X



長野県知事 阿部守一

0001 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 00:57:14ID:JTi0NkgB0
参院選後に当選を果たした唯一の民主党系知事、阿部守一氏と長野県政について語ろう。
    (ちなみに、国民新党と連立離脱後の社民党も推薦)
0002 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 01:35:38ID:JTi0NkgB0
あと8時間くらいで長野市の鷲沢市長と「懇談」 wwww

さて、天敵となるかならぬか・・・。
0003 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 02:10:12ID:iRq4GX5w0
民主系ってざっくり言われてもなぁ、
どっちの民主なんだよこいつ??
0004 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 07:40:05ID:WKe8F+iW0
頼むから鷲沢の炭平の為の浅川ダム建設
阻止してくれおw

0005 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 09:15:28ID:Ue0aTC+50
彼は民主系というより「役人系」。
骨のズイまで役人だ。公務員の権益を守るために知事になったような男。
役人根性むき出しにして浅川ダムを作っちまうだろうな
残念ながら、浅川ダムを中止するような市民感覚はないよ
0006 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 13:24:22ID:fUEmVFql0
「粛々と」という言葉は聞き飽きた
0007 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 23:28:13ID:iRq4GX5w0
>>5
市民感覚って言葉を実に都合よく使ってくれるねw
俺も市民だが浅川ダムは造るべきだと思ってるんだけどな。
お前さんたちのはプロ市民感覚の間違いだろうと言いたいね。
0008 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 23:52:13ID:/b1LOtcy0
阿部−鷲沢 会談

意外と平穏に終わったね

最初から険悪で火花が散るのを期待していたんだがwwww
0010 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 00:51:28ID:LVqO75OG0
ハッキリ言って長野市民以外の長野県民は無関心だよ。
「浅川ってどこにある川」 てな感じ。
長野市民でさえ浅川という川を見たこともない人がたくさんいる。

田中康夫が有名にして名前だけは知っているが、
ダムを造って何がどうなるなんて、知っている県民はほんのわずか。

疑問を持っている=反対、 ではないんだよ。
0012 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 13:36:56ID:QNYPchtp0
村井の西松疑惑と秘書の自殺があったからなー。
治水専門の穴あきダムというのも「無駄」を印象づける。
ダムの湛水が地滑りを誘発して、
溜める予定が溜められなくなったダムもあるしね。(奈良県大滝ダム)
0013 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 13:59:03ID:JrooJ9XE0
http://news.livedoor.com/article/detail/5021242/
 県世論調査協会が8月末にまとめた世論調査をみてみると、浅川ダムについて
「本体工事を進めるべきだ」が26・7%だったのに対して、「工事を中断すべきだ」
が18・3%、「一時中断して再検証すべきだ」が43・1%となり、
中断または再検証を求める声が6割を超えた。
 県議会で知事与党は少数派で、現状では政治的な基盤が必ずしも盤石とはいえない
阿部氏がこの世論をあっさりと無視するのは難しいだろう。



浅川ダムを造れば県民を敵に回し、浅川ダムを中止すれば県議会を敵に回すのは
間違いないだろう。でも、どうせ浅川ダム建設しても県議会土建屋軍団が
阿部与党に回る訳もなく、県民の支持を失い、阿部は知事として終わりさ。
0014 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 15:22:05ID:iqBISMRu0
>浅川ダムを造れば県民を敵に回し、浅川ダムを中止すれば県議会を敵に回す

県議会には知事選で阿部を全面支援した民主党も含まれているのであって、
長野県の民主党は建設容認だ。
県民を敵に回すとか言っても、県会議員を選んだのも県民ではないか。
上のような単純なハナシにはならない。議会制民主主義を否定することになる。
これを書いた記者の知性を疑う。

だいたいハッキリと浅川ダム建設中止を掲げて知事選を戦った松本猛が惨敗したわけで、
すでに県民の容認姿勢は決着済み、と考える。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況