少額を多くの市町村にばら撒くから無駄遣い呼ばわりされる。
平成の大合併で秋田県は東北でも頑張ったほうだ。市町村数が59→25だからね。
スケシロとそのブレーン達の隠れた成果。半分以下にしたのは秋田と宮城だけ。
福島なんか90→59だし、山形も44→35。青森は67→40、岩手は59→34。

ところが人口減が早すぎて交付税そのものが減ってきている。
秋田はもう一回大合併やって、6市くらいに集約しないとアカンだろ。
無駄な公務員と議員が減るから効果はデカい。