X



杉並区 Part2

0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/27(水) 01:17:38.15ID:hKeyzhGZ0
選挙が終わって今日は静かだった。
何も変わらない杉並、それでいいのか・・・
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/27(水) 17:07:29.39ID:vFgyN3500
>>173
都革新が終わったんだから、これは大きな変化だよ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/27(水) 17:10:42.03ID:vFgyN3500
北島は花見でもやってろバカヤロー
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/27(水) 17:11:38.50ID:vFgyN3500
ざまあ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/27(水) 21:49:31.97ID:JOuMJd6o0

次回は土下座して選挙のお願いするのはやめましょう

新城せつさん

北島さん落選で大喜びしないでください。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/27(水) 22:39:50.04ID:vFgyN3500
>>178
> 新城せつさん
誰それ?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/27(水) 23:52:23.24ID:p3RGo4dXO
例えば、海外ニートさんみたいに古い価値観に縛られない人が選挙に出馬すれば、日本の特権階級は震えあがるのでしょうけれど・・・
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/28(木) 00:49:33.72ID:3A+ovwGZ0
>>146
はなし俊郎の「区民のだれもが豊かに」は自民の目的と、はずれているから。
それは民主党最後の良心だった田代さとしとおなじだ。
みんなの党いなよし朗を全力で潰しにかかったのも理由は同じで、脅威だったんだろう。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/28(木) 07:35:56.16ID:ey6BAQns0
寝言を言っている奴が多いね
北島は落ちて当然
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/28(木) 07:38:35.31ID:ey6BAQns0
終わりにしろよ
革命ごっこは
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/28(木) 08:24:25.22ID:paAOw2ZV0

元中核派、けしばさん、新城せつさん

北島さん落選でガッツポーズすんなよ

新じょさん土下座はやめてね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/28(木) 08:38:48.42ID:ey6BAQns0
>>184
> 新城せつさん
誰それ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/28(木) 23:01:19.68ID:Ycf9mSY+0
>>180 いや、びびらないよ。
その海外ニートさんがいくら優秀でも、
今まで投票してきた人は、そんな人に気づかない。
今まで棄権してきた人が、新しい人の情報を知って投票に行かないとね。

先の参院選で三橋さんみたいな優秀な人が立候補して、
ホームページをみても既存議員より優秀なのがわかって、
2chとかネットの中で騒がれて。
でも、落選した。

杉並の棄権者16万人のうち、8万人ぐらいが、
ネットで調べて投票に行かないと変わらないよ。

それには普段から1000人ぐらいはネットで、
選挙参加を促す情報発信をしないといかんだろうな。
SNSでもツイッターでも。

でないと、いくら優秀な人が立候補してホ−ムページで訴えても、
人知れず落選していくだろう。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 00:45:50.58ID:6uBWvDur0
いわれりゃ、そうだ。
俺ら6割がその気になりゃ、議会なんか全取っ換えだしな。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 06:26:55.27ID:Q16p7+UD0
区議選の松本も、都知事選の外山も、政権交代の直前だからね。
あれがピーク。

今回は外山はお茶を濁したし、松本も出ないし、、で
北島も落ちた。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 19:21:16.64ID:o0ExQjFfO
杉並区民のおよそ六割が区議会に無関心or不信感or失望している訳ですか・・・

今回の選挙で当選して喜んでいる議員さん方に水をさすようで大変申し訳ないのですが、自分が区民全員に信任された訳じゃない事も重く受け止めてもらいたいです。

0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 19:53:15.08ID:hzs8ccZG0
それは区議選だけじゃない
国政選挙でも同じ
何を言っているのやら
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 20:06:43.62ID:ICtsK2ST0
>>191 俺、議員だけど。
そんなふうに偉そうな態度で
棄権する人がもっと増えてほしいな。
俺の友達以外みんな棄権してほしいのだが。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 20:08:09.88ID:ICtsK2ST0
そうなれば、俺、独裁者になれる。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 20:47:06.88ID:Q16p7+UD0
今回は投票率が4割。
その票で選ばれた議員の過半数でものごとが決まるのだから、
民主主義的な手続きに必要なのは、住民の2割強の合意というところだろう。

選挙に行かなかった奴の話とかは論外。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 20:55:47.57ID:Q16p7+UD0
前回と比べて、得票数が伸びた上位は…

1位 新城せつこ
2位 佐々木浩
3位 堀部やすし
4位 吉田あい
5位 原田あきら
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 20:57:56.37ID:Q16p7+UD0
その他…

元職は全員当選
補欠選挙に出ていた人は全員当選
現職の役職持ちは全員再選
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 21:23:16.29ID:Q16p7+UD0
北島が落ちたのは区民の総意
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 21:29:54.34ID:Q16p7+UD0
アトロクワリガー
ドクサイシャガー
サンセイケンノナイカイガイニートガー
トッケンカイキューガー
シンジョーガー
シャミンハジエイタイトゲンパツヨウニンデスガー
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/30(土) 12:51:16.20ID:hY5eep2NO
>>200
ランキンタクシー「誰にも見えない匂いもない」
ttp://www.youtube.com/watch?v=G6t1Uk-kyOI&sns=em
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/30(土) 13:30:15.87ID:u3tleEBr0
「すべての原発を今すぐ止めろ」
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no11/f2484.htm
「全ての原発の即時停止を!」
http://blog.goo.ne.jp/kjmirai2009/e/84ba37c7cefdc794c23b6eaf57a7c783

停電で亡くなった方もいるというのに何言ってんだろうねこのバカは。
段階的に減らしていこうとかの主張なら理解もするが、北島の与太話に耳を貸すのは全くの時間の無駄。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/30(土) 22:03:51.88ID:vikZbqjv0
>>193俺、友達だけど。
そんなふうに偉そうな態度で
祝勝会する人は次、落ちてほしいな。
てか、おまいは本当はひとりなんだよ・・・


0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 02:56:47.16ID:2uTNruko0
落ちて欲しくても、
ほとんどの区民が棄権して、
政治家の一部組織票だけが投票したら当選するよ。

落とすには他の立候補に投票して当選させないとね。
イス取りゲームだから。



0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 03:03:40.61ID:2uTNruko0
>>191 棄権は政治家への不信任かな?

ならばみんなが棄権したら政治家は落選するはずだが、

実はみんなが棄権して政治家の身内の組織票だけが投票すると、
政治家は得票率100%で当選し、信任100%みたいなもの。
その身内の組織が政治を好き勝手に出来る。

つまり自分が棄権することは、投票に行く他人を信任したことになります。

でも棄権は政治家への不信任、
棄権者が出るのは政治家が悪くて、有権者は悪くない、棄権者は偉い。
と思い込む人が多い。

そう思い込ませてきたのがマスコミ。
何となく、そういう雰囲気にさせられている。

マスコミは特権階級のお友達で既得権益の受益者です。
そんなマスコミに騙さされているんですよ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 03:09:31.92ID:2uTNruko0

東電の社長は広告学会の会長。
読売新聞の前社主の正力は原子力委員長。
財務事務次官だった丹呉泰健が読売新聞の社外監査役に就任。

NHKは平均給与1163万円で、くだらない番組作っても給料は下がらない。
新聞は財務省の下僕で、みんな揃って増税賛成。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 03:31:58.42ID:DWvU/y3k0
都議会の補選みればわかる。
秘書出しといて堂々と公募だもんなあ。
うしろついて歩いてたじいさんたちは、なんか得なのか?
杉並は既得権でまわってんだね。

0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 11:42:25.70ID:2uTNruko0
俺に投票してくれる組織票には便宜を図る。
杉並区民みんなから集めた区の金を使ってね。
他の区民には何もしないが税金は集める。

揚げ足を取られぬように情報も出さない。
ホームページも持たない。ツイッターしない。
選挙公報もせいぜい選挙の1週間前に出すけど、ポスター同様の内容しかない。

すると、誰が良い議員で悪い議員か、
ほとんどの区民は投票判断がつかなくて棄権する。

俺の組織だけが投票して、俺、当選。

組織票さえ固めれば、
下手に情報を出さず、大人しくしていればいいんだ。
議会に出席しても発言しない。
情報出すぐらいなら議員の仕事しないほうがいい。
それで議員報酬1000万円。

今の選挙制度ではこれが正しい戦術です。
議員自身が選挙制度を変えることはない。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 12:07:27.74ID:JeRTRNKU0
>>209
HPを持たないでも当選しているのは自民党ぐらい。
そういう人が3人当選しているが、2人は現職から落選だからな。
あまり説得力ないよ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 12:21:30.55ID:2uTNruko0
>> あまり説得力ないよ。

そうか、じゃあホームページ作るよ。

他の候補者と同等ぐらいに適当に200文字ぐらい書いておくよ。
住みやすい街づくり、とか当たり障りのないスローガン「だけ」を。

そうすれば16万人の棄権者から、目を付けられる事はないな。
組織票さえあれば他の議員よりも、プラスにもマイナスにも
目立たなければいい。

ホームページの有無だけで判断されるなら、この程度でいい。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 12:25:34.09ID:JeRTRNKU0
>>211
日本語でおk
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 13:00:02.86ID:UbLe7Aem0
>>211
>他の候補者と同等ぐらいに適当に200文字ぐらい書いておくよ。
>住みやすい街づくり、とか当たり障りのないスローガン「だけ」を。

そんなホームページの人いないでしょ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 16:38:35.19ID:2uTNruko0
そもそも有権者はホームページ見ていないでしょ。

棄権が60%、投票が40%

そのうちポスターだけしかみないで投票するのが20%、
選挙公報まで見るのが15%、
いろんな候補者のホームページを比較して投票するのは5%も
いないんじゃないかな。

だったらホームページのURLだけ、選挙公報に書いておけばいい。
それで組織票だけ確保しておけばOK、当選。



ポスターだけで

0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 17:36:52.41ID:2uTNruko0
ポスターに書いてある党名が一番効くなあ。
候補者自身が優秀とか真面目とか、なんて
有権者にはわからない。

党推薦をもらうにはその政党と仲良くしている団体と、
俺も仲良くする。
そして票をもらう。
議員になったらその団体に区のお金(仕事)を回す。

なんのしがらみもない区民には何も便宜を図らない。
有権者は加点主義で投票するから、
何もしなくても許される。

そんな区民も、税金だけは払ってくれたまえよ。
その中でも老人は選挙に行くから、バリアフリーや高齢者福祉ぐらいは
ポスターに書いておくよ。

若い奴らには、何もしない。
あいつらは選挙に行かないから、気を配るだけ無駄だ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 19:44:59.67ID:SHN7/lYc0

無所属 中核派 新じょ けせば

 新じょ 「給料もっと上げろやー 都革しん辞め
      ちまうぞ?」
     
 新じょ 「なあ、けせば」

 けせば 「そうですね 新じょさん」
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 20:22:30.53ID:2uTNruko0
若い奴らには、何もしない。
あいつらは選挙に行かないから、気を配るだけ無駄だ。

国政選挙の投票率が55%のとき、20代の投票率は35%、70代は70%だった。

杉並の投票率が40%なら、20代は30%、70代は60%だな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 21:52:03.99ID:B5LNOccS0
>>197 えぇぇぇ本当かよぉぉぉ

元職は全員当選
補欠選挙に出ていた人は全員当選
現職の役職持ちは全員再選

よくなるわけねーな、こりゃ
いままでの4年すてて
これからの4年もパーかよ

0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 22:21:23.66ID:JeRTRNKU0
けしば、新城、北島のことはここ
「新城せつ」って繰り返しているバカがいるな

★杉並区議 結柴・新城が中核派を離党★pt2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1214423611/
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 00:04:30.13ID:WPsDZX/50
AV女優2人は雇われて営業ででたんだよね?
きっちり無党派層メチャクチャにして、
大成功だったな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 01:41:08.88ID:hxjF3Otl0
ん?
最下位の奴もそうだよ。
選挙事務所どこだとおもう?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 21:33:22.04ID:W87cqo74O
すぐろは結婚しているのか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/04(水) 00:58:22.54ID:uCU4wqLv0
そうだろうね。
また2年で木梨は区議をやめて、
都議選で落ちて、
補選で区民税が数千万円無駄になり、
4年後上位当選する計画だろう。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/04(水) 14:27:40.66ID:93q5/Dmz0
> >「親の会」の中にいた一人の男が逆上して暴力を振るった。
>
> って書いてあるから北島一人じゃないの?
>
> http://www.tokakushin.org/photo/p050804/p050804_16b.jpg
>
> 市民に暴力振るって警察に確保された瞬間らしい↑
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/04(水) 22:10:22.59ID:d6tbfBXI0


































そのすぐ横で、結柴、新城が

「 北島さん、がんばれ〜」と応援していたらしい↑




0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/05(木) 11:35:19.99ID:G8Bwy+n20
>>228
結柴 当選 市民に暴力は振るわなかった
新城 当選 市民に暴力は振るわなかった
------- 超えられない壁 -------
北島 落選 市民に暴力を振るった
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/07(土) 08:48:25.60ID:pDIoUA10O
>>205
いいえ。有権者が選挙を棄権する事を奨励しておりません。北朝鮮みたいに投票率100%というのも異常ですが、もう少し投票率が上がった方がいい。
「どうせ、誰が出ても同じ」じゃなく「この人なら何かをやってくれるんじゃないか」と思わせるような候補者がもっと出てきてほしいですよね。

ただ、議員さんも大変だと思うんですよね。自分や有権者が幾ら望んでも、どうにもならない事も多々ありますから。

0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/07(土) 09:18:17.20ID:C17s1CjL0
>>235
>「この人なら何かをやってくれるんじゃないか」と思わせるような候補者がもっと出てきてほしいですよね。

「もっと」じゃねぇだろ。
一人でもいればソイツに投票するだろ。一人もいないから棄権すんだろ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/07(土) 23:22:45.16ID:hWJ/G2em0
価値ある新たな候補者でも、そうと判らせない仕組みになっている。
現職、元職共にすでに名前は売っているし、4年間かかってかきあつめた票を
新人に取られたくはないだろう?
だから、告示日の次の日から事前投票できるのに、選挙公報が4日後配布にも
議員は一人もまったく異議をとなえていない。

棄権者が多ければ多いほど、組織票も信者票も有利なんだよ。
でなけりゃ公明が現職、新人全員そろってきれいに票割りできないだろう?
石原の秘書を、10年の褒美に杉並に引っ越しさせて、トップ当選させられないだろう?
自治体のなかでも投票率39.82パーセントは快挙だ。
日本中の笑い物になっているんだよ、棄権者がね。

これも権利なのか? 
だまされるな。





0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/08(日) 08:43:06.48ID:4CUzuRM2O
>>237
>石原の秘書を、10年の褒美に杉並に引っ越しさせて

OWDって今まで他区に住んでたのか?選挙のためにわざわざ越してきたのかよw 
だから選挙広報でわざわざ母親の卒業校を書いて杉並アピールしてたんだなwww
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/08(日) 19:56:53.33ID:CS8H/e4JO
今回の区議会議員選挙も、公明党だけでなく、共産党や立正佼成会、労働組合(民主党系)など、組織票を固めた議員が手堅く当選してますねぇ。

0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/08(日) 22:10:00.87ID:CS8H/e4JO
あ、失礼しました。昔は自民党の梅田ひさえが立正佼成会の支持を受けていましたよ。

今は誰だかわからないんです、ごめんなさい。(ただ、石原のぶてるは佼成会と関係が深いから、もしかしたらトップ当選のお兄さんが?)
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/08(日) 22:33:45.83ID:YwxUKjmN0
>>238
高円寺じゃみんな知ってる、有名な話。

さすがに呆れて怒って、まわりと相談して棄権したんだ。

低投票にははそういうちゃんとした理由があるんだよ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/08(日) 23:50:24.47ID:2u1ax04w0
なるほど?

>まわりと相談して

棄権を主張したその人は、普段は町の顔役ではないですか?

今の選挙制度では唯一の不信任行動は、対立候補への投票だけが
重大な意味と力を持つのですが、その権利を捨てて、
投票者にすべての決定を委任し、全幅の信頼をよせて支配されることを自ら望む
棄権を提案されて、従ってしまいましたか・・・

組織票自体は、別に悪いと思っていませんが
棄権はするべきではないと思っています。
意味もまるで正反対に思い込んでいるようだし、それを利用されてもいますね。

>呆れて怒った
ことには少なくともなっていませんよ。
抗議票が対立候補に入らなくて、選対から感謝されているでしょう。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/10(火) 09:36:05.40ID:JpZp0JqL0
>>242 さすがに呆れて怒って、まわりと相談して棄権したんだ。

あなた、まわりに騙されましたね。

棄権が正しい行為なら、区民全員がやれば区政は良くなるはず。
でも >>205 のように、その場合は政治家の組織票だけが投票するから、
政治家は得票率100%で圧倒的勝利で独裁者になれる。
棄権は、実際は白紙信任なので100%になります。

つまり棄権は逆効果。

政治に呆れて怒ったら棄権しよう、などという嘘は、
誰かに洗脳されて覚えさせられたんですよ。

選挙はイス取りゲームだから、政治家に呆れたら、
それ以外の政治家を当選させて、悪い政治家を押し出しましょう。
それ以外に落選させる方法はない。

そもそも棄権して選挙に行かず、家で楽をして、
みんなが楽をして、世の中良くなるはずないじゃん。

あなたのまわりは、その呆れた政治家の仲間ではないかな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/10(火) 09:47:02.03ID:JpZp0JqL0
政治に呆れて怒ったら棄権しよう、
という嘘はマスコミが作っている。

棄権は政治不信の表れ、とか鳥越太郎が言っていたが、
民衆を騙す嘘です。

そもそもマスコミは既得権益の塊で、利権政治家や官僚の仲間。

東電の社長は広告学会の会長。
読売新聞の前社主の正力は原子力委員長。
財務事務次官だった丹呉泰健が読売新聞の社外監査役に就任。
新聞は財務省の下僕で、みんな揃って増税賛成。

原発が危ない時ほどNHKは報道を控える。
http://takedanet.com/2011/05/post_c092.html

1年で1ミリシ−ベルトと言っていた学者が、
今は100ミリシーベルトまで安全と言い出して、
NHK、朝日新聞をはじめとしたメディアは
理屈にあわないことをわかっていながら、
その学者に報道で語らせている。
http://takedanet.com/2011/05/post_ca91.html

「政治に呆れて怒ったら棄権しよう」
も、マスコミが作った嘘です。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/10(火) 17:20:19.35ID:6Xz/KIfzO
棄権をすれば、「若い奴は投票しないから気を使うだけ無駄だ」と宣うバカな議員をのさばらせるだけですね。

若者が日本の現状にノーと言うには、やはり選挙が有効な手段なんですね。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/10(火) 20:31:58.08ID:JpZp0JqL0
>>235「この人なら何かをやってくれるんじゃないか」と
思わせるような候補者がもっと出てきてほしいですよね。

1人、2人はいるかもね。
でも有権者には伝わらない。
そもそも有権者は、何が良い政治家なのか、価値基準ができていない。
政治家のホームページをみても、判断できない。

だから、価値基準を確立した人が
政治家について解説してくれると、
有権者は理解しはじめる。

政治家のホームページをみて、これは見所がある政治家だなあ、
と気づいた人は、どんどんこの掲示板やブログなどに紹介してほしいな。
その人にとっては、わかりきったことでも、
他の有権者にとっては、目から鱗の、斬新な情報なのです。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/11(水) 10:08:46.27ID:Wjg225720
なるほどな
杉並区じゃ、選挙をほとんど全員が無視してた意味がわかったよ
だから新人の1.5倍ぐらいで入っちゃうのか
50万人くらいいるんだろ、2000で議員様かよ
大笑い

あいつら4年に一回しかでてこねーし、ウソばっかりだもんな
でも、公明党が杉並区でwi-fiを無料にするっていうから
今回は投票してきた
やっぱり、なにをしてくれるかじゃねーか?税金だしよ

聞いたことある名前ばっかり当選してんだな
考えてみりゃ、ここまでダメにしてきたやつらなんだよな
つぎは、かえよーぜw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/11(水) 10:34:01.77ID:nix3cKy40
>公明党が杉並区でwi-fiを無料にする

そのまえにアンケートちゃんと取ってたし
助かる!
やっぱり公明党だろう。
小学校、中学校とか児童館とか全部の部屋に、この夏エアコンを
完備します。
助かる!

0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/11(水) 10:47:49.93ID:cFgaQxw20
公明党は杉並区で唯一
南相馬市の支援を、全力で続けています!
必ず被災地を復興させます
本当にやるのは公明党だけなんですね!
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/11(水) 23:30:32.81ID:6j7Bu/8/0
>>250 公明党を応援するとは、さては毎日新聞に洗脳されたか?

毎日新聞社が聖教新聞の創刊60周年を祝賀し、「無冠の友」の像を寄贈。
除幕式には毎日新聞の朝比奈社長も出席
http://www.seikyoonline.jp/news/headline/2011/05/1195842_2465.html

毎日新聞は倒産しそうなので、税金で救ってくれ、と政府に泣きついている。

毎日新聞 2009/8/24の記事
新政権に望む 新聞への公的支援を、年間500億円で足りよう
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090824ddm012040004000c.html

この新聞も一部の人間(官僚、創価学会)の下僕ですから、
記事や社説は嘘ばかり。
一部の人間と己の利益のために、情報操作を我々に仕掛けてます。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/12(木) 00:58:05.27ID:YOrS9Z2r0
>>249
僕も楽しみにしてるんです、公明党の杉並区まるごとwi-fi計画。

申し込みは杉並区ですか、公明党ですか?
わかる方がいましたら教えてください!
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/12(木) 01:33:00.96ID:sUWu4drw0
>>249

選挙公約でのってるね
●区立小中学校全普通教室へのエアコン設置(本年夏までに)
●杉並まるごとWi-Fi化計画
●若者向け低家賃住宅
●子宮頸がん予防ワクチン無料接種(中一〜高一女子)
まだまだあって、どれも具体的!
私も、無料Wi-Fiに一票いれました!
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/12(木) 23:35:29.55ID:sh1VRA0F0
公明党の無料Wi-Fiは選挙前のバラマキだとしても
他の区と比較しても高い区民税を、少し還付されると思えば納得できるだろう。
そもそも月4980円の民間ネットワークが高すぎる。

区立小中学校のエアコン設置も全普通教室のみという差別は
気になるところだが、民間でエアコンがない部屋を探すほうが
苦労する位の普及率からすると、快挙というよりは
いままでの役立たずぶりが判ろうというものだが
やらないよりましか。

いずれも震災後の選挙期間中はもちろん、選挙公報で「実現しました!」の公約だし、
選挙後すぐのことだから、またまたの裏切りはさすがにないだろう。
でなきゃ、4年後は八人はおろか、一人の当選者も出すほど
杉並区民はバカじゃないし、忘れないよ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/13(金) 01:43:45.61ID:UFwZASrA0
>256
人がいいんですね。
そんなに甘くありませんよ、公明は。
選挙直後だって、簡単に区民には手のひらを返すでしょう。

杉並まるごとwi-fi化計画?

さも区内ならどこでも、だれでも気軽にネットが使えるかのように
思い込ませておいて、実際は、ほんの数か所の使い物にならないwi-fiスポットで
おわりでしょうね。

区立小中学校全普通教室エアコン設置?

これをいったら誰でもだまる、電力不足を理由にして延期といいだすでしょう
自分たちの徳を積むために、言われるままの名前を投票した信者票の集団は
そんなものです。

0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/13(金) 22:31:37.39ID:mCakATcW0
>>256
>>257
どっちが勝つんだ?
いっそ、あんたらがやったらいいんじゃねーか?
あんたらなら応援する かも しれねぇ・・・
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/23(月) 00:21:13.10ID:KILgu0BTO
>>258
漫画の読みすぎみたいな文章だな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/25(水) 10:40:06.86ID:OZ+huSQWO
話題豊富でいいよな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/25(水) 13:53:14.86ID:a2j/ecLW0
のぶてる対保坂、田中
こんどこそ政権交代なるか
世間から2年うしろをひとり行く、杉並区民。

こっちだって秘書大和田が引っ越してきたぜw
話題豊富でいいよな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/25(水) 14:53:16.97ID:+TEcECUv0
のぶてーるは本気で総理を狙っているであろう
それでこそ最年少総裁選立候補の経歴が役に立つ
そのためにチチ太郎も再び立ち上がったわけだ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 11:28:55.47ID:SA2z9WFZ0
↑目を覚ませよ杉並ぐ民w
いつまでシッポふってんだ
こんなとき日本の迷惑なんだよ


0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 20:30:46.41ID:YW9FQAAsO
>>247

http://t.co/H3o7u02
↑のサイトが参考になるかもしれません。

良い議員さんかどうかの評価基準は、有権者の価値観や己の利害によって変わってきます。
例えば公共事業廃止を訴える議員さん。確かに、その議員さんの言葉は聞こえはいいが、公共事業の恩恵を受けている人にとっては悪い政治家だと思うんです。

当たり前と言っちゃ当たり前ですがw 政治家だって人の子。
今回当選した議員さんには頑張って欲しいけれど、かといって多大な期待をかけるのも議員さんにとっては負担でしょうし。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 00:38:21.21ID:nKBybySe0
>>268
当たり前と言っちゃ当たり前ですがw 政治家だって人の子。
今回当選した議員さんには頑張って欲しいけれど、かといって多大な期待をかけるのも議員さんにとっては負担でしょうし。

そのとおりです。
政治家にスーパーマンを期待してはいけません。
他の候補者よりマシ、という程度で良し、とします。
それを選挙5回も続ければ、政治家のレベルはあがるでしょう。

他の候補者よりマシ、と判断するには、
いろいろな候補者を比較する必要がある。
有権者がそれをするかどうかですね。

投票率40%なら、いろいろな候補者のホームページを見た人は、
そのうち10%いないでしょうね、現状では。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 00:44:45.03ID:nKBybySe0
いろいろな候補者のホームページを
じっくり読まないといけない、と思うから苦痛になる。

簡単な1つの判断方法。
ざっと読んで、候補者の熱意を感じたらよし、とする。
何も感じない、淡々と読み終わったなら、失格、とする。
時間をかけずに感性で感じとります。


淡々と読み終わったなら、その候補者は大した政策もないし、
実績も苦労もしていないんです。

真剣に取り組んでいれば、自然と、熱意がにじみ出てきます。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 00:52:07.44ID:nKBybySe0
それすら面倒な人の判断方法。

ホームページが■ブログ、日記、議事録■を除いて
15ページ以上なければ失格。
数値で客観判断です。

たくさん書いている政治家は、それだけ一般人に訴えたい政策がある人です。

何も書いていない政治家は、大した意欲がない人です。

または、一般人を相手にしない、
身内だけの組織票しか相手にしていない人です。
一般人の味方ではありません。

これは数値だけのざっくり判断ですので、
もっと真面目に取り組みたい有権者は、
ページ数だけでなく、内容も読んで、いただきたいと思います。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 00:56:46.64ID:nKBybySe0
そんな過程を通して、よい政治家が見つかったら、
掲示板に報告して、みんなで共有する。

杉並区民の30%がそれを行えば、
全く変わるでしょう。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 01:09:32.00ID:ODqfpcA50
>>271
>ホームページが■ブログ、日記、議事録■を除いて
>15ページ以上なければ失格。
>数値で客観判断です。

とりあえず例出せや。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況