X



長野県知事 阿部守一
0001 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 00:57:14ID:JTi0NkgB0
参院選後に当選を果たした唯一の民主党系知事、阿部守一氏と長野県政について語ろう。
    (ちなみに、国民新党と連立離脱後の社民党も推薦)
0002 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 01:35:38ID:JTi0NkgB0
あと8時間くらいで長野市の鷲沢市長と「懇談」 wwww

さて、天敵となるかならぬか・・・。
0003 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 02:10:12ID:iRq4GX5w0
民主系ってざっくり言われてもなぁ、
どっちの民主なんだよこいつ??
0004 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 07:40:05ID:WKe8F+iW0
頼むから鷲沢の炭平の為の浅川ダム建設
阻止してくれおw

0005 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 09:15:28ID:Ue0aTC+50
彼は民主系というより「役人系」。
骨のズイまで役人だ。公務員の権益を守るために知事になったような男。
役人根性むき出しにして浅川ダムを作っちまうだろうな
残念ながら、浅川ダムを中止するような市民感覚はないよ
0006 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 13:24:22ID:fUEmVFql0
「粛々と」という言葉は聞き飽きた
0007 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 23:28:13ID:iRq4GX5w0
>>5
市民感覚って言葉を実に都合よく使ってくれるねw
俺も市民だが浅川ダムは造るべきだと思ってるんだけどな。
お前さんたちのはプロ市民感覚の間違いだろうと言いたいね。
0008 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 23:52:13ID:/b1LOtcy0
阿部−鷲沢 会談

意外と平穏に終わったね

最初から険悪で火花が散るのを期待していたんだがwwww
0010 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 00:51:28ID:LVqO75OG0
ハッキリ言って長野市民以外の長野県民は無関心だよ。
「浅川ってどこにある川」 てな感じ。
長野市民でさえ浅川という川を見たこともない人がたくさんいる。

田中康夫が有名にして名前だけは知っているが、
ダムを造って何がどうなるなんて、知っている県民はほんのわずか。

疑問を持っている=反対、 ではないんだよ。
0012 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 13:36:56ID:QNYPchtp0
村井の西松疑惑と秘書の自殺があったからなー。
治水専門の穴あきダムというのも「無駄」を印象づける。
ダムの湛水が地滑りを誘発して、
溜める予定が溜められなくなったダムもあるしね。(奈良県大滝ダム)
0013 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 13:59:03ID:JrooJ9XE0
http://news.livedoor.com/article/detail/5021242/
 県世論調査協会が8月末にまとめた世論調査をみてみると、浅川ダムについて
「本体工事を進めるべきだ」が26・7%だったのに対して、「工事を中断すべきだ」
が18・3%、「一時中断して再検証すべきだ」が43・1%となり、
中断または再検証を求める声が6割を超えた。
 県議会で知事与党は少数派で、現状では政治的な基盤が必ずしも盤石とはいえない
阿部氏がこの世論をあっさりと無視するのは難しいだろう。



浅川ダムを造れば県民を敵に回し、浅川ダムを中止すれば県議会を敵に回すのは
間違いないだろう。でも、どうせ浅川ダム建設しても県議会土建屋軍団が
阿部与党に回る訳もなく、県民の支持を失い、阿部は知事として終わりさ。
0014 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 15:22:05ID:iqBISMRu0
>浅川ダムを造れば県民を敵に回し、浅川ダムを中止すれば県議会を敵に回す

県議会には知事選で阿部を全面支援した民主党も含まれているのであって、
長野県の民主党は建設容認だ。
県民を敵に回すとか言っても、県会議員を選んだのも県民ではないか。
上のような単純なハナシにはならない。議会制民主主義を否定することになる。
これを書いた記者の知性を疑う。

だいたいハッキリと浅川ダム建設中止を掲げて知事選を戦った松本猛が惨敗したわけで、
すでに県民の容認姿勢は決着済み、と考える。
0016 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 21:16:45ID:JrooJ9XE0
>>14
>ハッキリと浅川ダム建設中止を掲げて知事選を戦った松本猛が惨敗したわけ

ハッキリと浅川ダム建設推進を掲げて知事選を戦った土建屋腰原が惨敗したわけで
すでに県民の浅川ダム不信は決定的、と考える。
0017 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 22:15:13ID:uujL2iqv0
>>16
でもなぁ、
確実にダムを造るとはっきりしていたコシハラは
確実にダムを辞めると明言していたマツモトの2倍の票を得たわけだろ。
それと、お前さんたちの言う世論調査の6割とか言う数字も、
中止すべきの1割に、再検討すべきの5割を足しているだけだろ。
建設すべきって言ってる奴は2割いるわけだ。
興味が無かったり、特に自分の考えが無い奴が、
当たり障りの無い選択肢として用意してあった、再検討すべきを
選択しているだけで、積極的にダムに反対している人間は
知事選を見ても世論調査を見ても1割に過ぎないわけだ。
どう考えても、県民の総意ではないし、世論を得ている考えですらないわけだよ。

いい加減負けを認めてあきらめるべきだと思うね。
集会開くのだって税金使ってるわけだし、再検討して一から議論を積み上げるためにも
税金は必要なわけだよ。
反対派のゴリ押しで無駄な税金が浪費されているようにしか見えないね。
何を話し合ったって、意見を曲げる可能性のある相手ではないわけだ、
話し合いが足りないとか言っているけど、話し合うだけ無駄で、
切り捨てることが一番賢明な判断に違いないわけだよ。

阿部さんは賢明な判断をするだろう。それが唯一の選択しだからな。
0018 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 23:17:50ID:8JXdfGO60
土建業と公共事業に対する叩きレスばかりじゃ
実際に浅川ダムがなぜ不必要なのかという理由が分からないし
0019 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 23:28:52ID:JrooJ9XE0
>>17
ちゃんと読めよw

http://news.livedoor.com/article/detail/5021242/
 県世論調査協会が8月末にまとめた世論調査をみてみると、浅川ダムについて
「本体工事を進めるべきだ」が26・7%だったのに対して、「工事を中断すべきだ」
が18・3%、「一時中断して再検証すべきだ」が43・1%となり、
中断または再検証を求める声が6割を超えた。


阿部がダムを推進して民意を失ったら、まさに石田や下崎の思い通りだろうな。
0020 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 23:54:12ID:ZnpTPlAR0
長野市の洪水なんか知ったことか、という中で
工事を進めるべきだが26.7%というのは
それなりに高い数字だと思うぞ

4人に1人が積極的だったらGOになるでしょ
どっちつかずがほとんどの場合は
0021 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 00:07:07ID:/MNfB+640
つーか、もう建設で結論出てるってどう考えても。
推進しても民意を失うことは無いね、
だって、反対派の連中は最初から阿部さんを支持していないだろうから(笑)
0022 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 01:20:22ID:zUV4lkbx0
ぶっちゃけ松本猛の票が少なくてビックリした。
文字通りの三つ巴の、まれに見る横並びだと思っていたから。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 02:56:29ID:56NTQMLL0
一旦、中止されていた浅川ダムは
前知事の村井仁が浅川ダム開発を期待する西松建設から多額の裏金を受け取って再開された
特捜の調書を受けた村井の秘書は自殺
浅川ダム建設を議論する前に、この裏金事件をしっかりと解明してほしいね

それと浅川ダム建設にかかわる資材調達の80%が
鷲沢市長の炭平コーポレーションが関わっている
まさに市政の私物化であり利益誘導型の土建行政
もっとも、こんな土建業者を市長に選んだ長野市民が悪いのだが
阿部知事にはその辺りも加味して判断して貰いたいな
0024 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 13:14:41ID:l2yxypBN0
県と市町村が天引きを要請ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagano/1014160621.html
県と県内のすべての市町村は、地方税の個人住民税の滞納を防ぐため、県内の事業者に対して給与からの
いわゆる天引きを行うよう呼びかけることにしています。
長野県によりますと、県内で地方税にあたる個人住民税の納税者は、今年度、およそ107万人で、このうち
サラリーマンなど給与を受け取っている人がおよそ78万人にのぼります。
地方税法や市町村の条例では、個人住民税は所得税の源泉徴収と同じように事業者が従業員の給与から天引き
することとされています。しかし給与を受け取っている人のうち、個人住民税が天引きされている人は70%にあたる
およそ55万人にとどまり、残る人たちの多くは、個人住民税をみずから納めているということです。
県によりますと、個人住民税の滞納額は昨年度の速報値で県と市町村合わせて129億円にのぼり、年々、増加
しています。
県は個人住民税の滞納を防ぐため、9月から市町村と共同で天引きを行っていない事業者、9000社あまりに
ついて文書や個別訪問を通して給与からの天引きを行うよう要請することにしています。
罰則無いの?
0026 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 16:36:31ID:2fHnFWjI0
村井は今は晴れてただのジジイになったわけだから
右近謙一氏について正直に語ってほしいね

村井だって県民に対してウヤムヤのまま自分も死ぬのは嫌だろう
洗いざらい話して楽になろうじゃないか
0027 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 19:07:06ID:RpAHbx8U0
「信州型の事業仕分をする」とバカの一つ覚えで言いながら、
西松建設の浅川ダムを建設許可したら、阿部はただの笑い者だな。
0028 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 19:25:00ID:zP8fZ82V0
真光寺ループ橋を造ったのが西松建設なんだってね
0030 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/25(土) 08:32:50ID:fUsWAoiY0
ダム建設の是非に時間掛かっているから
新知事もじわじわと西松建設に抱き込まれている可能性が高いなあ
役人だから前知事同様にワイロには弱いだろ
ワイロが欲しくて決定を延ばしている可能性もある
0031 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/25(土) 10:09:34ID:gUuqog3r0
浅川ダムでウダウダ言ってるのは長野市の北部住民と評判の悪い小布施町だけだろ。
松本住みのオイラにゃ知事選に全く関係ないんだけど。
長野県という大きな枠内にある知事選で、一地域のエゴを県費などに拡大解釈して争点にしていること自体が変だと思った。
0032 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/25(土) 14:25:50ID:s0+wHyGW0
リニアにダムに北陸新幹線。
長野県知事は暇知らずのやり放題だな。
懐肥やすには最適な時期とアホ県民。
右手で土建屋行政叩いて左手に賄賂。
フンコロガシもご愁傷様、新保守勢力に利権奪われ哀れな旧勢力。
0033 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/25(土) 19:25:54ID:fUsWAoiY0
今頃、西松や北野は、阿部に猛烈に札ビラ攻勢しているだろうな
阿部が陥落するのは時間の問題。役人だし、意思弱そうだし
0034 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 22:07:51ID:73LgzyD30
阿部さんは役人らしく自分の意見がなくて付和雷同するから
県建設部職員や土建会社や石田や下崎の言うがままになるんだろうね
0036 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 23:17:37ID:QONkiogX0
>>35
だってお前は阿部に投票してないだろ?
お前は松本に投票したんだろ?

浅川ダムというのは難しい問題なんだよ。
今だって建設を強く望んでいる流域住民がたくさんいるんだから。
0038 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/27(月) 02:34:34ID:Z5hg0wUb0
長野県世論調査協会アンケート
◆県営浅川ダム工事 「一時中断して再検証を」43%

知事選の争点にもなった浅川ダム工事について、「一時中断して再検証すべきだ」
が43%、「本体工事を進めるべきだ」27%、「工事を中止すべきだ」18%と分かれた。
30 代、40代は「再検証」希望が5割を超えている。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/27(月) 05:12:08ID:b7uh3CfK0
もし、阿部知事が浅川ダム建設を容認すれば
次期当選は無理ぽ
0041 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/28(火) 02:06:54ID:1lyIKU4s0
>>38
それは別にオフィシャルな調査でもなんでもないから、
そのぐらいのことで大喜びされてもねぇw

オフィシャルに政治に民意を反映させるシステムが選挙だからね、
選挙の結果ってものが一番重要なわけだよ、理解できるか?
阿部さんが当選したのだから、阿部さんの判断が一番重要。
適当な数字持ち出して、世論を語るのはいい加減にしたほうが良い。
0043 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/28(火) 08:15:29ID:1QDQBE0F0
>>41
>適当な数字持ち出して、世論を語る

松本陣営がやってたな。
選挙対策委員長の元県人事委員長、村井時代にそれでクビとんだだろ。
あれ自分の足下(会社)見えてないって北信じゃ有名。
0045 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/28(火) 12:37:35ID:k2HLR3zP0
ダムを望む流域付近の民がいる

ダムを望まない地域外の民がいる

ダムには関心の無い民が多くいる
0046 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/28(火) 14:35:11ID:T8Izb6hR0
ダムを望まない流域付近の民もいるんだけどな
0047 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/28(火) 17:53:07ID:wDoTsUD10
>>41
世論調査協会のアンケートがオフィシャルじゃないって
単に糞土建屋にとって、都合が悪い結果が出ただけだろwwww

選挙の結果が全てと言うなら、浅川ダム建設推進を公約に掲げた
土建屋の腰原は見事に落選したねwwww

西松建設工作員が相変わらず頑張っているみたいだが、
利権まみれで、村井知事の秘書が責任かぶって自殺した浅川ダムなんて
とっとと止めるべき。強力なポンプ作れば十分。
0048 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/28(火) 23:18:15ID:E+kehr4T0
明確にダム中止を掲げた候補の得票数は
どうだったんかね?
ダム中止を望んだ人は、阿部氏に投票したのかな?

まあ、いずれにしろ、阿部氏が中止を前提に検討するなら、一旦工事中止
するでしょ。
それをしないってことは、そんな気はないってことさ。
0049 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/28(火) 23:27:48ID:tDRS+AyC0
たぶん浅川ダムは完成すると思う
0050 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 01:57:30ID:exDAPIiE0
阿部は西松建設や石田の言いなりになると思う。
あのヘボ官僚に、土建屋や土建屋議員を敵にするガッツなんてないでしょ
怖そうな人に恫喝されたら、腰砕けになるのが日本のヘボ官僚
0051 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 23:36:08ID:A6AwEmld0
ガッツの有無ってより、敵にする必要性があるかないかの
判断が先かと思われますが?

そこまでしてもダム中止を決断させるかどうか、そこは
反対派の刷り込み具合にかかってるんだから、まあ頑張って。
0053 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 23:44:59ID:qRAL5J5r0
自演ちゃんはどうしているんだろうね(笑)
0054 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 00:50:19ID:i9t5Tx+R0
あれだけ馬鹿の一つ覚えで「信州型事業仕分」を言ってる奴が、
浅川ダム建設続行を決めたら、誰からも信用されなくなるだろうなあ。。
石田や下崎とかの土建屋県議の思う壷になるけど。
0055 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 01:46:01ID:pwn0npDk0
必要な事業はやりますって言ってるわけだから問題ないだろ。
必要だと結論も出ているしな。
0056 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 01:55:00ID:i9t5Tx+R0
>>55
思い込みが激しいようだが、土建屋と土建屋議員が「必要」って言ってるだけだね。


長野県世論調査協会アンケート
◆県営浅川ダム工事 「一時中断して再検証を」43%

知事選の争点にもなった浅川ダム工事について、「一時中断して再検証すべきだ」
が43%、「本体工事を進めるべきだ」27%、「工事を中止すべきだ」18%と分かれた。
30 代、40代は「再検証」希望が5割を超えている。
0057 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 02:12:26ID:pwn0npDk0
世論調査協会って、どこからお金出てる団体なんだ?
信用できるかどうか、判断できる材料が無いと話しにならないぞ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況