来年の千葉県議選・千葉市議選 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 22:02:00ID:kQrIxbfM0
千葉県議選・千葉市議選候補者HP

県議選
網中肇(千葉市中央区・民主)
http://aminaka-hajime.net/

関政幸(千葉市緑区・自民)
http://www.seki-masayuki.com/

井桁幹人(市川市・民主)
http://igeta.net/


千葉市議選
三井美和香(中央区・民主)
http://www.mitsui-miwako.com/

森山かずひろ(中央区・公明)
http://kazu39751.makusta.jp/

田畑直子(美浜区・民主)
http://tabatanaoko.com/
0004 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 22:07:20ID:kQrIxbfM0
今日は八千代市の市長選と
市議選があるんだな。

松戸市議選と共に、統一地方選の前哨戦とゆーことか
0005 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 21:42:46ID:NV7bWmZq0
八千代市議選、みん党スゲー。来年4月の統一地方選、みん党候補乱立するんじゃないか
0006 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 21:59:16ID:NV7bWmZq0
◆みんなの党の主な選挙結果◆

09年8月 衆院選で5議席獲得

  11月 東京都葛飾区議選で1議席獲得

10年2月 東京都町田市議選で公認候補が2位当選

  3月 神奈川県逗子市議選で公認候補が1、2位独占

  4月 埼玉県久喜市議選で公認候補がトップ当選

  5月 愛知県大治町長選で単独推薦候補が当選

  7月 参院選で10議席獲得

  11月 千葉県松戸市議選で2議席獲得

  12月 茨城県議選で2議席獲得

  〃 千葉県八千代市議選で公認候補が2位当選
0007 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/21(火) 20:57:23ID:lu7F7fOn0
>>4
【政治/千葉】八千代市長選挙 自公推薦の豊田氏が3選 民主推薦の岩井氏などを破る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292771945/

◇八千代市(千葉県)

豊田俊郎氏(58)=無現、自・公推薦、3選。前県議の西田譲氏(35)=無新=、
前県議の岩井覚氏(60)=無新、民推薦=、元市議の松原信吉氏(64)=無新=を破る。
投票率は47.91%。

http://www.asahi.com/politics/update/1219/TKY201012190137.html
0008 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/21(火) 21:03:56ID:lu7F7fOn0
>>5
みんなの党、1月29日に初の党大会
産経新聞 12月21日(火)18時7分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101221-00000591-san-pol
みんなの党は21日の役員会で、昨年8月の結党以来初となる党大会を、来年1月29日に都内のホテルで開催することを決めた。
<みんなの党>初の党大会、1月29日に
毎日新聞 12月21日(火)19時13分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101221-00000065-mai-pol
みんなの党は21日、結党後初めての党大会を来年1月29日に東京都内のホテルで開催すると発表した。党の活動方針を決定し、来年4月の統一地方選や次期衆院選に向けた態勢を整える。

この速さなら言える。
新党さきがけはたった1度の党大会が「思い出づくり」になってしまったこと。
司会進行が戸野本優子だったこと。
0009 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/22(水) 22:44:31ID:agGiQq3b0
<玄葉担当相>「ポスト仙谷」の声も 調整役で存在感

大詰めを迎えた11年度予算案の編成作業で、玄葉光一郎国家戦略担当相が府省間の調整役として存在感を増しつつある。
閣内調整を担うはずの仙谷由人官房長官は、参院で問責決議を受けた影響もあってか影が薄く、法人税率引き下げなど難題を
仕切ったのは、民主党政調会長を兼務する玄葉氏だった。菅直人首相が来年の通常国会前に内閣改造に踏み切るかが注目される
中、政府・民主党内では「ポスト仙谷」として玄葉氏の名もささやかれ始めた。【小山由宇、大場伸也】

 「私自身が多くの課題の調整役を担うという想像はしていなかったが、調整するよう指示が来たので、その範囲で精いっぱい調整させて
いただいた」。玄葉氏は21日の記者会見で、調整役の重責を担ったことに、謙遜しつつ自負を見せた。問責決議を受けた仙谷氏が表立って
動きにくく、代わりに玄葉氏が調整役を務めた面は否定できない。

 予算編成で目立ったのが、財源確保を求める野田佳彦財務相を玄葉氏が押し切る場面だ。法人税率の引き下げでは玄葉氏が5%、
野田氏が3%を主張したが、最後は首相裁定に持ち込み、5%で決着させた。子ども手当を3歳未満に7000円上積みする方針を巡っても、
圧縮や所得制限を模索する財務省の動きを抑え込んだ。

 玄葉氏の調整力の源泉は、閣僚と党幹部の兼務に加え、党政策調査会幹部会のメンバー6人中3人が小沢氏に近く、小沢氏側に目配りが
利く点にある。小沢系議員を中心に反対論が噴出した環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を巡る党内調整を「協議開始」の方針でまとめ
菅首相からの評価を高めたようだ。

 連日の党政調の幹部会で弱気になった玄葉氏が「官房長官に任せようか」と漏らした時、小沢系の山口壮政調副会長らが「自信を持ってください。
仙谷さんが今やってもまとまらない」と元気づける場面もあった。

 玄葉氏らの後見人を自任する仙谷氏も、その活躍に目を細める。21日の記者会見では「獅子奮迅、党と各省庁と財務相との総合調整を
適切に行っている」と持ち上げた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101221-00000116-mai-pol
0010 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 19:46:08ID:Xdyx/mI80
自民候補内定 衆院千葉1、9区
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20101221-OYT8T00101.htm

自民党が次期衆院選に向けて公募した千葉1、9区の候補者を党本部が内定したことが20日、わかった。
県連幹部によると、1区は弁護士の門山宏哲氏(46)、9区は富里市議の秋本真利氏(35)。

 1区は前回の衆院選に落選した臼井正一氏(35)が10月に総支部長を辞めたことに伴って公募。
9区は、6月の公募で決まらず再公募していた。1、9区を合わせて計31人が応募していたという。
0011民主党は
垢版 |
2010/12/23(木) 19:50:18ID:Xdyx/mI80
このまま統一地方選に突入するつもりなのだろうか。
地方はただでさえ少ない議席が伸び悩んで
都市部でバンバン取りこぼすと言う悲惨な状態になりそうだが

0012 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 19:34:31ID:649o9UYI0
>>11
統一地方選は民主党候補者は軒並み落選
公認を辞退した人が相次いでいて支部長は引き留めに必至
民主党の看板を背負ったら落選印を押されるから
内閣改造をしても岡田や前原が代表になっても惨敗は変わらない
風頼みの都市部だと地縁がないからもっと大変な惨状になる
俺だったら公認を辞退するか無所属で出る
今となっては誰が新代表になろうが民主候補者は落選するよ
0016 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 20:52:35ID:WTCt5ohE0
>>15
そーいえば、年末に民主の田畑が
一人で、検見川浜の駅頭で演説していたな
0017 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 21:10:08ID:2OZI5Eiu0
381 名前:エージェント・774 :2010/12/26(日) 01:47:20 ID:RAo8dHYj
http://www.youtube.com/watch?v=75B_1Ey5lhU#t=13m45s
入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言
ーーーーーーーーーー以下文章起こしーーーーーーーーーーーーー
みなさんご存知でしたか?
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
今、えー今、ここにあるのだけ見てもだね、えー
鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、石橋やすこと結婚前に
韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人
だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。
で、えー、福島みずほ。これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
これが、えー、こんど、うーん、この、菅総理が、また、また一緒にやらないか、これに乗っちゃって、まー、これも、馬鹿な話で、その為に、菅総理もやりたい事ができなくなってる、ブレーキになってる。
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。
それから、あと、レンホウは台湾人。
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、えいろくすけさん、いけだだいさくさん、
みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??
私もね、これ見てびっくりしたんです。
(何だかよく聞き取れない)、これはすごい資料だって言って、喜んでもらっていただきました。
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
0022 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/07(金) 21:27:36ID:Vtc4SnwL0
高速無料化すれば物流コストが下がって商品の値段も下がるから
庶民の暮らしが楽になって経済も活性化するとか意見あるけど

無料化ならずとも高速値下げするだけで、JRやバス会社はドル箱の特急や
高速バスの収益が悪化し、 その利益で維持していたローカル線や路線バスが
廃止されて失業者が続出し、中高生やお年寄りは通学や生活の足を奪われ、
それを補償するために自治体が大赤字覚悟でバスを運行する羽目になり、
自治体の財政破綻を招く、このようにバラ色の未来が待っております。

田舎だけの問題ではなく、JR東海の収益悪化により中央リニアの建設も
遅れそうですね(^u^)

0024 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/17(月) 23:29:18ID:cVsBwyC00
>>18
あの市長、まだ未婚だったのか
まぁ市長が応援しようがしまいが、国政があれじゃーなぁ…
0025 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/19(水) 22:50:44ID:OH54DQgu0
富士見の飲み屋で女探してる奴が候補かよ。少しは身辺調査しろよ自民党。
0026 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/20(木) 17:14:29ID:kxxdLq3c0
1区薄い小1って無所属ですか?自民党?
0027 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/21(金) 23:25:38ID:Qix21ljW0
>>22
物が売れないんだったら共同溝を作って電柱などライフラインの地下化や
災害時に住民の避難場所になる学校の耐震化とか、多くの業界が潤うよぷな
公共事業をやれば良いのにな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/12(土) 22:37:00ID:qOtiL+UW0
千葉市に県議はいらないと思う。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/13(日) 17:29:59ID:Rg+P0pna0
本間と石破の二連ポスターを多く見かけるね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/14(月) 22:31:35ID:i04mmhva0
衆議院選挙で落ちた薄い小一、県で出るみたいだね。
美浜は人がいないから選挙なしで県会議員か。。。タナボタだな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/14(月) 23:19:51ID:jJMOD1Fz0
大相撲に次いで、中央競馬でも八百長が発生したらしい。
先日の東京(土・日)京都(日)小倉(日・月)の3場共メインレースのいずれも、枠連2−5と出目操作をした疑い。
当局の捜査の仔細を求む。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/23(水) 17:31:10.83ID:IcMyq3hk0
市議選の稲毛区の立候補予定者って
川合隆史(民新)
金田由希(ネ新)
奥井憲興(公現)
安喰武夫(共新)
山本直史(無現)
茂手木直忠(自現)
小松崎文嘉(自現)
小梛輝信(無元)
山浦衛(民現)
富山浩則(み新)で合ってる?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 18:32:28.86ID:gRLbVmut0
市議選の稲毛区の立候補予定者
川合隆史(民新)07年市議選立候補
金田由希(ネ新)09年市議補選立候補
奥井憲興(公現)
安喰武夫(共新)01年市議補選、03年・09年衆院選、09年市議補選立候補
山本直史(無現)
茂手木直忠(自現)
小松崎文嘉(自現)
小梛輝信(無元)
山浦衛(民現)
富山浩則(み新)
田沼隆志(無現)
小田求(無現)
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/05(土) 22:06:42.50ID:K7R82sj40
稲毛区は優秀な人材が揃っているね
0042美浜ネタ
垢版 |
2011/03/06(日) 11:26:02.48ID:HeEIbRHG0
【話題】 チャイナタウンと化した公団・公営住宅! このままなら中国人で貸し切りになる!★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299036328/-100

「住民の4割が中国人です」

JR京葉線の稲毛海岸駅(千葉市)を降り3分ほど歩くと、広大な高層住宅街が目に飛び込んでくる。
1970年代に住宅公団(現・都市再生機構)が開発した『高洲団地』で、賃貸住宅6000戸以上が所狭しと並んでいる。
周囲にはイオンの大型スーパー、分譲マンションなどが建つ一大ニュータウンだ。

この団地に住む中国人が急増していると聞き、昼下がりに訪れた。
団地内に足を踏み入れるとさっそく、談笑している中国人女性2人組に出くわした。

話しかけてみると、「安いし便利だから住んでいる」とのこと。家賃は3DKで約6万~7万円というから確かに安い。
さらに「(団地に住む)中国人は多いですよ。旧正月の頃には中国人世帯だけが参加する集会なども開かれていますから」という。

団地沿いの歩道を行くと、今度は自転車で併走している3組の女性が目に入る。
耳を澄ますと中国語で会話をしている、また中国人だ。携帯電話を片手に中国語で話している住民もいる。
訪れてから約30分、まだ日本人に出会っていない。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 17:36:31.02ID:A6i9wtlIO
稲毛に鈴木は?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 23:38:06.25ID:R70mwDY/0
普通ライバルをつぶすのは弱みをチクチクつついて『俺の言うことを聞けば
かばってやる』というふうにもって行って、自分の影響下に置いて徐々に力を
そいでいくよな。政治の世界では。

小沢つぶしを手土産に公明と組んで政権維持をもくろんでいたのだろうが、
そこで小沢排除という選択肢を選んだ時点で負けですな。管は。

政権持っていての権力なのに、しかもギリギリの議席数で政敵追放なんてしたら
失敗するに決まっている。小沢から見れば時間稼ぎすればいいだけだし。

0045sage
垢版 |
2011/03/07(月) 17:35:36.92ID:oixLW78o0
中央区は大激戦のようです。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/07(月) 22:45:09.25ID:/lphmPp60
>>45
なんと言ってもみんなの党から「将来の千葉市の市長候補」の
岡田慎さんが立候補したから中央区は楽しみですね。
江田憲司・幹事長の元秘書だから、みんなの党の意気込みが
分かりますね。
http://www.okadashin.com/
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 00:27:45.95ID:hzC4kl0A0
しかしみんなの党も地方議員にその地域に
縁もゆかりもない落下傘連れてきて
当選したとしてその市にとってなんかメリットあんのかね?
みんなの党は国会じゃ少数野党で国とのパイプにもならんしなぁ

そもそも四年後どうなってるかわからない政党だしさw
0049sage
垢版 |
2011/03/08(火) 22:57:33.52ID:M9QYXnwu0
岡田??
みんなの党??
誰だかわからないやつに市政は任せられないよな。
ただでさえ落下傘で来た市長にやられてるのに・・・
当選するしないの問題だったら、何も中央区でなくて稲毛区のほうが良かったんじゃないの?
いくら千葉市民もみんなの党ってだけで、何にも無い人間当選させないだろう?
民主みたいに組合票か何か有るの?
無いなら、余程のアホか千葉市民をなめ腐ったやつだろうな。
俺の経歴はこんなに立派だから、おまえら当選させるのが当然だー的のりで落下傘。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 23:14:31.83ID:M9QYXnwu0
中央区
岡田慎 みんなの党
森山和博 公明党
森秀夫 無所属
蛭田浩文 無所属(JFE)
中島けんじ 自民党
福瀧健一 無所属(国民新党)
長谷川功 民主党
嶋崎龍治 無所属
亀井琢磨 無所属(社民党?)
福永洋 共産党
酒井伸二 公明党
三井美和香 民主党
木村智信 無所属
宇留間又衛門 自民党
植草たけし 無所属
木村ゆうこ 市民ネットワーク
今村敏昭 民主党
向後保雄 自民党
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 09:54:16.60ID:n4MOFfyW0
中央区の三井なんかどうなの?
田嶋が今村やめておしてるみたいだけど
独身で福祉なんて怪しすぎるよ
誰かの愛人?
とりあえず中央区の民主3人のなかで1人だけ入るならこいつか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況