X



杉並区 Part2

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 14:15:36.52ID:RQE9+Vwv0
区議選こそ本番
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 19:59:46.48ID:RQE9+Vwv0
「みんな」は候補者のヘアスタイルが党首のヘアスタイルに似てくる傾向にある
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 20:09:10.59ID:EYmwoyBn0
おおちょうどいいスレが

ここ2年くらいから選挙行くようになったアホな俺に教えておくれ
今回の東京杉並区の区議選って候補者が72人もいるようなんだが、
投票する時は何人を選ぶ事になるんだ?
これだけいると1人+政党で選ぶってわけでもないだろうし
あまりにも基本的な事だからなのかぐぐっても分からず、周りに聞ける
奴もいないトホホ

というか候補者氏名発表されたのが昨日18日なのに投票日が24日
って短すぎだと思うんだが、みんなどうやって候補者選んでるんだろ
常日頃からちゃんと調べておけって事かね…
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 21:55:58.45ID:M59MKPgf0

無所属で出ている後藤まい、ってAV女優だろ。

http://ameblo.jp/794749749/entry-10863633219.html
ここによれば、本当は新宿区議選に出たかったけど、
住所が杉並なので、新宿で出られなくて杉並区で立候補したらしい。

こいつは杉並区民をバカにしている。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 22:02:49.67ID:M59MKPgf0
>>5 候補者氏名発表されたのが昨日18日なのに投票日が24日って短すぎだ。

そうだよね。
これで選べるわけ無いじゃん。
ほとんどの人は情報がないから、ランダムに投票する。
すると少しの組織票の差で当選者が決まる。

ほとんどの住民には無関係な組織が選挙を決めて、
ほとんどの住民はその支配下に置かれる。

いつまでこんな政治形態が続くのだろうか。

普通の人が確信を持って投票できるように、
候補者の豊富な情報が必要だよ。

その点、マスコミや区広報は役立たずだ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 22:36:05.83ID:ifG1xOQZ0
ほんとに、こんなんじゃあ選びようがないよね。
オレの場合は、取り敢えず、政党で選ぶしか無いかなあ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 23:13:49.19ID:M59MKPgf0
民主党の田中良が区長になってから、杉並区政はどう変わったか。

今回も区議選に立候補している堀部やすし
http://www.horibe-yasushi.com/2010/20101110.html
http://www.horibe-yasushi.com/2011/20110415.html
のホームページによれば

 日教組批判から、日教組に都合のよい教育方針に変わった。
 公務員改革は止まり、公務員のクビは切らなくなった。
 日曜日開庁をやめて、公務員は楽になった。
 減税はやめた。

自治労の支持を受ける民主党らしい、公務員優遇政治になりました。

民主党に投票して、庶民にいいことって何かあったか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 23:30:16.85ID:M59MKPgf0
候補者はどれもこれも、
福祉の充実、教育の充実、など
予算が無尽蔵であるかのように、きれいごとばかり語っている。

本当はきれいごとばかりじゃないだろ。
痛みが伴うことも言わなきゃいかんだろ。

区の選挙公報で、痛みが伴うことを、一人だけ言っていた。

藤本なおや(自民党公認)
年金受給者6万円と生活保護者13万円の逆転現象を解消します。

生活保護者は最高50万円もらってる。
区予算の1割が生活保護に配られる、そうだ。

まじめに働いて年金払った人よりも、働かない人が優雅なんだよ。
まじめに働いたら負け。まじめな人が損をする社会。

この人は生活保護者から反発買うだろうけど、
痛いことを正直に言ってこそ、政治家の誠意だと思う。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 23:31:55.53ID:EYmwoyBn0
民主は論外なんだが、そこ見ると当選後に自民も相乗りしてちゃっかり
大連立とか書いてるんだよな
あー頭痛え
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 23:53:31.48ID:M59MKPgf0
井口かづこ(自民党公認)
は、区の選挙公報によると
「青少年の健全育成」などと宣言しているな。

それは石原都知事の漫画規制のことか?

ホームページを見ても何も書いていない。
http://www.iguchi-kazuko.com/
ならば、そう疑われても仕方無いな。

あの規制はおかしいだろ。
テレビでは残酷な殺人シーンはOKで、
リアル性の薄い漫画は規制するなんて。

そういう矛盾をまじめに考えずに、政治家が適当に同意するから、
おかしな法律が出来る。

あの曖昧な規制のおかげで、
漫画家も、かなり悩んでいるぞ。
アニメの街杉並の産業を苦しめる悪法だ。

井口かづこ(自民党公認)、
こいつはアニメの街杉並を苦しめる。

井口かづこも、ホムページで真面目に説明しないで、
安直に一言だけ書いて済ますから、疑われるのもやむなしだ。

本気で政策宣言していないな。有権者をなめるな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 00:18:42.32ID:6gmSM9CN0
老人ホーム建設など老人福祉の充実を宣言している。

若者の雇用確保を宣言しているのは、
松尾ゆり(無所属)
一人だけ。

若者は投票せず、ジジババしか投票しないんだから、
若者のための政治をしても無駄だな。
老人向けの政治をしないと落選するよ。

投票しない若者は、搾取されるがいい。
それを覚悟で投票しないのだろ。


松尾ゆり(無所属)のホームページをみると
http://suginami-waku2.net/
若者雇用について語っているから、
一言だけのおざなりの宣言ではなさそうだ。

でも、ちょっと待て、その無所属は民主かも。

ホームページをみると隠れ民主という証拠は出てこない。
でも
「つくる会教科書、師範館など山田区政時代の右翼的な教育政策を即刻やめること。」
と言っているところが民主臭くもある。

まあ、なんにしても若者雇用を一人しか宣言していないんだから、
杉並の若者は政治家に無視されているわけだ。

仕方ないよな、若者はどうせ投票しないのだから。
政治家だって若者を助けようが無いよ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 00:20:33.94ID:6gmSM9CN0
頭欠けていた。

ほとんどの候補者は、
老人ホーム建設など老人福祉の充実を宣言している。

若者の雇用確保を宣言しているのは、一人だけ。

まあ、なんにしても若者雇用を一人しか宣言していないんだから、
杉並の若者は政治家に無視されているわけだ。

仕方ないよな、若者はどうせ投票しないのだから。
政治家だって若者を助けようが無いよ。

投票しない若者は、搾取されるがいい。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 00:35:54.68ID:6gmSM9CN0
若者に言っておく。

誰も投票したい人がいないときはどうするか。
そんなときは、誰でもいいから投票しておけ。
そいつが落選してもかまわない。

若者世代の投票率が上がることが大事なんだ。
上がれば次の選挙では、
政治家が若者のことを考慮して政策を掲げる。
その積み重ねが、新しい政治を作る。

でも出来れば、まじめに候補者を選んで投票してね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 00:56:38.34ID:ASNu8Q1X0
>>8>>15
最悪の場合、ポスターだけ眺めても色々な違いや優先順位を見つけられると思うよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 00:59:10.66ID:ASNu8Q1X0
>>1追加

【東京都】杉並区(現:山田宏区長)
http://unkar.org/r/mayor/1215168189
7月11日杉並区議会議員補欠選挙
http://unkar.org/r/giin/1278341529

2007年 杉並区議会議員選挙 投票率:42.1%
http://go2senkyo.com/election/2007/13/00005610.html

杉並区議会 > 区議会議員紹介 > 会派別一覧
http://www.gikai.city.suginami.tokyo.jp/shokai/shokai.htm
会派「新しい杉並」は、田中区長の就任の後に自由民主党、民主党、社民党、無所属の議員らの一部が結成。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 01:02:34.36ID:ASNu8Q1X0
>>3
みんなの党は5人?
減税が1人か

目新しいところでは
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 01:04:44.56ID:ASNu8Q1X0
>>6
くノ一忍法伝乙
アナウンサー出身もいるね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 11:55:40.91ID:REYXnmvY0
昨日、阿佐ヶ谷駅でお会いしたよ。
美人過ぎる候補だってゆいかわ明日香だ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 22:39:38.95ID:6gmSM9CN0
>>>22
有権者に情報を隠して、有権者に投票させず、
身内の組織票で勝ち上がるのが、
現職政治家の手口だから。

彼らが現状を変えることはないよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 22:41:16.53ID:6gmSM9CN0
>>15
今度の震災で、今時の若者たちの献身ぶりには感動したよ。

でも、
自分達が持っているものを分け合うのは得意だけど、
自ら権利を勝ち取りに行くことはしないんだよね。
投票には行かないんだよなあ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000071-jij-pol
福島県は原発の見返りに毎年45億円もらっていた。
今の福島県知事は、3号機のプルサーマル受入を拒否していた前知事を収賄容疑で糾弾して
追い出して就任した。

福島県知事の投票棄権者は50%になるが、
棄権者は今、こんな知事を当選させなければよかった、
と後悔しているだろうなあ。
棄権者次第で、かなり変わっただろうね。

政治に興味が無くて投票しなくても、
政治家の失敗のツケは平等に払わされるんだよ。

ならば少しでも自分達の将来を考えて、
投票したほうがいいよ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 22:53:29.59ID:6gmSM9CN0
新城せつこ(無所属)

無所属ですが、保坂のぶと(社民)、大田昌秀(社民)の支持を仰ぐ、隠れ社民です。
ホームページは閉鎖しているし、さっぱりわからん。

社民党なので、具体策無く、何でも反対、の政治家だろうな。
役に立たないよ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 22:58:21.87ID:6gmSM9CN0
けしば誠一(無所属)

けしば誠一と新城はペアなんだけれど、
どちらも保坂のぶと(社民)、大田昌秀(社民)の支持を仰ぐ、隠れ社民です。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 23:05:35.12ID:6gmSM9CN0
北島邦彦(都政を革新する会)

wikiによれば
1985年に国電同時多発ゲリラ事件に参加し、6年半の獄中生活を送る。
2005年8月4日、新しい歴史教科書をつくる会の教科書の
杉並区における採択を巡り、
暴行の現行犯で逮捕される(杉並区歴史教科書採択騒動)。

国電同時多発ゲリラ事件とは、
1985年11月29日午前3時頃、
首都圏や大阪地区の計8都府県内各地にある計22線区の
線路の通信・信号用ケーブルが合計33ヶ所にわたって切断された。
これにより通勤通学客など600万人以上に影響が出た。

当時、中曽根康弘内閣の下で進められていた国鉄分割民営化に
強く反対していた国鉄千葉動力車労働組合(動労千葉)を
支持する新左翼党派「革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)」
の犯行と断定された。
浅草橋駅放火事件の実行犯には、
現役の国鉄職員2名も含まれていた。
また現在杉並区議会議員を務める北島邦彦も
この事件に関わっていて、のちに実刑判決を受けた。

なんだよ、これは?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 23:18:26.37ID:6gmSM9CN0
山田たいし(無所属)

http://www.taishi-yamada.org/index.php/
ネットワークの専門家で、それを売りにして
議員になりたいそうだが、
ホームページをみても
単なる数枚のウェブページで、さして技術力を感じないなあ。

でもwikiに名前があがっていて、
どうも自分で書き込んだような内容だ。

wikiに自己紹介を書く、という裏技に知恵が回るところが、
ネットワーク専門家の自負かな?

杉並にどんなネットワークシステムを適用させたいのか、
どんなメリットがあるのか、
ホームページに全く書いていないのは疑問だよ。
売りがないじゃないか。

無所属だが、隠れ民主の証拠は無い。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 23:28:04.01ID:NfwjcFvFO
綺麗どころが多いな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 23:53:03.03ID:ASNu8Q1X0
民主党の安斉あきらは東電労組
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 00:07:31.50ID:X2uq/k1e0
前回の当選順位
13位/48人中 けしば誠一
38位/48人中 北島邦彦
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 00:15:54.83ID:X2uq/k1e0
競争率1.5倍か
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 00:17:25.39ID:ZUbcA0+P0
>>29 綺麗どころが多いな

地方議会は、
ポスターだけで選ばれるから、顔がよければOK。
売れなくなった芸能人の隠居場です。
簡単に収入を得る手段です。

後藤えり(無所属)とか
ゆいかわ明日香(無所属)とか

ホームページに何も書いてないよ。
政治について長年取り組んだ形跡がない。

ポスターだけで選ばれるから、当選後は何もしません。

そんな政治が嫌いな有権者なら、
候補者のほーむぺーじをみましょう。
そこに、政治に対する義憤と執念が
滲みでていない候補者はニセモノです。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 00:33:34.22ID:ZUbcA0+P0
>>30 民主党の安斉あきらは東電労組


安斉あきら(民主党公認)
東電学園高等部卒業
東京電力株式会社杉並支店入社
http://www.anzaiakira.jp/profile/index.html
骨の髄まで東電だな。

東電体質とは、

福島原発の現場は「決死隊」、1日2食の劣悪環境、放射線計測器を全員に持たせず。

でも東電社長はめまいで入院。
東電本社は、3連休の3/19に休み。
東電保養所を原発事故作業者に貸すも、客室禁止で廊下に雑魚寝させる。
理由は「第一の対応が終わったら通常使用しますし、客室を荒らされたくないので」
民間は震災直後に被災者に住居を提供。
でも東電は3月29日時点で社宅も保養所も提供せず。

東電体質はこのように貴族意識の塊で、
普通の神経じゃありません。
下請けや下々の気持ちをわかっていません。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 12:42:55.33ID:YDnxgbEz0
新しい杉並に流れるのが確実な自民の新人は、今のところ
51 大和田 伸 おおわだ しん 男 30歳 自由民主党 新
だけだろうか。この人は新杉の議員の推薦をもらってるね。

>>33
区議会辞めてみん党の市議になった五十嵐千代とかもそうだね
前回の参院選&区長選にしても、どうにもみん党になめられてる気がするw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 12:54:10.13ID:KXxDvaUl0
五十嵐千代ファンだが、ゆいかわ明日香が期待するよ。
それに松尾ゆりよりマシ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 12:56:02.58ID:KXxDvaUl0
 今日の朝阿佐ヶ谷駅北口で松尾ゆりが共産党区議候補者の前
でうるさかった。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 12:58:06.09ID:KXxDvaUl0
昨日は高円寺駅で新城せっこ・今日も松尾ゆりか
嫌いな候補いやだな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 13:19:16.04ID:bGBPiY2VO
杉並のみんなー聞いてー
新宿のみんなー聞いてー

渋谷区で20年間、一度も区長選挙の用紙が届いたことはありませんで、区長選挙に目が向きませんでした

政権交代のせいで東北の被害が大きくなったと都知事の言葉を聞き、選挙は大切だと思いました

いま私が言いたいことは、20年間うちの家族や周りの方々に区長選挙の用紙が届いていなかったことです

それは今のなにもやらない最低な区長が継続出来た理由でしょう
お隣の新宿区は常に区民のために何かしらやってるのを見かけます

権利があるのに用紙が来ない。しかもうちだけではない
これに関してどこで訴えればよいでしょうか?
渋谷区には用紙を送るように言いました
ただ用紙が届かない理由は分からないとのことで曖昧でした

ネットでは宗教団体の後押し記事などばかりしか出てこないですし
渋谷区長をどなたに投票したら良いのかさっぱり分からないです
どうしよう!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 18:30:17.12ID:YDnxgbEz0
社民と連携してる奴ら(ネット、みどり、けしば)は統一会派組めばいいのにw
共産・社民・中核(北島)・新社(松尾)という構図がわかりやすくていい
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 21:48:34.69ID:X2uq/k1e0
>>41>>43
本人乙
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 23:43:17.20ID:3roJt7kl0
この前、西荻近くの一方通行の所で自民のKの選挙カーが何台か前を走ってた
選挙用の後ろがお立ち台になってる車で、候補者とあと2人立ってマイクで
演説しながら車は20`走行してた
選挙カーだし仕方ないかと思うがある程度走ったら普通脇に避けるだろ
1本道を後続車かなり詰まらせながらやっと脇に寄ったかと思ったら
マイクで演説してた麻呂顔のジジイが追い抜く時に睨み付けて来たw
普通、ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんぐらい言うだろうに、
何にもしてないのににらむってどうゆうことよ?wwwクソが
3人とも後続車が抜いていく時、頭すら下げなかったしほんとモラルねーな
アンチ民主だが、落ちろカス
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/22(金) 01:20:49.54ID:LVoVhB0KO
■女子大生の強姦容疑で杉並区議の無職の長男を逮捕
東京・杉並区で区議会議員の長男が、自宅で女子大学生に乱暴したとして逮捕されました。
逮捕されたのは、自民党に所属する斉藤常男杉並区議会議員の長男で、無職の斉藤勅之容疑者(37)です。
斉藤容疑者は今年8月、新宿区歌舞伎町で酔って帰宅途中の20代の女子大学生に声をかけ、
杉並区の自宅に連れ込み、性的な乱暴をした疑いが持たれています。
事件の後、斉藤容疑者の行方が分からなくなり、
女子大学生から被害届を受けた警視庁が斉藤容疑者を指名手配していました。
警視庁の取り調べに対し、斉藤容疑者は「合意のうえだった」と容疑を否認しています。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

■東京・杉並区女子大学生暴行事件 逮捕の男「酔っている女性を見つけ自宅に連れ込んだ」
東京・杉並区で、37歳の男が女子大学生を自宅に連れ込み暴行した事件で、
男は「酒に酔っている女性を見つけ、タクシーに乗せ自宅に連れ込んだ」などと供述していることが新たにわかった。
斉藤勅之(のりゆき)容疑者(37)は2010年8月、20代の女子大学生を自宅に連れ込み、
暴行した疑いで逮捕され、10月23日、身柄を検察庁に送られた。
これまでの調べで、斉藤容疑者が「歌舞伎町で酒に酔っている女性を見つけ、
タクシーに乗せ自宅に連れ込んだ」などと供述していることが新たにわかった。
警視庁は、斉藤容疑者が、当初から乱暴目的で女子大学生を自宅に連れ込んだとみて、捜査している。
URLリンク(www.fnn-news.com)
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/22(金) 01:24:59.27ID:LVoVhB0KO
ttp://sugosoku.blog102.fc2.com/blog-entry-587.html

自民党都議の息子が自宅で女性を強姦
ソースはTBS
news.tbs.co.jp
HPはまだ更新されてません
(注:区議です)
元スレ
自民党都議の息子が自宅で女性を強姦
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287715479/
ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/5096291/
強姦男は杉並区議のドラ息子
またとんでもないバカ息子が捕まった。
警視庁杉並署は、22日までに強姦の疑いで東京都杉並区の無職、斉藤勅之容疑者(37)を逮捕した。
斉藤は、8月25日未明、新宿・歌舞伎町の路上で、酩酊状態で意識もうろうとした都内に住む女子大生(24)をナンパし、自宅に連れ込み乱暴したという。
実はこの男、自民党所属の斉藤常男・杉並区議の長男。親の金にすがっていたようだ。
大柄な男で、犯行に使われた杉並区和田1丁目の親の建てた大豪邸に一人暮らししていました」(捜査関係者)

 斉藤区議と付き合いのある男性はこう言う。

「父親の選挙のとき手伝っていた姿を1〜2回見ましたが、まじめでおとなしそうでした。数年前まで大手お笑いプロダクションでマネジャーをしていたと聞いています」
斉藤区議も評判がよくなかったようだ。近所に住む男性は「アイソがいいのは選挙のときだけで、普段はあいさつもしない。息子がいることも知らなかった」という。
 斉藤区議は、重点政策のひとつに“子育て支援の充実と教育改革とエコスクール化の推進”をあげているが……。自分の息子の教育が先のようだ。

斉藤常男の生活よろず相談室 斉藤区議は自身のサイトを閉鎖
http://www.tunesan.com/
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/22(金) 02:50:05.68ID:LVoVhB0KO
>>10
藤本なおやの言ってることは一見もっともらしいけど、そもそもの前提が間違ってるだろw
汗水垂らして働いてきた自営業者がたったの6万円しか年金を受給されない現状はおかし
いが、生活保護支給額13万円が不当に多いのでもない。
私と藤本は同じことを言ってるように思えるかも知れないが、全く違う。
いいか、この6万円という額に設定されたのは藤本の先輩が政権を摂っていた時の話だ。
藤本が「逆転現象」とか言ってる段階で彼の解決策が非常に安直なのが透けて見えるし、
生活保護者が非常に多い状況を暗に認めてしまっているのが良く解る。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/22(金) 07:06:51.39ID:3MzFT8T/0
経団連・東電とつるんで安全策を講じないで原発を推進しまくってきたのは
民主党ではありません。
自民党です

経団連とつるんで中国に土下座外交して企業進出のために日本経済を売り渡したのも
民主党ではありません。
自民党です

民主党もバカだけど自民党のツケを払わされてるだけ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/22(金) 08:13:39.71ID:fuywsR4Z0
>>48
俺は生活保護はもっと削れると思ってるくちなんだけど、彼のHP見ても4800万の上乗せを廃止する話しか出てこないんだよね

0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/22(金) 12:50:18.31ID:xDV08poc0
候補者のホームページを読むと、
いろいろなことがわかって、
語りたいことがたくさんでてくるね
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 01:55:28.80ID:q8R/GQtG0
自分が興味を持ってるトピックがはっきりしてるなら、それに関連する委員会の議事録見るのが一番じゃないかと思う

つか、東京に引っ越してきて初めて区議選経験するんだけど
人数無茶苦茶多いなwwwwwwwwwwさすが東京というか
半数ずつ改選するとかエリア分けるとかしたほうが選びやすいんじゃないのか
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 07:37:01.93ID:jfRQD9Xu0
>>53
半数改選いいなー
費用かかるから実現しないだろうけど、72人から1人て無茶だよ

委員会見ると議会のグダグダぶりに失望するだけだw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 15:55:44.44ID:RR2VtVzi0
一生懸命HP見たけれど、どいつもこいつも
「バリアフリー」「老人の孤独死」「待機児童」ばかりでどれもピンと来ない。
自分の重要視したい所が「若者の雇用拡大」で、それを言ってるのが松尾だけなんだが、
歴史観で完全に不一致だし、もうどうすればいいの。
なんでみんな費用がかかる政策しかいわねーんだよ。
その割には利益すくねーし。

0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 18:12:05.10ID:OM65RwFoO
>>50
弱者が生まれないようにするのが政治なのに、藤本がやろうとしているのは結局弱者の切
り捨て、および金持ちへの媚売りでしかないからなぁ。
おまけに選挙カーに乗ってる藤本の態度は傲慢そのもの。
信号で道を譲ろうとした自転車のお婆ちゃんに対して、仏頂面のままアゴで先に行けと言
わんばかりの仕草。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 19:43:03.49ID:jfRQD9Xu0
>>58
味方の労働争議をあおる(というと言い方きついか)のは得意なんだろうけどね
職員の増員も主張してるし、自治労連から支援でも受けてるのだろうか。と皮肉な見方をしてしまうw

>>59
選挙活動でのふるまいは俺は見てないが、彼って世襲でしょ。
>10のようにポジティブにも捉えられるけど、地盤持っていながら新杉に迎合ってどうかと思う。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 19:44:59.37ID:985tyEj30
広報見てるけど、だれに投票すればいいのかさっぱり分からん
みんなに入れようと思ったけど、宅建の講師とか語学教材販売とか、なめてるのか
川人って人はそれなりに優秀なのかな。でも、駅前で演説してるの見たことないや
しょっちゅう朝立ちしてる自民のおっさんは、「おはようございます。いってらっしゃいませ」
しか言わないから、どういう人なのかさっぱりわからんけど、前回はあれだけで当選したんだよな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 21:49:34.73ID:n3I/xM9i0
プロフィールとか政策は選挙公報が分かりやすかった。
活動報告とか実績をみるにはHPがよかった。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 21:56:22.07ID:VjaV8eyU0
>>59
彼を見かけたけど自転車に乗ってたけどなぁ

私は穿った見方をしないで単純に生活保護の問題を提起する姿勢は評価したよ。
だって左巻きから批判覚悟でしょw

ってか弱者救済が政治ってorz まんまだね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 23:59:31.94ID:n3I/xM9i0
地元の人というのも一つ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/24(日) 00:10:19.95ID:JC7jO80rO
>>66
俺は高円寺住民だが、告示ずっと前からほぼ毎朝駅頭に立ってた2人のどちらかに入れるよ。
2人とも民主系じゃないし、政策も割りとまともだし。
どっちにしようかな〜
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/24(日) 01:34:49.25ID:BEHlm8xL0
1.5倍の競争率?
温すぎる(杉並に限った話じゃないが)定数削減を掲げる候補にどうしても関心がいってしまう
それと大して議会開いてないのにこの報酬というのに嫉妬してしまうww
選管もいろいろなめてる(これも杉並に限った話ではないが)←話長くなるので省略
やっぱ選挙期間中でもネットである程度自分の主張できるように選挙制度改革してほしい
で、杉並に限った話だと、新しい杉並ってゆう意味不明な会派が曲者だと思う
無所属といいながら、隠れ○○党が多すぎてわけわからん
そういった意味で(ってわけわからんが)お隣の中野区、渋谷区の街中の選挙ポスター
も参考に見た感想は、恐ろしいほど公明党の候補者は一貫してるということww
主張はもちろん、デザインは男性、女性でほとんど同じ

0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/24(日) 07:13:13.07ID:cHvmDjJT0
×無意味なんだけど→○無意味だろうけど

前回(>>65)は議員選挙板に立ったから盛り上がってるのか?
自治知事は過疎だもんなあ
レスを投稿する