X



激戦”千葉県市川市選挙区”4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/08(火) 18:29:35ID:3QvVs5bz0
統一地方選まであと2ヶ月強、前スレが落ちたみたいなので立てました。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/09(水) 23:04:33ID:iX0swmZbP
鈴木K一のポスターが邪魔、倒しといた。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/09(水) 23:06:37ID:iX0swmZbP
みんなから出る?増田ってのもノボリが邪魔。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/09(水) 23:07:45ID:iX0swmZbP
K泉はまたやらかしてくれるんだろうか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/09(水) 23:25:21ID:Mxe1z2LG0
iX0swmZbP
プププWWWWW
自作自演 お疲れ様♪
市議候補全員抹殺したら?

0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/10(木) 23:03:45ID:3nDRYKo3P
「市川をきれいにし隊」が胡散臭い
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 11:53:22ID:mHeFI99I0
I崎というのがどうも胡散臭い。
松戸市に行ったT橋は今回出るのかな?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 22:20:13ID:Rl595zlqP
石崎ってのは真面目そうだけど、どうなんだろうか? やっぱ、ノボリやポスターをあんな邪魔な所に置く、小泉にみんなの増田、鈴木啓一は駄目だ。自分の事しか考えて無い。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 10:35:41ID:gfz6HfMG0
石崎氏はネット弁慶で、実際何をしているのかが全く分からないように思う
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/18(金) 01:04:22ID:aNS+t6if0
みんなの党なんてまともに活動してない。
ツイッターやニコニコを熱心にやっているみたいだが、何も地域に
実績を残してない。

そもそも石崎なんて県議やりたいって言ってただろう?
なんで市議に転換しているんだ?結局市議ならいいよって言われて
仕方ないから市議に出たんだろ?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/18(金) 12:31:28ID:+/zLmIvA0
ほぼ1人による候補者批判スレ
トイレの落書きに相応しいな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/18(金) 14:03:57ID:b4QfZmJe0
自演一名+批判者一名といったところかな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 19:27:54.82ID:6CQremL20
こうして誰も書き込まなくなったのである


                          終
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 11:22:41.79ID:ZvlQB/K40
16
やはり 出るのか 本人は口を濁していたが、まあ前回トップ当選だからね
これで13名? 乱戦模様で面白くなったね オイラは静観します。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 20:58:17.31ID:6oIxjxVm0
>>17
そうすると
自民4
民主4
社民1
公明1
共産1
みんな1
無所属1
かな?
あれ?プリティって無所属で良いんだっけ?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 22:00:12.06ID:1dRhtL02P
定数6でしょ、プリティは確定か、、、
残り12から5議席か?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 22:16:48.44ID:6oIxjxVm0
市長のとき離党してそのまま?
そしたら小泉も無所属だな
まぁ情勢的には今民主党に居るよりマシか
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 23:58:18.95ID:3cSqfEA70
県議選・市川市選挙区については、今のところ

自民(公認)現職…三人
自民(推薦…無所属扱い)現市議…一人
民主(公認)現職…一人
民主(公認)新人…二人
公明(公認)現職…一人
共産(公認)現職…一人
社民(公認)新人…一人
みんな(公認)新人…一人
無所属(現市議)新人…一人
おそらく無所属(元県議)…一人

以上、13人で6議席を争う形になりそうでしょうね

実際、前回並みに投票率が低かった場合、順位は変動するだろうが、組織票でほぼ2議席程度は確定、浮動票で残り4議席を11人で争う形か?

前回、前々回同様に投票率が上がる要素が無く低投票率だった場合、候補者乱立の為、相対的に当落得票ラインは前回より下がる見込みと予想されている。
その関係で、市議からの鞍替えや泡沫候補や一発逆転狙いのチャレンジャーとかが直前になって、出馬表明する可能性もあり、今後立候補者が更に増える可能性もあり、
各陣営ともに油断できない状況かと…。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/24(木) 23:51:26.53ID:IqelQ3+E0
23
俺と同じだね候補予測は 絶対当確なのはあの党の候補だけ
後は4名程当確ライン 残り1議席を8人で争う模様だと思う
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 22:04:20.93ID:TMvk6kAD0
>>24
4名も当確ラインに居るかね?
俺の現段階の県議予想は確定候補は>>23と同じように組織の2議席
知名度で無所属1名確定
残り3議席のうちちょっと頭出てるのが保守系の人1名
現職も含む残りはどう転ぶか分からない厳しい戦いだと思うよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 22:41:27.91ID:YGZblhpqP
>>25
んな訳無いだろ、元県議だぞ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 03:56:48.04ID:LenS9/Yb0
>>25>>27
ブログによると市議選みたいね。

となると、市長選のときはプリティーと組んでいたみたいだから、県議と市議で今回も住み分けが出来るし、今回も両者は裏で組んでいるのかな?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/02(水) 22:22:13.93ID:S5Pi3u2MP
鈴木啓一大先生は厳しいだろうなぁ、でもどべ2がどべかな?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 22:11:30.79ID:fv2vrZAW0
県議選は12名らしい ―事情通より―
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 17:19:53.06ID:92U3UkDR0
>>29
K1うんぬんより古参の方々結構危ない
新人に変わってるところ結構聞くよ
俺的には老害がびこるより良いと思ってるけどね
今回で最後の選挙にしてる人結構いるっぽいし
金だけもらって仕事しない奴より仕事してくれる可能性がある方に入れたい気持ちも解るってもんだ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/10(木) 19:14:34.58ID:6UGbaz+C0
5期以上が10人居ます  某党は世代交代の人も居ますこれは評価してあげましよう。
75歳ねえ・・・・・・。  私の知り合いだけど 投票した事はありません。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/10(木) 21:52:46.09ID:6UGbaz+C0
30 さん

定数42ですから最低でも50人は出ると思います。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/11(金) 13:47:35.69ID:gbjeDbUi0
小泉文人がブログで文章パクリ疑惑について弁明している。
本人は「抜粋や転用」と言っているが、それで許されるレベルではないだろう。

http://blog.livedoor.jp/koizumifumito/archives/2358118.html
http://woman.infoseek.co.jp/news/society/story.html?q=20110219_yol_oyt1t00712
(元ネタの読売オンラインは保存期限が切れたからか記事削除済)

バレるとは思っていなかったんだろうな。
必死で「参考文献」を記載したようだが後の祭り。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/11(金) 20:39:42.92ID:aD+g8ibR0
地震すごいことになってるな
船橋から帰ってくるだけで1時間も掛かったし
市川市は今のところ被害ないよな?
行徳の方とかちょっと心配だ

>>34
> 市議会議員は名誉職ではない
その通り!
なんだがそう言われて強く同感させられてしまうのが現状だよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/11(金) 22:17:04.29ID:63eWVwdP0
こんな時になんだが、愛と勇気はさ駄目だめだろ。
政策も元民主党らしい出来もしない事の羅列でただ頑張りますって感じだし。
こんなとこにノボリを置くのは市民の事は何にも考えてない、K一大先生と同じだな
http://tousen.undo.jp/aitoyuuki.jpg
http://tousen.undo.jp/wsuzuki.jpg
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/12(土) 23:45:53.73ID:TGID4hcn0
マジで 統一選延期にした方が良いと思う。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/13(日) 17:08:55.28ID:YmHhxnPm0
>>39
こんな時にとか言いながら個人叩きとかお前どんだけ恨んでんの?好きの裏返しなの?
てかこれ朝だよな?邪魔とか以前に人居ないんですけど…
下総中山ってこんなに人居ないもんなの?

>>40
そしたら災害ボランティアも増えて良い感じだがすでに選挙の掲示板も作られ始めてるし掛かった費用もあるだろうからやるだろうね
やれない地域も出てきてるけどさ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/14(月) 15:45:04.51ID:ew7fR4FX0
俺も統一地方選延期して良いと思う
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/15(火) 20:14:48.30ID:fVxgd6fJ0
>>42いや、俺も延期に反対してるわけじゃないんよ
災害も日に日に酷い事になってきてる気がするけど後1ヵ月後になればこの混乱も収まって普通に出来ると国会の方じゃ考えるんじゃないかと言ってるだけでさ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 22:58:12.76ID:me+s8W710
GW明け位まで延期で良いのでは それまでは被災地に全力で対応して欲しい。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 19:06:48.56ID:+fCfCrIN0
看板が付いたので 予定どうりの様です。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 19:13:27.95ID:+fCfCrIN0
>>39
前々回の選挙で看板を邪魔だと蹴飛ばした 市民を袋にしてたね(本人じゃないけど)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 19:20:37.60ID:g/mepVmX0
「最悪の事態になったら東日本がつぶれるということも…」とか言いながら選挙するとかなんなんだろうね
あきれるわ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 20:13:08.92ID:+fCfCrIN0
>>50
目撃したのでW
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 20:39:11.20ID:g/mepVmX0
>>51
何で写真撮らないんだよ
自分談とかソースは2chと同じぐらい信頼出来ないじゃん
せっかくの祭りかと思いきや…
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/22(火) 11:57:07.15ID:YVSuYzo90
そのような事件の写真があったら当時問題になったでしょうに
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/23(水) 10:55:49.18ID:d83HU9eY0
カメラ持って居たんだけどね でも交番に通報して お巡りさん来たから
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/24(木) 12:35:11.57ID:6V32T4nY0
来週には県議選が始まるんだが候補者諸君元気にしてるか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/24(木) 22:57:28.08ID:smCwpx4z0

>>55
他の候補者も居て皆、見ています。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/09(土) 21:25:50.02ID:ES5Oo+mW0
とりあえず民主、公明、共産、社民を除外すると自民とプリティしか残らん……。
で、自民の候補者の「鈴木まもる」ってのをYouTubeで検索したら某国のメディアで紹介されたって宣伝されてたんだが
同一人物? それとも単なる同姓同名か?
某国自体はそんなに嫌いじゃないんだが、政治がらみだと怪しい事しかないから出来れば関係のある政治家に投票したくない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 00:09:17.59ID:gwAc5KyZ0
当選確実は、赤間(公明)・岡田(共産)・坂下(自推)の3人だけ。
自民党は、小島と松井が追い上げる、鈴木は圏外
民主党は、新人の吉田と井桁が競り合う、鈴木は圏外
社民党は、最終日に党首で追い上げを狙うも苦戦
みんなの党は、候補者の知名度不足で伸び悩む
無所属芸能人は、抜群の知名度が活かしきれるかが勝負
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 04:39:46.50ID:2PNHIOW60
>>69
youtubeの鈴木まもるは「鈴木守」じゃないか?
鈴木衛は保守系っぽそう。
ttp://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-537.html
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 18:17:42.34ID:/xrDm0D40
井げたと岡田のどっちにするか悩んでいるんだが…
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 18:25:21.88ID:/xrDm0D40
>>73
その人も考えたよ。
SQ(シンガポール航空)で判断するわけじゃないが
SQの北海道滝川高校出身CA崩れと一緒に仕事して酷い目にあった(-_-;)
仕事出来ないわ、上司のトリ入りだけはうまいわ、挙げ句に仕事放り出して辞職。
マイナーなキャリア企業だけの事はあると思った。
接客だけはこなれてるから政策より渉外にはいいが、そんなもん政治家に必要か?
CA以降のキャリアがあるから、前者とは違うかも知れんが。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 19:58:02.47ID:LFZLP5Ar0
終わってみれば家にいた時間で家の前を通った選挙カーは吉田はるみだけだった
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 22:11:53.95ID:91MNlf7x0
最終投票率37.15%
市選管の開票結果の方も名前が出てきてるよ
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/ele01/h23kengi_kaihyou.html
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 23:08:37.40ID:LFZLP5Ar0
民主共倒れ\(^o^)/
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/11(月) 00:20:17.13ID:lmcy6OE90
結果出てくるの遅くて居眠りしちまった
こんなにみんなの党に入るとは思わんかった

民主はきっちり3分割だったな
おかげで誰も通らなかったが
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/11(月) 01:21:54.83ID:JicGY7vOO
みんな自民党がとんでもないから民主に政権を与えたのを忘れちゃったみたいに、自民党に投票してるから不思議なんだよね〜
自民党にも民主党にも入れたくないからプリティ長嶋なんかに投票しちゃった
まさか当選したとか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/11(月) 11:03:09.11ID:MW9DvKNj0
プリティ当選、みんな当選は想定外。
民主党の大敗は予想されたが、自民党の小島と松井の敗北は予想外。
しかし共産党はよく粘ったね。

次は市議選ですね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/11(月) 14:21:11.49ID:OXpGppyp0
松井の落選は行徳地区にとったら大痛手。
行徳民投票率低すぎ、もっと危機感持たないとやばいだろ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/11(月) 14:30:32.82ID:XJzpcHxD0
行徳ももっと若い力が必要不可欠である。
0095風来坊☆
垢版 |
2011/04/13(水) 11:50:48.33ID:su0hEuyT0
となると 市長は誰が良いかね?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 18:29:01.44ID:DZgI7gDe0
共産党が危なそうだったので一票入れました。
今は新人に賭ける余裕がないから、新規参入は不利ではあったね。
一昨年の衆院選の入れ食いとは状況が一変してる。
民主党は、あれも自力で勝てたと思いあがってた素振りも見えたが。

ただ、地方選挙は政党は国政と違ってそれ程影響しない気がする。
無党派層の場合だけどね。この層の有権者が多いのもまた事実。
だからある程度は人物本位で票が入る。
>行徳市
いいね。南北互いに馴染みがないもんね。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 20:28:48.93ID:3aZ4Hcc70
行徳って投票率低いな…。北部地区と比べて10%くらい差がある。
0098風来坊☆
垢版 |
2011/04/14(木) 20:17:27.78ID:K1soh/Zj0
>>97
それだけ魅力のある人間がいないと言う事でしよう。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/14(木) 22:33:02.45ID:WIRi4V6a0
今日、実家に帰って母から聞いた話なのですが、
自民党からの選出で千葉県議員の「坂下しげき」
母は、推薦(もちろん名簿など含め)した覚えはないのに
近所の数軒の人に母の名前が推薦人として坂下しげきの選挙
事務所から葉書がきました。
坂下しげきの事務所に問い合わせをしたら、
「ただ名簿が回ってるだけです」との返答、
私は
「個人情報保護法案ありますよね」
「失礼ですがあなたのお名前頂けますか」
と言ったら。
「私は電話番なので名乗れない」
もう一度、
「お名前頂けないのですか」
と、一方的に電話を切られました。
こんな状況どうすれば、いいのでしょう?



0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/15(金) 14:27:15.35ID:cWraPw/K0
その例は個人情報保護法では無いのでは
本当に勝手に名前を使われたのなら私文書偽造とかですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況