X



西東京市のいい加減さを告発しちゃいます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あまのっちょ
垢版 |
2010/10/29(金) 22:27:06ID:XhtNvSpq0
まあ、どこの市区町村や都道府県も一緒なんだけどね。法律を完全に無視
法律に関して法律を所管している省庁の法解釈は意見だそうだ。ってのも、
てのも公文書開示請求をして、不開示処分になったから異議申立を行った
でも異議申立の決定までに約3ヶ月もかかっていたので不作為による異議申立
を行った。でも諮問機関の情報公開審査会とやらは処分決定をくださない
らしく回答書とやらで回答してきたが、総務省の行政管理局
行政手続制度調査室っていう行政不服審査法を所管する部門に問い合わせると
法律でいう不作為による異議申立は同法50条1項で異議申立が不適法の場合
決定による却下をすべしとなっているから、西東京市に回答書では違法状態になっている。
と助言をされ、それを市当局に伝えたが国がなんと言おうと私たちが判断したのだから、
私たちが解釈した法律が正しいとして、未だに却下処分を出そうとしない。
違法行為だと市民から言われて国に確認しろといっても必要ないというが確認できない
のである。自分たちに都合のよい解釈をすることが市民の利益には繋がらない
皆さんの市区町村でも公務員の都合のよいように法律を別解釈していると思いますよ。
こんな行政でいいのでしょうかね?
0004 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/09(火) 06:43:45ID:mUXPIQEvO
12月市議選
0005あまのっちょ
垢版 |
2010/11/09(火) 22:29:54ID:jKOsyVJU0
市議選ね。市長派ばかりの今の議会には期待してないし。K林議員とかK峰議員
とかE藤議員やA野議員は当選回数多いからね。公務員の言うことを真に受けすぎる。
まあ、市長選挙の投票率が30パーセント前後だったし、市議選もおなじくらいなんじゃないかな?
俺の持論は投票率が50パーセント以下の選挙は無効にして選挙のやり直しが必要なんだと思う
0006あまのっちょ
垢版 |
2010/11/20(土) 17:02:51ID:DYJ0X7fl0
基本、市議会議員って長くやると国政と同じで役人の犬とおんなじ。J民党の市議会
代表のK林議員なんか、市役所の職員は私たち議員に嘘はつかないとか抜かすからね。
はっきりいって人が良すぎるのか、同じ穴のムジナなのか。もし、嘘をついていないならもっと
良い市政運営ができているよ。市政運営なんて市長はなんもしてないんだから。
市長は役人のやり方をハイハイきいているだけ
0007 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/30(火) 15:48:25ID:uQXhpv0o0
民主党の再婚議員のポスター目つきがキモい。
あんなの町中に節操も無くべたべた張るの止めろよ。
0008 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/02(木) 01:41:26ID:guKrQuNZP
今まで行かなかったが議員報酬引き上げは納得いかんから
今回は行こうと思ってる
とりあえず報酬なしの森てるおがいいのかと思ったら
この人前回トップ当選なのな
とりあえず共産の倉根(前回26番)、安斉(27番)がいいか
ネットの連中と納田は余裕だろう
報酬アップ賛成の無所属小峰はみんなの党公認なんで
みんなの党は止めようかと思う
0010 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/04(土) 16:37:38ID:/yCt3q4mO
美人候補は皆無だな
0011 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/14(火) 16:31:39ID:vtqC7TsL0
民主党の再婚議員って演歌歌手と同姓同名のあれでしょ。
0012 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 01:46:53ID:roygIZAc0
民主党の再婚議員って相手の年齢、自分の子供と1歳しか違わないってよ。
0013 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/21(火) 02:02:22ID:GERAkIMd0
何年か前、田無駅南口近くで火事あり、やじ馬で見に行ったら火事じゃなくて
消防署の人間と喧嘩してる奴がいて、面白そうだから聞いてたら、『俺は議員
なんだからそこ(火事のあった家)に入る権利がある』って騒いでた。議員
だと酔っ払って普通の服着て火事の現場に行くんだと。何処の間抜けかと
思ったら民主の演歌歌手だったよ
0014 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/21(火) 14:11:52ID:6WLoieFP0
民主の演歌歌手は、議員報酬値上げの時も何で賛成したのかと
責められたら「じゃああんたも議員になればいいじゃないか」と
のたまわったそうな。
0015 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/22(水) 15:03:08ID:tJ099lZaP
今回は読めんな
民主ダメだが元々民主が強い地域だし
とりあえず公明とネットは無風っぽいが
自民も民主も痛み分けかな
0016 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/22(水) 15:59:27ID:eml0hCzW0
今回の選挙の定数と候補者数を教えてけろ
どこにも載ってないけろ
0017 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/22(水) 21:06:14ID:tJ099lZaP
候補者34 定数28
自民9(推薦2)
民主7
公明6
共産4
みんな3
ネット2
社民1
無所属2

自民と民主は候補立てすぎで共倒れんじゃねぇかと思う
0018 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/22(水) 23:49:53ID:x50QUB630
公明全員落選すると定数満たすね。
これが理想だ。
0019落選予想
垢版 |
2010/12/23(木) 09:49:57ID:2e7IX1Py0
>>18
公明からの候補者は、どの地域でもそうでしょうが、
投票率が前回(4年前)と比べ、
10%程度上昇しても全員当選するよう、
必要最小限の人数しか立候補しません。
浮動票がほぼ、ゼロのためか、
開票結果が、きちんと、定規で測ったように横並びなのは
気味が悪いものがあります。
仮に、投票率が20%、30%上昇し、
60%、70%になったとしても、
公明ほどではないにしても、同じく組織票が大半を占める
日本共産党からの立候補者の票は上のせされませんから
公明候補者の全員当選は、残念ながら鉄板です。

>>17
落選予想ですが、
民主2
自民2(推薦2含む9人中)
共産2
みんな1
計7名中6名といったところでしょうか?

下手をすれば、松戸のように
落選圏内に、民主4が枕を並べて
「菅は恥を知れ」と言わんばかりに
へばりつく可能性もあります。


0020 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 11:18:36ID:8N4h4Gno0
今回の選挙は菅のお膝元なだけに
全国的にも注目される選挙となりそうだ。
0021 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 12:20:52ID:WYLyMobCP
西東京は去年の参院選は民主圧勝だったらしいじゃん
ただ元々は保守系が議席多いとこだったんだけどね
0022 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 12:41:27ID:uYvEDfKQ0
>>19
必要最小限が6ってどんだけ創価率が高いんだよww
0023 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 23:14:47ID:dL/jprrt0
民主が全員当選で、西東京市も外国人参政権賛成!!となるのだ。
0024 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 00:08:47ID:z4NYNued0
民主は過半数取れれば御の字でしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況