X



☆名古屋の改革はなるかU

0001(-_-;)
垢版 |
2010/11/02(火) 08:06:51ID:YtmP/AFK0
 大衆はときとして愚かなるも、民は自ずから賢なる

少しでもいい世の中にしなくてはね。(*^_^*)
0040 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/11(木) 01:07:36ID:Qm/VloCu0
>>39

たとえば、一例をあげると、

>>河村市長が登庁するのにいつまで市バスを使っていたのか?

が知りたいなら、河村市長の通勤手当簿とか市長車には運行記録簿があるだろうから、
こういうものを見せてもらえばいいんじゃない。それでわかると思うよ。

河村市長が「見せない」という決定を下して、それが不満なら河村市長あてに不服
申し立てをすればいいだけの話だし。
>>37みたいに2ちゃんで開示求めても誰も答えるわけないんだけど、ちゃんと請求すれば
河村市長の名のもとに開示してくれますよ。
0041 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/11(木) 06:23:53ID:bXbjrngk0
>>40
なるほど。
開示するかしないかは市長が決める訳ね。
そもそも通勤手当簿なんてものがある事すら知らなかったからなあ。
勉強になった。
0043 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/11(木) 09:07:35ID:3Ea8SR5w0
>>42 ↓だろ

公明党市議団も「議員報酬半減」ではなく
「報酬0」に気がついたのさ

つまり選挙で落選するって事
0044(-_-;)
垢版 |
2010/11/11(木) 10:16:51ID:ZjYGbvve0
公明党のこの変わり様。
「大衆政党」?だと言っているくせに、45万もの人間が怒っていることに気付いていない。
いかに彼らに政治的信念がないか!自分達の議員生活が中心か、創価学会の信者達も分かってよかった(^o^)

結局はそんなレベルの人間を議員に出していた、という事だ。
0045(-_-;)
垢版 |
2010/11/11(木) 10:23:21ID:ZjYGbvve0
更に面白いのは
この公明党の裏切りを自民党の議員が見て「真意が分からない」

そうか ^^;
きみらの真意はつまり、「一緒に団結して議員生活を守り抜こう!」ということだったのだろ?

自民共産公明、民主が団結するわけだ。市民を愚弄するのもいい加減にしたら?
0046 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/11(木) 18:25:58ID:s6r4y2+RO
在日支配民主党は日本を売国している悪魔!
●皆さん!日本人なら何故、平気?
●日本人の通う私立は無料にしないけど、反日売国奴の朝鮮学校だけは無料にする在日支配反日売国奴民主党政権!【政治】 "誰が決めたの?" 朝鮮学校無償化…文科相&副大臣「教育内容、遺憾と思う」、政務官「個人的にはおかしいと思う」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289462264/
0047 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/11(木) 22:48:18ID:3MSG7FFP0


公明党マジで見直したよ
さすが庶民の党ならば庶民の視線を感じて当然だ
0050 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/11(木) 23:47:10ID:4Nc+/pYU0
>>37
恥さらし発言乙
市のホームページから例規を探せば報酬は明示されてるんだが

無知で無恥な河村アホーターズには
「公表されている」という事実を理解することすら
難しいのかも知れんがwww
0051 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/12(金) 00:43:44ID:AAZ6VOco0
河村主義者って、なんでこんなに無知が多いんだよ。
無知というより、勉強不足もいいとこだわい。
署名の時も自治法をまったく勉強していなくて、恥晒し書き込みを繰り返てたしさ。
他人のことをとやかく言いたいなら最低限度の勉強くらいしろっつーのw
0052 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/12(金) 01:32:57ID:HZQNID4BO
河村は在日支配反日売国奴民主党。
●皆さん!日本人なら何故、平気?
●日本人の通う私立は無料にしないけど、反日売国奴の朝鮮学校だけは無料にする在日支配反日売国奴民主党政権!【政治】 "誰が決めたの?" 朝鮮学校無償化…文科相&副大臣「教育内容、遺憾と思う」、政務官「個人的にはおかしいと思う」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289462264/
0053 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/12(金) 16:57:03ID:oybe/Q2Q0
「議員報酬半減」に反対してたら「報酬0」の
猿になる日も近い。

手遅れだが自主解散すれば

選管のおかげで選挙準備も出来るし投票率も上がる
0054 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/12(金) 19:37:58ID:KImvDUwuO
(逆の意味で)そうかなあ?
リコール騒動が終わったら、ナゴヤ市民は興奮から覚めて「河村党」の候補者なんて相手にしないと思うが。
おいらは「味噌新聞」の力を過小評価してるカナ?
0055 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/12(金) 21:15:57ID:CsdMLRd/0
手紙もらった人たちがもし文句があるなら
「何でケチ付けられるような署名の集め方をしたんだ!!」
と署名集めした奴らに言うべき。

その矛先を行司(選管)に向けようとしている味噌新聞には
怒りを通り越して哀れみさえ感じてしまう。
(選管の構成員は署名の前から解ってること。今ギャーギャー
言うのは遅い。選管の報酬なんぞわざとらしくアンケートなんか
取らなくても取材すれば明らか。普通対象は中部六県じゃなく
政令指定都市&特別区。回答を恣意に操作したのは明白)
0056 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/12(金) 21:36:03ID:veiHZAbB0

河村よりも名古屋市議団のセンセイ連中に猛烈にむかつくわ!!

単に横井議長のドロンとした目つきが生理的にダメなのかもしれないけど。。。

もろくま団長?の市民を小バカにしたような傲慢なしゃべり方は何様のつもりなのかって思うし。。。

どうせ次の市議選が来春にはあるんでしょうから しっかり対抗馬の候補者を立てていただいて

有権者の信任投票ではなく しっかり選択できるような選挙戦を展開していただきたいものです。。。




0057 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/12(金) 21:41:25ID:xNsQZcOO0
またお前かw
もう少し文章をなんとかしろよ。
それと、無駄に1行あけなくていいから。
0058 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 00:01:32ID:6IuFh7x50
名古屋リコール、30人が「署名してない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101112-OYT1T00065.htm

>名古屋市議会の解散請求(リコール)運動を巡る署名の再審査問題で、市選管の郵送による本人確認調査に対し、
>「署名はしていない」という回答が相次いでいることが11日、わかった。

>地方自治法では、署名偽造は3年以下の懲役か禁固、50万円以下の罰金と定められている。


これは明らかな犯罪です。
警察への通報および徹底的な調査を求めます。

今回選管が調査する際、サポーターズは「すべて請求代表者が集めたものだ」とおっしゃった。
であれば、30人分の偽造署名は請求代表者が偽造したということか、
あるいは、前提の「すべて請求代表者が集めたものだ」が嘘だということになる。
いよいよボロが出てきました。そりゃ調査に猛抗議するはずですよね。
0059 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 00:03:55ID:6IuFh7x50
「僻み」を起点にした思想は長期的に正しくない方向に向かう。

いろんな意味で自分より上と思える存在を何とかコキおろして、
自分たちを同じ程度にまで引き下げることが目的なら、それは共産主義と言っていい。

理解はできないが、本物の共産主義者はとても勉強熱心。
サポーターの方々はなんちゃってサヨク程度。一番タチが悪い。

今現在の、自分の価値観でしか判断しない。

市議や職員が本当にボランティア化したら、普通の想像力があれば分かるはずだよ。
彼らは想像すらしないので分からない。それは目的が今の議員、職員を自分が納得出来る程度まで
引きずり下ろすことだから。つか若手職員は引きずり下ろすも何も、そんな高いとこにいない。

0060 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 01:15:52ID:EEm+GK090
市民自らが市民のために市政を運営するという美しい幻想。
それはとても美しく、甘い香りが漂う。
甘い香りに吸い寄せられていく淡い期待を抱いた市民たち。
だけど幻想はどこまでいっても幻。
彼らはいつの日か、絵に描いた壮大な餅は煮ても焼いても食えないことに気づく。
そして、食えない餅を買った責任は次の世代に押し付けることとなるんだろう。
0061 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 01:22:00ID:PYl+Qr8WP
市税減税やリコールは賛否両論あるけど、そのリコールする資金でどんな政策が出来たとかいう話題が生まれただけでも、河村の我侭は一理あったようにも思う
0062 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 09:37:31ID:6IuFh7x50
選管に市議OBがいる事は秘密でも何でもなく、
署名集めを始める前から河村も支援団体も知っていた事柄だ。
さらに今回の審査に関する選管の判断は公平かつ適正であり、
非難される部分は何もない。

都合が悪くなったら選管叩きに走るというのは
河村サイドの人間性に問題があると思われても仕方がない。

まぁ河村には同じような経緯で議員叩きを始めた前科があるから、
人間性の下劣さは知れ渡ってるけどね。

あとアホーターズの連中って、選管からの調査票を受け取り拒否するように求める運動もしてるんだろ?
監査請求、出訴、暴徒100人の押しかけ抗議、必死だった理由が今日判明したわ。隠ぺいのためだったんですね。


有権者の皆さん、次の市議選まで、よく覚えておきましょうね^^
0063 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 10:59:40ID:hV0K0Vf20
今回の調査票送付の原因は明らかに河村支援団体の署名集めの不手際と
不正疑惑に端を発している。にもかかわらずその原因を選管に転嫁する
不当なキャンペーンを張り、無意味な抗議を市や選管に行って市政を停滞
させ、市の財政に損害を与えた。

河村支援団体と中目新聞は名古屋市から損害賠償請求されるべき。
0064 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 12:04:17ID:qvDh7tON0
>>56
おおむね同感。

調査票が届いたが、どこまで市民を馬鹿にしておるのだ?
いかにも上から目線で不愉快きわまりない。
署名は「求められた」のではない。
私は「自発的に」署名したのである。
そんなこともわからないとは選管も市会議員も頭の鈍い御仁がそろっておられるようだ。

いずれ選挙のときに民意の鉄槌が下されることを覚悟されるがよい。


0065 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 12:17:42ID:hV0K0Vf20
地方自治法を読んでくれ。
法に反した署名活動を行っていたのであれば、それ自体が無効。
その確認のための質問等を選管の判断で行うことも法が保障してる。

いかに善意であっても、(もし無効であるなら)そんな団体の口車
に乗せられて署名した人は気の毒としか言いようがない。
0066 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 13:01:35ID:ZnqjSpPH0
そのとおり。

どれだけ熱望して自発的に署名しようとも、収集手続きに違法があれば署名は当然無効。
違法収集の嫌疑があれば調査するのもこれまた当然。

そんなこともわからないとは、河村支持者たちは頭の鈍い御仁がそろっておられるようだ。
0067 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 13:12:03ID:IgIMoDgSO
信者諸君は、「ゲームのルールを守る」ということが理解できないに違いない。
0068 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 15:43:24ID:xYa3GlQM0
>>53 >>54

市議と親族は其れが理解出来ないのさ



0069 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 16:39:50ID:epdDVDIM0
後出しルールが許されたら誰でも犯罪者になってしまうは・・
0070 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 16:52:54ID:KiNSGwFnO
>>69
あとだしじゃないだろ。「あいつらルール守ってませんよ」って署名活動中に通報されちゃって調べてみたら怪しい署名がたくさんあるという状況で正当性を主張する市長派は何考えてるの?
0071 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 18:21:01ID:fjiA2Ing0
どこが後だしなんだ?
地方自治法なんか半世紀以上前から施行されてるわい。
0072 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 20:37:32ID:6IuFh7x50
「なぜ調査票を送りつけるんだ」という疑問は持っても
「なぜ疑念を持たれるような署名活動をしたのか」という
疑問は持たないのか?

地方自治法には以下の規定がある

第七十四条の三

1.条例の制定又は改廃の請求者の署名で左に掲げるものは、これを無効とする。
一  法令の定める成規の手続によらない署名
二  何人であるかを確認し難い署名
2.前条第四項の規定により詐偽又は強迫に基く旨の異議の申出があつた署名で
 市町村の選挙管理委員会がその申出を正当であると決定したものは、
 これを無効とする。
3.市町村の選挙管理委員会は、署名の効力を決定する場合において必要がある
 と認めるときは、関係人の出頭及び証言を求めることができる。
4.第百条第二項、第三項、第七項及び第八項の規定は、前項の規定による関係人
 の出頭及び証言にこれを準用する。

議会リコールを定めた76条はこれを準用するとなっているので、確認票の送付
には何らの違法性もないと考えられる。(「3」の適用)
そして調査の結果「法令の定める成規の手続によらない署名」であれば、
署名活動そのものが無効になる可能性すらある。不正署名はそれくらい重いもの
だということにも関わらず、それを無視するような発言。
首長にあるまじき行為だね。


0073 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 21:16:50ID:ZwFdZvI20
地方自治法上の直接請求は、正規の手続きによって制定された条例を改廃させたり、
正規の選挙によって選出された首長や議員を失職させ得る制度。極めて重い。

当然、その運用は厳格であるべきであって非合法な署名収集など許されるわけがない。

口汚く他人を罵りつつ、声高らかに地方自治の理想を謳いたいのであれば、まずは自らが
社会から疑惑や不信を招くことのないような透明性の高い行動をとるのは当然だろう。

選管に文句言う前に、まずは自分らのやってきたことを反省することが先。
0075 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 22:34:22ID:AbFiJDS/0
>>74のリンク先を見た。
情けないし悲しいよ。涙が出る。
いい加減なことばかりやってて、それが通らないとデモかまして抗議か。
これが本当に名古屋の民意なのか。
本当にそうなのか。
0076 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 00:47:33ID:BEtWUNes0
>>75
>いい加減なことばかりやってて、それが通らないとデモかまして抗議か

特定(プロ)市民wのデフォですからw
0077 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 00:50:04ID:Agd59k6fO
いつから名古屋にNSDAPが再建されたんだ?
0078 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 00:54:20ID:5yTu9eM20
名古屋における減税の話は
全国の納税者にも関わってくる訳だから >交付税問題
全国紙や全国ネットが取り上げれば、風向きも変わってくる
大なり小なり、外からの目が市民感情に歯止めをかける
0079 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 01:42:35ID:7T1pnllR0
名古屋拠点の有力新聞が「名古屋市選管の報酬は他都市に比して高い」ってやってたね。
で、他都市ってどこかと思って見てみたら、東海地方の小都市の選管やんけ。

あのなあ、名古屋拠点の有力新聞さんよ。あんたらの給与なんか地方小都市の地方紙社員の
3倍はラクにあるだろw
市議や市長よりも高い給与をもらってるだろ。

そんな人たちに「あいつらは高額な報酬をもらっててけしからん」的な記事を書かれても
まるっきり説得力ないぜ。

政令市名古屋と地方小都市の選管委員報酬を比較して「名古屋は高い高い」と言えたギリか。
東海の世論を自認するのはいいが、世論を誘導するような姑息なマネはやめようや。
0080 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 04:37:05ID:Agd59k6fO
しかも、確か貧乏全国紙(毎日、産経。日経はどうなの?)よりも高い水準じゃないのかな?
0082 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 08:28:50ID:xkpFSPix0
大村って統一教会・勝共連合のバリバリだろ。
河村さんも狂ったね。
0083 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/15(月) 11:40:57ID:1OtheI170
醜い市議関係者の姑息なカキコは程々にしないと
かって反感をかうよ
0084 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/15(月) 12:48:33ID:Lo3aWTOk0
「河村・大村連合」が新戦略 愛知の地方選ドミノ狙う
  
 河村たかし名古屋市長が来年2月6日投開票の愛知県知事選に、自民党の大村秀章衆院議員を担ぎ出した。視線の先にあるのは、
来春まで続く知事、名古屋市議、県議の各選挙戦だ。各党が警戒する「河村・大村連合」が、崩れた「トリプル選」構想に次ぐ
新たな戦略を描き始めた。
 「一緒に名古屋と愛知をつくっていく。国中が増税だ、という流れを減税に変える。目指すはシンガポールとか上海とか(経済的に
繁栄した都市だ)」
 河村市長は13日、大村氏との共闘について記者団にこう語り、不敵な笑みを見せた。2人が掲げる旗は、やはり「減税」だ。大村氏は
同日、朝日新聞の取材に「県民税減税を絡めた経済振興策を打ち出す。『楽市楽座』だ」と語り、調子を合わせた。
 テレビ番組出演で培った「河村・大村連合」の知名度と発信力を武器に、来年4月までにある各地方選を次々と制し、ドミノ倒しの
ように愛知県の政界地図を塗り替えていく――。これが、河村氏らの狙いだ。
 名古屋市議会解散のリコールを成立させて自ら辞職しての市長選、出直し市議選を知事選にぶつける「トリプル選」構想は崩れた。
しかし、来年2月に知事選、遅くとも4月には市議選、同月に愛知県議選がそれぞれ行われる日程は変わらない。
 河村市長は自ら代表を務める「減税日本」から、市議選に独自候補約40人を擁立する方針。もし、2月に「大村知事」を誕生させれば、
その後の名古屋市議選、県議選にも「大村効果」が波及し、民主、自民といった既成政党を大きく揺るがす可能性がある。
 そんなシナリオが現実味を帯び、自民党は激しく動揺した。同党は総務省出身で元内閣府行政刷新会議参事官補佐の重徳和彦氏(39)
の擁立を県連が決めている。重徳氏は13日、「自民党の党本部、県連から応援してもらうことになっているとしかいいようがない。
大村氏本人が正式な会見を開くなりしないと回答できない」と語るだけだった。  
 自民党県議団はまとまっておらず、党本部の推薦が得られるめどは立っていない。あるベテラン県議は「重徳氏でまとまろうという
動きにならない」。議長経験者も「大村氏は県連会長まで務めた。こちらからは何もできない」とお手上げの状態だ。
 河村市長は民主党出身でもある。元総務省官房審議官の御園慎一郎氏(57)を推薦する同党も対岸の火事ではいられない。塚本久
県議団長は「知名度のある相手で厳しくなる。『自民対民主』の構図ではなくなり、よけいに難しい」と戸惑いを隠さない。
 みんなの党が擁立する医師の薬師寺道代氏(46)は「準備を淡々と進める」と語るが、第三極を志向する無党派層の争奪戦が強い
られることになる。
 不透明感が増すなか、静かに事態を見守るのが公明党だ。鬼頭英一・党県本部幹事長は「大村氏は知らない関係じゃない。話す機会も
ある」と大村氏との協議にも含みを残す。ある県本部幹部は、こんな胸の内を明かした。
 「河村・大村はかなり強力だ。自民党、民主党どちらにもつかないのが吉だ」

http://www.asahi.com/politics/update/1113/NGY201011130015.html
http://www.asahi.com/politics/update/1113/NGY201011130015_01.html
0086 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/15(月) 15:20:51ID:ghFTWmkG0
改革?改悪の間違いじゃないの、大衆迎合衆愚市政
0087 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/15(月) 18:58:50ID:XDQWdREp0
まあああこれが中日ドランゴンズ
0088 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/15(月) 20:55:14ID:pDQgJUPhO
>>87
つまり、地元味噌新聞は持ち上げるけど肝心な勝負では負けると、よくわかります。
0089 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/15(月) 21:14:53ID:e05p0W040
違法署名でリコール自体無効判定された後に、議会自ら解散して民意を台無しにした無法集団候補と正々堂々戦ったみたら?
0090 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/15(月) 23:52:09ID:pDQgJUPhO
どっちみち来年四月の統一地方選で選挙の予定なのですが……市議だけ別にやって銭の無駄遣い、もっとしますか?

御急ぎになる理由があればぜひ。
0091 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/16(火) 00:31:01ID:r/8kwCpd0
河村派の目的は「選挙で勝つこと」
選挙で勝てるなら金持ち減税だろうとウナギ犬との連携だろうとやっちゃうよ。
署名だって違法手続きがあろうが、知ったこちゃねえ。
選挙で有利にならないから市議という敵も作っとかないとね。
「市民の皆さん、悪玉市議をみんなの手で叩きましょう」これがやりてーんだろ。
0093 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/16(火) 19:43:24ID:kgnfzyxU0
それはそうと 横井議長のお通夜のような陰気くさい顔つきはどうにかならないの?

夕方のテレビであれを見た日は 晩メシがまずくてかなわんのだが…
0094 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/16(火) 23:53:11ID:/A7MRZyS0
しかも愛知県も交付団体に転落してるんだろ。
愛知・名古屋と交付団体になっちゃったのに、どういうロジックで減税を正当化するんかね。
詭弁や誤魔化しじゃない本音ベースで聞いてみたいよ。マジで。
0096 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/17(水) 18:52:11ID:o/3c/2POO
財政再建団体になる前に逃亡ですね。

おっと、借金は財産でしたね。失敬。
0097 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/17(水) 21:33:16ID:YL8YWYJF0
署名3万6000人分が無効=名古屋市議会リコール−選管審査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111700747
>郵送調査に対して、署名していないと回答した人が15日現在で601人おり、
>市選管は何者かが署名を偽造した可能性もあるとして、刑事告発を検討している。


署名集めにかかわった皆さん
近いうちに警察が訪ねてきますよー
今のうちに河村と手を切った方がいいですよー
0098 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/17(水) 21:49:28ID:o/3c/2POO
ルールブックの存在を知らなかった/教えてもらえなかったで済む行為ではないですよ。

このうつけものがプギャーのレベルなんですから。>一般サポーターの皆様。
0099 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/17(水) 22:17:02ID:kRM2svGJ0
出る杭はうたれると言うが
完全に妨害されてるね

特養ホームで入所者全員が期日前投票で同一候補に投票してるとこなんかもあるわけだが
選管は今後これくらいの熱意で精査したほうがいいのではないか??



0100 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/17(水) 23:03:36ID:PRrJvdVO0
都合が悪くなると「あの子だってやってるもん」理論かよw
もう少しマトモな抗弁ができんもんかね。
0102 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/18(木) 22:58:08ID:Ig1PbD230
選管への抗議もマニュアルに従ってやってるみたいだし、ネット工作も組織的にやってんのかな。
なんだか恐ろしい集団だな・・・
0105 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/19(金) 10:52:06ID:8J5AERW00
河村市長のリコール主導「違和感」 片山総務相が苦言

 片山善博総務相が中日新聞のインタビューに応じ、名古屋市の河村たかし市長が主導する議会の
解散請求(リコール)を「違和感がある。自分だけが正しいと思うのはごう慢だ」と苦言を呈した。
リコール署名の有効性をめぐる選管の審査には「確かめる必要があれば、期限を延長するのは仕方ない。
いいかげんな集め方は許されない」との見解を示した。
 名古屋市や大阪府、鹿児島県阿久根市などで起きている首長と議会の対立に「議員は住民の代表。
不満なら何度も提案して議場で議論を重ね、説得や妥協をしながら理想に近づけるのが首長の責務だ」と、
鳥取県知事を8年務めた経験に照らして強調した。
 総務相は「議員は託された調査質問権を行使して首長の提案や施策の執行をチェックしてほしい」と
議会側にも注文。首長が議員を自治体の幹部に登用する「議会内閣制」は「癒着を絶つという流れに
逆行する」と述べた。

http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2010111902000020.html
0106 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/19(金) 15:42:19ID:yjb2gibhO
河村は在日朝鮮人支配反日売国奴民主党!

もう、在日朝鮮人支配反日売国奴民主党議員は殺されても良いじゃない!
在日朝鮮人支配反日売国奴民主党議員の罪人の集団、開かれた民主政権ですwww

有言実行します永遠に在日朝鮮人だから民主政権存続の為に国民に嘘を平気で言います!
有言実行します天皇制廃止(汚沢が強引に支那の副主席と同列に並べました)
有言実行します国防の要自衛隊の予算を削減しますwww
有言実行します民主党本部前でのデモは禁止します。
有言実行します無償で1兆7500億支那様に捧げます!(その為の消費税20%です)
有言実行します大増税(消費税20%に上げるまで頑張ります)
有言実行します反日外国人参政権「常設型住民投票権」と名を変えて(在日達の一票が民主政権支えます)
有言実行します人権擁護法案(民主の悪評する輩は粛正します)
有言実行します!支那と半島に日本の技術全て捧げますww
有言実行します朝鮮人学校無償化・・・反日議員トミ子が反日教育を応援します!
有言実行します大型連休分散化(ホテル業界からワイロが貰えますし日本文化を壊したい)
有言実行します朝鮮学校無償化、高速無料化 、子供手当て 、夫婦別性
有言実行します東アジア共同体(支那様の属国目指しますww)
有言実行します支那人大量移民計画
有言実行します国民的英雄sengoku38を逮捕しました。
有言実行します日本を支那様に売り渡します!(密約済み)

その結果日本を潰すと言う最終目標クリアとなります。

在日朝鮮人支配反日売国奴民主党です!

ミンスに投票したおまいらが悪い!!
0109 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/19(金) 22:08:06ID:LTCxgtlY0
普通に考えれば、あの基準で有効決めてもトータルの結果が変わらない
(署名数不足)ということだろうけど、選管も馬鹿かもしれないからな。
0110 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/19(金) 22:13:04ID:RVre3QtUO
選管はサポーターから揚げ足とられないように「有効数が増えるように最善を尽くしましたよ」かねぇ。
縦覧終わったら「残念でした」のオチだったりしてな。
0111 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/20(土) 00:04:38ID:WiGaFoFB0
>>105
お前の所属してる内閣に苦言ていせよ
0112 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/20(土) 00:53:27ID:UmVkw62o0
>>111
記事の読み方が間違っている。
この記事は、

当該新聞社が(表面上の公平を期するため)河村批判の記事を載せたかったんだけど、
ストレートに記事にしちゃうと色々とややこしいので、総務相の口を借りて語らせた。

と見るんだよ。
河村に批判的な読者も大勢いるんで、バランスが重要。
うっとおしい河村派から批判受けても「あれは総務相の言ったことを記事にしたまで」
という理屈で逃げられるしな。

それなりの人で河村に批判的なことを語ってくれるなら誰だって良かったのさ。
まあ、総務相もこのインタ受けた時点でそれなりの計算もあったんだろうけどね。

結局、当該新聞社はどっちに転んでもいいように色々と考えてるってことだ。
0113 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/20(土) 08:05:52ID:rz26edUTO
>>112
これまでの記事を見る範囲では同感。

もしかすると、バカムラマンセー報道のおかげで苦情とか部数減になっているのかも。自業自涜。

愛知万博の時の日和り方を思い出したわ。
0115 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/20(土) 09:37:04ID:3tMFR22u0
自民鴫も河村一派に劣らぬ馬鹿なのか?

読売に「減税は自分たちの懐が痛む話じゃない。次の鴫選を考えると
賛成に回ったほうがいい」と言った自民党鴫の話が載ってたが、少なくとも
コイツだけは落としたほうがいい。選挙さえクリアできれば名古屋市の財政
がどうなっても構わんと言ってる点で河村と同じ。

名古屋市は墜ちるところまで墜ちるないと普通に日々働いてる多数の市民と
その家族に迷惑をかける愚民政治を理解できない、ということか?
0116 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/20(土) 09:42:33ID:KDdHs2RD0
名古屋市議会:自民、恒久化減税に賛成へ

 名古屋市議会第2勢力の自民党市議団は19日、対立する河村たかし市長が提案してきた市民税10%減税の恒久化条例案に
賛成する方針を決めた。反対を続けることは次期市議選に不利になると判断、姿勢を転換したとみられる。また、市議会解散請求
(リコール)で多数の署名があったことを重視し、同日開会した定例会中に議会の自主解散を他会派に呼びかける。
 自民市議団は、市の収支見通しから減税実施は可能と判断。確実な市税収入の確保▽福祉教育分野を低下させない行財政改革
▽市債発行の抑制−−の3点を条件に市民税減税の恒久化に賛成する。
 また、リコール署名が法定数に達するかどうかにかかわらず「市民の声に謙虚に耳を傾けたい」(中川貴元・幹事長)として、
リコール住民投票前の議会解散を模索する。
 今回の自民の方針決定には、「混乱した市政を早く収束させたい」「正常な状態で市議選に挑みたい」といった市議の声が反映
されている。
 リコール署名が法定数を超えれば、議会解散の賛否を問う住民投票が来年2月6日の知事選と同時になる可能性がある。河村市長は、
知事選に自民党の大村秀章衆院議員(50)を擁立し、自身の辞職による市長選の同時実施を示唆。自民市議団の藤沢忠将政調会長は、
自主解散と減税恒久化賛成の狙いについて「(大村氏が知事選に勝って)大村・河村の2トップを相手に(2月以降に)市議選を戦う
よりいい。減税をやると決めたことに信を問える」と説明した。
 ただ、最大会派の民主は減税反対を盛り込んだ市議選マニフェストを既に発表。公明と共産は独自の減税案を提出する予定だ。
自主解散には4分の3以上の出席と5分の4以上の同意が必要でハードルは高い。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101120k0000m010162000c.html


自民名古屋市議団はなぜこんな状況になっているのか全く正しく理解できていない人間の集まりだな。
名古屋市民の多くは減税を河村たかしの言うがごとく望んでいるわけではない。厳しい生活状況の中で明日に希望が
持てる政治に期待している。市議の報酬が高すぎるからもっともっと下げろというのは今回の署名から見てもまさに
市民の声であろう。
減税をして生活がどんどん悪くなって行くようではさすがに河村たかしも名古屋市民からソッポを向かれるように
なるだろう。河村たかしの強みは減税をして市民生活がどんどん悪くなるような状態にはすぐにはならないから
自分の言いたいことが当分言えるということにある。
0117 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/20(土) 10:11:07ID:1/xd3o2n0


選挙が近くなって利権を手放したくない議員どもが

背に腹は代えられなくなってきて手のひら返してきたな


選挙さえ乗り切れば、報酬もそのままで、またやりたい放題だからな
0118 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/20(土) 11:56:58ID:lK+r0aD70
議員ども報酬半額から報酬ゼロにやっと気がついたが
手遅れだw
選管は議員の選挙違反をしつかり見ろよ
0120 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/20(土) 17:38:47ID:rmcYWIwV0
まあ、選管は公選法違反の摘発が仕事じゃないが、選挙違反を「見る」くらいなら問題あるまいw
0121(-_-;)
垢版 |
2010/11/21(日) 18:24:26ID:MBEgFT6e0
法律がどうの、決まりがどうの他府県がどうのの随分かしましい話で「署名が無効」
という事が期待されたようだが、
ものの本質はそれで解決しない。これは「百姓一揆」だと言ったことがあるが、つまり
「民意」に対して変化を起こせない「行政、権力」というのが存在してはいけないんだよ。
0122(-_-;)
垢版 |
2010/11/21(日) 18:29:19ID:MBEgFT6e0
その為に選挙もあれば署名もある。
「これだけのことを庶民が望んでいる」この事を第一義に考えるのが、代議員なのだ。

それが、自分達の生活と権利を守るために必死になって抵抗すること事態がおかしいのだね。

こんな代議員はもとより卑しいのであって、決して「世のため、人のためには」働けない連中なんだね。

だから「議員を辞めて貰うしかない!」
0123(-_-;)
垢版 |
2010/11/21(日) 18:33:14ID:MBEgFT6e0
今の、自民、公明、民主、共産の市議会議員共!

君たちは一体誰のために議員になっているの?

この次の選挙では「皆様のために!」なんて選挙カーの上で言うなよ。

「私の生活を守ってください、私を先生と呼んでください!私に一票を!」

と叫ぶことをお勧めしたい。
0124 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/21(日) 18:54:31ID:g8ksO47b0

今までは政治信条も党派の違いもすべて超越して

中国共産党なみに結束してアンチ河村市長を訴えていた名古屋市議会議員団よ!!

来春の市議選が見えてきたとたんに足並みが崩れてきたな(笑) あまりにも見苦しすぎるぞ!!!

おまえたちの言う「市民目線」とやらはどこへ行ったんだ???
 
てめえら議員センセーたちの高額報酬と既得権益を死守して議員の座に一日でも永く留まることしか頭の中にはねえだろ!!!

名古屋市民の民意を無視して暴走した おまえたち議員たちは全員落選して当然なんだっつーの!!!!!

エライ先生たちよ!!! 頼むから もうすこし俺たち市民の気持ちを考えて行動してくれよ!!!






0125 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/21(日) 19:02:55ID:BNBxH/QD0
バカムラ党大したこと無いぞって言う分析が終了したに過ぎんだろ。
捏造・インチキ・恫喝・押し込み・嘘、
これまでの支持者をきっちり固めるのに十分な攻撃ネタがそろったもの。
決め手はバカ殿本人が軸足を市議選から知事選に乗っかることに移したことだろう。
これ以上烏合のサポーターどもに足を引っ張られてはかなわんってところだ。
0126 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/21(日) 21:31:10ID:W1ucjNJh0
署名まで偽造して民意を捏造してる連中が一番「民意」「民意」とやかましいなw
0127 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/22(月) 18:27:50ID:oujw1wd80
おいおい、減税のせいですでに市内の駐車場案内板と街路樹の手入れが

停止してるらしいじゃねーか

結局この調子でバカ減税のツケが市民に押し付けられるのか
0128 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/22(月) 22:59:52ID:SwHPaQSG0
話をすり替えるな、税金ドロボーの市議会議員一族よ!!
今まで議会を空転させて税金を浪費して私利私欲に走っていた議員にかぎって、そうやって吠えたてるので困ったものである。
そんなものは、ムダめし喰ってる市会議員たちの報酬と定数を減らせば、たちどころに解決する些細なことではないのかね?!


河村は市長に当選したときの公約を果たそうと終始一貫して筋を通している点で評価できる。
舌先三寸で煽るだけ煽っておいて、政権交代してから一年そこそこで公約を破って平然として威張りくさってる連中とは比較にもならない。
現在のこの国において、まれにみる気骨ある政治家と言うべきであろう。






0130 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/23(火) 02:05:51ID:4X03cYDC0
河村の公約って名古屋から総理を狙う、だったよな。
なんでやめちゃったの?

本当に気骨があるんなら、周囲にハブられても公約目指せよ。

それがダメだとわかったら今度は名古屋でゴチョゴチョですか。
いったい、河村の気骨はどこにあるんだ?
総理を目指すと言って国政に出たなら、どんなにつらくとも仲間がいなくとも
石にかじりついても総理を目指せよ。
総理を目指すために立候補したんだろ。そりゃ、さっさと総理目指したらどうなの。

それが河村の気骨というものじゃないのか。
なのに、国政で通用せんから名古屋だわ。名古屋はどえりゃあ民意だわ、ってこれが気骨なのかよ。

男河村、気骨を見せるのなら衆議院で総理を目指し続けてくれ。
そして国税の減税をドーンと頼むわ。

名古屋なんかに来てもらわなくて結構ですからね。
0132衆愚賢民家
垢版 |
2010/11/23(火) 11:48:09ID:G0VWKqXg0
おい、おい共産党までが市長案に賛成化よ。
公明、自民、共産 結局市民を馬鹿にし続けてきた序列順に変化してきた訳か?

馬鹿議員共め!恥ずかしいと思え!

形式上、手続き上、確かに間違えていた部分はあったかも知れない。
元々「お上に盾突かせない」ように「民意」など相手にしない、というのが権力者や、それに従う役人のやってきたこと。

それを「庶民派面」して、いい思いをし続けよう、というのが卑しいというのだ!
そんな連中に「議員の資格」はもとより無いのだよ。
0133 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/23(火) 17:25:39ID:d1sz27z5O
[472] 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/22(月) 10:42:53 ID:e07WB492O

先日某市の市長選があった。
その立候補者の一人が街頭演説でこうのたまっていた。
「大阪府の橋下知事や名古屋市の河村市長の様に、改革に取り組んでいかなければならないのです!」
この立候補者は、見事落選しました。
0134 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/24(水) 19:11:36ID:pYIHsmST0


案の定、リコール署名の結果は却下だったな。
選管は市議会議員OBが牛耳ってるから、そうなることは予測がついた。

1か月の再調査で出来なければ、さらに延長してでも絶対に阻止せよ!
なりふりかまわぬお達しが出たとかいう話も流れていたから、
まあ、ミャンマーか北朝鮮のように裏で汚い手を使うだろうとは想像していたが…。

やはり、有権者たるもの、選挙で民意を知らしめる以外に
職業政治家の支配する市議会の横暴を阻止することは不可能であることが身にしみたよ。

来春の市議選まで何としてでも憤怒の炎を燃やしつづけねば、
われわれ署名した市民の気持ちはとても収拾がつかない。





声なき声を聴こうとしない傲慢な政治家は要らない。
















0135 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/24(水) 19:15:14ID:9Ui23kym0
すでに選挙管理委員の判断は正しいと司法の場で判決が出て、河村側が負けています

名古屋市議会:リコール署名審査延長は適法
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101120k0000m040098000c.html
>決定では「署名審査でどのような調査をどの範囲で行うかは、選管の合理的な裁量に委ねられており、
>裁量権の乱用は認められない」とし、 1カ月の審査延長期間を「相当なもの」と判断した。
0138 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/25(木) 01:09:00ID:21g5/wLP0

■2009年名古屋市長選での河村以外の候補者への投票数
 282,990 細川 昌彦
 *73,640 太田 義郎
 **7,335 黒田 克明
 -------
 363,965  合計



河村以外への投票数 36万3965人 >>>>> インチキ署名 35万3791人


0139 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/25(木) 08:37:20ID:p4AROt+/0
つーか
住所氏名書いた上に捺印が必要
っていうハードルの高さにもかかわらず
こんだけの署名が集まるとは思わなかった。

もういいから来年の選挙の準備をはじめてくれ
ひとりでも多くの現役議員を落とせるように
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況