X



群馬県知事だれがいいのかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/18(土) 20:17:28.10ID:hJ5kZDNM0
群馬県知事選挙がはじまりました。どんな意見でもいいので、誰がいいのか語りましょう。知ってないまんま投票したくない
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 00:44:24.42ID:E3wBnxCN0
>>68

この板が後藤新を批判するスレになっていることはまあいいとして、
誰一人として大沢正明のここがすばらしいとほめる人がいないことに
正直同情してしまう。

4年間も知事をやっているんだから、誰かしら政策を応援してくれてもいいだろうに
0072真実を知る者
垢版 |
2011/06/24(金) 00:46:40.47ID:JmGR/TUP0
後藤新
東京大学法学部、国家公務員一類、総務省勤務、国民の血税を使ってハーバードに留学。
県職員であれば50才以上でなければ到底なり得ない部長職にいきなり30代で天下り
の地位を利用して就任。」
氏曰わく、俺様はお前ら凡人とは時間の貴重さが違う。よって俺様が深夜まで勤務しているのに
その勤務中に仕事から帰る職員は断罪。パワハラ三昧。
自分の父親程度に歳の離れた部下に対して非人道的な忌まわしい呼び捨ての罵詈雑言を
浴びせる毎日。
俺様は黒塗り公用車による自宅、職場の通勤を当然と勘違いし、深夜12時過ぎでも
平気で公用車を使って徒歩15分程度の道のりを部下に送り迎えさせる。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 03:01:02.96ID:BrxOzOwN0
後藤新について
言いたいことはわかったからさ。ようするに、ガチで仕事ばっかりしてるから。回りは迷惑って人だってことだろ。<後藤新

ハーバードはできが悪ければ留学できない卒業も当然むりだよ

頭悪いんじゃないんだろうけど。工作するんだったら、暗黙の2CHのルールわかってるのか??
説明するとさ。連続コピペってさ。DDOSと同じで。負けって意味だってわかってるのかな。。。
アンチ後藤ならアンチで。もっと情報あつめてくれ。
感情的な話だけだとよくわからなくなるから。

これだと普通に部下を呼び捨てにして、夜中の12時過ぎまで一生懸命に仕事してたおっさんにしか思えない。

仕事できる人が知事のほうが県庁は県民の役にたつんじゃねえかなあ???
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 12:55:46.37ID:iUCjSBRf0
>>78

法に触れるように書いているやつがいるから悪い。
タイトルを呼んでもらえばわかるように、知事選について語るスレなんだから。
法律が理解できないやつのために、
ちゃんと解説してあげれば?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 13:42:53.13ID:oQNmcKlW0
>>47
>東京銀座に総合情報センターを設置しました
>「ぐんまちゃんち」から情報発信

そのぐんまちゃんちは経営が火の車ってニュースで笑われているんだがw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 15:31:19.47ID:35tfHjHJ0
ここ県職が多いから候補者の話は
裏2でやろうず

fushianasan と名前欄に入力すれば
裏に入れるよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 16:18:48.87ID:C0A/sTDmO
>>82
fusianasanじゃね?
と言うかここに裏口書いたら同じだろヴォケ

まぁ確かに選挙期間中に表は無いわな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 16:48:31.31ID:IE2oVIki0
裏にいちいち入らなくても見たいだけなら名前欄に
&rf&rusi&ran&ras&ran を入力してコメントに guest guest
って書き込めば何が書き込まれているか見られるよ
0088・・・・・・・
垢版 |
2011/06/24(金) 23:39:23.29ID:JmGR/TUP0
後藤 新さん、あなたの名前を診断します!
40画の人は極端から極端に物事を考えがちです。
協調性に欠けたりする面はありますが頑固だが粘り強いのが特徴です。
偉そうにして自分を偉く見せたい傾向。
頭の回転が速く策略家で思い切った決断で優位に立つ事が多い。
才能があり優れた素質の持ち主で一時的には成功して地位や財を得たり、周囲に人を集めることもありますが、慢心から傲慢で不遜な態度をとりがちです。
その為に人望が得られず、浮き沈みの激しい不安定な運勢とあいまって好調時が長続きしない傾向があります。
好調時にも謙虚な姿勢を忘れず人に誠意を尽くして柔軟さをもてば運気の変動も次第になくなるでしょう。
生まれつき孤独運を背負っており、家庭的な愛情には満たされません。
人の好き嫌いが態度に出てしまうのが影響しています。
しかし、逆境の中でも粘り強く生きていける人でもあります。

0089softbank126014244094.bbtec.net
垢版 |
2011/06/25(土) 03:50:31.81ID:velHf2cJ0
おもしろい。。>86

ザスパのJ1対応のスタジアムって改修するのがいちばんだけど。
上毛でみたけど後藤しか改修する気がない。
なんで。。。新築じゃなくて改修もだめなん。。ほかの三人。

道路ばっかり作ってないでさ。。thespa。がんばれって思う。。

あとなんか、サティ、どうにかなりそうみたいだね。。よかった。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/25(土) 17:26:43.82ID:h5lUNEcm0
急に書き込み多くなってますね。

後藤氏を批判すると県庁職員にされちゃうみたい。

そういう人の方こそ陣営関係者だったりして。

さて本題。今日の朝日新聞観たら後藤氏TPP反対(実質自民党の大沢氏でも、完全に反対とは言ってないのに)。

自治(現総務)官僚で、産経省出身ではないといっても、ちょっと酷くない!!

農家の票を集めたいのが見え見え!!
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/25(土) 18:26:54.43ID:h5lUNEcm0
シャワー浴びてきました。

TPP不参加のデメリット御承知ですよね。

日本の車・IT部品にだけ関税がかかるので、韓国等に輸出戦争で負ける。

よって企業は海外移転。失業率はますます上がる。

海外からの農産物には高い関税がかかるので、消費者は高い輸入品か放射能を

浴びた農産物や魚介類を買うことになる。

少数の農家などを守るため、一般サラリーマン泣きをみる。そして農家は悪名高い

4Kのうちの「個別補償」がもらえる。

宮城県知事のように漁協に反対されても、企業の参入特区を提唱するのが本当の政治家です。

目の前の痛みを避け、将来(消費税のアップはもうすぐ)の子供たちに負担を先送りさせていいのですか。

といっても、大沢さんも本音は反対。

選挙も他薦で候補者決められればいいのにね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/25(土) 18:37:41.93ID:h5lUNEcm0
公務員の皮かぶってないだけ「農協職員」の方が悪質です。

採用はそれこそコネ。JAバンクのCM御覧になってるでしょ。

農家の味方みたいな顔してやってることは、金融業。銀行と同じです。

努力しないで「補助金」もらう農家(実はこどもは兼業)より、努力している

農家や農業法人を助けるにはTPP参加は必要。

知事選に戻すと前も書いたように満足に投票できる人はいない。

でも、自分が能力あると勘違いして(後期の小寺政権はこれ。トップダウンの裸の王様)

いる人よりは、消去法で僕なら大沢氏ということに(多分選挙行きませんが)。

前にも書きましたが、この人にさせたいという他薦ができればいいのに。

お金がなくとも立候補できるよう法律変えて欲しい。
0094 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
垢版 |
2011/06/25(土) 18:48:32.66ID:W5ffENMc0
シャワー昨日あびました。今日はまだですけど。。ジメッと湿度高い。

もう既にアメリカの戦略の内にはいってますよ。

構造的にいうなら。
サムスンは。IMF入ったあとは。外資だし。。ヒュンダイも同じ。。
日産が売り上げあがると。ルノーが潤う。
国際金融資本がお金を貯めるってスキームのもとにどんどん自分のところにお金をあつめたいだけ。。欲望だけが、イメージで一人歩きして。
みんなお金を稼ぐことにインセンティブがつけられた世の中。

TPPは確実に入るべきだとは思うんだけど。
世界企業をきちんと取り締まる組織を作らないと。
国家貧乏。企業金持ちって。ってなるよね。

あとは、地域でお金がくるくる回る仕組みつくるぐらいしか残ってない。
強い国は、自由主義。当たり前だって。勝てるって思ってるんだもん。

余ってる耕作放棄地なんて。結局補償がつくから耕作しない

ポピュリズムだけじゃ回らないけど。。まずは生き延びられること。

だから。私は反原発の後藤ってなっただけだよ。。

でもまあ。他薦で候補者ってのがあったらそれが一番いいね。
市会議員も。県議も。本当に素晴らしいって思える資質を持った人になってほしい。みんなが素晴らしいって思う人は。きっと皆のことを一番考えて行動したひとだろうから。。
0095 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
垢版 |
2011/06/25(土) 18:57:41.32ID:W5ffENMc0
そういうもんなんだ。。。JAも利権団体っていえばそうだもんね。

家の実家。一年で200万ぐらいしかお米売れないのに。。300万のトラクターとか買ってた。。。プロだからって言われて。
で。ヤフオクで離農する人がうってるトラクターの値段見せたら。。。
絶句してた。ローン払うために。作物つくってるみたい。。

でもなにより。一番怖いのはF1種っていうモンサントがつくった。ある特定の農薬に対応した、小麦。。。インドで導入したら。自殺急増。。

遺伝子組み換えしたもの食べさせてた。猿もネズミも。。寿命が縮んでしぼう。。。 。。。。。  補助金じゃなくて。有効利用してさらに収益あげられる夢の栽培物。。オーランチオキトリューム。。
http://wiredvision.jp/blog/yamaji/201102/201102251301.html

こんなのあるから群馬でやってみてくれないかなあ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/25(土) 23:37:07.89ID:h5lUNEcm0
ガチで仕事ばっかりしてるから。回りは迷惑って人だってことだろ>部下に資料は集めさせて、
自分は判断するだけらしいですよ(しかも、有能なオレは正しい。こんな資料しか集められないのかと叱責)。

夜中の12時過ぎまで一生懸命に仕事してたおっさんにしか思えない>長時間仕事をするのはかえって無能なのでは。

今は、民間でも残業しないで成果出す人が優秀。

仕事できる人が知事のほうが県庁は県民の役にたつんじゃねえかなあ>県民のためになる仕事ならという条件が付きます。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 13:33:54.15ID:ktHJXWpS0
前の記事73の方へでした。

93の方
「地方の時代」(実質的には嘘ですが)で国の政策に振り回されたは、本当の
地方自治はできません。

国策=地方自治に関係ないという発想はおやめになった方がよいと思いますが。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 15:03:30.02ID:w14OhN/r0
>国策=地方自治に関係ないという発想はおやめになった方がよいと思いますが。

であるなら、憲法9条や外国人参政権についても言及してほしい。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 21:07:38.85ID:TERzFPK+0
県庁職員でもいいんじゃん。だれでも。立場もあるし意見もあるから。
おれも県庁職員に聞いてみたら。去年と同じデータだしたら。
後藤にこれ去年と同じじゃん。。って返されたって聞いた。。

民間で同じことやってたら。お客こなくなるけど。内容にもよるよね。
お祭りだったら。基本は同じじゃないと困るし。

新しい=善って図式もなりたたないだろうから。

こんなすれあるんだから。事例ごとのがあるとうれしいなあ。

大沢は笹川さんの操り人形って噂あるし。

まあ、ネガもポジも沢山新しいのがでてくるほうがいいので。

個人的に県庁職員でもいいよん。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 21:56:41.87ID:qq7RcZqw0
>>100

まあ、県庁職員は気をつけるんだな。
後藤新は
12> が書いているとおり、顔と名前だけではなく、
そいつのいったことや行動まで
たいてい覚えているぞ

何が有利か考えて行動した方がいいのではないか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 22:21:07.70ID:ktHJXWpS0
98の方

憲法9条や外国人参政権についても言及してほしい>候補者にですか?あると思いますよ。
現に共産党なんかは前者については地方選挙でも主張するんじゃないですか?

僕がという話なら、意見はあるけど掲示板の意図に反するので遠慮しておきます。

99の方

何回も言いますが、後藤氏を批判するとなんで、県庁職員になってしまうのですか?

外部にまで聞こえてくる(確かに職員から得た情報もありますが)というだけです。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 22:38:44.26ID:v4Cna0tbO
現状ぬるいから県職員は大沢がいいだろうね。
後藤になると給与も一時的には減らされるし、仕事量も増えそうだし。
0104懸念
垢版 |
2011/06/26(日) 22:54:50.26ID:0e04gptx0
前小寺氏は県議会と対立して選挙戦に突入。
自分と同じ自治省(現総務省)キャリア出身の後藤新を無理矢理副知事に選任しようとして議会の反発を買い失職した。
後藤氏の人間性を憂慮し副知事への就任を県議会は否認しました。結果、副知事不在時期が長期に渡った他、知事と県議会が反発しあって無用な政治的空白を招きました。
その張本人である後藤氏が県知事に当選すれば県議会と終始に渡り衝突必至。さらに市町村長の意見を無視し独断に走り始めた小寺氏に変わって市町村長との混乱を
収束させた現知事が落選すれば群馬県は混乱する可能性が大です。
更に県職員組合は「反後藤」を標榜しており職員との衝突も必至です。
よって後藤氏の当選にはリスクが大きすぎると分析します。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 07:43:39.42ID:ObXEX/PD0
出納長時代お世話になった後藤様の魅力は何といっても頭のよさと面倒見のよさです。
頭がいいというのは、勉強ができるとかそういうのではなく、
総合的にものを考えることができることとひらめきだと思っています。

今の県政は残念ながら、役人の都合のよい方向になっています。
県政を担う人(知事)は、役人を使いこなさなくてはなりません。

また、後藤様は、一生懸命やっている人には手を差し伸べてくれる面倒見のよさがあ
りま
す。
お金がある人が集まってはいけないと思っています。

県民にとって、素晴らしい県政を行えるのは後藤様しかいないと思っています。

0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 09:51:37.73ID:9h632TyU0
要するに後藤は
頭いいからって調子に乗ってる
年上に対しても上から目線
長々と仕事させられる
給料も下げられそう
だから県職員組合は反発しる
とにかくムカつくから協力できねー、当選阻止!
ってことでFA?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 18:47:54.20ID:IRjUjatO0
なんか、県庁職員の怨み節にしか聞こえないよね。

後藤の方が一方的に悪くて、県議会には全く落ち度ないって言い方もねえ。
ただ、後藤陣営の崇拝ぶりもキモいね。

今回の選挙は各陣営それぞれ選ばれた際のメリットが見えなくて、詳しく知る気にならん。
つうか、大澤も後藤も小菅も落ちたとこで痛手はねえし、正直やる気ねぇだろ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 21:46:55.25ID:0c+S4wiY0
後藤批判している奴らは県の職員か?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 22:45:13.90ID:R2QG+gFVO
県職員だろうね。
給与下げられないように必死だな。

いまだに土木利権にすがる奴らと県職員が選挙の鍵を握るこの県終わってるね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/28(火) 07:38:58.04ID:XLSg3CgZ0
後藤ってそんなにいいのか???
大沢はおっさんだったってのはしってるが。
後藤はお宅っぽい感じがする。
スタイリストかなんかつければいいのに。

後藤のそばにいると。後藤マンセーってなるぐらいの判断力
<多少頭がよければ頭の悪い人はついてくるだろ。

大沢は。ネタがない。。。笹川の操り人形っておもってたが。
今回笹川を戦隊に入れなかったってことで。資金切れてるんじゃないか。

中曽根御大が、小寺引っ張ってきてる以上。あんまり突っつくと。
利権がらみの悪いのがでてきそうだから。大沢の応援はなんちゃって。
両方に顔がたつようにしておくだろう。

福田は。ここでがんばらないと。マジで次は当選は無理じゃないかと思われる。 自民党って。政権に戻れる前提で物事考えてるけど。。

今回の谷垣のなんでも反対の駄々っ子で。一気に支持率下がってる
原発問題も毒まんじゅうをもらって。多分口利き量一人50億ぐらいだろ。
地下原発とか。命の安心よりも。利権になってる。

この状態で8月に予想道理解散原発選挙になったら。
100%自民負けるね。ばかだろ。社会党の政権とった後みたい。
人材流出してしまってるから。もう無理だ。老人以外で
頭いい人いないじゃん。

話それたけど。。国家との軋轢考えたら。
大沢よりは。後藤でいいんじゃないのか。。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/28(火) 08:49:43.54ID:gzmbpulT0
ぐんまちゃん家の費用対効果無視とか
さすが群馬クオリティーwww


「ぐんまちゃん家」火の車 売り上げ低迷、毎年赤字1億円超
2011.5.19 01:57
 大沢正明知事が平成20年に鳴り物入りで東京・銀座に開設したアンテナショップ、ぐんまちゃん家(ち)が、
多額の運営費を投入しているのにもかかわらず売り上げが伸びず“家計”が火の車となっていることが18日、
分かった。売り上げは年間わずか3千万円余りで、億単位を売り上げ“黒字”を誇る近県のアンテナショップ
との経営手腕の差は歴然。県はアンテナショップを観光案内や企業誘致機能も内包した“総合施設”とアピ
ールしてきたが、ブランド力向上や企業誘致効果は見られず、費用対効果を無視したショップ運営に疑問は
増すばかりだ。(西村利也)


0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/28(火) 09:37:50.52ID:9rxnaz0mO
「ぐんまちゃん家」はなにしろ1階の売り場は狭いし、商品も種類が少ないよ。
狭いから客はそこそこ入っているように見えるけど、他県のショップと比べると明らかに少ない。

2階は企業誘致と県のPRのスペースになってはいるけど、イベントをやってる時以外は
県内の自然等の大判にした写真を貼ってるだけでスペースがもったいない。

駐在してる県職員も多過ぎ。都内近郊に部屋も借りてるだろうからその手当もかさんでるはず。

近くの銀座松屋のハラダは平日の昼間でも毎日30人位は行列してるんだし、ハラダの商品も売ればいいのにと思う。
ハラダに断られたのかもしれないが。あるいは、あのスペースでハラダを売ったら行列が溢れるから、
近隣から苦情がくるのを恐れているのか。

そもそも見栄を張って銀座のしかもど真ん中に出すのはどうなんだろう。
ちゃんとマーケティングしたのかな。企業にやらせてただその報告を鵜呑みにしただけじゃないかと思う程のありようだよ。

県は毎年たかが1億程度の赤字くらいにしか思ってないんじゃないかな。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/29(水) 12:04:04.12ID:QixFN8uK0
選挙カーのババアの声どうにかならねーのかよ。
クソ暑い日に聞くと不快指数が5割増しになるんだが。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/29(水) 17:13:35.16ID:9EUel8Vw0
申し訳ない。。。予算不足で婆になってる。
若い声だと。横山ノック知事みたいな事件が想定されるので。。。。
現職は。愛人とかそこらへんはしっかり隠せてるみたいだし。
<見解議員は皆知ってる>って言ってるひといたが。どうなんだろ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/29(水) 20:28:14.10ID:o42ak5p70
選挙:知事選 後藤氏、人件費と県民税の10%減公約追加 /群馬
 知事選(7月3日投開票)に立候補している新人で元県議の後藤新(あらた)氏(50)が
25日、前橋市内で会見し、告示前に公表した選挙公約の追加を発表した。
「三つの10%を実現します」を掲げ、県人件費10%削減、県民税10%減税を
新たに盛り込んだ。知事給与も30%削減する。

 追加公約は、県の人件費削減で約235億円を捻出できると試算。
県民税の10%に当たる約75億円と、公約に盛り込んでいた学校給食無料化の財源に充て、
これらを実現することで県民所得10%アップを目指すという。

 後藤氏は「各地を回っていると、県民の経済状況の深刻さが伝わってくる。
県民に分かりやすい即効性のある政策を打ち出した」と述べた。【鳥井真平】

http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110626ddlk10010057000c.html
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/29(水) 21:27:00.99ID:J2slN3cW0
現職有利になるために。投票率下げたいんだね。。
選管くさってないか???っていうか。全国一汚く感じた。。
むかつくので友人全部さそって。選挙行く。

群馬知事選、投票時間を繰り上げ


群馬知事選、全自治体で投票終了時間繰り上げ
(朝日新聞) 2011年06月29日 15時00分

 7月3日に投開票される群馬県知事選で、
県内すべての自治体が公職選挙法で定めた午後8時の投票終了時間
を繰り上げ、午後7時までに投票を締め切る。
総務省は「都道府県単位ですべて繰り上げるのは、おそらく初めて」
としている。

 公選法の改正で、午後6時までだった投票時間は、
1998年から2時間延びた。投票率の低下に歯止めをかけるねらい
があった。一方で、同法は「投票に支障をきたさないと認められる
特別の事情がある場合に限り」、市町村の判断で投票時間の
繰り上げができると定めている。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/30(木) 11:23:03.31ID:W6O7w8h50
>>121

大沢を押している人は、なぜ押しているのか教えてもらいたい。
大沢の実績って赤字のぐんまちゃんちだけでしょ?

後は小寺前知事の時代に企画立案されたことを、やっているだけじゃん。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/30(木) 11:41:50.74ID:vcu9v2HG0
自民と公明の影響を受けない人
考えがしっかりしている人

いないな適任者なしよって白票!
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/30(木) 11:48:14.84ID:aUSj2yUe0
>>122

別に押してないんだけどねぇ┐(´∀`)┌
他にまともなのがいればそっちに入れるさ。
後藤新? まともな奴ぁ周辺と揉めないよw
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/30(木) 13:53:46.58ID:aaIqOJ6sO
ま、旧態依然として自分とその周りの事しか考えてないんだから揉める事もないわな。

ま、大沢が当選でしょ。
県民もバカばかりだし。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/30(木) 17:33:16.94ID:s1q7czJZ0
期日前の出口調査、29日時点では
後藤が大幅に逆転してる由。

ソース出せないから信憑性の判断は任せる。
要因のキーワードは
「政界再編」「福田VS中曽根」「小沢一郎」
そして「新党」

中身知ってるヤシなら判るだろ。
時代だよなぁ…
最早老害に耐え得る日本じゃないってことか。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/30(木) 18:49:24.60ID:+sUsmczaO
>>126
それ某紙の記者から聞いたけど何なんだ?
中曽根と小沢が新党で合流するってことじゃないとは言ってたものの、だとすると何?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/30(木) 20:37:52.07ID:wYw1MwX+0






0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 00:05:36.72ID:IWwBlzwy0
選挙呼びかけの飛行機うるさくてむかつく。国政選挙と違い県の予算。よさんか(親父ギャグ)

いわれもなく県庁職員といわれている僕です。

103の方

本当なら、棄権辞めて消去票でも進駐軍政権阻止のため僕も仲間連れて大沢投票に行きます。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 00:07:38.53ID:IWwBlzwy0
あ〜あ!!

スレたてた人の意図と違い後藤対反後藤になってしまった。

きっかけ作った僕お詫びします。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 08:16:33.29ID:HYZbNyh90
大沢さんって4年間でなにやったんですか。八ッ場ダム推進くらいしか知りません。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 11:40:41.73ID:7VGdXnuq0
期日前投票で勝利宣言してもねぇw

ここに書き込んでる後藤陣営のスタッフさんたち、明日の開票が楽しみだのぅwww
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 12:24:27.87ID:Dn3MZDyY0
ってか、なんでそんなに大沢が良いの?
それがわかんねーから後藤にしてみようかなって思うんだけど。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 13:25:13.16ID:PgGMVuOg0
後藤さんの追い上げは相当な勢いらしいです。今日の16時ケヤキに行けば分かると思います。後藤知事万歳
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 13:55:25.93ID:IUBF+RYX0
なんでそんなに後藤がいいの? ってのも聞いてみたい。

大沢は4年の間失政といえるようなことはしてないし
売国民主とも縁が無い。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 15:12:14.88ID:Dn3MZDyY0
>>141

後藤が特段良いなんて思ってないよ。
老害ジミンガーに魅力も希望も可能性も感じない。いらねーって思う。
だからってミンスマンセーではない。

あえて言うなら、大沢よりも後藤の方が仕事早くできそうに思う。
職員からは反発くらって足引っ張られそうだけどw
それはそれで色々と露呈するものが出てきて良いようにも思うがね。
いずれにしろ、この4年間大沢に魅力を感じなかった。ただそれだけ。

関西方面に行って群馬を知っているか聞いてみ、どこにあるか知らない人がほとんどだからwww
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 01:45:58.21ID:ZSGZaWkjO
とりあえず小菅に一票入れてくる
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 07:17:47.79ID:eEugViDUO
大沢知事のスタッフblog見てみた。

知事が県民の為じゃなく、県職員の為に働く事と他陣営批判が目立つね。

後藤氏の方はスタッフblogじゃなくて批判と称賛が混在する掲示板だった。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 09:05:27.27ID:YFQqaLU/0
これは…

新知事をつくる会: だるま襲来?!
ttp://aratan2011.blogspot.com/2011/06/blog-post_2708.html
ttp://1.bp.blogspot.com/-0d1pOM2Nd6o/TfOOh63wRHI/AAAAAAAAAFE/H-sFQJ1LRao/s1600/%25E3%2582%25A8%25E3%2583%25B4%25E3%2582%25A1%25E8%25AA%25BF%25E3%2581%25A0%25E3%2582%258B%25E3%2581%25BE.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/-fK0N30IelVA/TfOOn63VOpI/AAAAAAAAAFI/GwpZNVadNs4/s1600/CA3I0041.JPG
ttp://3.bp.blogspot.com/-KgcIn2F8f7o/TfOOtvfK9KI/AAAAAAAAAFM/B1icgL5jkXk/s1600/%25E3%2582%25A8%25E3%2583%25B4%25E3%2582%25A1%25E8%25AA%25BFPOP.jpg
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 09:49:15.04ID:YFQqaLU/0
後藤新の政策がテキストに起こしてあるっぽい

新知事をつくる会: マニフェスト決定のために
ttp://aratan2011.blogspot.com/2011/06/blog-post_12.html
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 10:54:57.79ID:A/qPPBFk0
みあけゆきこは後藤支持  マンセー
0152 【東電 73.3 %】
垢版 |
2011/07/03(日) 11:11:13.97ID:BnRPAS2S0
新知事をつくる会って要は民主党だよね
なんで民主党って名乗らないんだろう?名乗れないの?名乗ったら落ちるから?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 11:12:13.67ID:dk4N6nZt0
だってしょうがないじゃないか!

大沢は次の四年間も無事何もせず過ごして
くれそうだし、小菅は腹が赤黒いし。

後藤はお金大好き高木やスペランカー雪子
と仲良いのが気に食わんけど、
海老根知事はさすがにありえねーし…

有権者も苦悩してるんです…
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 11:22:25.24ID:ejL5P/ZJ0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もう大沢でいいや〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
0155 【東電 73.3 %】
垢版 |
2011/07/03(日) 11:38:58.61ID:BnRPAS2S0
なるほど
民主党だなんて名乗れない、角田義一と一緒に県内回ってるけど誰も触れない
顔を出す集会は過激派系
でも根拠は無いけど他のよりマシ、ジミンヨリマシ…アーアーキコエナイ…
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 11:41:14.71ID:A/qPPBFk0
県庁広場で毎週イベント

年間経費5億円

後藤マンセー
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 11:59:36.70ID:A/qPPBFk0
昆虫の森、群馬天文台、館林美術館…
ハコモノ大好き小寺さん

それを継承後藤君  Do it !
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 13:27:31.50ID:I+AOXANnO
「無所属」の後藤さん
手伝ったのは「民主党」の小川あきらさん
メガホンには「民主党」の三宅雪子さんのシール

>>157
小寺を継承しても、小寺陣営が味方に来ない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 14:17:49.78ID:ryw78/Az0
後藤さんに投じてきました
3年前まで新潟県民でしたが、はっきり言って利まみれの政治は新潟よりひどいです
県職員、市職員も同様
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 14:19:20.71ID:ZLNLBmQv0
県職員がいじめられるのは面白いが、
パワハラはよくないだろう
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 14:20:35.26ID:ZSGZaWkjO
一晩考えて後藤新に東電してきました。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 15:13:06.83ID:t1jekWY80
判官贔屓で後藤にいれてくる。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 15:15:25.62ID:quZ1F/ZE0
後藤って隠れミンスなの?それじゃダメだ!
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 16:25:09.05ID:A/qPPBFk0
有権様ご苦労さん

県庁職員は40年ぶり?の

ロックアウトかget‐outだぜ

覚悟しとこうぜ




0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 16:38:16.49ID:ryw78/Az0
ここまでは後藤有利か?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 16:45:17.63ID:Tv7CR/yH0
あらたで決まりだな(^u^)
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 17:12:50.77ID:dOk92AKh0
我々県民が求める知事ってのは、

県庁職員が元気に楽しく仕事ができる知事じゃないわな。
役人に恨みはないが、より良い生活を実現してくれる知事であるなら、
県職員がノイローゼになろうが自殺しようが実際は関係ない。
それはそいつの問題だからだ(職業選択の自由だってあるんだし)

個人的には群馬県のブランドに着目し、あれだけの震災でも被害が
少なかった群馬県の特徴と、都心から近いというメリットに着目
している点にすごく関心があるな。

高速道路も開通したし、これで東北で被災したハイテク産業なんかを
がんがん誘致してくれればいいんだけどな。

そうすれば県内の雇用もかなり改善するでしょ。金も集まってくるし、
様々なベネフィットを提供する企業が、都心から群馬にやってくる。

人口も増えれば税収が上がって、もしかしたら減税だってできるかも
しれない。(ちょっと妄想が過ぎました。)

つーことで、人間性はどーでもいいや。俺は人柄という「絵」より、
現物「団子」を選ぶ。

共産党はやっぱいいや。批判勢力で引き続き頑張ってほしい。

海老根も県政の闇に切り込む姿勢だけで、県民へのメリットが
よくわからん。

今から投票いってこよっと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況