X



★上田 勝さんと 青森の未来を語ろう★Part9★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 17:47:09.58ID:h6CmHOH30
>>276
細川政権を持ち上げる奴は左巻き

0279
垢版 |
2012/08/16(木) 15:16:32.01ID:EY4aCXSQ0

う〜ん、
明治維新に乗り遅れた熊本藩(細川)よりも
毛利や島津の殿様の方がサマになってたと思うんだが。


0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 23:56:57.89ID:Z2ZBn/H3O
ま自民時代に戻るだけさ
0281272
垢版 |
2012/08/17(金) 03:08:59.25ID:le5VkMo+0
>>277
> 私はマトモな議論に対しては常に真剣です。ふざけたレスには相応の態度で応じます。
> それが気に食わないって人もいるんでしょうけど、受け取り方は人それぞれですから。
それは、それは、失礼した。ホント、受け取り方は人それぞれだね。

> そこまで無定形じゃないですよ。そんなにひどかったらついてく人いないし。
私は、そこまで無定形だと思っている。
まさに、「受け取り方は人それぞれ」なんだよ。
で、
何故、小沢についていく人が絶たないのか?それが不思議でね、考えてみたんだが、
その1としては、人柄なんだろう。
直接会ったことのある人から話を聞くと皆同じような事を言う。
「人たらし」だってね。人間的な魅力は有るらしい。
その2は選挙かな。
でもそれは幻想だと思う。
確か、小沢が自民党時代に大勝したようだが、奴の陣頭指揮が主因で勝ったと言える選挙は、実は殆ど無い。
それに奴の選挙はドブ板だ。
選挙区をくまなく廻って、じっちゃんばっちゃんの手を握って「お願いします」だ。
確かに少なくない票を拾えるのだが、それは選挙の本来の姿かね?
政策に対する支持を訴えるものなのじゃないのかね?
ただ、奴のポリシーの無さとはよく整合している。
その3は、やはり金だろう。
裁判の表向きの結果がどうなろうと、国民の多くが「ああ、やっぱり・・・」と思っている通りだ。

アナタは、小沢の人と幻想と金にたらし込まれているんだよ。
小池百合子や藤井裕久のように、気付いて離れていく人間もいる事を憶えておくとよいだろう。

> 制度を変えるに足る十分な財源がなかった、ということでしょう。
> 制度の組み換え自体、方向性は間違っていないはずですよ。
16兆円の埋蔵金があると言ってはみたものの、仕分けまでしてやっと2or3兆円だ。
ハナから出来ないことを言ってただけだよ。
だからいじる事しか出来なかった。方向性云々する以前の問題だ。

> もう今の民主党では、政権交代を再び実現できる程の党勢を回復することは困難でしょう。
その通り。
小沢新党にとっては、もっと困難だな。

> そもそも論を言うと、政治は権力闘争ですからね。どう理想論をぶっても、政治が
> 数で決まる以上、逃れられない宿命です。
アナタは分かりやすい。予想通りのレスだ。
そして、この部分がアナタが小沢と良く似ているんだよ。
そして
>> 立ち回っている人々が、国民にどう見えているかは、もっと意識しても良いんじゃないかな。
という私のコメントに対する回答にはなっていない事に気付いて貰いたいものだ。

> いや、あなたもその政治の輪の中にいるんですけどね。主権を有するはずの
> 国民が傍観者の側に回ると、いつまでも政治のレベルが上がりません。
私は、既に自己防衛を始めている。
だから、アナタを放っておくのが正しいのだろうが、有意な人の道を誤らせないようにするのは、老人の勤めでもある。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/19(日) 01:37:53.47ID:M7bv58KC0
なげーよ。

0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/19(日) 13:58:14.28ID:0szcAzSE0
>>281
>直接会ったことのある人から話を聞くと皆同じような事を言う。
>「人たらし」だってね。人間的な魅力は有るらしい。

すべからく、政治家は「人たらし」でなきゃ始まらないと思いますね。
小沢さんの場合、世間一般の評価に対し、直接会ったときの印象が
まるで違いますから、なおさらファンになっちゃう人が多いんですよ。

>確かに少なくない票を拾えるのだが、それは選挙の本来の姿かね?
>政策に対する支持を訴えるものなのじゃないのかね?

本来はそうあるべきですが、それだって直接対話で理解してもらう
方が確実ですよ。現在の公職選挙法の制限の中で、政策を浸透
させていくことがどれほど困難かは、やってみた人でないと実感
できません。そもそも選挙期間中は戸別訪問にあたるドブ板など
禁止ですから、有権者と直接触れ合う選挙がほとんどできません。

イギリスは戸別訪問が主体ですが、日本の場合なぜそれが禁止
されているかと言うと、要するに「カネをばら撒く」可能性が否定でき
ないからです。日本の選挙風土というのは、政策を主体に戦う以前
の問題なわけです。それでも、マニフェストを主体に戦うようになった
分、多少はましになってはきてますけどね。

>その3は、やはり金だろう。
>裁判の表向きの結果がどうなろうと、国民の多くが「ああ、やっぱり・・・」と思っている通りだ。

小沢さんだけに限りませんけどね。派閥の領袖クラスでみたら、小沢さんの
集める金の額とかそうたいした額じゃないですよ。現実に、政権を争う選挙
ともなったら、莫大なお金がかかります。

例えば、有権者が直接候補者事務所に出向いて話を聞くとか、後援会と
無関係に候補者の個人演説会をはしごするとか、そういう光景って皆無に
近いでしょう。実際は人集めに大型バスを手配して大量に動員をかける。
そういうくだらないところにお金をかけているのが日本の選挙の実態です。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/19(日) 14:25:25.20ID:0szcAzSE0
>>281
>16兆円の埋蔵金があると言ってはみたものの、仕分けまでしてやっと2or3兆円だ。
>ハナから出来ないことを言ってただけだよ。

解散前に麻生政権が先に「埋蔵金」の中から11兆円使っちゃいましたからね。
あと10兆円なんとかできないわけじゃなかったですが、あえて使わなかった。
大震災後の復興財源にとみんなの党が主張してましたが、それでも使わなかった。
使っちゃったらもう完全に万一の場合の財源がなくなっちゃいますから、仕方ないです。

私は子ども手当手なんかは国債を財源に使うべきだと考えてましたけどね。
建設国債が投資であって借金ではないのなら、子育てや教育目的だって
ヒトへの投資です。今ひとつ政策に対して命がけで取り組む姿勢に欠けて
いましたね、民主党は。

>私は、既に自己防衛を始めている。
>だから、アナタを放っておくのが正しいのだろうが、有意な人の道を誤らせないようにするのは、老人の勤めでもある。

そういえば、以前に比べてコメントの印象が急激に老けこんだ感じですね。

自己防衛って何のことかはわかりませんけど、この国の国民である以上、
政治の失敗の尻拭いは結局国民に振りかかるんです。有権者が政治に
対して当事者意識が持てない状況を作っているのはもちろん政治の側にも
反省点はありますが、国民の側にも問題点はあるってことです。

今でも選挙というと、金券が飛び交うことも耳に入りますけど、捕まる人の
多くが60代とか70代の世代ですよ。戦後日本の選挙風土を作ってきたのも
この世代です。自己防衛どころか、大いに反省すべきだと思いますね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/19(日) 19:40:29.68ID:xQJkbjWP0
281氏の言うところの自己防衛とは、(資産の)自己防衛ということではないかと妄想。
海外に資産移転しているお年寄りは多いね。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/20(月) 11:37:43.26ID:ljUw02q30
「人たらし」と言われれば「人たらしでなきゃ始まらない」と返し、
「どぶ板選挙」と言われれば「それが日本の選挙風土」と開き直り、
「金権」と言われれば「莫大なお金がかかります」

麻生政権が使うのを見ながら、「まだ有る」と看過して来た民主党を一生懸命擁護。

上田さん、どうしちゃったのかしら?
北斗に付いてた頃とは様変わり。
せっかく「有意な人」って言われてるんだから、もっとマトモに答えりゃ良いのに。



0287272=281
垢版 |
2012/08/24(金) 01:06:15.84ID:5OtC3XP90
まあ、そうですねえ。
283、284 を通じて、さも反論があるかのように書いてますが、
よく読むと、本質的な反論は何もない。
「人たらし」も「ドブ板」も「金」も「埋蔵金」も、すべて同意されてるんですよ。

以前、どなたかが「オウム返し論法」といって、
相手の主張をそのまま返すと、
対決姿勢で臨んでいる相手は、自分がさも間違った主張をしてしまったかのように感じてしまう
と書いていましたが、(私はそこまでは感じませんが・・)
どうして素直に「同意する」って書けないのかな…とは思いますね。
そこが上田氏の人格なのでしょう。
そして、
これだけ材料・条件について同認識でありながら、結論が大きく異なるのも不思議ではあります。
結局「私はたらしこまれました。」と言ってるに等しいです。
さらに、
横山氏に付いていた時は民主党を礼賛し、小沢に付けば見限ったと言い、
民主党を支持していた時は政策選挙を訴えながら、小沢に付けばドブ板選挙も是とする、
こういった言動が
周りからどう見えているかは、もっと意識しても良いんじゃないかなとも思ますね。

> 今でも選挙というと、金券が飛び交うことも耳に入りますけど、捕まる人の
> 多くが60代とか70代の世代ですよ。戦後日本の選挙風土を作ってきたのも
> この世代です。自己防衛どころか、大いに反省すべきだと思いますね。
違いますね。
60代とか70代の世代は完全戦後世代ですからね。
昭和20〜30年代に選挙権を持っていた人達がそろそろ死に絶えるからこそ、
戦後世代が主流になってきたからこそ、
「政治改革」なんて言葉がマトモに語られるようになったですよ。
1955年=昭和30年ですよ。

0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/24(金) 11:21:34.85ID:BxSlysJa0
そうだな。
オレがガキの頃から
選挙違反は60代とか70代と
相場は決まってたな。

上田のような街の政治オジサンは、
何処にでも居るんだよ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/24(金) 11:51:12.93ID:9TInRph10
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/25(土) 23:51:01.91ID:B0JAMgGLO
じゃあ草加孔明板に上田スレ立てればw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/27(月) 16:23:02.47ID:Qmn6lrKd0
なんだ、上田の奴
「オマエが言うな」って突っ込んだら、綺麗に切り返されて
ダンマリかよ。

情けねえ奴だな。

0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/28(火) 20:20:39.34ID:k594M/cvO
自民政権に戻ると上田は新聞投稿愚痴親父でかやのそとです
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/31(金) 00:09:36.26ID:Xx98BYUB0
上田って誰?
有名なので

0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 00:13:17.17ID:+W47CX420
◆衆院本県選挙区 13人出馬予定◆

現衆院議員の任期は来年8月29日までで、間もなく残り1年となる。
野田佳彦首相は消費税増税法成立後の「近いうち」の衆院解散を表明しており、
各党は「秋決戦」に照準を合わせて選挙準備を加速させている。
本県選挙区には現時点で13人が立候補を予定。
福島第1原発事故を受けての原子力政策などが争点になりそうだ。

2009年の前回まで民主党対自民党の対決が軸だった衆院選本県選挙区の構図は、
今年7月に民主党を離れた国会議員らが新党「国民の生活が第一」を旗揚げし、
本県衆院議員2人が参加したことから、一転流動的で混沌(こんとん)とした情勢となっている。

「生活」に加わったのは、前回小選挙区で勝利した1区の横山北斗氏(48)と、2区で比例復活組の中野渡詔子氏(41)。
同党は月内に県連組織を発足させる方針で、一部に3、4区への候補擁立を目指す動きがあるが、全体の足並みは整っていない。

民主党は、3区の田名部匡代氏(43)、4区の津島恭一氏(58)の比例復活組に加え、現職が不在となった1、2区に対抗馬を立てる構え。
同党県連は選考委員会を設置し、9月をめどに候補を決める予定だ。元県議の今博氏(61)が1区への出馬を検討しているほか、
選考委内では複数の名前が挙がっているというが、消費増税などをめぐり同党は逆風にさらされており、候補の擁立には困難も予想される。

各地域で強固な組織力を誇る自民党は、2区の江渡聡徳氏(56)、3区の大島理森氏(65)、
4区の木村太郎氏(47)の各現職と、今回は党公認となる1区の新人津島淳氏(45)が立候補する。
民主党の分裂騒動を尻目に街頭活動など支持浸透を図っており、全4議席独占を狙う。

たちあがれ日本は、新人升田世喜男氏(55)が1区に3度目の出馬。

共産党は3区に新人松橋三夫氏(63)、4区に新人千葉浩規氏(51)を擁立、さらに1、2区にも候補を立てる構えだ。
比例代表東北ブロックの単独立候補では、現職の高橋千鶴子氏(52)が4選を目指す。

一方、社民党は候補擁立の方針を示しているものの、人選が難航。

幸福実現党は新人森光淨氏(62)を2区、新人中西修二氏(65)を3区の候補予定者に決めている。

橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」をめぐっては、同会の政治塾に参加する田舎館村議の鈴木和久氏(55)が、
4区からの出馬を検討している。

争点となる原子力政策をめぐっては、「生活」や共産、社民の各党が脱原発を掲げている。
(2012-08-27 東奥日報)
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 12:08:14.19ID:v96RsQpT0
平穏かつ安定的な維持管理とか言っているが、何にもしていないことがばれちゃったな。
さぼり。ほったらかし。放置。めんどくさいことは何もしない。口だけ維持管理。

1/3【守るぞ尖閣】魚釣島上陸レポート・低画質分割版[桜H24/8/23]
http://www.nicovideo.jp/watch/1345705238
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 23:29:34.67ID:5r7qC+ICO
>>297
弘前在住のビッグマウス
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 01:17:21.46ID:4sj/HN6S0
◆再処理撤退なら対抗措置◆

六ケ所村議会は7日、
政府が週明けにも決定するエネルギー・環境戦略で核燃料再処理事業からの撤退につながる結論が出た場合、
政府や県、村に対して、英仏から返還される放射性廃棄物の受け入れ拒否や、村内に一時貯蔵されている
使用済み核燃料の村外搬出などを求める意見書を可決した。
同村議会が意見書で国の再処理撤退を視野に入れた対抗措置を具体的に明示したのは初めて。
(2012-09-08 東奥日報)


青森県予算の半分近くは原子力関係に拠るものですから、
立ち行かなくなることは明白です。
しかし、
小沢新党は「脱原発」を掲げています。
上田さんご自身はどうお考えですか?

0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 12:40:10.68ID:ErJuT9RZ0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 00:02:08.68ID:a2n/Zn4j0
ホントに出るのかね?
せっかく拾ってくれた小山田を一年程で辞めちゃうの?
社長には相談したかい?
仁義は切ってあるのかな?
あまり感心出来る行為じゃないよね。

0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 08:45:12.21ID:GqSPzuppO
【南部】青森県選挙総合スレ その2【津軽】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1326533567/
青森の建設業界
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1329106347/
【津軽南部】青森県の美味いラーメン【元弘前スレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315442126/
青森のゲーセン事情32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1324445239/
【最北端】青森の広告業界を語ろうpart1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1303272087/
青森の音ゲー事情29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1346235462/
青森の病院
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1291792816/
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 15:48:59.76ID:l8uyFX0J0
◆ 上田 勝 ◆
弘前南高校(1980〜1983) 卒
弘前大学 教育学部(美術) 中退(1983〜1990)
7年の実務経験の後、二級建築士資格取得(2001-01、No.7302)
宅地建物取引主任者 (2006-12)
新婚旅行は、ハワイ
横山北斗 衆議院議員(東北ブロック)後援会前会長
会社員、47歳
勤務先:(株) 小山田建設 2011-12〜
    〒036-8045 青森県弘前市野田2丁目4-1
TEL 0172-36-1601 / FAX 0172-32-8547
青森県知事許可(特-19)第713号
特徴:
・下衆である。
・他人を見下す。
・証拠が大好き。
・冗談が分らない。
・経済学理論に弱い。
・原子力政策に疎い。
・間違っても謝らない。
・自分の意見を曲げない。
・都合が悪くなると忙しくなる。
・横山事務所の内部事情に詳しい。
・自分は神に等しいと思っている。
・「大人の議論」のルールを知らない。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/18(火) 15:19:36.30ID:w4/XeJy60
こんなコピペを相手にしなくても、
もう少し待てば
選挙公報に、詳しく出るよ。


バーボン・バーのことも
保険屋だったこともネ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/18(火) 23:37:44.55ID:B5PCiMK7O
【社会】函館-青森間のフェリーで寝ている女性にわいせつ…会社員逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347764394/
青森オフ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1327546893/
青森県民「早く原発の建設を再開させてくれ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316303750/
【外食】八戸エリア初の「スターバックス」オープン 限定商品求め約100人行列 青森 [12/09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347708591/
【青森岩手秋田】東北携帯スレ 18【宮城山形福島】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1345920465/
青森県の悲惨な歴史について語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1344917603/
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 02:13:53.67ID:DgzLnnkb0
◆12月に本格試験移行/再処理工場◆

日本原燃の川井吉彦社長は19日、青森市のラ・プラス青い森で開いた会見で、
六ケ所再処理工場で進めているガラス固化体(高レベル放射性廃棄物)製造試験について、
12月をめどに本格的な試験に移行する考えを明らかにした。
原燃は完工時期を今年10月から1年間延期。川井社長は「今回(19回目)が最後の工程変更」と強調。
営業運転の開始時期は、県と六ケ所村との安全協定締結を経て完工から2〜3カ月後との認識を示した。
完工延期により、40年間の稼働を前提とした再処理工場の総事業費は12.2兆円から約1100億円増える見込み。
(2012-09-19 東奥日報)
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 23:46:05.39ID:OlbP7PfU0
●再処理堅持求める意見書可決●

むつ市議会は21日、「使用済み燃料の再処理路線の堅持を求める意見書」を賛成多数で可決した。
ただ意見書には、14日に決定された政府の新エネルギー・環境戦略に触れた文言はなし。
提出者代表の川下八十美議員(無会派)は、意見書案を市議会開会日の8月31日に作成後、
手直しする時間的余裕がなかったため−としているが、
賛成した市議の一部からも「踏み込み不足」との声が漏れた。
(2012-09-22 東奥日報)
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 09:22:50.20ID:IvfaOB5KO
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::        ::: .i   i.   無学文盲、理非の理の字も知らず、身に覚えたる芸は飲食と寝ると起きるとのみ。
     {. i::          :. {   i
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'  その無学のくせに慾は深く、目の前に人を欺きて巧みに政府の法をのがれ、国法の何物たるを知らず。
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}  己が職分の何物たるを知らず。
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l
.     {!     ,{_  ,、      :iー'   子をばよく生めども其の子を教えるの道を知らず。
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!     いわゆる恥も法も知らざる馬鹿者にて、その子孫繁栄すれば、この国の益は為さずして却って害を為す者なきに非ず
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、        (福沢諭吉著「学問のすすめ」)
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │

0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/25(火) 12:56:57.47ID:YZfVwD/00
>>315
>>316
ダメだよ。
上田は津軽のことしか頭にない。井の中の蛙。
南部のことなんて、カンケー無い。
だから、原子力政策に疎い。

青森で立候補するのに、原子力政策に疎いなんて
致命的じゃね???
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/28(金) 12:12:50.12ID:U4KNWbjH0
◆衆院本県選挙区 13人出馬予定◆

現衆院議員の任期は来年8月29日までで、間もなく残り1年となる。
野田佳彦首相は消費税増税法成立後の「近いうち」の衆院解散を表明しており、
各党は「秋決戦」に照準を合わせて選挙準備を加速させている。
本県選挙区には現時点で13人が立候補を予定。
福島第1原発事故を受けての原子力政策などが争点になりそうだ。

2009年の前回まで民主党対自民党の対決が軸だった衆院選本県選挙区の構図は、
今年7月に民主党を離れた国会議員らが新党「国民の生活が第一」を旗揚げし、
本県衆院議員2人が参加したことから、一転流動的で混沌(こんとん)とした情勢となっている。

「生活」に加わったのは、前回小選挙区で勝利した1区の横山北斗氏(48)と、2区で比例復活組の中野渡詔子氏(41)。
同党は月内に県連組織を発足させる方針で、一部に3、4区への候補擁立を目指す動きがあるが、全体の足並みは整っていない。

民主党は、3区の田名部匡代氏(43)、4区の津島恭一氏(58)の比例復活組に加え、現職が不在となった1、2区に対抗馬を立てる構え。
同党県連は選考委員会を設置し、9月をめどに候補を決める予定だ。元県議の今博氏(61)が1区への出馬を検討しているほか、
選考委内では複数の名前が挙がっているというが、消費増税などをめぐり同党は逆風にさらされており、候補の擁立には困難も予想される。

各地域で強固な組織力を誇る自民党は、2区の江渡聡徳氏(56)、3区の大島理森氏(65)、
4区の木村太郎氏(47)の各現職と、今回は党公認となる1区の新人津島淳氏(45)が立候補する。
民主党の分裂騒動を尻目に街頭活動など支持浸透を図っており、全4議席独占を狙う。

たちあがれ日本は、新人升田世喜男氏(55)が1区に3度目の出馬。

共産党は3区に新人松橋三夫氏(63)、4区に新人千葉浩規氏(51)を擁立、さらに1、2区にも候補を立てる構えだ。
比例代表東北ブロックの単独立候補では、現職の高橋千鶴子氏(52)が4選を目指す。

一方、社民党は候補擁立の方針を示しているものの、人選が難航。

幸福実現党は新人森光淨氏(62)を2区、新人中西修二氏(65)を3区の候補予定者に決めている。

橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」をめぐっては、同会の政治塾に参加する田舎館村議の鈴木和久氏(55)が、
4区からの出馬を検討している。

争点となる原子力政策をめぐっては、「生活」や共産、社民の各党が脱原発を掲げている。
(2012-08-27 東奥日報)
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/01(月) 23:58:51.04ID:xuV7bMyuO
馬ノ助
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/03(水) 23:50:28.64ID:ok7zFjNRO
口だけ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/07(日) 18:46:43.97ID:yFPDAfxi0
>>1
「上田勝さんと、日本と青森の未来を語りましょう。」

上田と、日本の未来は語れないな。
青森の未来は尚更だ。






アホ過ぎる。

0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/10(水) 11:15:09.25ID:8sYNIU/t0
へぇ〜、こんなスレあったんだ。
でも、
個人名丸出しなんて、なんという感性なんだろう?
ちょっと理解不能ですね。

0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/12(金) 23:24:38.23ID:37KahLCYO
最近投書してないのか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/13(土) 00:05:01.59ID:5Lc/DO1L0
馬之助

0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/15(月) 07:08:30.71ID:lKjtVN5VO
【政治】国民の生活が第一の小沢代表は青森県十和田市であいさつし消費税反対勢力などを結集し政権奪還を目指す考えを示しました
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350214494/
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 20:33:06.46ID:x0DSgESGO
355 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/05/20(金) 23:15:52.08 ID:omaqnolD0
>>350
>大体、横から口を挟むこと自体が理性ある大人にあるまじき行為だよね。

私が申し入れたのは三村知事に対してであって木村太郎氏ではない。横から口を挟んできたのは木村太郎氏
だろうに。どういう状況だかわかってて言ってるの?

>他人を非難する前に、我が身を律することだね。

いや、私が木村太郎氏に非難されたんだけどな。しかも衆議院予算委員会の質問で。一般民間人に過ぎない
人間の行動をいちいち国会で質問する議員なんて普通いないでしょ。それと、「政党の党員」なんて別に特別な
もんじゃないよ。付き合いでなってる人だっていっぱいいるんだし。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 00:02:19.55ID:UZudnqfC0

上田ってアスペ?


0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/19(金) 08:40:07.65ID:MaedeD8V0
>>336
奴は、
わざとズラしてんだよ。
他人を見下してるから、それで誤魔化せると思ってる。

そういう姿勢で選挙に出て、支持が得られると思ってるのかね?
不思議な奴だ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 23:46:40.13ID:tiKDXELHO
上田は小沢につくの?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/22(月) 00:00:37.81ID:JiuopENq0
そうだろうな。
小沢にたらし込まれてるからな。

小沢に近付きたくて
横山に接近したのなら、
大したタマだがな。

0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/24(水) 23:43:02.36ID:SVjO0I8qO
早く投書しろw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/27(土) 06:25:15.93ID:TGt8pkm/O
◆ 上田 勝 ◆
弘前南高校(1980〜1983) 卒
弘前大学 教育学部(美術) 中退(1983〜1990)
7年の実務経験の後、二級建築士資格取得(2001-01、No.7302)
宅地建物取引主任者 (2006-12)
新婚旅行は、ハワイ
横山北斗 衆議院議員(東北ブロック)後援会前会長
会社員、47歳
勤務先:(株) 小山田建設 2011-12〜
    〒036-8045 青森県弘前市野田2丁目4-1
TEL 0172-36-1601 / FAX 0172-32-8547
青森県知事許可(特-19)第713号
特徴:
・下衆である。
・他人を見下す。
・証拠が大好き。
・冗談が分らない。
・経済学理論に弱い。
・原子力政策に疎い。
・間違っても謝らない。
・自分の意見を曲げない。
・都合が悪くなると忙しくなる。
・横山事務所の内部事情に詳しい。
・自分は神に等しいと思っている。
・「大人の議論」のルールを知らない。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 05:40:17.00ID:CZml+Cre0
せこく青森だけかたっとれ。
そんな時代では無い。
おおやけこやけを言ってる場合ではない。
木を見て森を見てない状態ですよ。
大局を見る目を持ってください。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 05:42:24.94ID:CZml+Cre0
せこく青森だけ語れ。
貧民どもが。木だけをみてなさい。森は見なくてかまわない。
だから駄目なのに何故きがつかない。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/02(金) 08:41:54.38ID:qR8zOZki0
準備完了?

0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/04(日) 23:59:46.92ID:uxIHLqIJO
完了
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 08:17:54.30ID:1mubc1xM0
■波多野氏擁立に異論も/民主県連■

民主党県連による次期衆院選本県1区の候補者選考は3日、決着せず、振り出しに戻った。
前回の候補者選考委員会で2010年参院選本県選挙区に党公認で出馬した波多野里奈氏(39)の名前が浮上したが、
3日の選考委で地元との協議不足を指摘する意見が出されたことから、
波多野氏ら3人を横一線に戻して選考し直す形に“後退”。
田名部匡代代表は1区地方議員と意見調整するなどして、党の方針に沿って11日までに候補者を決めたい意向だが、
先行きは不透明だ。
(2012-11-05 東奥日報)
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 11:15:02.97ID:V44IL3CT0
伊藤祐奈 で画像検索、かわいいぞ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 20:59:58.85ID:V44IL3CT0
伊藤祐奈 で画像検索、かわいいぞ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/06(火) 23:26:34.27ID:XbVMxdZOO
維新は1区に誰立てんだ?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/08(木) 14:39:50.84ID:8Ym6otJrO
十和田の夜王 畠山真一
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1352290999/
【青森】タクシー運転手に暴行した飲食店店員(38)を逮捕 「ネット動画が手がかりに」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352249022/
十和田署は6日、タクシー運転手に暴行しけがを負わせた傷害の疑いで、十和田市東五番町、
飲食店経営畠山真一容疑者(38)を逮捕した。本紙取材によると事件の関係者が
撮影したとみられる犯行の様子を映した動画がインターネット上に投稿されており、
同署によるとこの動画が容疑者逮捕の手掛かりの一つになった。

同署には同日夜までに県内外の動画閲覧者から数十件の通報があったという。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20121107084947.asp
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/10(土) 09:47:19.57ID:9+7N4Y4T0
大統領選終了したら早速マスコミらがTPPを煽り立ててきたね。
どじょう率いる民主と同様外国人勢力の影響下にあるマスゴミのことだからな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/11(日) 03:57:21.63ID:Whv0yKnb0
■市議報酬削減案に否定的見解も■

議員報酬の15%引き下げを求める青森市特別職報酬等審議会の答申をめぐり、青森市議会は9日、
各派代表者会議で議会側の対応を協議した。会議は非公開だったが、本紙取材によると
共産を除く5会派が、議員活動に支障が出る―などとして答申通りの改定に否定的な見解を示した。
議員からは「答申通りの改定案なら議会で否決せざるを得ない」との声も出ており、
市側が削減率15%の改定案を12月定例市議会に提出した場合、否決される可能性が出てきた。
(2012-11-10 東奥日報)
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/11(日) 15:25:00.88ID:UkC0Wlvi0
      
青森のような田舎じゃ、TPP反対一色なんだろうな。
    
   
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 03:55:55.51ID:QEr2pyIa0
■1区は波多野氏擁立へ/民主県連■

民主党県連の次期衆院選本県1区の候補者選考をめぐり、田名部匡代代表が、
2010年参院選本県選挙区に党公認で出馬した青森市の会社役員波多野里奈氏(39)を
擁立する方針を固め、県連幹部と最終調整していることが10日、県連関係者への取材で分かった。
県連は12日、都内で候補者選考委員会を開き、波多野氏への出馬要請を正式に決める方針。
同氏は取材に対し、あらためて出馬に前向きな姿勢を示した。
(2012-11-11 東奥日報)
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/13(火) 06:53:44.99ID:DLi7mpOmO
【衆院選】民主、青森1区に元民放アナ・波多野里奈氏擁立へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352630177/
【青森】タクシー運転手に暴行した飲食店店員(38)を逮捕 「ネット動画が手がかりに」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352388950/
「餃子の王将」山梨に初出店 未出店県は青森岩手秋田山形福島大分宮崎鹿児島茨城愛媛沖縄
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352726760/
【へっぺ】青森県のへっぺ話し
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1352745017/
十和田の夜王 畠山真一
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1352290999/
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/14(水) 23:57:13.96ID:SftT2iT2O
上田出番だ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/16(金) 23:39:14.20ID:aYbRGsdK0
へぇ、
上田を支持する奴もいるんだ。。。。。。。。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/17(土) 23:56:39.51ID:c3QKHoNaO
いない
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/18(日) 22:23:10.58ID:JzYZfaTE0
頑張れ、上田!
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/23(金) 17:45:04.09ID:qoYRCDYm0
円安株高になったら日銀マスコミが安倍を叩き始めてる。
円高株安がお好きな日銀マスゴミのだ民主。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/23(金) 23:55:31.38ID:D2Z6edu1O
お笑いの上田
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 19:46:38.57ID:WU8YUd2J0
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
要約すると2006年12月時点の答弁は以下の様になります。

1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/03(月) 01:15:34.94ID:cs1sYiyr0
青森県は、原発や核燃が無けりゃ
財政が成り立たないという現実があるが、
上田はどう考えるのか?

上田の親分(=小沢)は、
脱原発 と言ってるぞ。

オラオラ、答えんかい!
(笑)
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 23:58:58.58ID:mKshsgpdO
ビッグマウスは口だけw
0374562asr
垢版 |
2012/12/06(木) 00:58:02.53ID:JK1dEfmA0
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&;list=PLC6839F661C03104D
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 13:02:54.61ID:ZaMoO+zW0
>>372
あの上田のビッグマウス振りを知っているのなら
「選挙に出る」なんて
信用する方が馬鹿。

オマエは修行が足らない。

.
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/12(水) 18:59:15.23ID:LYRp+rrp0
青森県庁 31
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1354972475/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況