★上田 勝さんと 青森の未来を語ろう★Part9★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 23:42:48.32ID:cpnjlC8A0
■ジョッパル取得手続き完了/弘前■

弘前市の弘前駅前地区再開発ビル・ジョッパルの再生に向け、債権回収会社(東京)と
2月下旬に債権取得の合意に達していた「マイタウンひろさき」(弘前市、大中忠社長)の
大中廣専務は29日、本紙などの取材に応じ、取得手続きが同日で全て完了したことを明らかにした。
現在、2013年春の開業を目指し、内装工事などに着手している。
(2012-03-30 東奥日報)
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 23:43:09.99ID:cpnjlC8A0
◆マンサクようやく開花/弘前公園◆

弘前市の弘前公園・北の郭(くるわ)で29日、マルバマンサクの花が開花した。
黄色の小さい花が、高さ約2.5メートルの木にかわいらしく咲いている。
平年より17日遅く、記録を取り始めた1993年以降で最も遅い開花となった。
(2012-03-30 東奥日報)
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 23:43:29.79ID:cpnjlC8A0
▼中三弘前にジュンク堂書店進出へ▼

全国展開している書店「ジュンク堂書店」(神戸市)が5月3日、百貨店「中三」弘前店内に進出する。
中三(青森市、向中野光秀社長)が30日に発表した。
ジュンク堂は県内初出店。弘前店の6、7階に入居し、県内最大規模の書店となる。
(2012-03-30 東奥日報)
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 23:43:58.49ID:cpnjlC8A0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●横山氏、政調副会長辞任を決断●

消費税増税に反対して民主党政調副会長の辞表を前原誠司会長宛てに提出した横山北斗衆院議員は30日、
本紙取材に対し「増税しないという有権者との約束を守るのが政治家の務め。
それを果たせなかったことをおわびする意味合いがある」と辞任決断の理由を語った。
消費税増税をめぐり、本県の同党国会議員が党執行部に具体的な抗議行動を取るのは初めて。
(2012-03-31 東奥日報)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/14(土) 06:56:05.26ID:/6fJq+xgO

399 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2011/05/29(日) 18:12:51.08 ID:pesNDKTk0
>>395
> 私の名を出すことで、自民党県連が過剰に反応する可能性は当初から予想はしていた。

相手に過剰反応されるほどの"大物"ってわけね。
ハイハイ、分かりましたよ。

400 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/05/29(日) 20:13:13.40 ID:q9rnoZ2s0
>>399
逆だよ。過剰反応されるような人間なんかじゃないって言ってるの。
私なんか多少政治に関心のあるふつーのおっさんに過ぎないんだから。

私が民主党の党員って言ってもたかが26万人のうちの1人でしかないんだから、
敏感に反応する方がおかしいでしょ。正直こっちもわけがわからんのだから
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 13:51:17.77ID:pr4mPuy4O

【青森】 陸奥湾に海自ヘリ墜落=7人中6人救助
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334464165/
速報 青森でヘリ墜落
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334461894/
【速報】なんか自衛隊のヘリが落ちたっぽい 7人中6人救助
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334461948/
大湊18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1285079830/

0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 09:06:34.54ID:LecLO9V/O

408 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/05/30(月) 22:21:17.67 ID:sk0eUxYF0
衆議院マニフェストを守れなくても
マニフェストにない外国人参政権や人権擁護法案をマニフェストより優先しても
鳩山総理が脱税しても
小沢先生が不正献金で起訴されても
普天間を県外移設できなくて沖縄県とアメリカとどっちとも仲違いした上に元の自民案に戻っても
口蹄疫の被害をなにもしないで拡大しても
震災対策失敗してグデグデになっても
土肥議員が竹島は韓国のものという韓国の声明発表に立ちあっても
前原大臣が在日韓国人から献金を受けても
菅総理が在日韓国人から献金を受けても
菅総理が5000万円寄付した市民団体が反日団体で日本赤軍のよど号ハイジャックの長男を議員に立候補させても

我が党は絶対的に正しい
反革命分子は黙れ!!


409 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/05/31(火) 13:34:36.14 ID:Cm8FAVlY0
浜岡原発を停めたのは、お願いであって法的根拠はない!
だから中部電力は値上げかリストラで何とかしろ!
こんなめちゃくちゃなことを言っても、我が党は正しい!!

【政治】民主・岡田氏と愛知県知事が言い合い 浜岡原発停止による負担増めぐり

410 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/05/31(火) 20:55:33.27 ID:Cm8FAVlY0
我が党が野党の時にどれだけ「解散しろ!」と言っても経済対策のために解散しなかった麻生政権があった以上
震災復興をしないくらいで菅総理に解散せよというのは間違いだ!
我が党がナチスなみの言論統制を敷いていても、それは気のせいだ!
我等は絶対的に正しい!!

そうですよね上田さん!!
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/20(金) 08:57:53.05ID:xiI9UK3VO

448 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/06/05(日) 14:27:02.44 ID:syYqZyoA0
それはバブル崩壊からこの方ずっと感じ続けていることだけどね。
サプライサイドがどうとかインフレターゲティングがどうとか、政策不在の
学術論争やってる間にもどんどん悪化していった。
橋本の行財政改革、小泉の構造改革。改革という言葉は踊っても、現実
の経済も財政も悪化する一方だ。その閉塞感から一気に政権交代へと 世論が傾いた。
その流れの中で見たとき、民主党政権はほんの二年程度しか仕事ができ
てない。にもかかわらずこれだけ否定的に受け止められているのは、二代
にわたって首相の人選を間違ったことに尽きると思う。まあ結果論だけど。
つくづく小沢が刑事被告人でさえなかったらなあと思わずにいられない。

449 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/06/05(日) 14:45:02.78 ID:syYqZyoA0
>>447
政権担当能力なんて、自民党にさえなかったよ。今の野党っぷりを見れば明白だ。
官僚にお任せしていればバカでも大臣が務まった。今の民主党も官僚に依存さえ
すればそこそこ政権担当能力はあると思われただろう。
でもそれじゃだめなんだよな。日本の官僚制度はイギリスともアメリカとも違う。
非常に独特なものだ。予算執行を自治体を通じてやらせるんじゃなく、息のかかった
特殊法人・公益法人を通してやらせ、中間マージンを官僚OBが手にする構造。
この日本的な官僚システムを根本から改革できて、初めて政治の側に政権担当
能力が育っていくんだろうと思う。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/24(火) 14:58:17.58ID:ItsGFEe0O

452 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/06/05(日) 18:42:47.09 ID:syYqZyoA0
>>451
>はい?事実戦後から政権を担ってきた事実があるのにそれを自民党にも政権担当能力が無いといっちゃうの?
いまさら高度成長以前の話持ち出してどうするの。経済が好調なときってのは政治の役割
なんかほとんどない。自民党に政権担当能力がないことがはっきりしたのはバブル以降だ。
困難な時期にこそ、政権担当能力ってのは問われるものだろうに。
>少なくとも民主党よりは自民党のほうが政権を担ってたし
自民党以外に政権を狙える政党がなかったというだけだよ。対抗勢力がいないということで
長期間政権を担ってきたことを理由に政権担当能力を推し量るのなら、中国共産党をどう
評価するつもりなんだろう。
それに、民主党は政権を担ってからまだ2年程度しかない。政権担当能力は、当然ながら
政権を通じて得た経験の集積だとも言える。今の民主党は自民党でさえ過去体験したこと
のないステージで経験を積んでいる。この差はいずれ大きく影響してくるだろうと思うよ。

456 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/06/06(月) 00:00:58.61 ID:6Mof1sfb0
国の借金どんどん増やしていったなら、どんな素人にでも政権担当できるだろう。
担当することだけならね。難しいことは官僚がやってくれる。それが政権担当能力だ、
というのならそう思っていればいいんじゃないかな。
肝心なことは、国民がその意思で政権を交代させられる、というその一点にあるんだよ。
自民党一強体制ではできなかったことが、国民の意思さえあればできるということ。
緊張感を伴ってきちんと結果を出さないと政権を手放すことになる。こうした状況になって
初めて政権担当能力は磨かれていく。
要するに自民党だろうが民主党だろうが、政党なんてものは国民にとっての道具でしかない。
道具を使いこなす国民であるべきで、お任せすればどうにかなるという感覚からは早く卒業
すべきなんだろうと思う。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 11:25:07.21ID:yaJfQbUy0
◆防災対策推進リーダー育成/弘前◆

弘前市は本年度、地域や職場で防災対策を推進するリーダー育成に取り組む。
6月から、幅広い防災の知識を習得できる無料の市民講座を開講し、
修了すれば市の「防災マイスター」として認定する。
マイスターは、弘前市で低迷している自主防災組織の結成支援や、
災害時に行政と地域を橋渡しする役割などを担う。
市によると、独自の“資格”を設定して、自治体と共に地域防災に取り組む
市民リーダーを認定するのは、県内でも珍しいという。
(2012-05-01 東奥日報)


0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/04(金) 02:03:01.47ID:dw5qGq1e0
●ジュンク堂書店オープン/弘前●

民事再生法に基づいて経営再建中の百貨店「中三」(青森市、向中野光秀社長)の弘前店(弘前市)に
3日、書籍販売大手の「ジュンク堂書店」(本社神戸市)がオープンした。
同書店は県内初進出。6、7階の2フロアに、県内最大規模の80万冊を超える書籍が並んだ。
(2012-05-03 東奥日報)
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 20:47:38.25ID:KzGNFfYn0
【焦点無き】韓国ブーム検証スレ422【視線】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1335961600/l50

322 :マンセー名無しさん:2012/05/05(土) 17:11:02.73 ID:zD2qq7f3
会社にいる韓流工作員が最近「青森」「青森」ばっかり
青森って今、韓国になんか仕掛けられてない?

325 :マンセー名無しさん:2012/05/05(土) 18:11:28.52 ID:iLzLLF8O
>>322
ねぶた祭に粘着してるのかな。

あと、イチゴに続いてリンゴの苗木でも盗みに行ってるとか。
韓国は東北と同じように寒いからリンゴを育てるのに向いてるに違いないニダ!
リンゴの起源は韓国!とか言いだしたりしてなw


326 :マンセー名無しさん:2012/05/05(土) 18:18:05.09 ID:m9ToTYZA
ググって思い出したけど、青森の一日県知事をチョンタレの
イソジン(鳩山嫁のお気に入り)がやった事がありましたなぁ。

同胞が(一日)知事サマをやったので征服済み!
青森は我が領土!とか思ってんじゃね?w

328 :マンセー名無しさん:2012/05/05(土) 18:39:00.40 ID:zD2qq7f3
去年の震災のあとから突然何度も青森に行ってるんだよ
今月もまた行くらしいし、
韓流工作員になにか動員かかってると思うんだけど
ちょっと現地の人マジで気をつけて


329 :新那智神社神主 ◆AOZAIN.UDM :2012/05/05(土) 19:19:46.74 ID:e9DQTK/M
ねぷた粘着かな、前出の通り。
今話題になってる物事に大挙して押しかける連中だし。>例・日本海呼称における対米サイバーテロとか
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/07(月) 03:26:20.74ID:dJmbsAYA0
◆弘前公園に花見客どっと32万人◆

弘前市の弘前公園で開かれている弘前さくらまつりの人出が5日、
今期最高の32万人を記録した(まつり本部発表)。
(2012-05-06 東奥日報)
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/07(月) 14:04:42.81ID:8lyMLb4KO
473 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/06/07(火) 00:59:44.17 ID:ZIlJArBE0
>>472
>「ブ ロ グ で や れ」
ここは「上田 勝さんと 青森の未来を語ろう」っていうスレのはずだよね。
私が書き込んじゃいけないのか?
というか、私の書き込みが見たくないのなら、どうしてここへ?


475 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/06/07(火) 14:26:12.26 ID:ZIlJArBE0
>>474
参議院選挙からこの方、負け戦が続いちゃってるからねぇ。
6年前に「マニフェストを提案する弘前市民の会」を作ってマニフェスト作りを
手がけてから、基本的には政策提言を中心にここまできた。その間いろいろ
候補者や政党関係者と政策面で関わってきたけれど、選挙で勝たなきゃ 政策作って提案しても意味がないものね。
当面は田舎館村の村議選に出る人から政策作りを頼まれているのと、三上
隆雄さんが農業・エネルギー政策を研究する任意団体を設立する予定なので そちらを手伝うことになろうかと。
少なくとも政策にこだわり続けて活動はしていきたいな。選挙に関わる人は
多いけど、政策作りに関心を持って関わろうとする人は少ないから、そうした 人をもっと増やしていきたい。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/08(火) 01:12:38.99ID:TtdIl1AL0
▼弘前さくらまつりが閉幕▼

弘前市の弘前公園で4月23日から開かれていた「弘前さくらまつり」が7日、閉幕した。
まつり本部によると、会期15日間の人出は212万人で、東日本大震災の影響で客足が落ち込んだ
2011年(会期16日間)より11万人多かった。
ただ満開で迎えた大型連休後半に雨に見舞われたため、まつり関係者からは「雨が降らなければ、
あと30万人は人出が増えていたのに…」と“恨み節”も漏れた。
(2012-05-07 東奥日報)
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/10(木) 02:06:12.00ID:V0AAw9Au0
●「たか丸くん」石像を修復/弘前●

弘前市は8日、刀の柄の部分が破損していた、同市下白銀町の追手門広場にある
市マスコットキャラクター「たか丸くん」の石像を修復した。
(2012-05-08 東奥日報)
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/12(土) 23:48:31.43ID:F9CqXOP30
◆弘前でストリートダンスフェス◆

ブレークダンスなど若者に人気のある演技を集めた「弘前ストリートダンス&パフォーマンスフェスティバル」が
12日、弘前市の土手町商店街一帯で行われた。
全国から82人のダンサーが集結したメーンイベントの「1on1ダンスバトル」では、
「AMEGI」こと仙台市の会社員熊谷雄希さん(24)が頂点に立った。
(2012-05-12 東奥日報)
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/15(火) 02:47:23.05ID:YBXBOcTL0
★「ブランデュー弘前FC」旗揚げ★


サッカーを通して弘前を活気づけようと、NPO法人「弘前Jスポーツプロジェクト」
(黒部能史理事長)は13日、新チーム「ブランデュー弘前FC」を設立した。
将来のJリーグ昇格を目指す。
(2012-05-14 東奥日報)

0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/16(水) 14:59:54.08ID:Khw5j4msO
AGE
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/18(金) 23:56:03.32ID:YAwi0GIfO

青森の出会い系
http://same.ula.cc/test/r.so/kilauea.bbspink.com/pub/1231732914/
青森のデリヘル
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1304680892/
青森のラブホ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/loveho/1124281135/

青森のゲーセン事情32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1324445239/
【DartsBar>青森の>ダーツ事情】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1326647555/
青森県のビリヤード事情
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1231040688/


0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/20(日) 12:42:53.65ID:lMRdETgnO

478 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/06/07(火) 21:36:51.69 ID:ZIlJArBE0
>>476
ずっと私も同じ問題意識を持ち続けています。なんとかしなきゃとも。
おっしゃるとおり、今の政党には普通の道徳感や倫理観を持った明快さを期待するだけ
無駄なようにも思えます。言われるままに選挙チラシを撒き、投票し、集まれと言われれば
集まる。そうした後援会を中心にした選挙をやっている以上、変わりようがありません。
選挙や政治が、限られた人たちの間だけで行われていることが問題なんだと思います。
選挙運動員をいくら増やしても変わりません。政党の政策に普通の人が気軽に参加できる
ようなしくみを、既存の政党に作らせることが必要です。イギリスのマニフェスト作りは基本的に
ボトムアップですが、日本は「上から下へ」です。誰が一番偉いのかをとことん政治家や政党に
わからせる必要があります。もう党利党略では延命なんてできないんだぞと。
もう少しするともう一度政権交代もありそうですし、ダメな政党にダメと言える国民になっただけ
でも、かなりの進歩があったと思いますね。政党にダメ出しできるのは国民だけですから。

480 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/06/07(火) 22:09:55.09 ID:ZIlJArBE0
>>479
波多野さんのときは、党幹部や大臣クラスを続々投入しての空中戦だったけど、
それだって実際に選挙で動くのは各支部と党所属の県会議員とか市町村議員と その後援会だからね。
確かに地方選挙と国政選挙は投票意識は違うけれども、それでも22万票と8万ちょっと
の票差は開きが大きすぎる。しかも知名度ではまだ山内の方が波多野より高いはずだし。
波多野だったからとれた、というより山崎力の人気がなさすぎたのかもだけどね。

482 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/06/08(水) 03:01:55.68 ID:CINwONOF0
>>481
お、夜更かしさんだねぇ。 >キミの呼びかけに応じて、民主党に一票を投じた人に対して
>何も感じないのかね?
私自身のことなら「民主党にお任せください」なんて言ったこともないけどね。
まずは政策ありきだし。政策を見極めて投票を判断するのが正しい選挙の
方法論だと思っている。現実には公選法が壁になって伝わりづらいけどね。
そもそも「○○党にお任せあれ」なんて言葉を信じて投票する人なんかいないよ。
それで済むんだったら選挙も随分楽なもんだよ。君も一度実際の選挙運動に
関わってみたらわかると思うよ。政治に対する見方が変わるから。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/20(日) 23:13:48.76ID:bjWHI2jj0
◆弘前でリンゴ追分コンクール◆

歌手美空ひばりの代表曲「リンゴ追分」などの歌唱力を競う全日本リンゴ追分コンクール第20回記念大会が19日、
弘前市民会館で開かれた。
事前のテープ審査と予選を通過した19人、1組が自慢の喉を披露し、約千人の観衆を魅了した。
リンゴ追分部門のグランプリには、さいたま市の神園純明さん(51)が輝いた。
(2012-05-19 東奥日報)
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/23(水) 00:51:10.20ID:p9dBm3kOO
491 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/06/09(木) 23:34:10.97 ID:RTOtsOht0
>>490
大間、東通村、六ヶ所村、それぞれ原子力施設抜きには成り立たないし、青森県の
財政も原発依存が大きくて、脱原発は不可能だと思う。当面は推進するしかないけれども、
交付金を使って依存度を減らすための新規事業に投資するという方法はあると思う。

核燃料サイクル施設が集中している六ヶ所村は、自然エネルギー開発を一方で進めて
いる。太陽光や風力に蓄電池を組み合わせた実証試験が行われているけれど、太陽光や
風力以外にもバイオ燃料化やコジェネレーションまで幅広くチャレンジした方がいい。
それぞれの原発立地自治体で、いずれ来る廃炉のタイミングをにらんで、脱原発に向けた
取り組みを同時に進めていくことが必要。

森林資源に恵まれた地域は間伐材を活用したペレット燃料生産、海沿いは海草や藻を活用
したバイオ燃料化事業、平野部は稲わらや籾殻、バイオ燃料化に適した作物の作付けを進める。
青森県の基盤産業である農林漁業とエネルギー開発を組み合わせた六次産業化を目指す。
原発への依存度を減らすには、新規事業を起こしてそちらへの雇用シフトを図らないと。

492 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/06/09(木) 23:54:06.85 ID:RTOtsOht0
当分の間、原子力と共存せざるを得ない青森県は、当然ながら防災計画の主軸は
原子力災害へどう対応するかにある。これまでは施設の安全性を高めることにばかり
集中してたが、「原子力は安全ではない」という視点に立って、避難場所や避難経路、
備蓄の充実を図る必要がある。ホットスポットをあらかじめ想定しておくなども必要。
全市町村にモニタリングポストを設置して情報把握に努めることも必要。

特に防災面で弱いのが下北半島。六ヶ所村で過酷事故が発生したら陸の孤島になる。
山内候補は避難道の建設を主張していたけれど、想定外を想定した対策は必要。
また、初動体制を充実させるため、自衛隊と米軍との共同防災体制を構築しておく。
住民避難をいかに迅速に行うかが鍵。政府任せじゃ間に合わない。

それと、地域防災について言うと、地域のコミュニティを強化する必要がある。災害時は
地域の中で助け合い、支えあうしか方法がない。その場合、問題になるのが「個人
情報保護」の壁。どこに手助けが必要な人がいるか、民生委員しか把握していない
ことが多いため、避難から取り残される。コミュニティ単位で情報共有可能なように、
しくみを平時から整えておく必要あり。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/01(金) 01:01:15.80ID:siZpnPr/O

原発無知カキコの例

109 法務太郎です 2011/03/26(土) 09:57:48.16
さて、いまだに核融合炉で核爆発が起こると放水活動を続けておるが、何度も言うように空気中に拡散を抑えるために水に溶かしているだけですから、そ
うやって海や大地に流し込んでいるだけですからなあ。
もう地下水脈にも大量に流れ込んで各地の地下水からも反応が検出される頃だと思いますがね。
いつまでも水鉄砲作戦をやらなくても、原発敷地内をドーム型に広がる噴水を設置してなあ。
施設全体をこのウオータードームで包み込むのだよ。そうすれば今以上に大気への放出量は激変することでしょう。
アイデア料は東電につけておくから、今すぐにでも作業にかかれよ。

113 法務太郎です 2011/03/26(土) 12:05:21.43
>>110>>111

そうでしたか。
NHKでは水素爆発と説明していたので新型の発電機は核融合炉だと思っていました。
とにかく燃料棒の制御では核分裂がとまらないから生成物や熱が放出されているわけだろ。
水に溶けるから雨を浴びると濃い〜放射性物質が人体に影響を与え、貯水している水も直ぐに反応するわけだ。
ちょっとは考え。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/02(土) 08:35:15.19ID:cv/XmdBBO

8:一票@名無しさん
11/06/11(土) 00:39:37
この投票数が青森県民の民意です。
政治家に成ることが目的だった北斗さん、政治屋の勉強中の平山さん、お父さんが引退して大変な田名部さん
青森県民の意志を無視しますか?

633 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2011/07/02(土) 14:33:30.74 ID:v2W5XbKo0
2 :◇ 上田 勝 ◇ :2010/09/10(金) 01:12:25 ID:nm9/2DPt0
弘前大学 教育学部 中退
7年の実務経験の後、二級建築士資格取得
新婚旅行は、ハワイ
横山北斗 衆議院議員(東北ブロック)後援会会長
会社員、43歳
勤務先:上和住宅
    青森県知事許可(般-15)第200211号
    青森県知事登録第2361号二級建築士事務所
    住宅性能保証制度登録業者21007839号
    〒036-8064 青森県弘前市東城北1-2-22(常設展示場内)
    TEL
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~jyouwa/main.htm

顔写真:http://webhokuto.com/media/1/masaru.jpg
個人HP:http://www.d5.dion.ne.jp/~twenty/index.htm
個人ブログ:http://daily-point.com/

特徴:
・下衆である。
・他人を見下す。
・証拠が大好き。
・冗談が分らない。
・経済学理論に弱い。
・原子力政策に疎い。
・間違っても謝らない。
・自分の意見を曲げない。
・都合が悪くなると忙しくなる。
・横山事務所の内部事情に詳しい。
・自分は神に等しいと思っている。
・「大人の議論」のルールを知らない。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/02(土) 19:05:37.99ID:rw1bISAe0
◆弘前、八戸で280人統一学力テスト◆

小中学生対象の統一学力テスト(東奥日報社主催、ワオ・コーポレーション協賛、能開センター、
個別指導Axis、Axisの家庭教師が運営協力)が2日、八戸市の八戸聖ウルスラ学院中学校と
弘前市の聖愛学院中学高校で行われた。
両会場で小学校1年から中学校3年までの児童・生徒計約280人が受験し自分の学力を試した。
(2012-06-02 東奥日報)
0180上田 勝
垢版 |
2012/06/04(月) 16:52:08.83ID:LJQDzDHb0
●二の丸大枝垂れを治療/弘前公園●

昨年12月に雪の重みで倒れ、元の場所に植え直した弘前公園の
シダレザクラ「二の丸大枝垂れ」の治療が3日、同公園で行われた。
樹勢を回復させ、早く元気な姿に戻そうと、
樹木医たちが真剣な表情で、根株に広がるベッコウタケ菌の殺菌や、
倒れた際に切れた根を補強するための根接ぎを行った。
(2012-06-03 東奥日報)
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/08(金) 01:46:29.00ID:Sr6n6d010
◆弘前市議会特別委で定数削減大勢◆

弘前市議会(定数34)の議会制度等調査特別委員会は5日、議員定数の在り方について意見集約した。
委員長を除く15委員のうち12委員が「現行の定数を削減すべき」との方向で一致したものの、
削減数については見解が分かれた。
(2012-06-06 東奥日報)
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/08(金) 01:46:48.15ID:Sr6n6d010
▼弘前の風物詩/「山観の宵宮」▼

「山観(やまかん)の宵宮」として知られる弘前市西茂森の観音山普門院の宵宮が6日、
市内のトップを切って開かれた。
(2012-06-06 東奥日報)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/08(金) 01:47:07.03ID:Sr6n6d010
●弘工、浪岡高の2学科募集停止へ●

県教委は6日、2013年度に行う県立高校の学科改編について、同日の定例会で決定、公表した。
弘前工業の電子機械科と、浪岡の商業科(いずれも1学級)は募集停止となる。
(2012-06-07 東奥日報)
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/08(金) 01:47:25.42ID:Sr6n6d010
■弘実藤崎校舎存続求め署名提出■

県立高校再編計画で募集停止が検討されている弘前実業高校藤崎校舎について、
藤崎町の平田博幸町長は7日、県庁を訪れ、
同校舎の存続を求める5万8696筆の署名を県教委に提出した。
(2012-06-07 東奥日報)
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/09(土) 22:35:26.81ID:Xm8HqdHQO




【武富士事件再審認めず再審請求棄却】

小林死刑囚は死刑判決を不服として08年11月殺意を否定し、強盗致死傷罪の適用を求め、青森地裁に再審請求したが、地裁は23日までに請求を棄却する決定を下した。
小林死刑囚側は、仙台高裁に即時抗告した。
上告審での国選弁護人は北村普治弁護士。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/11(月) 23:43:48.07ID:IpR1NOXiO





6月11日東奥日報夕刊の明鏡欄に阿呆上田の投稿が載ってるぜwww
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 22:40:55.78ID:0XcvhAN7O









月13日(水)東奥日報夕刊、明鏡欄の投稿「原子力問題同義的に考察」の青森市、山本弘志は阿呆かwww
0188上田 勝
垢版 |
2012/06/14(木) 18:06:07.90ID:AjuiC0pG0
◆マニフェストは守るべきものだ◆

○国会が終盤に入った。消費税増税法案をめぐって与野党の駆け引きが激しさを増している。
議論の落としどころが見えない中で、政治だけが空回りし、「国民の生活が第一」を掲げ
たはずの民主党政権は袋小路に入った。
○確かに民主党は、「ねじれ状態」の国会の中で国政のかじ取りをすることは困難だろうが、
いったん国民と約束をし政権をゆだねられた以上、掲げたマニフェストの忠実な実行こそ
が最大の使命なはずだ。しかし、現在の野田内閣は法案成立へ野党の協力を求めるあまり、
実行を諦めてしまったかのようだ。
○ただ、野党の側にも反省すべき点はある。たとえ対立する政党のマニフェストであろうと、
選挙の洗礼を受けたマニフェストには国民の意思が託されているはずだ。それを「撤回し
なければ協力せず」というかたくなな態度を崩さないのは、マニフェストを掲げて選挙を
戦うという民主主義の意味を理解していないか、国民の意思を軽視しているかの、いずれ
かであろう。
○日本人は欧米人に比べて、契約の概念が乏しいと言われるが、それ以上に政治の未熟さが
嘆かわしい。政治が政権を争うだけのゲームでしかないなら、国民こそが「不幸の民」だ
ろう。
(2012-06-11 東奥日報 夕刊『明鏡』:弘前市・上田勝)
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/14(木) 20:08:07.12ID:cWYFsR1CO

■■■八戸で評判の悪い介護事業所■■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1338886443/
八戸市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1338807398/
八戸の無職24だお
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1334666037/
大湊18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1285079830/
【はちのへ】 陸自八戸駐屯地 【ハチノヘ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1291489660/
三沢基地三沢航空科学館
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1315007996/

薄場皮膚科(青森県八戸市)スレッド 軟膏3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1282204021/
青森放送RABラジオが韓国に汚染されてやばい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1331905908/
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 12:27:29.87ID:G9Tw3ljz0
高清水さんの今週の御皇室、東奥日報の記事と併せて
【今週の御皇室】ェ仁親王殿下を偲んで
http://www.nicovideo.jp/watch/1339058882
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 17:42:00.12ID:mBs9OD/FO

青森県放射能スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318727813/
青森県民が嫌いな人集まれ Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327967999/
【田舎もん】青森県民にありがちなこと【あるある】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1313024580/
フジテレビを知らない青森県民 Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1338029098/
青森県民はなぜテレビが大好きなのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1321350455/
青森県民「早く原発の建設を再開させてくれ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316303750/
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/18(月) 15:02:15.55ID:tKlwj4bJO
【南部】青森県選挙総合スレ その2【津軽】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1326533567
【津軽南部】青森県の美味いラーメン【元弘前スレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315442126/
青森の飲食店を語ろう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1105016008/
2局時代の青森のテレビを検証!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1095756691/
青森の病院
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1291792816/
青森の日本酒
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1209738904/
【青森市限定】青森県ラーメンスレ【味の激戦区】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1320575461/
青森市役所part16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1313037844/
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 00:51:21.85ID:242amb2q0
■弘前市が来月、総合窓口システム■

弘前市は7月2日から、市民の利便性向上を図るため、住民票や戸籍関係書類、印鑑証明などの証明書を
一元的に発行する「総合窓口システム」を導入する。
必要な証明書を申請する書類は、職員が利用者から聞き取り、システムに登録されている
住民基本台帳を基に作成。利用者は申請書に記入する手間が大幅に減る。
同システムは県内の自治体で初めての導入で、市が2010年4月から進めてきた窓口改革の目玉となる。
(2012-06-14 東奥日報)


0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 00:53:23.72ID:242amb2q0
●弘前市の帳簿・文書の不備多数●

弘前市議会は14日、一般質問を行った。市側は、市監査委員による2011年度定期監査で、
収納金の記録や消耗品を管理するための帳簿や文書などが備えられていないことが
指摘された−と明かした上で、規則の見直しを含め事務の適正化を図るとともに、
職員研修などに努める方針を示した。
(2012-06-15 東奥日報)
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 00:55:05.36ID:242amb2q0
▲弘前で近代日本絵画名品展が開幕▲

特別企画展ウッドワン美術館所蔵「珠玉の美〜近代日本絵画名品展」が16日、
弘前市立博物館で開幕した。
岸田劉生ら近代絵画を代表する画家の作品71点が一堂に集まり、訪れた市民らが
じっくりと見入っていた。7月16日まで。
(2012-06-16 東奥日報)
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 12:52:52.58ID:p9heS8xsO
横山北斗、消費税値上げなら民主党離党を示唆
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 00:21:26.27ID:ivZpmMU10
■弘前公園で桜の施肥作業■

来春も見事な花を−。“日本一の桜”で知られる弘前市の弘前公園で、
市公園緑地課職員が園内約2600本の桜に肥料を与える作業を行っている。
(2012-06-20 東奥日報)
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 00:23:04.61ID:ivZpmMU10
◆文化幼稚園のバラ見ごろ/弘前◆

弘前市紙漉町の文化幼稚園(井澤優子園長)で育てているつるバラが見ごろを迎え、
赤や白、黄色など色とりどりの花びらと甘い匂いが園児や近くに住む市民らを
楽しませている。
(2012-06-21 東奥日報)
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 00:26:02.14ID:ivZpmMU10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●横山衆院議員が離党の意向●

民主党の横山北斗衆院議員は21日夜、小沢一郎元代表支持グループの会合に出席した。
横山氏は終了後の取材に対し「離党して(消費税増税関連法案に)反対票を投じる方が
正論だ」と答え、離党の意向を固めたことを明らかにした。
(2012-06-22 東奥日報)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 12:38:07.88ID:4DS7mBR00
上田が入れ込んだモノは、みんなダメだな。



なんて言えば、
「オレは北斗なんぞには入れ込んでいない」
って言うんだよ。上田は。
後援会会長をやってたくせに。

恥を知らず、気概も無く。

0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 19:08:55.52ID:TFlrjD6xO
馬ノ助
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 00:44:48.02ID:icWLYLrQ0
◆弘前市が今夏10%節電目標決める◆

弘前市は22日、市役所で計画停電対策会議を開き、今夏(7月1日〜9月30日)の市施設の節電目標を、
2010年同期比で10%とすることを決めた。
市民や事業所には数値目標を求めず、無理のない範囲での節電協力を呼び掛ける。
(2012-06-23 東奥日報)
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 00:46:33.53ID:icWLYLrQ0
●弘前で住宅全焼、4人けが●

25日午前6時ごろ、弘前市折笠法立堂の農業成田松壽さん(59)方から出火、
木造一部2階建ての住宅約190平方メートルを全焼した。
弘前署によると、同居する成田さんの母(91)、妻(55)、次女(30)、長男(26)の
計4人がやけどを負うなどして市内の病院に搬送され、手当てを受けている。
成田さんは農作業に出ていて無事だった。
(2012-06-25 東奥日報)
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/28(木) 23:53:05.37ID:KtyVF9AIO
横山、中野渡の処分無し?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 00:16:09.08ID:FtHaUPjh0
▲櫛引元三氏死去/カネショウ代表取締役会長、元弘前市物産協会会長▲

櫛引 元三氏(くしびき・げんぞう=カネショウ代表取締役会長、元弘前市物産協会会長)25日午前10時33分、
老衰のため弘前市蔵主町18の9の自宅で死去、90歳。
通夜は29日午後6時半から、葬儀は30日午前11時から、ともに弘前市南城西2の11の3、公益セレモニーホールで。
喪主は次男利貞(としさだ)氏。
1990年から2000年まで5期10年、弘前市物産協会会長を務めた。
72年から95年まで家業の食品製造会社カネショウ(本社弘前市)で社長を務め、
県産リンゴを原料に同社独自の技術で開発した「りんご酢」をはじめ、数々の商品を世に送り出した。
95年以降は同社会長。
(2012-06-26 東奥日報)
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 00:19:01.71ID:FtHaUPjh0
▼「弘大資料館」10月開館▼

弘前大学(佐藤敬学長)は、同大の歴史や各学部・研究科の研究成果を一堂に紹介する
「弘前大学資料館」を10月、同大教育学部1階に設置する。
設置準備委員長の長谷川成一・人文学部教授は「博物館実習など学生の教育に活用するほか、
大学のPRにも役立てたい」と話している。
(2012-06-27 東奥日報)
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 00:21:00.28ID:FtHaUPjh0
◆弘前で真夏日、今シーズン初◆

高気圧に覆われた28日の県内は、内陸部を中心に気温が上昇。
青森地方気象台によると、弘前市で30.4度と、県内では今夏初の真夏日を記録した。
各地で晴天が広がり、市浦(五所川原市)29.9度、五所川原29.7度、三戸29.6度など、
11地点で今年最高を記録。盛夏のような強い日差しが照りつけた。
(2012-06-28 東奥日報)
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 19:44:02.66ID:FtHaUPjh0

北斗は離党者リストに入ってるな。
次の選挙で北斗が当選したら
青森県民は、全国民から物笑いのタネにされるな。


0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/02(月) 06:11:02.09ID:HUSYq/+4O
【青森人】岩手の歴史総合スレ 其の参【火病中】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1329177975/
【隠蔽】青森山田野球部殺人事件【緘口令】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1324525288/
【僻地】青森県に生まれるということ【貧困】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1285487457/
ボーナス支給額 公務員71万円 民間35万円 青森
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341139862/
【県庁】★青森県公務員受験者スレ4★【市役所】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1293052703/
東北新幹線青森開業は何故失敗したのか?Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332609225/
【野球】青森山田、野球部員急死 両親「名門だと信じていたのに。今は野球をやらせたことまでが悔しい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340810860/
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 19:53:33.00ID:A/F151adO
横山、中野渡、平山、上田w
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 20:13:00.59ID:ywrBFVAEO

532 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/06/12(日) 23:33:35.98 ID:4RQcEzzr0
>>530
青森県から首相が出るんなら、大島さんでもいいな。

533 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2011/06/13(月) 01:35:27.62 ID:vTz+zUjC0
>>532
きのうまで民主党、きょうは 自民党/大島 か・・・
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 16:58:29.91ID:e0nB+QL+0
横山とチョイと仲良くなったら、
その親分の小澤をマンセーを出来ちゃう
無節操な奴。
それが上田。

0226上田 勝 ◇aoV/Y6e0aY
垢版 |
2012/07/13(金) 09:33:59.77ID:RWGn50no0
◆増税が総選挙の争点にならない◆

○消費税増税をめぐり政権党の民主党が分裂に至ったことは大変残念だった。政権党という
責任ある立場にあって、時には政権と引き換えにしてでも決断しなければならないことも
もある。今回の分裂劇にはそういう側面もあったと、私は思う。
○しかし、それでも野田佳彦首相の対応には納得できない部分がある。首相は「消費税増税
に政治生命を懸ける」と述べた。だが、彼は自分を犠牲にすることはなく、自らの所属す
る党と国民に約束したマニフェストを犠牲にしたのだ。むしろ政治生命を懸けたのは、増
反対を貫いて離党した小沢一郎氏の方ではなかったか。
○マスコミは報道で小沢氏を「壊し屋」と呼び手厳しい論調だが、今回の騒動は「小沢外し」
を狙った自公民3党合意によって同氏が離党に追い込まれたのであって、各社の論調にに
は悪意すら感じてしまう。あたかも、「過去が過去だから今回も小沢が悪い」といわんば
かりに。
○むしろ私は、増税に向けた今回の野田首相のやり方こそが非難されるべきだと考える。
衆議院選挙で国民に信を問うべきなのに、3党合意を強引に進めて増税法案の成立を優先
した。このままでは増税は選挙の争点にならず、国民の選択肢は奪われてしまう。そのこ
とを誰も問題視していないことが、私には不思議でならない。
(2012-07-12 東奥日報 夕刊『明鏡』:弘前市・上田勝)

0227上田 勝 ◇aoV/Y6e0aY
垢版 |
2012/07/13(金) 17:06:40.02ID:RWGn50no0
◆増税が総選挙の争点にならない◆

○消費税増税をめぐり政権党の民主党が分裂に至ったことは大変残念だった。政権党という
責任ある立場にあって、時には政権と引き換えにしてでも決断しなければならないことも
ある。今回の分裂劇にはそういう側面もあったと、私は思う。
○しかし、それでも野田佳彦首相の対応には納得できない部分がある。首相は「消費税増税
に政治生命を懸ける」と述べた。だが、彼は自分を犠牲にすることはなく、自らの所属す
る党と国民に約束したマニフェストを犠牲にしたのだ。むしろ政治生命を懸けたのは、増税
反対を貫いて離党した小沢一郎氏の方ではなかったか。
○マスコミは報道で小沢氏を「壊し屋」と呼び手厳しい論調だが、今回の騒動は「小沢外し」
を狙った自公民3党合意によって同氏が離党に追い込まれたのであって、各社の論調には
悪意すら感じてしまう。あたかも、「過去が過去だから今回も小沢が悪い」といわんばかりに。
○むしろ私は、増税に向けた今回の野田首相のやり方こそが非難されるべきだと考える。
衆議院選挙で国民に信を問うべきなのに、3党合意を強引に進めて増税法案の成立を優先
した。このままでは増税は選挙の争点にならず、国民の選択肢は奪われてしまう。そのこ
とを誰も問題視していないことが、私には不思議でならない。
(2012-07-12 東奥日報 夕刊『明鏡』:弘前市・上田勝)

0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 21:35:07.44ID:F3c0bGyi0
>>224
議員であれ秘書であれ、公職につくとなるといろいろなものを
犠牲にすることになるから迷ってるとこ。

というか、そこで迷ってるようだと議員には向いてないってことだけど。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 21:37:21.03ID:F3c0bGyi0
>>216
横山さんとはもう随分会ってないし。
小沢さんとは直接会って話もしたから、マスコミで
語られる人物像とかなり違うことはわかった。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/14(土) 13:38:37.98ID:5DLl0xtY0
マスコミが悪意って今頃気づいたのかな。
新聞テレビは週刊誌に毛が生えただけの大衆紙のレベルだからね。
高級紙は明治大正ぐらいでとっくに滅びたよ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/14(土) 19:59:26.02ID:kAZ2/LYWO
ペテン師上田乙w
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/15(日) 10:56:51.06ID:Kh99QAtV0
>>231
今までならコテハンでも問題なかったんだけどね。
明鏡欄に投稿するのも控えるべきなんだろうけど、
そこはまあ、趣味みたいなもんだし。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/15(日) 11:07:28.70ID:Kh99QAtV0
>>232
民主党はもう見限る。野田が退陣でもしない限りはね。
今の民主党県連はほぼかつての県民協会化してて、南部主導。
野田民主党は瓦解しながらいずれ自民党に吸収されちゃうだろう。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/15(日) 11:16:25.91ID:Kh99QAtV0
>>230
「悪意」の部分は東奥日報に対する苦言を表明した部分。
もっと冷静に情勢分析して欲しいという意味を込めた。

今までなら「選挙の争点」についてやたら熱心に報道してたのが、
今回の消費税増税では争点化を避けて法案成立を急ぐ
自公+野田民のやり方をスルーしちゃってる。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/15(日) 11:20:07.94ID:cco2rS27O
■仰天検索■

→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→マグナBSP

→創価警察

→産経統一教会

→朝鮮総連、(政党名)

→携帯電話移動履歴監視

→集団ストーカー

世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。大衆操作機能、集金機能、集票機能、スパイ機能があり、ショックドクトリンにも応用できるから。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 00:53:00.57ID:SIkDjPtK0

何処から出るの?
民主党を見限って、
小沢新党なら北斗とバッティングするし・・・
まさか自民じゃないし、
公明じゃねぇ・・・・・

0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 05:35:12.83ID:45zREnVFO
【南部】青森県選挙総合スレ その2【津軽】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1326533567/
【衆院選】 民主党 「刺客」候補公募・・・青森県連幹部 「今の民主党の雰囲気で公募に手を挙げる人がいたらすごい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342325231/
【高校野球】部員死亡事件の青森山田、喪章つけコールド発進「心は今も一緒」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342457804/
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 00:36:57.60ID:vxqcaKaqO
口だけ上田w
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 01:39:09.05ID:gTkCiwwi0
ちょっと分かり難いのよね。上田の文章。

> だが、彼は自分を犠牲にすることはなく、自らの所属す
> る党と国民に約束したマニフェストを犠牲にしたのだ。
これは、
@『自らの所属する「党」と「国民」に約束したマニフェスト』
なのかしら?
それとも
A『「自らの所属する党」と「国民に約束したマニフェスト」』
なのかしら?
そりゃ、ちょっと考えれば、
マニフェストは、野田が「党」と「国民」に約束するものじゃなく
党が国民に約束するものだから、Aのつもりで書いたんだろうが、
野田は、「自らの所属する党」の何を犠牲にしたのだろう?
ここが分からない。
さらに
> むしろ政治生命を懸けたのは、増税
> 反対を貫いて離党した小沢一郎氏の方ではなかったか。
と書いているが、どちらも政治生命なんぞ懸けていない。
懸けていたのなら、負けた小沢は政治家を辞めなければならない。
逆の結果だったとしても、野田も政治家を辞めなかったであろう。
(首相の座からは降りたかもしれないが・・・)
だから、どちらも政治生命なんぞ懸けていない。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 01:39:59.18ID:gTkCiwwi0
> マスコミは報道で小沢氏を「壊し屋」と呼び手厳しい論調だが、・・・
これは、今に始まったわけじゃなく、
結構前から言われてる呼び方じゃないですか?

> 各社の論調には悪意すら感じてしまう。
どうでしょうね?
朝日、読売の両サイド共ですから、もはやイデオロギーの問題ではなく、
氏の政治手法に問題があるとは考えないのですか?

> あたかも、「過去が過去だから今回も小沢が悪い」といわんばかりに。
当然ですね。
人間、一度失った信頼を回復することは難しいという事です。

増税と言えば聞こえは悪いですが、
野田氏は松下政経塾時代から財政再建論者ですから、
彼なりに信念を持って取り組んでいる事は確かですね。
人口減少局面では、保険年金制度は必ず破綻する事が100%分かっているのに、
抜本的制度改革をしてこなかった過去の政権に比べ、
ギリシャやスペインを見て、ロングレンジでの財政再建に舵を切った
野田氏はとてもマトモに見えます。
(まあ、前の2人が酷過ぎたという見方も正しいのでしょうが。)

これは、大蔵省(経産省)の宣伝が行き届いているせいかもしれませんが、
日本の財政が危機的状況にあることは衆知でしょう。
自分が死んだ後は、日本がどうなっても構わないのであれば別ですが、
財政再建路線は、子供たちのことを考えれば当然採るべき段階に来ていると
思います。
選択肢云々よりも、増税後の使い方の監視に力点を置くべきです。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 09:40:06.86ID:3PogiEES0
>>241
> どちらも政治生命なんぞ懸けていない。
> 懸けていたのなら、負けた小沢は政治家を辞めなければならない。
ワロタ。
まったくその通りだわ。




上田よ、オマエそんなに小沢が好きなのか?

0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 10:52:40.63ID:tHNYo8PU0
政治生命って、随分軽い言葉だねぇ。
政治生命ではなく、「政治家としての信念」と捉えれば、上田氏の主張も分かる気がする。

0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/20(金) 07:58:20.75ID:hx6Sk5L9O
本人乙
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/20(金) 16:30:08.64ID:KCKQIFaW0
どうせバレてんだから、
コソコソせずに
>>241=242 にちゃんと反論すれば良いのに。


でも、
今時小沢マンセーなんて物笑いのタネだけどね。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/21(土) 20:01:25.68ID:oYuZiU/D0
>>242
>抜本的制度改革をしてこなかった過去の政権に比べ、
>ギリシャやスペインを見て、ロングレンジでの財政再建に舵を切った
>野田氏はとてもマトモに見えます。

そんな見方しかできない貴兄は、マトモじゃないですね。

負債額だけを問題視して、負債の質や経済の内容を見ないと意味がありません。
日本の国債は円で発行されており、最悪でも日本銀行に引き受けさせて
政府の預金口座を書き換えるだけで、お札を実際に刷る必要もなく帳消しにできます。
理論上、自国通貨で財政破綻はできません。

>これは、大蔵省(経産省)の宣伝が行き届いているせいかもしれませんが、

大蔵省という中央官庁は、日本に存在しません。
なお、大蔵省は経産省という省庁に改変されていません。
嘘を書くのは止めましょう。

>(まあ、前の2人が酷過ぎたという見方も正しいのでしょうが。)

その見方はあまり正しくありません。

>選択肢云々よりも、増税後の使い方の監視に力点を置くべきです。

前回の消費税を増税したあとに何が起きたか、もうお忘れなのでしょうか。
貴兄のレスはあまりにも酷すぎて、コメントする気が失せますね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 01:44:09.84ID:wAoBYInK0
あ〜ぁ、
選挙に出るために自重してたにもかかわらず
何も変わってないね。
自分の意見も大差ないのに
その上から目線。

真摯に議論しようとしない候補者に
一体誰が投票するんだろうね?


0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 10:58:47.57ID:Mu7V6Pd+O

3人の無職の男性(20)が1人の少女を暴行した上、少女に向けロケット花火を発射 青森県
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342873683/
【参院選】来夏の参院選青森選挙区(改選定数1)に県議=自民県連
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342872142/
【青森】恐山で夏の大祭 イタコの口寄せに長い行列  40代女性「亡くなった交際相手の声が聞けて本当に良かった」と涙をこぼす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342772589/
【青森】医学生「オラこんな村いやだ!都会で医者になるだ!」弘前大「待てコラ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342875760/
青森の高校野球Part40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1342161900/
0250 ◆aoV/Y6e0aY
垢版 |
2012/07/22(日) 19:25:27.75ID:nXR2tp5h0
えーと、>>236以降、私はここに書き込んでないので、
別人を上田呼ばわりするのはやめよう(笑)

>>241
>野田は、「自らの所属する党」の何を犠牲にしたのだろう?
>ここが分からない。

明鏡欄はだいたい500字以内なので、複雑な内容を書くには
向いてないかも。

民主党の何を犠牲にしたかは結果を見ればわかる。
「決める政治」を目指した三党合意だが、決めたのは増税法案のみ。
自公にとって三党合意は早期解散に追い込むための方便でしかない。
それに対して野田の方はというと、三党合意に縛られ、ほとんど自公
のコントロール下に置かれたようなもの。党の分裂まで覚悟して進めた
というのに、この体たらくだ。

>懸けていたのなら、負けた小沢は政治家を辞めなければならない。

離党して新党を作るというのは並大抵の覚悟じゃないわけで、それが
政治生命を賭けての決断ということ。

野田首相は小沢グループの大半が党を抜けたおかげで次の代表選
は安泰かもしれないが、所詮はコップの中だけの話で、民主党の支持が
高まったわけじゃない。最終的な結果は選挙で示されることになる。
そもそも政治家の生殺与奪の権限は国民が握ってるんだから。
0251 ◆aoV/Y6e0aY
垢版 |
2012/07/22(日) 19:59:05.15ID:nXR2tp5h0
>>242
>朝日、読売の両サイド共ですから、もはやイデオロギーの問題ではなく、
>氏の政治手法に問題があるとは考えないのですか?

考えないですね。私が政治手法に問題ありと私が感じているのは野田首相の
方ですから。今回の件に関しては小沢の方が真っ当です。

消費税増税によって財政上の一時的な数字合わせはできるでしょうが、増税で
財政再建などできません。税収を上げるための成長戦略でしか財政は再建
できない。そう考えると消費税増税と財政再建は相反する政策です。ロング
レンジで見れば一時の駆け込み需要のあと、増税効果などすぐ消えます。

大きな視点で考えると、消費税増税は避けられない。それは財政再建という
より、将来にわたって社会保障を安定化させるために必要なんです。だから
「税と社会保障の一体改革」と首相は主張したわけですが、増税だけ先行
して法案を成立させた。これは詐欺みたいな手法ですよ。

増税という大きなテーマを掲げる以上、それは次の総選挙の選択枝として
国民に提示すべきです。しかし法案を先行して決めてしまうとあとは増税が
既定路線のまま選挙を行うことになる。増税するにしても、社会保障の拡充
など、将来像を明らかにした上で国民の選択に委ねるのが真っ当な方法です。

選挙前に三党でもって増税路線を確定して、波風立てずに選挙を乗り越える。
これは伝統的な永田町手法であって、55年体制時代の古臭い手法じゃないですか。
それでも竹下登は消費税増税と引換に総辞職という道を選んだだけまともですが。
0252241=242
垢版 |
2012/07/23(月) 02:55:07.00ID:f5YdUOP80
へ〜、247はアナタじゃないんだ。
今までのアナタの特徴をよく捉えていますね。
信じちゃうところでした。

選挙に出るのは本当のようですね。
248さんの言う通り、上から目線はマズイと認識されたんでしょうか?
今回は初めて、多少なりともマトモなレスのようです。
ありがとう。

でもね、
国民がどれだけ政治に期待してるかを思えば、
「一度はやらせてみよう」とは思っても、
あの夢のようなマニフェストを真に受けてる人なんて
少なくとも私の周りには居なかったですよ。
だから、小沢がマニフェストを守ることを言えば言うほど、皆笑ってました。
実際、幹事長時代にマニフェストに書かれたことを実行しようとはしていなかったですよね。

アナタが小沢を気に入ってるのは、分かります。
よく似てますもん。
なんと言っても政局ですよね。政策じゃない。
財政再建のためにはどうすべきか?という議論が全然無い。
3党合意がどうしたこうしたなんて、手法にたいする議論じゃないですか。
アナタの言う波風立てずに選挙を乗り越えるのも手法じゃないですか。
「絶対必要なら、さっさとやれよ」ってのが市民感覚ですよ。
政治家同士の権力闘争には辟易してるんですよ。

アナタの大好きな選挙の結果はどうなりますかね?
2010年の党首選では、議員票は5分でも、一般党員票やサポーター票で大差がつきましたよね。
党首選では票に重み付けがあったと思いますが、公選では重みは同じです。
選挙後のアナタのコメントが楽しみです。
   
自分は正しくて、大衆は馬鹿・・・と思いたいんでしょうが。
     
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況