X



【奈良】荒井県政の進路は?【二期目】Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 00:11:37.82ID:ZJd/kBYl0
2008/08/26(火) 13:51:25 ID:A8OlQjBR
昨年4月、柿本前知事の辞任・指名を受けて、
参議院議員から転じて、統一地方選挙で当選した荒井正吾知事。

運輸省>国土交通省という得意分野を生かして、観光振興などに手腕が期待され、
西暦2010年の平城遷都1300年記念事業では、大幅な経費圧縮、見直しの方針を打ち出し、
平城宮跡の国営公園化の道もつけてきた。
また、企業誘致や中小企業振興に、あらたな条例を制定するなど、スピード感や積極性も評価されている。
前知事時代に決定していたとも言われるマスコットキャラクター「せんとくん」の行方とともに、
奈良・大和をどのように治めていくのか、その進路を見守りたい。

奈良県公式ホームページ
http://www.pref.nara.jp/
こちら知事室です
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1811.htm

【奈良】荒井県政の進路は?【1300年祭】Part2-2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284724405/
【奈良】荒井県政の進路は?【1300年祭】Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1219726285/
【奈良】荒井県政の進路は?【遷都1300年見直し】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1186355478/
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 09:42:50.33ID:sUL67Y/e0
奈良県は広域連合のオブザーバーから脱退すべきだね。

橋下みたいな阿呆に好きに言われる筋合いはない。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 22:19:39.08ID:hHnREYPS0
橋下は好きじゃないけど、彼のことを「阿呆」といってバカにしてるヤツよりは頭は良いと思うぞ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/25(土) 02:40:21.40ID:YdIlB08W0
>>342
アホが帰って来ました
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 23:23:30.64ID:nEQbuWMz0
関西広域連合は、参加府県全てが平等な立場なので
大阪府知事一人だけの言動を気にする必要はない

多分
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 21:00:46.67ID:+AhOv+FV0
地方への権限委譲は進まないと読んでるのかな、荒井知事は
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 02:15:13.77ID:3EPQpzyk0
メリット、メリットってアホか
奈良県だけ良ければそれでいいのか?
もっと周辺地域のことも考えなあかんよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 13:51:47.44ID:TK6+sh/u0
>>350
いや、そもそも広域連合とは自治体の事務を共同で処理するための特別地方公共団体なので、
ttp://www.pref.aomori.lg.jp/kensei/shichoson/gappei-kouiki-chigai.html
ttp://www.city.miyawaka.lg.jp/wcgfaqpub/qa_detail/000000/DTL000000574.htm
奈良県のどの事務を移管すれば効率化が可能であり、またメリットがあるのかを考える必要がある。
もちろん、今後はドクターヘリの関西広域連合による運行など、事務の共同処理も予定されているが、
関西広域連合が発足から今までに参加府県が行ったことの多くは知事同士の話し合いでしかなく、
最終的な主体は府県なので、従来の関西広域“機構”や近畿ブロック知事会でも対応可能だった。
さらに言えば、「関西を一つにして発展させる」という曖昧な理念ばかりが先行してしまい、
参加府県(と参加予定の政令指定都市)の事務が効率化されるか否か、はっきりしていない。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 21:28:03.87ID:x7hFjRH80
被災地支援では広域連合は役に立ってるね
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110630t11002.htm
被災地の方々に喜んで頂ければそれでいい
関西が被災した時は、よろしく!  奈良はどうでもいいわ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 22:44:54.32ID:Rntt5WMI0
>>352
散々既出だが、奈良県も支援を行っている。

ttp://www.pref.nara.jp/secure/4932/torikumigaiyou230620.pdf
ttp://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-23416.htm

もちろん、関西広域連合の取り組みが有効であったことは確かだが、
参加していない奈良県が何もしていないかのように言うのはやめてほしい。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 05:48:55.30ID:jDLtkQoo0
>>352
奈良が行っていることは一般的な支援
広域連合は各県に本部を作り情報収集、人の手配、役所との連携
を主体的に行う”おせっかい隊”であり、地元に負担をかけない点で
優れているといえる このモデルが全国的になるのは時間の問題
奈良は自信があるのでしょう 単独で頑張って下さい。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 17:43:25.23ID:bjJ/rGwD0
ID:x7hFjRH80さまの昨日の書きこみ実績

橋下徹に騙されるな!2(714)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284183549/714
私たちの橋下知事さま2(610)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284290207/610
大阪市 平松邦夫市長 Part6(371)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1305716632/371
橋下知事で大阪は終わったと思う人の数34キレ芸(389)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1308835675/389
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 18:18:52.72ID:Vbh9NvPI0
反応見て楽しんでるガキだな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/06(水) 21:49:11.15ID:+OOoM6bz0
>>358
チョンコに言われてもな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/06(水) 22:18:06.56ID:ly9o6Eeo0
2ちゃんねるは暇つぶし、便所の落書きですから
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/12(火) 10:47:01.55ID:aoRO7Y/10
>>359もしもお前が日本人なら同じ日本人として
お前のようなやつがいることを心底恥ずかしく思うわ
お前のようなやつは日本人ではない
ただのチンカスや
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 07:01:37.07ID:fE7rPkx/0
>>361
日本国籍取ってから言おうな、坊や。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 22:07:35.87ID:dzSrMZ6v0

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 07:02:27.41 ID:fE7rPkx/0
ラーメン安田ちゃ〜ん、見てる〜。
★ 何で橋下は辞任しないの? ★(85)


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:57:46.72 ID:fE7rPkx/0
さあどうかな
河村たかし市長 名古屋市 part4(301)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 23:21:21.96ID:fE7rPkx/0
>>363
チョンコ、元気か〜
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/08(木) 18:32:52.83ID:aIOaOrg50
台風12号による大雨災害により
被災されました皆さま、お見舞い申し上げます。

広域連合に属する他府県の自治体からの支援物資が和歌山にだけ集中?
奈良、三重の都市部は被害はほぼ無いので県内支援は行なえるとはいえ、
なんか遠まわしに嫌がらせされてる気もしないでもない。
これを機会に「広域に入ってたら支援してあげるんだよ〜」と言われてるような。
場所を限定せず、まずは被災者優先でしょ?
なーんて思ったり。

しかし荒井知事、東京出張はミスったね。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/08(木) 23:26:17.93ID:kWWcQF4q0
ボケた老人や利権に関わる会社の社員や関係者や部落の連中がコイツを通したおかげで
奈良が近畿で浮きまくっている。

東京の会合には必要で地元の天災の対応には不要な知事ってなんだよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 07:15:33.81ID:XrWR9CKjP
でも正直上京報道で荒井知事は終わったと思う。

あの医師会のボスに県知事はさせたくないが、今のままじゃもう止められんだろうなぁ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 07:37:44.42ID:l0T0jbsn0
政治ド素人のあの医者に、奈良県政任すほうがもっと酷いぞ
もっとマシな対抗馬を探しておかんと。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 22:49:26.41ID:X7swIkTy0
広域連合には参加しないと啖呵切ったのはいいが、出張はないだろ
防災には自信があると思って投票したのに 関西広域連合に参加するなら
辞職とセットでお願いします 県民舐めるなよ!
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 23:44:50.15ID:EocRnnWo0
俺は別に舐められたとは感じてない
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/11(日) 12:35:55.88ID:JLa22Rwg0
なんと虫のいい・・・

■関西広域連合に奈良県支援要請

奈良県は関西2府4県のなかで唯一、関西広域連合に参加していませんが、
台風12号で大きな被害を受けた道路や河川の復旧を急ぐため、広域連合に対し、
土木の専門知識を持つ技術職員を派遣してもらうように要請しました。

http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/2005519371.html
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/11(日) 13:46:29.06ID:c80xZn1h0
荒井立場なしw。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/12(月) 05:54:59.76ID:W0/2SlxCP
>>374
虫がいいってか広域のお付き合いってそういうものであろ。
広域連合が担当してる事業は広域連合が参加してる他府県
に依頼しても「広域連合に頼め」って話になるんだし。
逆にいえば広域連合の要請に応じて奈良県が動く、ということもある。

広域連合に県内事業を預けるか預けないかで「預けない」って
いうだけの話なのに、なんか「連合か対立か」みたいな話になってるよな。
今の知事も大和川の整備開発は大阪に広域連合組んで対応したいと
呼びかけてるのに。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/12(月) 13:03:28.58ID:w79RQd/o0
虫が良いでしょう。
県内の災害対策は本来的に奈良県がやるべき事柄です。
県でできないことは国に要請すべきです。
広域連合に責任はありません。
防災その他、自分たちでできることは近隣県の連合で協力し合ってやろうという
呼びかけに対して、メリットがない、費用を負担したくないと断っておいて
災害が発生したときだけおまえたちの金で助けてくれとは身勝手もいいとこです。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/12(月) 13:08:26.70ID:w79RQd/o0
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201109120010.html
 県政策推進課は「打診があったので手続きを進めた。道路などの被害状況調査や復旧事業のため、
多くの職員が必要と判断した」と説明している。荒井知事は5日、県災害対策本部会議で
「頼りになるのは国。兵庫や和歌山も被害を受けており、関西広域連合に(支援を)要請するつもりはない」
と発言していた。

なぜ要請したのでしょう。
ブレずに主義主張を押し通しすべきでしたね。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/12(月) 13:26:48.75ID:N1d3M2xg0
土木技術職員が不足で、依頼せざるを得なかったみたいやな。
荒井も、これ以上突っ張ったら、自分の立場が危ないと
感づいたんやろうな。
まあ、今の疲弊した「民主政権」に頼るよりかは、連合の方が
即戦力。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/13(火) 05:49:17.79ID:80KNjoJiP
>>377
それは「広域連携」であって「広域連合」じゃないんだって話だがな。
なんかやっぱりごっちゃになってるなぁ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/13(火) 08:20:11.38ID:FxoygzoHO
まぁこれで広域連合に貸し→なし崩しに参加→従属的立場で吸いとられまくり→ますます縮小の
コンボが確定したよね。

賢しい理屈捏ねて、結果奈良県の未来を終わらせた荒井とその支持派はこの件についてどう責任
とってくれるのかねぇ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/13(火) 11:56:52.64ID:1IEo3SG90
連合に頭下げて応援お願いしますって言ったんだから
今後、「入らない」のツッパリは厳しいわな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/15(木) 07:22:19.82ID:RNwc0v470
広域連合側から奈良県に打診があって、調べたら、技術系職員をということだから、別に何も問題ない。
「何かできることありますか?」「じゃあこれおねがいします。」ってだけの話。

相手窓口が「連合」っていうだけで、普通の府県同士の付き合いと同じでしょ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/08(土) 11:15:48.13ID:o8pGo6NS0
屋根反対の連中、左翼の取り巻き(てか本丸もか?)の存在がばれてもて、身動きとれんようになってしもたなww
せんとくんの二匹目のドジョウとはいかんかったか。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/08(土) 13:42:36.13ID:nYKo4xNH0
官僚出身の知事多すぎとか思わない?
三権分立をないがしろにしてるような
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 11:38:15.51ID:GHu8agAp0
あの人らも、微妙な立ち位置だからな。
基本かまって欲しいけど、かといって注目が集まりすぎると
地元住民の賛成意見に呑みこまれてしまうし…。
国政選挙で投票率が上がると共産党が惨敗する構図と似てると言えば似てる。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 22:20:55.73ID:pu1B/dwd0
週刊ダイヤモンドで、奈良市役所の汚職ぶりが特集されてる。
大阪市役所よりも実態が酷いと書かれてるw

県庁の中でも相当、違法行為や使いこみが横行してんだろうなw
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/24(月) 18:05:45.50ID:WW3z7Tsi0
明日香村村長選挙で、久々に柿本見た。めちゃ元気そう
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 15:41:20.10ID:XAOVgJr00
まだ屋根がどうこう言ってる痛いヤツラがおるのかw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 18:47:26.14ID:pQCK/8Dr0
>>395
あきらめろよ、今回はお前らの負け。県民は屋根を選択したんだよ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 20:22:06.59ID:TfsZ3m080

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 12:27:12.24ID:lZ9UUt9J0
>>397
誰もなんも選択しとらんだろ。
知事が、「ボクが東京にいる間にできた広場なんてヤダヤダ」とだだこねてるだけ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 13:59:33.27ID:fJC8tKDK0
悔しかったら、県議にでもなってから文句を言いなさい。
無駄なデモや署名やってるだけじゃ意味無し。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/31(月) 22:15:19.26ID:BGZ1v8AJ0
県民が選挙した県議が、屋根の予算を議決したんだから、県民が選択したんだろうよ。
まあ憲法や地方自治法を否定するなら話はべつだが。
0402一奈良市民
垢版 |
2011/11/10(木) 15:48:06.16ID:+US2cqi10
屋根をなぜ付けたがるのか?
以前は地下の近鉄奈良駅で学生団体が待ったりできたけど、
今は店ばっかり。待合の場所がない。
地上は雨の日に困ってる。
けど地下駅から下車して、空が見えるからええと思うなあ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/12(土) 13:16:16.36ID:cIdbOb990
リニアは奈良県内な。できたら京都から遠い橿原ぐらいがベスト。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/27(日) 20:53:42.41ID:Qf5LjKZf0
組織票組織が総がかりでも維新に瞬殺された大阪府と市

奈良も利権組織団体が荒井に集中するから維新から刺客送ってほしいねー
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 13:03:31.52ID:cP3SD76FO
自民党が衆院奈良1区公認に小林茂樹、大阪維新の会も候補者擁立へ、馬淵澄夫は一転落選危機に

 自民党本部が12月07日小林茂樹奈良県議を衆院選奈良1区選挙区に公認し自民党奈良県第1支部長に認定された。
小林茂樹奈良県議は祖父茂市、実父喬と3代続けて奈良県議に選出、不動産業者三和住宅代表取締役でもある。

 11月27日大阪維新の会は次の総選挙で奈良1区の擁立を示唆。大臣を問責され辞任した民主党の馬淵澄夫元国交相は一転、落選確実の情勢に。
0409一奈良市民
垢版 |
2011/12/08(木) 14:16:16.84ID:NguYxTH/0
馬淵落選確実なんて分析は意味不明
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 17:13:11.94ID:jy867m6r0
t
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 17:13:42.55ID:jy867m6r0
初詣とかに夜店が出て、主にその夜店が出すゴミと
夜店の利用客のゴミを回収する用に
県がゴミ回収コンテナ設置するんだけどこれって県が代金出すもんなのかな?
コンテナ以外に回収員も必要でそこそこ予算がかかるんだが・・・
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 18:44:46.43ID:tjG7OM0v0
夜店=ヤクザなら別に問題があるが
夜店の事業活動に伴うゴミは夜店が処分する義務があるから
夜店の出展要請でもしてない限りは県が出す必要はないと思われる。
数万円程度なら地域振興とか適当な名目でどうにかなりそうだし
そこそこと言う表現ではわかりにくいな
ま、素人の意見ですがね・・・
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 20:22:18.13ID:Vq3GfgpT0
・・・w
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/12(月) 23:04:11.31ID:tTgNMrj60
>>412
毎年年間百万円以上の予算が掛かっています。
神農会ってヤクザですか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/16(金) 18:33:28.54ID:qde8gFMw0
鍵田忠兵衛氏 逝去。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/17(土) 18:04:31.98ID:oRScRm820
アホか、ゴミの処理になんで県が手ぇ出すんや。

基本、ゴミは市町村の仕事やないか。
県が金出してるソースあるんか。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/18(日) 23:28:42.21ID:Chd2dVIX0
>>416
県管轄にある管理事務所があります。
事務所の業務に管区内の清掃及びゴミの収集があり、
正月には管区内外(市や神社の管区等)に屋台が出店されます。
多数の屋台と客のためゴミが増えるのですが、
正月は公営のゴミ処理がされないために、民間のゴミ処理業者Aに依頼しています。
また、ゴミの収集は事務所が管内の業務を委託している業者Bに依頼しています。
業者Bに依頼された業務内容は管内以外の区域のゴミ収集も含まれています。

ゴミの9割以上は屋台の出す産業ゴミ(屋台の商品の箱や、屋台の客が出すゴミ)です。
事務所が本来処理するゴミの量なら特別に業者に依頼するほどの量ではありませんが
この産業ゴミがあるためにゴミ収集・処理に関して100万程度の予算が投入されています。


屋台からゴミの収集・処理を依頼されていて、業者Bの前任だった業者Cがいたり
事務所の管区外のゴミを管区内のゴミとして収集したり
事務所の人間が問題を指摘されても、屋台と揉めることを嫌って黙認してたり色々あるんですが
もし興味のある人がいればまたお話します。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 17:55:58.93ID:uFaZuRC10
>>417
テキ屋も組に上納金上げないかんのに
ゴミ代に100万も取られたら祭りの夜店なくなるやないか
税金でもゴミ取りしたれよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 07:32:18.47ID:OQQ7zl0K0
「神社の管区」なんてところがインチキ臭い。
民間団体である「神社本庁」「神社庁」を公的組織と勘違いしてるんじゃないの。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 16:55:29.81ID:MHMULG7r0
>>419
管区=管轄してる区域
民間だろうが官公庁だろうが使うだろw
そんな程度のことにケチつけるなんて、何か公になったらマズいことでもあるのか?

ゴミに掛かる経費と神社と被るってことから考えて春日大社・橿原神宮・三輪神社あたりか
春日大社は隣の奈良公園が県の管轄で条件に一致しそう、橿原神宮は県が係わってないから除外できるはず
三輪神社はあんまり行ったことないからわからん。
奈良公園管理事務所ってのもあるみたいしやし↑の管理事務所ってのはここのことかの
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 20:22:30.72ID:gx83/jT10
俺の感覚がおかしいのか知らんが
官公庁に仕事押し付けて予算浮かすなんて珍しいことじゃないよな?
賢い役人ならうまいことキックバック要求しよるわw
その管理事務所の役人も黙認ってことは何か甘い汁吸ってるからか
テキ屋みたいな面倒な連中と揉めて問題になるのが嫌なんやろうな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 17:51:45.94ID:3IlWEpB80
本来テキ屋がやるゴミの回収と処理を奈良公園管理事務所に任せて
その見返りを管理事務所が受け取ってる可能性がある
テキ屋と事務所の取り分はわからんけど合計で100万円ぐらい
でOK?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 21:22:24.45ID:G6tC71Ck0
返事返ってきた

本日、県政の窓に、ご質問頂いた件について、連絡致します。
ご理解の程、よろしくお願いします。

奈良公園内で発生したゴミ処理費用については、奈良県立都市公園条例に基づき許
可を受け公園内で営業する売店・飲食店等や、不定期に公園を利用するイベント主
催者や露店商等から徴収した使用料の一部で賄われています。
ご指摘の件について、まず公園内での露店商の出店については、条例に基づいた適
切な許可行為であり、また金銭等の授受に関しては、条例に定められた使用料以外
の金銭を徴収することはありません。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 21:29:19.48ID:G6tC71Ck0
不定期に公園を利用するイベント主催者や露店商等から徴収した使用料
この使用料の収支がどうなってるのかは不明
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 19:09:21.72ID:z4F8YexN0
昨日春日大社に初詣行って来たついでに見てきた
春日大社の参道とか東大寺の参道裏に件のものと思われるゴミコンテナあった
山盛りゴミのってたわ
0430サガンさん
垢版 |
2012/01/14(土) 23:55:06.86ID:6TJk07W50
行基広場の屋根無用。この赤膚焼きの噴水台座上で東大寺を向いて立つ行基像。
一体この発案者は誰なのかとひたすら尊敬する。安藤忠雄設計の狭山池ミュージアムはわざわざ水しぶきを浴びて入る
大仕掛だが、それ以前に、かつ、高度経済成長の真っ只中、大阪万博の年にこれが
まちづくりの象徴として置かれた先見性に驚愕する。対してJR奈良駅前のはぐくみセンターなるところに
出かけて、この血税注いだおバカなレイアウトはどこに起因するのかとかつての幼稚園議会を思い出す。
行基広場に屋根を付け”狭場”となったなら奈良がいや日本が誇れるものが消えてしまう。
行基のふるさと堺と羽曳野、藤井寺では大型古墳の世界遺産登録推進ちう。
思うにまっとうなものづくりのレジスタンスの風土が大仏を産み、それは利休の
茶の湯、与謝野晶子の反戦歌やその信念に満ちたいきざまとなったのだ。
堺には百舌鳥、白鷺、そして鳳と鳥に関する地名が多い。今以上に古代人は「空」を
深く見、鳥たちの翼に思いを託した。歴史の生成を体感できる装置としての
行基噴水広場。一度、狭山池ミュージアムに出かけることをお勧めします。
敷葉工法や濃尾平野の治水技術で関西に繰り出した尾張の黒鍬集団など公共土木の
歴史が学べます、東大寺復興の重源さんが、行基開削のこの池の修理をした記録もあり
無料であれこれ学べますよ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/15(日) 00:26:04.24ID:aaWELZZ30
3行で書け
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/15(日) 03:45:30.09ID:/dP7He070
おばちゃんの手下が書いてるのかw
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/15(日) 04:26:35.40ID:jorQHpxUI
権力者の犬であるマスコミに冷遇される奈良、特に桜井市民。
関西マスコミの関西平野南部地域への差別は異常
奈良に三流メーカーのシャープがあること自体不愉快
最低武田薬品かP&Gか印刷の中央研究所だろ。メーカーなら。
欲を言えばコンサルやシンクタンクや外銀やマスコミ商社な。

田舎低学歴低収入が大好き汚い電機自動車メーカーは
奈良から追放して京都大学の横や梅田に工場建てろよ。
できるもんなら。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/16(月) 09:37:40.26ID:9/9wCusS0
402 :一奈良市民:2011/11/10(木) 15:48:06.16 ID:+US2cqi10
屋根をなぜ付けたがるのか?
以前は地下の近鉄奈良駅で学生団体が待ったりできたけど、
今は店ばっかり。待合の場所がない。
地上は雨の日に困ってる。
けど地下駅から下車して、空が見えるからええと思うなあ。
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
屋根を付けてもあの狭さでは通行さえもできなくなるでしょ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 21:50:32.54ID:oKLaSMGo0
屁理屈言うとるのは、県知事の方やろ。

議会で、近鉄地下化前の、木造駅舎解体中の写真持ち出して、
「地下化する前にも屋根があった」とか言い出したのは、大笑いだったわ。

光通すためにガラスにして、その分、ゴチャゴチャと鉄骨が見えて不細工なことこのうえなし。
ビシッと瓦屋根の回廊つけたら終いの話やのに、
鼻ぶら下げたゾウみたいなゴッツい屋根を、広くもない広場に押し込めるなんて何考えてるのかと。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/24(火) 15:20:35.04ID:4Xg7BqQx0
1月25日午後2時から奈良市中部公民館4階で市景観審議会開催。行基噴水広場の屋根と景観条例がテーマ。傍聴20人まで可能。先着順。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/24(火) 15:52:49.61ID:HykGD3Ue0
まあ変人に異論を唱えてもらうのもエエやん。
一応、聞いてあげておいたら良い。
計画が覆ることは無いから無駄と言えば無駄やけど。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 02:48:40.48ID:gcG3IBqX0
まんとくんグループは、市民の声を聞けとかもっともらしく言ってるが、
屋根の予算は、県民から信託された議会で議決されてることを指摘するとダンマリ。
なんとか反論してみろよ、隠れ共産党員。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/27(金) 02:37:27.79ID:MKwHYXh50
高さのある瓦屋根でいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況