X



群馬県知事だれがいいのかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/18(土) 20:17:28.10ID:hJ5kZDNM0
群馬県知事選挙がはじまりました。どんな意見でもいいので、誰がいいのか語りましょう。知ってないまんま投票したくない
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/18(土) 20:24:25.25ID:hJ5kZDNM0
ちなみに。後藤新 小菅さん 反原発。。
大沢さんは東電の外郭団体から毒まんじゅうくらったらしいっす。。
ついでに。片品村に避難民受け入れするときに。俺は聞いてないっていって。現場でかなり軋轢おこしたもようです。。。。

詳しい情報知ってる方いたら書いてください。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/18(土) 21:11:31.24ID:XgoyQGU70
小菅サン養護学校卒業って、、いってるし。。あとコンビニでゴミ箱あさってたって目撃情報あるってさ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/19(日) 00:19:02.74ID:RbzqtjLa0
議員様のけん制報告会ってので来たときみたことあるけど

大沢様のおとおりって感じでした。レクサスの一番高いの乗ってる。
税金でそんなの買う神経がわからない。
ヘリに乗るのはなんかわかるんだけど。
車だったら。ワンボックスとかさ。
黒塗りのセダンじゃねえだろ。
まじ見たとき。たんなるブランド志向の見栄っ張りなんじゃねえかっておもった。

そのあと片品で避難民受け入れしたときに。激怒したっての聞いてさ。
市とか町とか村がそれぞれ受け入れ決定したことに対して。
自分が聞いてないってだけで怒るようなことじゃないだろーが。

ディズニーランドで。ぬいぐるみくばったバイトと同じなんだよ。

結局避難する身になった立場になれてないんじゃないか。
殺されるって状態の難民みたいな人を受け入れた自治体に対して。
何様なんだろ。。。

それぞれの村長の決断だって。空いてる市営とか。官舎とか。そういうの提供
して対応しただけだろーに。。。

現場で。助けたのに。怒られるってなってた自治体の職員の気持ち
考えてなさすぎる。

0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/19(日) 01:18:37.76ID:iGMt5n880
>>6
小菅さんは群大工学部卒、海老名さんが養護卒じゃない?
まあ、共産も急ごしらえで対抗馬立てた感あるし、間違えるのも無理ないだろうけど。
個人的には出来レースの知事選に興味は全くないが、出陣に皇居前で思いついたという俳句を読み上げたという海老名さんの今後のパフォーマンスは少し興味ありますw
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/19(日) 19:36:09.82ID:9vS2qVoD0
政見放送
NHKテレビ総合 6月22日 午後10時55分 えびね 篤 後藤 新 大沢 正明 こすげ 啓司
NHKテレビ総合 6月30日 午前6時00分 えびね 篤 後藤 新 大沢 正明 こすげ 啓司
NHKラジオ第1 6月24日 午前7時20分 えびね 篤 後藤 新 大沢 正明 こすげ 啓司
NHKラジオ第1 6月29日 午後0時30分 えびね 篤 後藤 新 大沢 正明 こすげ 啓司
群馬テレビ 6月21日 午後7時00分 大沢 正明 こすげ 啓司 後藤 新 えびね 篤
群馬テレビ 6月25日 午後7時30分 大沢 正明 こすげ 啓司 後藤 新 えびね 篤
群馬テレビ 6月29日 午後7時00分 大沢 正明 こすげ 啓司 後藤 新 えびね 篤
文化放送ラジオ 6月25日 午前5時20分 大沢 正明 後藤 新 こすげ 啓司 えびね 篤
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 07:35:42.26ID:uKycyAbL0
後藤新当選絶対阻止!!

しがらみがないのは自分だけと言っているが馬鹿を言っちゃいけない。

小寺が呼び戻し出納長にまでなったじゃないか。

こいつのおかげで何人の県庁職員がノイローゼになったか御存知ですか?

天下りの代表が公約にn天下り阻止!!馬鹿にするな!!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 09:33:27.04ID:s0NEmCx+0
そうなんですか。 もうちょっと詳しく知りたいっす。>10
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 11:12:11.03ID:uKycyAbL0
小寺は後藤を副知事にしようとしたら、自民党に否決された。それで最終日に急に原稿取りだし議会批判

そのときの議長が親小寺の現前橋市長の高木(中曽根系)。流会にしようとしたが、1日延長。このとき誰のおかげで議長になれたと思っているんだと福田系長老言われ市長選に転身!!
前回選挙後実質彼の会社が税務調査に入られたのは周知のとおり(選挙をおもんばかり国税は延期したが、選挙前なら落選だったろう)。

自分が天下ったとき面倒見た職員を抜擢。また、寄り添ってくる者も。しかし、部長時代も協議書という物を出させ、これが済まないと職員は彼が帰るまで無駄な残業。こうしたパワハラでノイローゼ多数。

東大法卒のエリートなので人の顔と名前もすぐ覚え、外観は穏やかだがえげつない権力主義者。もっとありますが、これくらいでいいですか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 11:33:14.37ID:BxIhIAPj0
>>12

後藤新に興味はないけれど、県庁職員が怠慢なだけじゃないの?
民間だって訳のわからないやつはたくさんいるし。
それでもみんな仕事しているんだから。

批判されるくらいだからどんなもんか、
後藤新のところに電話で聞いてみたら、
皆さんは年収725万ももらっているわけでしょ。
なら、ちゃんと仕事してもらいたいよ。

自分なんか半分ももらってないよ。ボーナスだってないのに。


だいたい役所は電話したって何一つ答えてくれやしないじゃない。
それは、何課です→うちではないので、○○係にかけ直してくれ。


仕事ができないやつに限って文句を言うもんだ。
こっちは税金払っているお客様なんだから。
0014法律家
垢版 |
2011/06/20(月) 12:33:35.90ID:uKycyAbL0
群馬県人はお人好しですね。県外者の小寺氏に16年間も県政を任せて。
自分の後継者として旧自治省からまた県外者の後藤氏を連れてきたのです。
また、小寺氏のブレーンもほとんど県外者ですよ(例−上野村在住の哲学者−実は元県外者です。)
まあ、この県は総理を3人も出しているので優秀な物は東京に近いので県外に出てしまうのかもしれません。
だから、現知事もたいした器ではないですが、県外出身者の「進駐軍知事」(?)よりいいのでは。
彼の後援の県議も選挙のために群馬に帰ってきた人ですよ(よく当選させな。旧吉井町民)。
まあ、「地方自治法」は議員は住民の代表なので選挙区に住民票がないと立候補できませんが、
知事は大統領制で優秀な者がなるべきとこの縛りはありません(まあ移さない人はいませんが)。
それで昔の長野県知事や今の千葉県知事のように県の出身者じゃなくともなれます。だからといって、県で生まれた人は愛犬精神手あるのかな?単に権力が欲しくて来るだけでは?まあ、法律は理想を追求しますから。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 13:37:12.21ID:uKycyAbL0
13の人。僕県庁職員じゃないですよ。
それにこの話って選挙の話じゃないですよね。
今日は、仕事の方も暇なので挑発に乗ってあげましょう。
仕事ができないやつに限って文句を言うもんだ
>なんでそんな仕事のできるあなたが低い給料なんですか?
県庁職員が怠慢なだけじゃないの?
>もしかして本当は公務員になる能力がないから嫉妬してたりして?
こっちは税金払っているお客様なんだから
>税金あまり払ってない人ほどそう言うんですよね。金持ち喧嘩せずと言って。
おっと、スレッドの論点も解らない人相手に遊んでると僕の書き込みも疑われちゃうか?
僕は、いろんなコネやネットワークを持つ情報通って職業ですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況