X



トップページ数学
6コメント1KB
三角関数の微分積分あるあるwwwwww
0001132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:49:11.72ID:Z9RoOTFf
どうしたんだ佐伯!何のための二倍角や半角の定理だ!!これはいけませ〜ん!!!!
0002132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:49:32.69ID:Z9RoOTFf
いつもこれ忘れる
0004132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:04:40.43ID:8dR7sMEU
△ → 仏と一体となった姿

足を組んで座禅をする時、どっしりと腰をすえて、
頭は天をつきあげる。これを坐相という。
禅の坐相は△。
0005132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:06:05.06ID:8dR7sMEU
☐ → とらわれた心

☐に囲まれているのはとらわれた姿。
人は社会の常識と言う四角の中に囲まれて生きている。
そこで悩み、生きにくい世の中だと嘆いている。
しかし、ここから一歩、四角の外に踏み出せば禅の世界に
入る事ができる。この四角のどこでもよい。
禅の世界にここから入れという門はない。
だからとにかく踏み出す。するとそこが禅の入口になる
0006132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/16(木) 02:57:58.93ID:riMSipW2
 (α+β)/2 = μ, β−α = δ とする。

微分公式
 (sinβ−sinα)/(2sin(δ/2)) = cosμ,
 (cosβ−cosα)/(2sin(δ/2)) = −sinμ,
(解説)
 2sin(δ/2) ≒ δ 

積分公式
 (sinα + sinβ)/2 = cos(δ/2) sinμ,
 (cosα + cosβ)/2 = cos(δ/2) cosμ,
(解説)
単位円周上に A (cosα, sinα) と B (cosβ, sinβ) をとる。
ABの中点をMとする。
 ∠AOM = ∠MOB = (β−α)/2 = δ/2,
∴ OM = cos(δ/2),
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況