X



【東京都】東京府復活、東京市復活を【都制度】

0001 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/09(日) 21:42:24ID:IiJ3JxPI0
中京都構想、大阪都構想で注目が集まる都制度
今こそ、地方自治として東京府復活、東京市復活を





東京府が復活すれば、大阪都構想、中京都構想の根拠も失うw
0002 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/09(日) 21:44:29ID:IiJ3JxPI0
都知事候補で誰か東京府復活をマニフェストに掲げないだろうか
0004 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/11(火) 21:06:12ID:jrPObBTJ0
もう戦時体制じゃないんだから、東京府にすべき
0005 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/12(水) 08:38:16ID:s3S6rNmR0
知事候補の信条、特に外国人参政権について必ず知らせてくれ
レンポウは良いと思っているが外国人参政権に賛成なら投票は避けたい
都民がみんなで協力し独立自尊の世の中を作り活気を取り戻そう
0006 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 13:31:05ID:6WdG9UlC0
>>5
蓮舫は外国人参政権反対、選択的夫婦別姓賛成。

なので俺は外国人参政権反対、夫婦別姓反対の石原が4選出馬したら石原に投票する。
0007 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/15(土) 23:31:32ID:sQBv7EFe0
東京都はつーか東京特別区は首都特別区にして、
行政権、自治権を剥奪するべきだろ

東京の青少年健全育成条例でマンガ規制されると
大騒ぎになったが、あれは出版社が東京に集中しているから
全国に影響が及ぶんだろ?東京に出版社が集中しているのは
首都だからという理由ってだけ

それだからって、そこの知事、議員や住民だけで決めて
全国に波及するなんておかしい

東京都の自治権を取り上げろよ

東京府に戻すなら、東京への一極集中を国の主導でなくせ
今の都制度は首都利権に群がる東京だけが得する制度だよ
0008 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/18(火) 20:43:14ID:rNzZkqi+0
東京府について
0009 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/20(木) 02:23:38ID:FcomjzCj0
7は気違い?バカなの?死ぬの?

21世紀は都市間競争の時代、都制度では図体がでかくて小回りが利かず、
千代田・新宿・港などの特別区では規模が小さすぎて企業に相手にされない。
東京市を復活させ、多摩は2つか3つの政令市に再編、島しょ部は政府直轄地
東京都制度は廃止。
0010 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/24(月) 12:40:50ID:jxE6Ppf30
>>9
そうだよなー。大阪都構想に反対の奴が東京市復活を言い出さないのがおかしく感じる
0011 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/26(水) 09:37:10ID:qTQkblwZ0
>>9
東京DC化ってのは前から構想あるよ
0012 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/26(水) 20:36:34ID:UuMx5IN60
どっちみちこの日本は全面的に偏り過ぎている。
このままでは財政破綻も避けられない、東京だの大阪だの言ってられないよ。
0013 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 11:00:48ID:KuiRIfjp0
東京府にして、首都移転するべ。それがいいな
0014 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/28(金) 11:21:52ID:91rZPgdc0
どうして戦後、東京府に戻さなかったんだろう?
0015 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/30(日) 21:32:32ID:ooGqFFlw0
現23区の全領域をカバーする旧大東京市復活は現実的ではない。

「大東京市35区は図体がデカすぎて市として機能していない、だから東京府と一体化しろ」
というのが東京都制発足の大義名分の一つだった。

現23区を数個の政令指定都市に分け、東京都は東京府に戻す。
(ついでに多摩地区の都市部も数個の政令指定都市にまとめる。)
これが一番現実性がある。
0016 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 14:29:50ID:ftwf3hhr0
東国原が東京征伐にやってくる。
0017 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 16:21:39ID:Ms7NGaSz0
>>15
東京市でいいよ。都知事の権限がでかすぎる
0018 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 21:59:24ID:98J9z+UX0
大体、今の都道府県の規模が小さい。もともと
情報通信インフラのない時代、幕末〜明治時代の
区分けだから。
州ー政令市ー町村 が一番日本にとっては効率的。
0019 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/01(火) 10:50:47ID:dSJjvFKX0
律令体制での区分けってもしかして広かった?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況