X



埼玉県議選・さいたま市議選

0001 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/08(火) 20:35:19ID:ve46q7c80
その時までスレが残ってたら知事選についても語りましょ。
0003てっひれん
垢版 |
2011/02/11(金) 09:07:01ID:BFI/LGn30
税金の安い国は国際競争力があるからなあ・・・

公務員の年功序列廃止をして給与大幅カット、
公務員数削減、天下り組織壊滅と
公務員改革をやり切って税負担の少ない国に変えて行く

庶民も力を合わせれば選挙で大きな力を発揮できるのは
愛知・名古屋の選挙結果で分かったでしょ?

愛知・名古屋の市民革命を日本全土に広げて
公務員改革を素早くやり切り、減税化社会を一気に作り上げていこう!!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/11(金) 11:09:24ID:4Eero8cG0
>>3
「国際競争力」で米中に勝てるわけ無いじゃん。
もっと違うベクトルで生きやすい国をつくるべき。

名古屋県の話は、郵政選挙から政権交代選挙を続いて残っている、誰かについていけばなんとかなる式の幻想。

税が減ればサービスも減る。サービスをする公務員をいじめてサービスがよくなるわけもない。
壊した後には何が残るんだ?
0005sage
垢版 |
2011/02/17(木) 22:12:49ID:UyjZlblG0
なんだこのスレ?!

地方版ミニヒットラーを礼賛しているだけじゃねーか!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/23(水) 06:29:41.82ID:BVMlJ9pV0
あのはげなんだ!!
0008sage
垢版 |
2011/02/27(日) 21:19:47.66ID:5QaM6HIy0
※参加3ヶ月以上の決済ならば更に超大幅割安でのご案内をしております。
これ以上はここではお伝えできません・・・。興味のある方は参加希望期間を明記のうえ当社までメールをお送り下さい。
━━━━━━━━━━━
 【使える決済方法】
━━━━━━━━━━━
□クレジット決済
□銀行振込
□ネットバンク決済
URLにアクセスし決済方法を選択して下さい↓
http://yushun-t.com/p/pay.php?cd=y79251tsytay&act=b

『銀行でのお振込』
■三井住友銀行
銀座支店
普通口座:7920449
口座名義:
ユウシユントウシカイ(カ

■ジャパンネット銀行
本店営業部
普通口座:5811084
口座名義:
ユウシユントウシカイ
━━━━━━━━━━━
※お振込み名義人欄には会員様ID番号の『』とご入力ください
(お名前ではありませんのでご注意ください)。

※お名前でご入金した場合は必ずご連絡下さい。

━優駿投資会━
お問い合わせ
03-5728-7965
info@yushun-t.com
0009sage
垢版 |
2011/03/05(土) 21:53:37.96ID:PkRRvkVQ0
埼玉県議会議員選挙南第20区(戸田市)

早くも、買春疑惑元県議の復活当確が発表されました。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 17:34:00.79ID:nS8nliHb0
>>10

戸田なら高山のところだよw
(市長選で「振り返ったところに共産党」の惨敗を喫して大恥かいた戸田民主だが)
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/07(月) 23:35:06.44ID:cEvNiNb80
>>11
でも区割り変更前は上田だったし、やっぱり上田→神風は輪をかけて駄目だね。
選挙が強いといわれているけど、誰も事勿れで出ていないだけで毎回実質不戦勝なだけじゃないか?(忠孝氏に郵政選挙で負けてるがw)

関係ないが、いい加減「方角+数字」区表記やめんか? 情勢がつかみづらくてしかたがない。こんなの埼玉だけじゃないの?
0013sage
垢版 |
2011/03/08(火) 21:01:09.03ID:PVyUV+510
今回ではなく、次回の県議選、さいたま市は全市1区で定数は10になるとの事です。

政令市の県議って、趣味みたいなものだからね!

田舎の方では複数の町村束ねて1人区だと、町村長よりも偉いからね。
0014sage
垢版 |
2011/03/08(火) 21:01:15.96ID:PVyUV+510
今回ではなく、次回の県議選、さいたま市は全市1区で定数は10になるとの事です。

政令市の県議って、趣味みたいなものだからね!

田舎の方では複数の町村束ねて1人区だと、町村長よりも偉いからね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 21:26:01.84ID:IQgQllIH0
>>14
> 今回ではなく、次回の県議選、さいたま市は全市1区で定数は10になるとの事です。

どこでそんな話がでたの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/30(水) 13:54:56.20ID:WCDu8uxdO
民主党の県議が県連の幹部幹部なのに
今回は無所属で出ると聞いたけどダレ?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/31(木) 16:00:53.54ID:7DGUBJAM0
県連会計監査の役職についている岡重夫が民主公認ではなく民主推薦無所属で出る。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/02(土) 18:42:11.72ID:+CFve2f90
南11区の民主が18時過ぎても大音量で名前連呼してるんだが…
自粛してないんだなぁ
別に違反ではないけど申し合わせしたのに
0023sage
垢版 |
2011/04/03(日) 01:26:32.76ID:9mjLZT+60
別に規定どおり8時から20時までやればいいんだよ!
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 12:04:18.59ID:F3pQcook0
共産党は申し合わせに同意してないから
朝から夜までやってるし それはそれでいいと思う。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 15:52:27.00ID:FwEYUXex0
西4区は議席数2に対して3名の候補者で、自民1人・民主1人・無所属1人なんだけど
この無所属が民主系なんで、実質自民1人・民主2人。民主が1人は残っちゃうんだよね・・・orz
共産、公明、みんな.etc どこでもいいからもう一人出てほしかったよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 20:37:56.66ID:zdE3OrcT0
この期に及んでネットで何の情報も出てこない立候補者ってなんなの?
謎すぎて受け取り方が解らないwww
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/04(月) 14:45:17.36ID:sBcbd81eO
ぜんぜん盛り上がらないね。ここは南区だけど…。
北区は例のY田が世情には無関係のテンションで叫んでいるのか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/04(月) 21:12:09.83ID:sVwQ6EJX0
>>22
選挙カーでの連呼は法律上、午前8時から午後8時まで認められる。
しかし「自民党県議団」「民主党・無所属の会」「公明党」「無所属刷新の会」の
県議会4会派は、告示前の3月28日、午前10時から午後6時までに自主制限することで合意。
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20110404ddlk11010163000c.html
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/04(月) 21:17:34.44ID:sVwQ6EJX0
自民現職や申し合わせ対象外の無所属新顔と争う見通しの民主新顔も、自粛するつもりはない。
「4年に1回の選挙。震災が起きた今こそ、きちんと政策を訴え、知名度を上げたい。申し合わせ通りにすれば不利になる」
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000581104010001
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/04(月) 21:46:00.95ID:gjEIHZoE0
あ、そ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/04(月) 22:48:52.89ID:aRgp2XTs0
>>22
通報しました
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/05(火) 20:33:06.24ID:ua/0cf870
埼玉は津波や漁の直接的な被害は少ないけど、
夏の計画停電で海がないから熱が篭りやすくて亡くなる方が増えそうですよね。
あと水や食べ物による体内被爆、体外の積算の被爆量も知りたい。
国は過少に数値出したいだろうからちょっと信じられない、県や市に期待したい
0039sage
垢版 |
2011/04/06(水) 23:36:48.24ID:riItoKSq0
>>37
川口市は定数6だろ!

昔の浦和市、大宮市と同じのはずだ!
0041sage
垢版 |
2011/04/07(木) 22:10:50.09ID:VXJ1g7uD0
>>40
じゃ、ちゃんと答えましょう。
さいたま市が政令指定都市になるに当たって、
浦和・大宮をいくつに分割するかが一つの焦点になりました。
第一案として京浜東北線・高崎線を分断線にして2分割する案です。
そうすると浦和西区・浦和東区・大宮西区・大宮東区・与野区の5区で
県議の定数は3・3・3・3・1となります。
これでは自分が当選できない、共産党に議席を取られると警戒した自民党公明党が
今の4分割案を推し進めて行ったと言う経緯があります。

平成11年のいっせい地方選挙で、
共産党は定数2の狭山市、定数6の川口市で2議席を取るなど10議席を取り、
土屋県政にとって鬱陶しい存在、更に旧浦和・旧大宮で1議席ずつに留めていたのに
さいたま市が定数3の選挙区すべてに共産党が入ればますます勢いづくと警戒しました。

その結果、生活圏や学区を全く無視してHの字に浦和・大宮を分割する今の区割り案になりました。
区名についても大問題になりましたがこの経緯は省略。

ま、今となっては共産党も社民党のような泡沫の存在だけど、
その当時はなるべく、小選挙区(定数1、仕方なく2)にして、自民公明が独占できる環境を作りたかったんです。
しかし、政令市移行直後の平成15年のいっせい地方選挙では
全県的に議席を後退させても、しぶとく見沼区で共産党は議席を取りました。

さて、今回はどうでしょう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況