。このくらいでやっと本気と言える。

無駄な業務や固定費削らないとね。
保険の見直し、通信費の見直し、水道光熱費の見直し、
家賃・ローンの見直し、交際費・お小遣いの見直し。。

無駄な物を買うお金なんて残らないはずだよ?
動物愛護センター設置やスカイドームの屋根のメンテに数十億円とかさ。
なんたら行政法人とかその他天下り団体なんて切らないとね。現状は増やしているけど。
補助金は一般行政費に入れてんの??社会保障関係費?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 10:04:00.08ID:7p2ZtAZF0
佐竹氏の刀が3500万で売りに出てるってよ。雪不足で浮いた除雪費で県が買えばいんじゃね?
動物愛護センターの建設費に比べたら鼻くそみたいな額だべ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:07.32ID:gko3aCt80
税金使うなんてダメダメ。佐竹は市長、知事を何期もやってるんだから
本人に自腹で買わせないと!あ、もらってる給料も税金か(笑)なんなんだまったく
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 19:11:28.03ID:51+tO7so0
素晴らしい!しかし20年遅い!!

高速道路、26年度までに全線開通へ
https://www.sakigake.jp/news/article.jsp?kc=20200206AK0037&;pak=1&pnw=0&ptxt=%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF&psel=&py1=&pm1=&pd1=&py2=&pm2=&pd2

県内初 交通系ICカード導入へ
https://www.sakigake.jp/news/article/20200124AK0004/

電車も交通系ICカードを導入するべき。
秋田市内に山手線の様な路線が必要だ。これ言うと急に二次交通がどうとか言い出すヤツが出るんだよなぁ。一次の話をしているのにさ。

大体、一人の運転士で電車は数百人を輸送できるのに対してバスは70人が限度。
高齢化と人手不足のなかで運転士の確保は容易ではないはず。もうね考え方がチマチマしすぎ。一次きちんと検討すべきだ。
山手線が無理なら中央線をモデルに10〜15分ダイヤで。新屋ー上飯島駅とかね

このニュースはポジティブだ。もっとやろ
横手第二工業団地拡張へ周辺調査
https://www.sakigake.jp/news/article/20200212AK0002/
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 09:50:39.26ID:3dZAAiks0
大館市の新庁舎建設に36億円正気か?
20年度予算が365億円に対して36億円も使うの?

それは資産ではなく負債の購入に金を使うということだよアホ

まぁ、秋田市も同じだがな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 18:54:43.46ID:Yi2UYDFm0
AABニュースでやってた羽後高校の街づくりゲーム面白かったよ。朝日新聞にも載るのかな?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 22:13:24.76ID:Yi2UYDFm0
オレのオススメ本。みんな嫁

桜井章一の「ぶれない生き方」
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 19:52:54.11ID:7D62Sn3Y0
秋田の政治家は今日の魁の13面を読め。

県民の幸せの為に税金を使え。頑張っている県民の幸せの為に。

動物愛護センターに数十億円投入は間違っている。やるなとは言わない。やり方を考えるべき。
例えば、タバコの箱に警告表示あるだろ?ペットショップで売られている動物のショーケースに
警告と殺処分前の犬の写真を掲示しなければならない条例を作ってはどうか?既にあったらスマン。
施設も既存の建物を改修して使うとか考えないとだめでしょ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 09:12:58.04ID:fxS8UykC0
今日の魁の北斗星はおまいらのハートにぐっさりくるや
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 21:43:58.77ID:NomFv4LE0
今日の魁新聞の道路懇談会の記事で分かったこと

佐竹さんの論が意外とぶれていない。的確に近未来を予想している。
(自分の任期で出来ることをできるだけ多く具現化しようとしている。
基本的にしがらみの関係で県財政に大鉈は振れないから国家に頼る姿勢。
安部さんにゴマすりでも何でもして。。ま、現実主義者)

高効率小都市コュニティ、通勤型農業、古里大事、地方切り捨てしない、
しかし昔の農村に戻ることが地方創世ではないなど。

佐竹さん以外は普段から新聞を読んでいれば誰でも言える様な知識を披露しているだけの安っぽい印象。お花畑。穂積は市長としてどうだろ。。
佐竹さんは19年後に半減した県人口が脳裏にある感じ。つまり手遅れ感。しかし他3人はお花畑。

県政は佐竹さんの責任の下で全体のバランスをとりながら堅実にがベターか。
市政が重要で、若いリーダーの下でコンパクトシティや新しい投資を色々やってみる的な街づくりが必要かと。
けんたとか沼じゅんみたいなのを秋田市、本荘市、大仙市、横手、大館、能代のリーダーにして。
とにかく若手は大胆に街づくりをしないと、ほんとに地方が潰れるよ。

誉められたからと先の選挙みたく調子にのらないように。自民系の悪いクセ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 12:15:00.30ID:YTwHeOnY0
弁護士殺人事件や去年参院選の県庁前必勝コールで「法律違反ではない」
と居直る姿勢が佐竹氏の本質を表している。
洪水災害時に隣県で県幹部と酒を飲んでいたとき、
県幹部を庇ったとこは自らの保身体質を決定的に証明している。

本質を見抜け
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 17:27:16.92ID:RKBkFUUZ0
〇人口問題研究所 2045年 人口予測
        人口       面積     人口密度
北海道    400万人  78,420q2   51人/q2( 2017  67人/q2)
秋田      60万人   11,637q2    51人/q2 ( 2017  85人/q2)
2045年、秋田の人口密度は北海道とほぼ同じとなり、その後北海道を抜いて全国最下位となる。
現在の北海道の人口密度より30%近く少なくなり、全産業が衰退する。
しかも、60万人の半分が65歳以上。

〇金融庁   「 地域金融の課題と競争のあり方 」   P10 - 11
2016 年3月末のデータを用い、「各都道府県で本業(貸出・手数料ビジネス)の収益が、1行分の
営業経費の合計を上回るか」という簡易な競争可能性の試算を行うと、1行単独であっても不採算な
都道府県が 23 存在することが示される(図表 22)。このような地域では、今後、金融機関の撤退や
淘汰が生じる可能性が高い。
つまり、秋田県は県内地盤の金融機関は、全滅する。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 17:27:46.97ID:RKBkFUUZ0
〇人口問題研究所 2045年 人口予測
        人口       面積     人口密度
北海道    400万人  78,420q2   51人/q2( 2017  67人/q2)
秋田      60万人   11,637q2    51人/q2 ( 2017  85人/q2)
2045年、秋田の人口密度は北海道とほぼ同じとなり、その後北海道を抜いて全国最下位となる。
現在の北海道の人口密度より30%近く少なくなり、全産業が衰退する。
しかも、60万人の半分が65歳以上。

〇金融庁   「 地域金融の課題と競争のあり方 」   P10 - 11
2016 年3月末のデータを用い、「各都道府県で本業(貸出・手数料ビジネス)の収益が、1行分の
営業経費の合計を上回るか」という簡易な競争可能性の試算を行うと、1行単独であっても不採算な
都道府県が 23 存在することが示される(図表 22)。このような地域では、今後、金融機関の撤退や
淘汰が生じる可能性が高い。
つまり、秋田県は県内地盤の金融機関は、全滅する。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 12:20:55.34ID:p76CF6BF0
今のまま緩やかに衰退していけば2045年に60万人になる計算だが、物事は悪くなると加速度的に悪くなる。
夕張市の様に自治体が破綻した場合、住民が脱出して一気に人口が減る。
自治体が破綻しなくとも、人口が40%近く減少する過程で働き手のいない企業は秋田から消えることになるだろう。

20年以内に秋田の人口は50万人程度に減る可能性がある。小さな自治体は破綻か消滅するだろう。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 12:41:39.79ID:p76CF6BF0
お薦めの本 
地図を見ながら何度も読み返しましょう。

零戦撃墜王 岩本徹三 光人社FN文庫
今も昔も変わらないね。役所も会社も組織内部ややり方は同じか。
主人公の部隊は我々、佐竹率いる役所の部隊は艦隊決戦部隊といったところ。国の後手後手感は今も同じ。

面白いよこれ。学校の歴史の授業なんてうんこだよ。真実はここにあり。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 21:21:55.88ID:5h408DzW0
コロナ感染の記者会見の佐竹さんが何言ってるのか全然分からなかった!
ロレツが回ってないし頭も回ってない感じだったよ!副知事とかにやらせればいいのに。てこ、あれじゃもう今期でダメでしょ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 21:21:38.39ID:BXCbel2t0
昨日の魁新聞で佐竹氏

「人口が2割減ればその分アイデアを2割多く出せばいい。個人の能力を引き出すことで、
なにかいいヒントが見つかるかもしれない」キリッ

この指揮官は、もう10年もこんなん言ってるよ。太平洋戦争2回分負ける時間かけてこれですわ。


指揮官と言えば

3.11震災時、個人で100億円寄付の孫正義 100万人分のCPR検査を無償提供
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00050198-yom-bus_all
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 21:03:54.55ID:YlPm5jKY0
秋田空港か大館能代空港で小型飛行機のライセンススクールを始めたらいいと思うんだが。もちろん県の資本で。

自家用単発ピストンライセンスを国内で取得するのに約500万円かかるそうな。
アメリカでは100万円位で取得できるので、渡米してライセンスを取得する日本人が多いそうだ。

秋田の飛行機教習所に行けば約100万円〜200万円の間で取得できる!となれば全国から人が集まるだろう。

ミソは免許取得後に飛行会員クラブに入れば小型飛行機をレンタルできる制度。
現在の問題点は海外で免許を取得しても危険だからどこも飛行機を貸してくれないこと。
高額だからと国内できちんとした訓練を受けられないという問題点を克服できれば成功できるのでは。

航空機産業の発展に目をつけた佐竹さん、検討してみてちょ!

昔、ヘリコプターの小川航空が秋田空港にあったよね。事故で無くなったけど。
いまは大阪でライセンススクールとか遊覧飛行やってるよねたしか。

だからとっぴな話じゃ無いと思うんですよ。ロビンソンのR22とか現実的では。
まぁ、個人的には回転翼より固定翼がいいんですけどね。。

ロマンくれ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 17:24:05.87ID:UVwWS8660
>>901
秋田県自体、あと30年もたない。

秋田県立の3大学は、それまでに消滅する。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:29:17.38ID:DN5Y8Vt20
飛行機の免許取得するには英語力が欠かせない。
国際教養大でパイロットコースとかスッチーコースがあればもっと人気がでるのでは?
航空大学校でしかパイロット養成できない規制とかあるの?佐竹さん。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:42:48.77ID:DN5Y8Vt20
欧州の若者のコロナパーティなどの件で 魁6面

イタリアのシシリア島の市長
「急にジョギングをやり出すなんて、いつから皆ランナーになった。ストレス?
それがたまっていたのは戦争に行かされた祖父たちだ。頭に神経が通ってないのか!」

俺らみたいだな。もし俺らが市長でこんな過激なこと言ったら魁の編集長の怒りを買って潰されるぞ(笑)
さすがヴィトコルリオーネの故郷だ。。爆笑しちまった
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 21:08:45.80ID:99gdCq1p0
お薦めの映画

キャストアウェイ トムハンクス主演

http://eiga-chirashi.jp/view_item.php?titleid=1944

病んでる人、失恋とかで落ち込んでる人など、観る人によって感じ方はそれぞれだと思うけど良い映画だよ。
今幸せな人も疑似体験することで何か得られるかもね。
こんなご時世だからこそ強く生きましょう。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 19:34:38.16ID:bI6+mVZE0
佐竹家の刀が台湾に行ってしまった。。
秋田市も県も馬鹿だ。観光資源になったのに。
県立美術館で展示すれば人呼べたね。

殿様よ、あの世さ札束は持っで行がいねぇや
おめ守銭奴だべ。高給取りのくせして安しさげばり呑んでなにやってんなや。
夢も希望もロマンもね、つまらね勤勉なバガ。本当の馬鹿殿様だ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:24:25.44ID:G9AMJ2bm0
習字ロボ。。。マイケルやめ(笑)なにさしてん和輝
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 19:36:01.49ID:xVD0qvqX0
これが国力の違いB29生産工場
https://youtu.be/QWm0KsTRZaI

竹槍でB29を墜とす訓練を婦女子にさせている場合ではない
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:40:10.62ID:cwfRgA5x0
お薦めの映画 こんなときこそ

アポロ13 トムハンクス主演
https://youtu.be/hZB7AhkICIo

困難のなかで主役から脇役まで皆腐らず良い仕事をしとる。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 22:04:00.33ID:kWUALg5p0
橋本徹氏 国会議員の報酬に苦言
「全部税金。今こんなにもらうのは申し訳ないと思う国会議員は日本の国にはいないのか!」
総額約4200万円!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-04130113-sph-soci
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 05:54:58.96ID:S7OMqoBS0
高嶋ちさ子「負けないで」テレワークで弾いてみた
https://youtu.be/jVw8Xk4axMM
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:34:56.27ID:W6rceHNo0
議会制民主主義、議員内閣制は本質的に時間がかかる。
「じっくり時間をかけて慎重に議論しましょう」
って仕組みだから。有事に弱いのは原理的な問題だね。

大統領制はこういうときバリバリ決定していけるのよね。。うちの殿様にゃぁ無理だけど。基本的に能力足りてないから。アポロ13だったら帰還できない。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:18:13.00ID:LoFKoWY40
大阪自民議員が大炎上…吉村知事らの国難対策を批判し秒殺される
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00000049-dal-ent
秋田県の市長、県議会委員、国会議員(自民党員)
http://www.jimin-akita.jp/giin/shigi/shigi_set.html
http://www.jimin-akita.jp/giin/kengi/kengi_set.html

http://www.jimin-akita.jp/giin/kokugi/kokugi_set.html

ちなみに佐竹、穂積は隠れ自民党員

鈴木けんた、宇佐美やすひとは筋金入りの自民党員
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:12:11.88ID:Bao1h6960
お薦めの映画

タイタニック レオナルド・ディカブリオ主演
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 07:00:24.25ID:eITtlf2I0
小池都知事「私は(報酬半分カットで)全国一お安い知事」 協力金を巡る他県の「東京はお金がある」にチクリ
https://times.abema.tv/posts/7050572
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 20:30:25.40ID:4aAE5KAR0
首相と都知事の暗闘 安倍政権はなぜ理髪店を特別扱いするか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200413-00000006-pseven-soci&;p=2

http://ribiyo-news.jp/?p=1660

理髪店を休業要請から外したのは秋田県知事も同じだ。理由は自民党の票田だから。

濃厚接触する理髪店で感染拡大する危険がある。
県民に自分の頭で考えろと言った佐竹氏。県民の目が覚めたら困るのは誰でしょうね。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 21:45:48.26ID:3CjynPFI0
平野啓一郎氏が危惧「お前、誰やねん?」首相動かす官邸官僚の存在に問題提起
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00000096-dal-ent


「官邸では、マスク配布がここまで国民の不興を買うとは想定外だった。杉田和博官房副長官は、記者から『アベノマスクと言われていますが』と聞かれて『それは君たちが言っているんだろ』と逆ギレする始末でした」(官邸担当記者)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200423-00037353-bunshun-pol
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 22:12:14.70ID:3CjynPFI0
右往左往する安倍氏、ナンバー2の菅氏が消えた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000039-cnippou-kr


菅官房長官 安倍首相との関係微妙で「やってられるか」状態か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200420-00000002-pseven-soci


アベノマスク緊急アンケート 75.9%が「使わない」の理由
https://www.news-postseven.com/archives/20200415_1556082.html?DETAIL
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 12:18:14.48ID:4M/SxGBc0
高須院長が給与125万円→1円の山梨県知事を称賛「こういう政治家を待っていました。私利私欲のない井戸塀政治家を…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00010012-chuspo-ent

高須院長、10万円を巡って橋下徹氏の「国会議員、地方議員、公務員は受け取り禁止」提言に大賛成「すぐにやってほしい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-04220068-sph-soci

橋下徹氏が「公務員叩き」の声に猛反論!!「日本の政治は『全国民一致団結しよう』『国民を分断するな』なんていう美談に腰砕けになった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00010007-chuspo-ent
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。