X



愛知県知事 大村秀章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 19:30:35.19ID:m1J3bN5w0
>>305
どういうこと?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 23:48:41.22ID:m1J3bN5w0
>>305
医療行政は票に直結するが、今の病院事業管理者に続投意思がある場合、再任させるんじゃないか。
大村は病院事業には無頓着だから、うまく行えていると思い込んでいる。
実際は、2代続けて病院事業をダメ&食い物にしている。

大村も自身の2期目はないと思ってるだろうから、わざわざ病院事業に手を突っ込むようなリスクはしないだろう。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 11:35:59.45ID:michutG70
久々に見たわ
一人猿芝居 ID:m1J3bN5w0
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 18:32:11.99ID:L+7CrVcL0

猿芝居
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/18(火) 00:29:27.03ID:zE5yZyvS0
県会議員と手を握って知事を攻撃する病院事業管理者を再任する訳がない。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/18(火) 15:48:40.70ID:GiMs0E/OO
野中議員の奥様は変わり者だね
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/18(火) 16:43:52.71ID:ygruxMc80
女性を自殺に追い込んだらしいね…
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/18(火) 18:32:25.60ID:VLscpxgT0
奥さんがその女性の個人情報を、
2ちゃんねるで拡散させたり、その原因作ってたらもう犯罪者だよね

サイバーネット警察に通報済みなのに、取り合ってくれないなんて、
おかしいと思ったら警察委員会理事やってるでしょ?

揉み消したのか、今後どうなるのか知らないけど
明らかに愛知県議会議員の野中ヤスシは怪しい匂いがする
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 21:08:42.35ID:jQiDPb2+0
知事「環境省は無責任」 汚染がれき受け入れ対応に怒り

 東日本大震災で発生した岩手、宮城両県のがれき受け入れの可否を検討している大村秀章知事は17日の
定例会見で、県が安心してがれきを受け入れるための説明を国がしていないとして「環境省は、無責任で無能」
と述べた。放射能に汚染された恐れのあるがれき受け入れに住民が反対する可能性がある中、国の対応があまりに
地方任せだと怒りを爆発させた。
 大村知事は岩手、宮城両県のがれきを受け入れる自治体を探している環境省の対応を「全国一律で事務的。大臣を
はじめ、政務三役はこれまで何をやっていたのか。“頼む”と言われたことは、私は一度もない。これで本当に
汗をかいたと言えるのか」と非難した。
 環境省は8月、焼却灰1キログラム当たりの放射性セシウムの濃度が8000ベクレル以下の場合、埋め立てが
可能とする指針を提示。10月4日、各県に、受け入れ可能量をあらためて調査するよう要請した。
 しかし、大村知事は「8000ベクレル以下は問題ないと言われ、県民が“はい、分かりました”と受け入れるのは
難しい」との認識を示し「例えば、焼却施設のフィルターに付いた放射性物質はどうするのか。こう処理したらいいと
示してほしい」と、具体的な説明を国に求める考えを見せた。
 さらに「被災地を支援しようという姿勢は変わっていない。やれることはやりたいと思っているから、こんなことを
申し上げている」と強調。あらためて、県と市町村が協議する場も設ける意向で「機会を捉え、私から直接、メッセージを
発したい」と話した。 
◆環境省廃棄物対策課「コメント控えたい」
 愛知県知事の発言にコメントすることは控えたい。「焼却灰1キログラム当たり8000ベクレル以下」とした基準は、
作業員が年に250日、1日当たり4時間、灰のそばで働いた場合でも年間被ばく線量が1ミリシーベルトを超え
ないように算出した。環境省の考え方は各県に8月に示しているが、分かりやすくする工夫は必要かもしれない。

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20111018/CK2011101802000107.html
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 23:14:37.66ID:URZ5lQJdO
愛知県議会議員野中泰志の妻はインターネット中毒者
mixiでHNはのばら
数々のドラブルを起こしており、mixiで知り合った女性を粘着し続け自殺に追いやった疑惑有り
まるで韓国のネットいじめのようだ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/20(木) 00:00:09.48ID:8+VmSAUe0
>>310
筒井タカヤのことか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/20(木) 01:31:48.54ID:xZwNQy+aO
愛知県議会議員野中泰志の妻はネットで女王様を気取っているネット中毒者

mixiでのHNは野中をもじったのばら

mixiプロフィール
名前:
のばら 女王様
性別:
女性
ID:
23893418
現住所:
愛知県豊川市
趣味:
インターネット, ペット
自己紹介:
寝ても覚めてもティエリアのことで頭がいっぱいです。

毎日ネットに常駐して粘着荒らしを繰り返しており被害者多数

0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/01(火) 00:07:40.82ID:2yOrqWYQ0
愛知県がマニフェスト工程表 東三河県庁の発足盛り込み

 愛知県の大村秀章知事は31日、今年2月の知事選で掲げたマニフェスト(公約)の
実現時期を示す工程表を発表した。来年度に実現させる施策では、農産物の輸出拡大に
向けた農林水産業国際競争力強化センター(仮称)の設置や、東三河県庁の発足が盛り
込まれたが、目玉政策の「県民税10%減税」や「中京都創設」は、明確な実施時期の
記載がなかった。
 工程表は、知事選で公約した236項目の施策に関し、4年間の任期中にどう実現して
いくか、到達目標を示した。
 来年度中に実現すると明記したのは、農起業支援センター(仮称)の設置、第5次行政
改革大綱に基づく職員定数の削減、障害者権利擁護センターの設置など。長良川河口堰
(ぜき)の開門調査は、来年度の欄に「有識者会議の検討結果を踏まえて対応する」と
記載した。
 県財政が厳しい中での実施に反対意見がある県民税10%減税については、本年度の欄に
「プロジェクトチームを設置し、11月議会に向けて検討」と表記しただけで、来年度から
2014年度までは空欄だった。大村知事は「何らかの形で11月議会には提案するが、
検討しているという状況は変わらない」と話し、具体的な実施時期は明言しなかった。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011103190210913.html
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 16:21:37.59ID:fbIpmBYF0
2人で夜適当に作った知事選公約236項目も血税つかってやるまえに、
事業仕分けしてみたら?
半分以上はなくなるよ
テレビに映るのが政策じゃないよ
裏切り者の知事さん
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 16:30:25.78ID:fbIpmBYF0
橋下の名前を借りて、橋下・河村・大村独裁枢軸の完成
地域政党による独裁政治の誕生だ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 16:13:49.08ID:ykklDedW0
大村知事:県民税10%減税、来年度実施断念 「苦渋の決断」理解求める /愛知

 マニフェストに掲げた県民税10%減税の来年度実施を断念する考えを4日の会見で表明した大村秀章知事は、
「厳しい経済状況や超円高などを総合的に考えた末の苦渋の決断」と理解を求めた。主なやり取りは次の通り。

 −−減税見送りについて河村たかし名古屋市長と話したか。
 ◆まさに苦渋の決断。(東日本)大震災以降の厳しい経済状況、不透明な財政の状況、今後の見通し、想定を
超える超円高などを勘案し、少し前からなかなか難しい状況ではないかという思いは正直あった。
 河村さんとの盟友関係を思い、悩んだ。河村さんの顔が夢の中にまで出てきて、枕元に立ったような気がした。
それくらい悩み、考えた。河村さんは「とにかく一緒にやりたい」「引き続き努力してもらいたい」と言っていた。
電話で昨日2度、その前の日にも電話した。

 −−最終的に見送りを決めたのはいつか。
 ◆2日夕、自動車取得税と自動車重量税の見直しについての緊急声明を7県知事連名で出した。前日、各知事に
声をかけた。最終的に決断し、考えをまとめたのはその時点でいい。

 −−減税を見送ったことをどう考えるか。
 ◆12年度に個人分を見送ることは大変重い。ただ、今の状況で何がベストか考えた場合、自動車2税の減税実現が
求められていると思った。法人県民税については、これで約束を果たすことができると考える。

 −−法人県民税について、公約を果たしたと言えるのか。
 ◆受け止め方だ。法人の中には赤字法人もある。(法人分については)いろんな方法を総合的に議論し、検討したいと
かねて申し上げてきた。

 −−自動車2税の減税実現の見通しは。
 ◆我々の税収を返上してでも、基幹産業である自動車産業の活性化を図り、産業を振興し、雇用を守り、税収を
上げていきたいと申し上げている。政府与党の税制調査会で大議論になると思うが、大いに討論し、やっていきたい。
見通しのないことはやらない。実現できると自信がある。

http://mainichi.jp/area/aichi/news/20111105ddlk23010188000c.html
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 21:35:39.07ID:WfDMTZSQ0
>見通しのないことはやらない。実現できると自信がある。

見通しのない10%減税を公約にして選挙やった奴が言っても説得力ゼロだわ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 10:51:10.80ID:OMEjx4yT0
「だまされるほうが悪い」と心の中ではベロ出し。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 16:06:20.48ID:SHu3O/uG0
震災前から愛知県の税収が非常に厳しい状況にあるのは、みんな知っている。
自民党国会議員であれば当然。
それでも減税すると公約したのだ。こんな説明なら公約するな。
報道も自民党もこんな説明で納得するのか。
選挙用のうその公約なら辞任すべきだ!
これこそリコールに値する。


0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 16:50:00.05ID:3jQLvDnG0
名古屋・河村市長「引き続き努力を」 県知事が減税見送り表明

 大村秀章知事の県民税10%減税見送り表明は、県議会だけでなく、同様に減税実施が焦点になっている名古屋市にも
波紋を広げた。
 2月の「トリプル投票」では大村知事と二人三脚で減税政策を訴えた同市の河村たかし市長は、出張先のイタリアから
「県と市が歩調を合わせることで減税の効果はより高まる。引き続き努力してもらいたい」とコメント。
 大村知事が自動車取得税などの廃止要望を見送りの理由に挙げたことについては「国に制度改正を求めることも必要だが、
(行財政改革など)自治体が自ら努力する姿勢を示すことも重要」と疑問も投げかけた。
 大村知事が率いる地域政党「日本一愛知の会」と河村市長が代表を務める「減税日本」の統一会派である「減税日本一愛知」
の安藤雅彦県議は「今の財政状況ではやむを得ない」と一定の理解を示したが、同会派の別の県議からは「他会派とうまく
やっていきたいとの思惑があるのでは」との批判も漏れた。
 来年度からの減税に慎重な立場を続けてきた県議会の最大会派、自民党の幹部は「知事の見通しの甘さが露呈した」と指摘。
結果的に同党の主張に沿った決着となったものの「(減税の)制度設計すらしていない」と、突然公約を撤回した知事の
政治姿勢を批判した。
 民主党の幹部は、東日本大震災などに言及した上で「防災対策など優先すべき政策がある。今まで減税と言っていた感覚が
分からない」と、結論を出すのが遅すぎたとの認識を示した。

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819496E2E6E2E0E68DE2E6E3E3E0E2E3E3919CEAE2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E4
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 22:37:38.47ID:3jQLvDnG0
減税見送り大村知事を河村名古屋市長批判

 名古屋市の河村たかし市長は6日、大村秀章知事が県民税の10%減税の来年度実施を見送る方針を
示したことについて、「名古屋市は徹底した行財政改革に取り組み、財源を確保した。減税実施に影響は
ない」と述べ、引き続き市民税減税に取り組む意欲を示した。中部国際空港で記者団の取材に応じた。
 河村市長は、大村知事が財政難を理由に挙げたことについて「人件費のカットや外郭団体の見直しなどの
行革が足りない」と批判。知事が国に自動車取得税と自動車重量税の廃止を求めていることについても
「減税の一つの方法だが、国が動かなければ実現できず“他力減税”だ」と述べた。
 2月の知事選と市長選で2人は県民税、市民税の10%削減を共通公約に掲げていた。名古屋市議会では、
河村市長が提出した市民減税を恒久実施する条例案が継続審議となっている。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20111106-859989.html
0328 ◆ISKnZCS1rs
垢版 |
2011/11/06(日) 23:24:13.00ID:dUVKG6ITO
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 13:09:06.15ID:czMm8P8F0
こいつ任期いつまで?
無理でもせめて県民に約束したんだから闘う姿勢みせろや糞野郎が
嘘つきはとっとと辞職しろ!
県民はよーく覚えてるからな、、、
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 18:19:46.22ID:G1IZwPtc0
>>1
愛知県知事は売国奴

円売りドル買い介入を国に要請し、国の借金を爆発的に増加させた背任行為を身をもって償うべき


これをよくみろ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320204140/
【政策/為替】円売り介入の含み損40兆円弱 ドル来秋72円で拡大も--JPモルガン[11/11/02]
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 23:37:57.56ID:HdWAscin0
こいつも金富子会で株で儲けてるらしいし

韓国は大嫌いだけど、勝てるには金富子の情報ブログが一番やね

先生方の秘書さんから教えた貰ったけど、いまでもお歴々には、FAXとか
直接会って相談に乗ってるみたいだし、優先的に情報教えるし、教えてもらっても
いるみたいだね。
女の相場師はがめついね・・・・

金富子。 億様。株レシピ。この辺りで見つかるよ。

0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 17:55:44.15ID:Tp6isJW20
大村・愛知県知事:10%減税見送り 「河村さん夢に出てきた」 決断に2人決別の声

 大村秀章・愛知県知事の決断は、県や名古屋市の関係者に衝撃を与えた。4日表明した12年度の県民税10%減税見送り。
県幹部や県議の多くは「現実路線にかじを切った」「妥当な判断だ」と評価する。一方、18日開会の名古屋市定例市議会で
市民税10%減税条例案の可決を目指す河村たかし市長に打撃となるのは必至。市長は「知事は引き続き努力を」と求めるが
「2人は決別」とみる向きもある。
 「苦渋の決断。ありとあらゆる状況を勘案し考えに考え抜いた」
 4日午後、会見に臨んだ大村知事の表情は険しかった。河村市長との関係に質問が及ぶと「友情を思い、悩んだ。あまりに
思い悩み、河村さんが夢の中にまで出てきた」と語り、目を潤ませた。
 河村市長の全面支援で2月の知事選に勝利した大村氏はマニフェストの柱に県民税10%減税を掲げた。就任直後に庁内に
プロジェクトチームを設け、効果的な減税政策を検討してきた。
 だが、市民税の一律10%減税にこだわる河村市長とは異なり、大村知事は必ずしも一律10%減税にはこだわらない姿勢だった。
県幹部によると、知事はかなり早い段階から12年度の減税実施をあきらめていたという。
 市財政は固定資産税や個人市民税が中心だが、県財政は法人2税(法人県民税、法人事業税)が柱となる。景気の影響が大きく、
東日本大震災や円高が直撃。12年度の財政収支見通しでは、税収が今年度並みでも「現時点で数百億円の財源不足」と県幹部。
「法人税減税は議会や県民の理解を得られない」と打ち明けた。
 「減税断念は当然の判断だ」。自民のベテラン県議はこう語った。自民の名古屋市議は「大村・河村連合はこれで終わり。2人は
決別するだろう」との見方を示す。
 河村市長が率いる減税日本の幹事長、広沢一郎県議は「大村知事から詳しく話を聞いた上で党内の意見を集約したい」とコメント
した。別の党幹部は「知事は格好いいことを言っているが結局は逃げただけ。減税を掲げて一緒に戦った2月の選挙は何だったのか」
と語気を強めた。
 6日まで公務でイタリア訪問中の河村市長は「大村知事には県民税10%減税の実現に向けて引き続き努力していただきたい。
国に制度改正を求めることも必要だが、徹底した行財政改革による減税の実現に向けて自治体が努力する姿勢を示すことも重要」
とのコメントを出した。

http://mainichi.jp/chubu/seikei/news/20111105ddq041010010000c.html?toprank=onehour
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/12(土) 00:20:07.06ID:0KlPXK7D0
大阪ダブル選、名古屋からも応援 河村市長と大村知事

 大阪府知事・大阪市長のダブル選では、河村たかし名古屋市長と大村秀章愛知県知事が期間中に2回、
大阪維新の会候補の応援に入る。「大阪都構想」を掲げる橋下徹前府知事との連携をアピールし、両氏が
進める「中京都構想」への追い風としたい考えだ。
 河村氏は10日、「橋下さんは地域を独立させるぐらいの気力を持ってやれる貴重な存在。応援せないかん」
と記者団に語った。海外出張中の大村氏も「大阪都、中京都構想を実現するため、完全勝利を目指してほしい。
全力で応援する」との談話を出した。
 河村、大村両氏は、大阪市長選告示日の13日にともに応援に入る。さらに、23日には河村氏が代表の「減税日本」、
大村氏が会長の「日本一愛知の会」の議員らを含む総勢100人近くの応援団を引き連れて乗り込む予定だ
http://www.asahi.com/politics/update/1110/NGY201111100006.html

「大阪都構想」
「中京都構想」
全く異質なものなのに

異質なものを一緒くたにするから
10%減税実施が
愛知県と名古屋市とで足並みが乱れて行くことに・・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/13(日) 06:31:42.44ID:813hlCcL0
オームラン
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/13(日) 07:12:23.73ID:C4hyGIYOO
人民新聞 ピープルズニュース
人民新聞の公式サイトです. … 購読申込・問合せはこちらまで 人民新聞社┃TEL (06) 6572-9440 FAX (06) …
www.jimmin.com/
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 16:18:36.55ID:aU5zfMCz0
長久手町周辺の工場へ出入りするトラックの排気ガスが空中で霧になっている。

工場環境税の導入やトラック業者への税金負荷を増やすべきではないのか?
発電所由来の電気出力比率が高い自動車の導入も促した方がいい。
発電機搭載型車両では老朽化すると排ガス抑制に対してまったく意味がない。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 17:27:56.86ID:SxKwDX+h0
橋下応援・・・河村、大村、堺屋、中田宏、渡辺喜美、愛媛県知事 平松応援・・・古賀連合会長、蓮舫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321251873/
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 18:38:37.68ID:SxKwDX+h0
 「中京都」構想を掲げる大村秀章愛知県知事らが応援に駆けつけた繁華街ミナミの
街頭演説では、厳しい言葉で平松市政をめった切りにした。

 「このままの大阪で行けば、十年後、そこにいる若いお姉さんの職場もなくなりますよ」
「みなさんの人生はお先真っ暗です」

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011111402000031.html
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 07:56:29.22ID:mFc4CE9t0
愛知・大村知事:批判の河村市長に反論 「人のことはあまり言わんほうが…」

 愛知県の大村秀章知事は15日の記者会見で、連携する名古屋市の河村たかし市長が来年度の
県民税10%減税実施見送りを批判したことについて、「行財政改革は血のにじむ思いで真剣に
やっている。人のことはあまり言わんほうがいい」と反論した。
 県は神田真秋前知事時代の99年度から今年度まで継続的に行革を進め、総額で約5700億円を
削減した。また、09〜11年度に職員給与を抑制し、約540億円を捻出した。大村知事はこうした
経緯を踏まえ、「県職員に苦労をかけながら全力で行革をやっている。中身を見てくれれば一目瞭然だ」
と強調した。
 一方、大村知事は「『金シャチ横丁』など県と名古屋市は減税以外にいろいろな施策を一緒にやっている。
河村さんとの盟友関係は変わらない」と述べ、引き続き河村市長と連携する意向を示した。
 2月の知事選、名古屋市長選で、大村知事と河村市長は連携してマニフェストに減税を掲げて圧勝した。
しかし、東日本大震災や円高による税収減を受けて、大村知事は来年度の県民税減税実施を断念した。
市民税10%減税の恒久化を目指して市議会と対立している河村市長は「(減税ができるかどうかは)
行政改革をしたかどうかの差だ。県はもっと必死に行革をやり、減税をやってほしい」と批判していた。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111116mog00m010027000c.html
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 18:13:40.34ID:wzNNcmDc0
アメリカがドル印刷して四倍にしたことを知らない馬鹿がおもに円高といっている
実際はまだ超円安水準

735 :名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:24:54.07 ID:coqVwjtE
主要国のマネタリーベース推移
http://twitpic.com/63f4dl

2008年のドル円114円を基準とするとドルが4倍増えているので適正値は30円くらい
だから114円に戻すのに300兆円介入が必要として

300兆円介入 114円
200兆円介入 86円
100兆円介入 58円
50兆円介入 44円
20兆円介入 36円  ←今の介入レベルの適正値

全然円高じゃなくてむしろ円安

0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 00:05:33.25ID:ECWKoV6X0
大村知事が減税仲介案 河村市長拒否、不調に

 名古屋市の河村たかし市長が実現を目指す市民税10%減税をめぐり、盟友の大村秀章愛知県知事が、
市長と対立する市議会反市長派との仲介に乗り出していたことがわかった。
 仲介案は、減税の1年先送りなどの付帯決議を付けた減税条例の修正案。だが河村市長が受け入れず、
不調に終わった。
 「河村さんはこの案で納得しませんか」。16日、大村知事は知事公舎を訪れた市幹部に1枚の紙を
手渡した。
 知事は、2月の知事選で公明党県本部の支援を取り付けるなど公明党と太いパイプがある。公明市議団が
賛成に回れば、減税市議と合わせて過半数に達し減税条例案は可決する。市長の意を受けた市幹部は、知事に
事態打開を依頼していた。
 関係者によると、仲介案は▽減税政策は有意義▽中低所得者や子育て家庭への配慮について1年程度かけて
よりよい方向を見いだす▽市民税減税の実施を1年間見送る−などの付帯決議を付けた上で、条例案の
施行期日を空欄に修正、可決するものだ。
 減税の来年度実施は見送るが、条例案は通して、双方のメンツを立てる。自公政権時、自民党衆院議員
だった知事が法案審議で用いた妥協策だった。
 だが、市長にすれば「来年度実施」は譲れない線。妥協策の提示から2時間後、市幹部から知事に電話が
入った。「(市長は)これじゃだめだと言っています」。仲介案は幻に終わった。
 財政難を理由に県民税減税の来年度実施を見送った知事だが、市長との友情から17日も公明市議らと面談。
説得工作を続けているもようだ。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011111990095718.html
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 19:19:32.62ID:C2z0AKI50
河村名古屋市長:大村知事との盟友関係亀裂「にゃーです」

 名古屋市の河村たかし市長は22日午後、来年度からの県民税減税実現を見送った愛知県の
大村秀章知事に対し「共同公約で掲げてるんだから、行革やって減税やるということをお願い
したい」と再度背中を押した。大村知事が午前の会見で「県は名古屋市より職員の給与削減に
取り組んでいる」と説明し、市長の批判に「猛省を促す」などと反論したことについて記者団の
取材に答えた。
 河村市長は「職員の平均年収は県665万円、市634万円で市の方が安い。県の総人件費は
7000億で、5%削減すると県民税10%(減税)に相当する350億になる」などと給与
水準の違いを強調。「大村さんの悲しみは、人件費削減では議会が通らんということ。僕は
それでもやる」とボールを投げ返した。
 記者団から「大村知事との盟友関係に亀裂か」と問われると、「そんなことはにゃーですよ。
人生いろいろなことがありますよ」と“大人の対応”を見せた

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111123k0000m010138000c.html
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/24(木) 12:04:34.70ID:PHG2h62X0
大村知事公約「東三河県庁」、地元首長ら不満

 愛知県の大村秀章知事が目玉政策の一つに掲げる「東三河県庁」の審議が、29日開会予定の
11月議会で本格的に始まる。
 「東三河のことは東三河で決める」。従来、本庁で行っていた東三河に関する業務を、財源と
一緒に東三河県庁へ移すことで、地域に即した振興策を進める狙いがあったが、財源の移譲が
当面見送られることになり、その効果に疑問の声が上がっている。
 「最初のイメージと違う」「期待外れだ」。先月25日に東三河県民事務所(豊橋市)で
開かれた意見交換会で、県が示した東三河県庁の骨格案に、権限と財源の移譲がセットで
盛り込まれると期待していた地元8市町村の首長らから、厳しい意見が相次いだ。
 県は、東三河担当として4月に就任した永田清副知事のもとで、東三河県庁の機能や役割を検討。
11月議会で県の機構改革案を提案し、来年4月の“開庁”を目指すが、県側がこの日、「他地域との
バランスもあり、特別扱いはできない」と説明すると、地元関係者の間で一気に困惑が広がった。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111124-OYT1T00352.htm
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/27(日) 17:57:26.21ID:+pIK6gaC0
「でっち上げ厳重抗議」 名古屋市との給与比較で知事が再反論

 減税の財源確保に向けた行政改革の評価をめぐり、名古屋市の河村たかし市長と大村秀章知事の論争が
長引いている。河村市長が「県は市よりも職員の平均給与が高い」と県に人件費削減を促したのを受け、
大村知事は25日に緊急会見し「一般行政職の給与を比較するラスパイレス指数では、県は名古屋市より
低い。まやかしのデータによるでっち上げで厳重に抗議したい」と再反論した。
 論争は、県が2012年度からの県民税10%減税実施を見送ったことに、河村市長が「県は行革をやって
いないから減税できない」と批判したことから始まった。大村知事が22日に県職員の給与削減額を示して
反論すると、河村市長はすかさず同日に「県職員の平均年収は665万円で、市の634万円を上回っている」
と切り返した。
 これに対し、大村知事は25日、「県職員は、大卒で給与が高い教員の占める割合が大きい。同じ一般行政職員で
比較しなければ意味がない」と主張。昨年4月現在のラスパイレス指数(国の行政職員の平均給与を100とした
場合の比較)が、県は98・9なのに名古屋市は103・8と上回っていると指摘し「河村さんは、事務方が
出した誤った数値をうのみにしており、悲しい。真実を見つめて仕事してほしいと、友人として忠告したい」と述べた。
 一方で、名古屋市は人件費以外の行革で減税の財源を確保していると評価も。「名古屋市は減税を実現できると思うので、
市議会は認めてほしい。可能な限り応援し、盟友関係は変わりません」とかばった。

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20111126/CK2011112602000103.html
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/28(月) 18:08:11.90ID:/l6rIjdT0
大阪ダブル選:「中京都構想」に追い風 橋下氏らの勝利

 「大阪都構想」を唱えた橋下徹氏、松井一郎氏が大阪市長選、大阪府知事選にそろって当選したことは、
「中京都構想」を掲げる大村秀章愛知県知事、河村たかし名古屋市長の追い風になるのは確実だ。構想の
実現には地方自治法の改正が不可欠で、大村知事は橋下氏らと連携し、同法改正を求めて国への働きかけを
強める構え。
 「既存政党への不信感はものすごいことが分かった」。27日夜に記者会見した河村市長はそう語り、
橋下氏と松井氏の圧勝を喜んだ。大村知事は「大阪都構想が支持された結果で、中京都構想にも弾みと
なる。大阪と愛知が組み、東京を巻き込んで日本をリードしていく」とのコメントを発表した。
 河村、大村両氏は選挙期間中にそろって2回大阪入りし、橋下氏らを応援した。「都構想のため、兄貴分の
大阪に圧倒的な民意で勝ってもらう必要がある」(大村知事)、「自分たちで徴収すれば税金を有効に使える。
大阪都というより独立だ」(河村市長)と訴えた。
 河村市長と大村知事は2月の名古屋市長選と愛知県知事選でそれぞれ圧勝したが、3月11日の東日本大震災を
境に勢いは失速気味だった。看板公約の県民税・市民税の10%減税を巡っても、震災や円高を理由に先送りを
決めた大村知事に、河村市長が「県は行革が足りない」と注文を付けるなど足並みが乱れている。2人にとって、
大阪ダブル選は勢いを取り戻す絶好の機会だった。
 河村市長と大村知事は今後、橋下氏との連携を強めるとみられるが、中京都構想の詳細は決まっていない。
構想の骨格を決める、財界人らで構成する組織「中京独立戦略本部」も河村市長と市議会の対立のあおりで
開催のめどは立っていない。
 また、河村市長は最近、都構想についてほとんど発言しておらず、「減税にはこだわるが、都構想には関心が
ないのでは」(自民の名古屋市議)との見方も根強くある。このため、中京都構想の実現に向け河村市長と
大村知事の足並みがそろうかどうかも今後の焦点になっている。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111128k0000m010146000c.html
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/28(月) 18:09:20.80ID:/l6rIjdT0
大村愛知県知事、「衆院選 維新と共闘」 

 愛知県の大村秀章知事は28日の定例会見で、知事が率いる「日本一愛知の会」が、
橋下徹氏の大阪維新の会と、国政選挙で連携していく意向を示した。
 「愛知県と名古屋市が進める中京都構想の弾みになる。大阪維新の会と共闘を組んで、
次の衆院選では都構想をしっかりやる同志を(候補者に)立てたり、選別して応援する
などして、積極的にかかわっていく」と述べた。
 大村知事は、都構想にかかわる国の法整備を「1〜2カ月でつくるものではなく、時間が
かかる。どれだけ早く進めても、早すぎることはない」と説明。国の地方制度調査会の
審議スピードに、疑問を示した。
 愛知県と名古屋市が目指す「中京都構想」の実現に向け、有識者らでつくる「中京独立
戦略本部」の初会合が、名古屋市議会の反対などで開かれていないことには「名古屋市議会で
ハプニングがあったが、(県と市の職員でつくる)プロジェクトチームではどんどん議論を
進めている。しかるべき時がくれば、自然体でやっていく」と早期に開催できる見通しを示した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011112890120805.html
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/28(月) 18:12:07.29ID:Ovi+c5wK0
自民が野党になれば、知事になり、次は橋元にすりよって、国政に復帰狙い。糞やな大村
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/28(月) 18:59:43.01ID:/l6rIjdT0
>>351
ちょっと言葉が抜けてるような気がしたので勝手につけたし

自民が野党になれば河村たかしにすりよって、知事になり、次は橋元にすりよって、国政に復帰狙い。糞やな大村

(実際は河村たかしが減税を愛知県でもできる人物ということで大村に声をかけたことがきっかけみたいだけど
 まあそういう面では河村たかしは減税という点から見ての人選としては大失敗の結末のように見える)
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/28(月) 20:19:09.44ID:cHHHqgjv0
大村は日本人か?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/28(月) 21:33:43.80ID:hLR9Q0H1O
わてら大阪は民度をみせたで。
おみゃーらは何やっとんねん。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/29(火) 00:37:33.73ID:Bg3Jn+Mc0
【日経社説】 「大阪都構想」 市を分割すると行政コストがむしろかさむ? 橋下氏は教育基本条例への批判の声に謙虚に耳を傾けてほしい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322475028/
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 21:38:38.76ID:gxFQDnQQ0
鈴木政二へのあてこすりのために知事になろうとした
犬に何ができるというのか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 13:23:06.18ID:4bgyQiGL0
267 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/12/13(火) 18:58:12.84
西尾って知恵遅れが多いんだろうな。岩瀬を名誉市民にしてるし。
内柴選手みたいに、要介護と後輩投手へのパワハラで名誉市民を剥奪されればいいのに。
まあ西尾なんて誰も知らないからあのパワハラの要介護が西尾の代表でもいいのか。


0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 19:34:07.11ID:UCVvN0oI0
障害者福祉を何とかしろ!身に覚えがあるだろう大村!
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 22:23:39.12ID:JnsJ62Kz0
橋下や河村や大村が悪い、というよりも
そんな連中に面白半分で手を貸すメディア共と
腰の定まらない既成政党がダメすぎる。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 11:37:30.97ID:68GE/oHE0
橋下は大村、河村とはつるまない
この二人シャブ中村の嫁、矢野と親密な関係
こんな馬鹿げた政治家とは腹を割らない
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/30(金) 21:59:31.96ID:4ipwI7lS0
大村愛知知事:教育改革で橋下大阪市長と連携

 愛知県の大村秀章知事は26日、教育行政への首長の関与を盛り込んだ教育改革を
検討する方針を示した。22日に大阪維新の会代表の橋下徹・大阪市長から電話を受け、
教育改革での連携を打診されたという。
 記者会見で大村知事は「教育こそ地域分権が必要だ。選挙で選ばれた知事や市長が、
その地域の子どもたちの教育に責任を持つようにすべきだ」と述べ、担当課に検討を
指示する考えを示した。
 また、大阪維新の会の教育基本条例案について「過激な内容もあるが、たたき台として
議論していけばいい。しっかり検討、協議していきたい」と述べた。
毎日新聞 2011年12月26日 12時35分

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111226k0000e010180000c.html
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/03(火) 23:52:58.45ID:TrI3cK7J0
なんだか男
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/06(金) 13:59:35.63ID:ga3HTu5/0
【ネット】 SP盤などのデジタルアーカイブ、国会図書館が各地の公立図書館へ試験配信 [12/01/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1325823759/1

1 名前:イケメン肛門科医(120110)φ ★[] 投稿日:2012/01/06(金) 13:22:39.16 ID:???
国立国会図書館は4日、1900年初頭から1950年前後に国内で製造されたSP盤などの
デジタルアーカイブである「歴史的音源」について、各地の公立図書館への配信試行を
開始したと発表した。

「歴史的音源」のうち、著作権および著作隣接権の保護期間満了が確認できた一部の
音源については、すでにインターネットで公開していたが、それ以外の大部分の音源は
国会図書館の施設内でのみ利用可能だった。今後、配信試行に参加した公立図書館内でも
利用できるようになる。

配信試行に参加する図書館および提供開始予定日は、山梨県立図書館(1月4日)、
岡山県立図書館(1月4日)、東京都立中央図書館(1月5日)、東京都立多摩図書館
(1月5日)、高知県立図書館(1月5日)、京都市立右京中央図書館(1月18日)、
京都府立図書館(1月27日)、文京区立真砂中央図書館(1月29日)、北海道立図書館
(1月中旬)、県立長野図書館(1月下旬)、川越市立図書館(2月1日)、徳島県立図書館
(2月10日)。このほかにも17館と調整中だという。

提供するのは、落語や長唄、管弦楽、歌劇、浄瑠璃、歌謡曲、講演、ジャズなど
計2万6074件。今後も順次追加し、最終的に約5万件を提供する予定だ。

「歴史的音源」は、日本放送協会(NHK)や一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
などによって設立された団体「歴史的音盤アーカイブ推進協議会(HiRAC)」により
デジタル化されたアーカイブ。

4日には、国会図書館内および配信試行参加館内での限定提供5142件、インターネット提供
53件の、計5195件の音源が新たに追加された。これにより音源の総数は、館内での限定提供
2万5480件、インターネット提供594件の、計2万6074件となった。 (永沢 茂)

ソース:INTERNET Watch(2012/1/5 14:19)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120105_502652.html
資料:プレスリリース(PDF)
http://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2011/__icsFiles/afieldfile/2011/12/28/pr20120104.pdf
参加館リスト:
http://dl.ndl.go.jp/ja/rekion_librarylist.html
ご依頼いただきました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1324732508/349

0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/18(水) 00:05:56.30ID:9m8mtO2M0
長良川河口堰運用方法で合同会議 愛知県の有識者ら設置提言

 長良川河口堰(ぜき)(三重県桑名市)の運用方法を話し合う愛知県の有識者会議は17日、
長良川を管理する国土交通省と県の合同会議を設置し、開門調査も含めて議論するよう提言する
報告書をまとめた。下部組織の専門委員会が昨秋にまとめた「5年以上の開門調査実施」を
求める報告書と併せて今月下旬、大村秀章知事に提出する。有識者会議の提言は開門調査の
可否には踏み込まず、国にも検討を迫る形となった。
 開門調査は、大村知事と河村たかし名古屋市長が昨年2月の知事・市長選で公約。愛知県が
昨年6月、有識者会議を設けた。
 河口堰を管理する国交省中部地方整備局などは、堰の幅広い操作方法を探る有識者の
モニタリング部会を設置。開門調査には「塩水がさかのぼって塩害が起きる」と反対している。
今回の報告書は、開門まで検討しているかどうかで県と国交省側の議論に隔たりがあると指摘。
両者の委員による合同会議を設け、あらゆる可能性を審議するよう求めた。
 さらに愛知県に対し、河口堰から取水している知多半島4市5町の水道水源切り替えや、
開門した場合に塩害が懸念される福原輪中(愛西市)の調査などを行うよう提言した。
 有識者会議の専門委員会は昨年11月、5年以上の開門調査を求める報告書をまとめたが、
岐阜、三重両県から反発の声が出ている。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012011790211429.html
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/20(金) 06:34:35.92ID:fQlZjzdE0
中京都構想 名古屋の巨大都市化案が浮上(愛知県)

 愛知県の大村秀章知事と名古屋市の河村たかし市長が実現を目指す中京都構想。大村知事は愛知と名古屋の
一体化を訴えているが、名古屋市議会の委員会で19日、一体化ではなく、名古屋が周辺の都市と連携して
巨大な都市になるという新たな提案が出された。この日の名古屋市議会総務環境委員会では、いまだ形が
見えない中京都構想について話し合われ、藤田和秀議員が「名古屋市の220万人、16区行政は限界に
来ると思う。中京都の中で名古屋を位置づけたと時、市長にとって名古屋の都市像は?」とたずねた。これに
対し、河村市長は「まず、人口400万人で、横浜市を超える尾張名古屋共和国になったら魅力あると思う」と
答え、近隣の市町と連携し、人口を今の倍近い400万人都市とする大ナゴヤ構想に意欲をみせた。これまで、
大村知事が語ってきた中京都構想は愛知県と名古屋市の一体化だった。しかし、この日、浮上した構想は名古屋の
巨大都市化。これに対し、大村知事は県と市の一体化が重要とし、「名古屋だけでは独立できない。税も規制も
含め、国から独立して我々がこの国をひっぱっていくエンジンを担う」との考えを示した。相変わらず両者の
意見がくい違う中京都構想。今月中にも本部会議が開かれる予定だ。

http://news24.jp/nnn/news8626423.html
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 20:38:48.13ID:HC7OhSsm0
河口堰有識者会議が大村知事に報告書 

 長良川河口堰(ぜき)(三重県桑名市)の運用方法を検証する愛知県の有識者会議の
小島敏郎座長(青山学院大教授)が25日、国と県による合同会議設置を提言する報告書を、
大村秀章知事に提出した。
 大村知事は昨年2月の知事選で河口堰の開門調査を公約。6月から有識者会議が議論してきた。
報告書は、5年以上の開門調査を求める報告書をまとめた愛知県の専門家と、開門に反対する
国土交通省中部地方整備局の専門家による合同会議を設けるよう提案。開門調査実施に向けて県が
独自にできる取り組みとして、河口堰から取水している知多半島4市5町の水道水源切り替えや、
開門で塩害が懸念される福原輪中(愛知県愛西市)の調査なども求めている。
 大村知事は「早速、合同会議の開催を、中部地方整備局に申し入れたい。今日からスタート台に
立ったという思いで、示していただいた課題を検討したい」と話した。新年度に庁内に職員で
つくるプロジェクトチームを設ける。
 開門調査には長良川を管理する国や岐阜、三重県の合意が必要だが、反発が強い。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012012590130918.html
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 18:37:31.32ID:gREzORD20
愛知県で簿外の切手1300万円 裏金の可能性
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/346216.html

土地水資源課って、何?

豊田の治安の悪さがすなわち愛知の治安の悪さではない。
http://www.pref.aichi.jp/police/jiken/jiken/toyota.html

被害者はJKの疑いもあるし、面倒なのでさっさと犯人を検挙しておくべきネタでしたね。
「治安が悪い」と思うときに必ず自動車会社が関与しています。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 18:49:07.08ID:gREzORD20
小里川ダムの上流は、恵那山南側?
庄内川をあふれさせたのは、小里川ダムの管理不行き届きだったと思われるが、管轄は国土交通省になっていたはず。
雪解け水の時期以外では、恵那山の南側の川の水は青色か緑色をしているよな?
それを警戒して、もともと名古屋市東部エリアでは木曽川から飲用水を引っ張ってきていたのに、その後にいったい何をしたのでしょうか?
確かに市街地では昔から飲食店ではミネラルウォーターが前提になっていたが、住宅地ではそれほどでもなかったはずですけれども。

それをしつこく指摘されているのでは?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 21:24:06.63ID:NiuybREF0
長良川河口堰、合同会議設置を提言 大村知事に愛知県PT

 長良川河口堰(ぜき)(三重県桑名市)の運用の在り方を検討する愛知県の有識者会議
(プロジェクトチーム=PT)は25日、県と河口堰の事業主体である国土交通省、水資源機構とが
合同会議を設けることを提言する報告書を大村秀章知事に提出した。大村知事は近く、中部地方
整備局に合同会議設置の申し入れを行う考えを表明した。
 報告書は河口堰の開門調査を選挙マニフェストに掲げる大村知事に対し、塩害発生の懸念などから
開門に反対する国と合同会議で検討を行うことを提言。さらに、開門に際して課題となる知多半島の
水道水源の切り替え、農業用水の実態調査など、県単独で可能な取り組みを積極的に進めるべきとした。
 昨年、PTの下部組織である専門委員会は5年以上の開門調査を提案したが、今回の報告書では
開門調査の是非には踏み込まなかった。報告書を提出したPT座長の小島敏郎青山学院大教授は
「専門委で開門調査に向けた課題を洗い出し、PTでは今後の段取りをどうするかを検討した。
現実的に考えると、国と水資源機構との対話の場ができれば、第2ステップに入る」と説明した。
 大村知事は合同会議の設置を国に働き掛けるとともに、新年度には県庁内に専門チームを
組織する方針を示した。岐阜、三重県への説明については「河口堰の最大のステークホルダーで
ある愛知県と国との合同会議の場を設けることが最優先事項。(他県には)会議の過程のなかで
報告する」とした。

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120126/201201261156_16078.shtml
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/28(土) 00:28:51.65ID:OgUUkFv50
>>368
前々知事時代の裏金が成仏できずに迷い出て来たってことか。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/29(日) 08:15:40.37ID:oiy9is940
大村知事「政治塾」、他党議員も受け入れ 

 愛知県の大村秀章知事は28日、次期衆院選の独自候補発掘に向けて開設する政治塾に、
他党所属の現職議員も受け入れる方針を明らかにした。衆院選では、塾に加わった議員を
推薦候補にすることも検討する。衆院選に向けて築く石原慎太郎東京都知事、橋下徹大阪市長
との連合体に、河村たかし名古屋市長も加われるよう調整する考えも示した。
 大村知事は愛知県長久手市の国体冬季大会会場で、記者団に「国の統治の形を変えたい。
大きな政治のうねりになる」と塾開設の意気込みを語った上、「大都市への権限移譲や
道州制実現による地方分権に賛同してくれるなら、党派にはこだわらない」と述べた。
 大村知事は昨年4月の愛知県議選で、自らが率いる地域政党「日本一愛知の会」の公認候補を
擁立するとともに、自民公認候補の半数近くや、公明候補の全員を推薦した。次期衆院選でも、
東海4県で公認候補と推薦候補を確保する考えだ。
 さらに大村知事は河村市長との連携を問われ「政治塾は私塾。それはそれで、盟友関係には変わりが
ない」と話した。
 大村知事は月内にも上京し、石原知事と面談する方向で調整している。橋下市長は大村知事の塾開設を
祝い、「大阪と愛知で連携して日本を変えましょう。これからも国の再生を目指して共に闘っていきましょう」
とのメッセージを寄せた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012012890140423.html


コバンザメ大村
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/04(土) 18:05:51.77ID:oQshsd5C0
「東海大志塾」に先生を呼んで自分がお勉強するんでしょ、
バカだからw
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/04(土) 21:51:19.40ID:ZhsA8yps0

この野郎、なんで浮かれてんだ?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 00:07:01.60ID:ApviM/A00
なんでもかんでも橋下徹をたてまつる男が大村秀章
それなら大村も橋下を見習って市長になったらどうよ


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1294912877/
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/07(火) 10:30:08.57ID:/ELtAdHh0
そのなんとか塾に超天才イケメンが現れて愛知のリーダー的存在になって日本を立て直してくれないかなあ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 18:48:56.70ID:gk1qlwc60
>>376
愛知にそんな人間いたらもう有名になってるわなw
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 17:54:07.16ID:D8EWus0Y0
だからと言って超天才と紙一重なブサメンを市長や知事にしなくても。
0379↓USJ大阪都妄想
垢版 |
2012/02/11(土) 18:27:42.45ID:CUqsX/cm0
80 :(ズバリ!文化批評) USJ大阪都妄想:2012/02/11(土) 01:21:12.99 ID:fB13ukyJP

(URL略)

既存政党に失望した有権者の期待を集める「大阪維新の会」。
代表の橋下徹大阪市長は、次期衆議院選挙で国政に挑む意欲を明らかにしているが、その方向性はなかなか見えづらい。
それでも、現時点で明らかになっている『大阪都構想』については、多分に問題を孕んでおり、
日本の国家体制崩壊の引き金とも成りうる危険性すら潜んでいる。

今回はその『大阪都構想』についてお話しさせて頂きます。


※「橋下改革」というもの全体を見ますと、これはやはり保守思想の本質からしますと、批判せざるを得ない部分が多々あるのではないか?
 ・@中央政府を破壊して地方の自主性を回復しようという、いわば“地方主権論”
  A“道州制”というものの導入。
  B「大阪維新の会」のブレインといわれている上山信一…
   しかし、この本を読んでみますと非常に驚くべきことが書かれております!
   例えば「中央政府をぶっ壊す」というスローガン。「直接民主主義の方向へ向かうべきだ」…
   さらにこの本を読んでまいりますと、驚くべきことがいろいろ書かれてありますけれども、
   例えば「関西EU構想」というのがあって、「関西州にしてしまえ」という言い方!(日本国の中から独立してしまえ?)

※『USJ大阪都「妄想」』
 ・つまり日本はアメリカとは違うけれども、徹底的に構造改革を進めアメリカのような国家にしてしまおう、
  地域の自立や一国多制度を実現しよう(「ユナイテッド・ステイト・オブ・ジャパン」を作ろう)!?
 ・ご丁寧にも、「軍事や通貨は日本のままでいいでしょう。天皇制も残したらいいと思います」とも付け加えております!

  (割愛させていただきますが重要です)



0380↓中共に何も言えない日本のジャーナリズムと政治
垢版 |
2012/02/11(土) 18:28:05.61ID:CUqsX/cm0
81 :(直言極言) 中共に何も言えない日本のジャーナリズムと政治:2012/02/11(土) 01:35:53.39 ID:fB13ukyJP

(URL略)

シリアの民衆虐殺については伝えることができる日本のジャーナリズムも、
中共がチベットで行っている民族浄化については口をつぐんでしまう。

日頃「人権」を声高に叫んでいる彼らは、一体何に遠慮しているのだろうか?
偽善も極まる日本のジャーナリズムと政治、言論の退廃について告発させて頂きます。


※…私達は野田内閣を批判しております!「根本からこれはダメだ」「出発点からもうダメなんだ」「本質はダメな内閣なんだ」と。
 ・一つは、読売新聞の影響を私は指摘しました。
 ・もう一つ言っておきたいと思います…
  北朝鮮問題であります!向こうの指導層が代わった。そういう中で、中井元拉致担当大臣が何度も北京に行って交渉していると流れてます。
  もしかしたら、野田内閣を批判できない「戦後保守」といわれる人達…
  拉致被害者の一部を返して1兆円といわれるようなお金を日本国から持っていく、そういう民主党の選挙戦術、
  こういったものが今動いていると思いますけど、起死回生の一発として「拉致被害者救出」というものを政治利用するという、
  民主党政権のこれに乗っかってるのではないか?

  (割愛させていただきますが重要です)




0381jygrdwa98mh
垢版 |
2012/02/11(土) 22:23:58.32ID:RQww1/2C0
厳戒】人権侵害救済法案(旧人権擁護法案)反対36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326024942/592

592 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/02/11(土) 20:11:55.40 ID:eptcLf2q0
●平成24年2月21日 (火) 百地(ももち) 章(あきら) 日本大学教授 緊急来岡
「人権侵害救済法案」緊急研修会のご案内


現在政府・民主党が成立を目指している「人権侵害救済法案(人権擁護法案)」につきまして、
一部では「法案提出が見送られる」との情報が流れ、当面の危機が遠のいたかのような観測が
流布されていますが、野田内閣は3月13日に閣議決定し、状況に応じて今国会に法案提出を
辞さない方針であることが判明致しました。大変危険な状況です。

3月13日に閣議決定する可能性が濃厚ですよ、みなさん…


0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/12(日) 22:24:43.49ID:okflRdha0
■『正論』「特集―2012年注目の政治家50人を値踏みする―」(2012年03月号)■

10点 稲田朋美 中山恭子
9点 安倍晋三 石原慎太郎 小泉進次郎 西田昌司
8点 江口克彦 城内実 長島昭久 西村眞悟 平沼赳夫 山田宏 山谷えり子
7点 麻生太郎 大村秀章 亀井静香 佐藤正久 鈴木宗男 高市早苗 古屋圭司 松原仁 馬淵澄夫 義家弘介
6点 細野豪志 渡辺喜美
5点 石破茂 江田憲司 河村たかし 小池百合子 高村正彦 樽床伸二 橋下徹 鳩山由紀夫 林芳正 町村信孝 村井嘉浩
4点 鹿野道彦 玄葉光一郎 東国原英夫 前原誠司
3点 石原伸晃 海江田万里 舛添要一
2点 小沢一郎 谷垣禎一 野田佳彦 原口一博 蓮舫
1点 枝野幸男
0点 岡田克也
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/13(月) 02:58:41.82ID:EpgTeBaK0
今では、小沢の犬と仲間から呼ばれています。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 01:55:14.65ID:PT6x7l1L0
大村は本当に小者

橋下の顔色ばかりうかがっている
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 23:49:30.97ID:PT6x7l1L0
中京都構想:すれ違い 知事「県市合体」、名古屋市長「共和国」 /愛知

 大阪市の橋下徹市長が15日、中京都構想に対し「何をやるのかはっきりしない」と苦言を呈したことについて、
大村秀章知事は「愛知・名古屋を合体して新たな大都市を作る」と述べ、県市を統合する考えを強調した。一方で、
河村たかし名古屋市長は「日本一の大都市『尾張名古屋共和国』を作り、県を解体する。私は国会議員の時から
県廃止論者」と述べ、2人の構想のすれ違いが際立った。
 共和国構想は名古屋市と近隣市町村が連携し、税の徴収権などを持って財政の独立を目指す。河村市長は「道州制は
県がいくつか一緒になってやっていく。一言で言えば県の解体。でも基礎自治体である市は絶対に最後まで残る」と断言。
「県解体は前から言ってるし、大村さんも知ってる。名古屋人の心理は愛知県に抑えられるものじゃない」と語気を強めた。
 大村知事は、県市が統合した中京都について「既存の制度にとらわれず、地域にふさわしい制度をつくるべきだ」と具体像を
示さず、有識者で構成する「中京独立戦略本部」で検討するとの従来通りの方針を示した。
 河村市長の尾張名古屋共和国構想に対しては「三河が入っていない」と難色を示しながらも、「いろんな考え方があっていい。
県をぜんぶ名古屋市にして中国・上海市みたいに直轄地にするのもありだ」と述べた。

http://mainichi.jp/area/aichi/news/20120216ddlk23010284000c.html
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/17(金) 14:34:13.93ID:tOf4WT+x0
【話題】 現役東京電力社員の杉並区議  報酬1000万円に加え会社から給料も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329376064/1

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/02/16(木) 16:07:44.25 ID:???0
歳費の額が世界一という日本の国会議員の厚遇ぶりは広く知られているが、地方議員も負けてはいない。
都道府県議の平均年収は1200万円だが、東京都の場合、議会や委員会に出席すれば交通費、
宿泊費代として日当1〜1.2万円が支給される。このほか政策の調査・研究のために政務調査費も支給される。

しかしそれだけではない。

驚くことに、地方議員には「天下り」も横行している。2006年、名古屋市議OBの6人が、
「名古屋都市整備公社」「名古屋市教育スポーツ振興事業団」など市の外郭団体に天下っていたことが発覚した。

週2日・午前のみの勤務で、月35万円前後の報酬を得ていた。
また、同年には元愛知県議の4人が県の外郭団体に天下っていたことがわかっている。

愛知県人事課は、「批判を受けたので、今は県議OBの天下りはいない」というが、
要は、市や県の役人が議会対策として議員に甘い汁を吸わせていたということだ。

何より地方議員が恵まれているのは、これだけの役得がありながら、議員の仕事がヒマ過ぎるので、
兼業し放題ということだ。都道府県議のなかで議員以外の職を持っている議員は、
全体の6割以上もいる。市議、村町議では兼業率はもっと高い。

企業経営者など自営業者が時間をやりくりして議員をするのはわからないでもないが、
忙しい大企業のサラリーマンさえも兼業ができてしまう。

例えば、2007年の区議選で初当選した杉並区議の安斉昭氏は、現役の東京電力社員だ。
1000万円を超える区議報酬に加え、公的資金が投入された東電から給料を受け取れるとは何ともオイシイではないか。
http://www.news-postseven.com/archives/20120216_88074.html

0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 04:02:07.90ID:D5nCwZLd0
こいつ金持ち優遇の自民党から、減税の河村の弟子になったと思って
投票したったけど、なんにもやらせんがや。
次の選挙で落ちろタワケ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 15:41:11.67ID:0B7BiB8J0
中日新聞豊橋総局の三河版・西三河版って、信用できないですよね?豊橋の記事だと、東愛知新聞や東日新聞のほうがまともで、正しい報道です。中日はウソが多い。

どう思いますか?

中日新聞言論で、豊橋総局が、東三河県庁論を謳っています。関心低いので、県内全域に読ませるために、言論板に貼り付けた。

東三河県庁うんぬんで、大村が悪いとか。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 07:57:44.41ID:QLfG1V8o0
中日新聞に記事に対する抗議をしたら
書いた記者に言ってくれって言われた
つまりは掲載した記事に責任は新聞社には無いって考えなんだろう

掲示板みたいなもんだって事だ。新聞社ってのは
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 18:18:58.71ID:JluqpfCn0
>>388
愛知県全体をそのまま名古屋市にしちゃえばいい。
広域行政の主役は市民。
言われて動く市民ではなく、自ら調べ、学び、気付き、活かす市民を目指せばいい。

政治、経済、学問、(あと2つあるけどここではナイショ)、の全知全能を会得していく。
今まさにそれを可能にする考え方があって、
子供から高齢者まで、みんなの教育として時間をかけて学ぶ。
普段の仕事にも大きく役立つ、いや、世界を目指せる人材になれる。
公の仕事も減らせるかもしれない。

議員、職員さんに任せておけば、ではなく、自ら解決していく力を身に付ける。
時間をかけてこれが可能になれば、
愛知県単位の広域行政、
愛知県全体をそのまま名古屋市になっても十分やっていける、いやそうであるべき。

公金のムダを徹底的に減らし、
生産性を徹底的に高めた
アジア1の軽税都市はネクストジャパン、中部の未来、沸騰経済の中心となる。
関西は中部のバックアップでいい。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 18:51:10.46ID:JluqpfCn0
>>390 のつづき

区はそのまま行政区。
区長の権限もそのまま。
区は文化、考え方の一つの纏まりだけ。

今あるインフラを1000倍は活かせる自治体の形を考え、
世界クラスの中部の伸びしろにフロンティア精神を根付かせる。
中部全体がネクストジャパンの沸騰経済の現場になるよう、
1人1人が努力すべき。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/23(木) 00:08:32.14ID:bKriQulq0
【民主党】小沢一郎元代表は21日夕、衆院議員会館の事務所で愛知県の大村秀章知事と会談した
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329824410/

【民主党】「議員OBには『政権交代して自民党政権より悪くなった』と言う人がいる」と言った大村知事→小沢一郎元代表「本当だよな」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329829316/
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 17:59:20.48ID:/xwYzf9L0
一票の格差って、国会議員も酷いが、都道府県も酷いよね???????????逆転現象を放置。

愛知県も、西三河の豊田市・岡崎市・安城市を増員せずに、名古屋市や尾張の自治体が余分に議員を持ってます。

0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 22:17:06.96ID:4Ml0rvhc0
日本国民なら心を鬼にして、個人的感情を捨てて、
「河村は発言を断じて撤回してはならん」「撤回したり謝罪したりするのは
 売国奴の行為で日本の国益に反する」
と言うべきなのに、マスコミはじめアホと反日ばっかりか?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/05(月) 11:42:33.81ID:nmLp/V6c0
小沢氏との親密さアピール 民主愛知県連大会で大村知事

 次期衆院選で候補者擁立を検討する愛知県の大村秀章知事は4日、名古屋市で開かれた民主党愛知県連の
定期大会に来賓として出席。小沢一郎元代表の政治塾で自らが講演したことに触れ「この半年、両手に
余るほど会っている」とあいさつし、親密さをアピールした。
 次期衆院選で民主党と連携したい思惑もありそうだが、大会後は「(道州制などの)政策実現は働き掛けたい。
(連携に)具体的なものはない」と述べるにとどめた。
 一方、県連代表の中根康浩衆院議員は大会後の記者会見で、地域主権などの政策が一致すれば「(連携は)
視野に入っている」と述べた。
 昨年2月の知事選で同党推薦候補が大村氏に敗れたため、県連には大村氏の定期大会出席に慎重な意見も多かった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120304/stt12030419400003-n1.htm
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/05(月) 22:03:41.35ID:v5MIU58vO
今日のTVタックルでの中国発言の意味がわからない。中国で地方分権が上手くいってるって本気で思ってるのか?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 03:06:05.59ID:RnyyYqsyO
>>400
さらに言うと地方交付税廃止の時に「交付税をたくさん貰ってる都道府県はなにも努力していない」
←これも問題視すべきだな、企業誘致は立地条件が殆ど。
税やすくても来てくれない地方もあるし
なんかあったまきたわ。都会が全てみたいな発言、田舎の地方知事歴任してから言えよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 21:35:49.27ID:6HL6WJRh0
反日メディア内では既に日本は主権を喪失してるらしいからな・・・
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 04:24:40.99ID:PBriqcCk0
>>404
大阪のアレは
たくさん本社を大阪に呼びたいだけの愚策に過ぎない
て言うか、まだ愚策の方がいいかもね、
大阪のアレは数年前から言われてきた古臭いことしか言っていない
のに恰も俺様が考えたようなしゃべりは見ていて面白い
実行力はあっても、あさっての方向に猛進したところで何になる?
結局は時間のムダに終わるのが関の山

対して
中京都構想という名が多少なりとも知れ渡っているけども
まあこれはこれとして
本来の構想は日本が世界の中心になるかもしれない壮大な構想だと思ってください
今はまだ静かに様子見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況