X



トップページ数学
95コメント26KB
朗報 ZEN大学、宇宙際タイヒミューラー理論の授業がある
0002132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:04:00.48ID:GOMjthhf
科目一覧

現代社会とサイエンス
数学的思考とは何か
数学の方法
数学史
逆さ科学史
初等代数概論
日常に現れる物理学
線形代数1
線形代数2
解析学1
解析学2
解析学3
グラフ理論
数理構造の発見と活用
集合と論理
記号論理
距離空間
複素解析
群論
位相空間
多様体
圏論
数理統計
力学
電磁気学
量子力学
熱統計力学
数理科学発展演習T
数理科学発展演習U
環論
組合せ論
トポロジー
積分と測度
ガロア理論
数理論理学
量子からはじまる確率論
量子コンピュータ演習
Wolfram 言語で学ぶ科学計算
宇宙際タイヒミューラー理論1
宇宙際タイヒミューラー理論2
宇宙際タイヒミューラー理論3
宇宙際タイヒミューラー理論4
ゼミ(数理科学特論ゼミT)
ゼミ(数理科学特論ゼミU)
ゼミ(数理科学特論ゼミV)
ゼミ(数理科学特論ゼミW)
ゼミ(量子科学技術)
0003132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:35:18.72ID:garOsQwx
大学の自治は自由だから原則的には好きにやればいいとは思うけど、教育機関・学問を啓蒙する立場であるのに、IUT理論がさも数学の主要な分野であるかのような宣伝をするのはいかがなものか

大学の教育方針が正しいかどうかは、消費者である学生・初学者には理解しようがないのだから、がん患者に医学的に効果が認められてない代替医療を勧める医者とかと同質に思える
0004132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:53:28.68ID:TeHaqGs+
リー群論やPDEはないみたいだ
0005132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:18:00.42ID:2xn7xSsr
凡庸な科目一覧にあって異彩を放つ「宇宙際タイヒミューラー理論」
圧倒的な存在感!!

ようつべ/watch?v=0VaEAVbTwhw
『この4つあるコース全て合格すると世界に存在するどんな大学の
どんな学生よりもIUT理論の基礎知識が備わっている状態になります』

受講生全員不可というわけにもいくまい
開講するからには学生のレベルに合った講義を行う必要がある
zen大学でお墨付きを得たら大学院はRIMSへGO!
0006132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:26:00.86ID:8Yxs2Iob
論文が正式にジャーナルに出版されたから、お墨付きが出てる。
ということでは?
0007132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 22:41:29.31ID:i+O2TE3l
身内の大学数学誌で出版されたに過ぎないIUTは今はzen通信大学設置の道具だ。
zen大学設置の申請は東京五輪組織委の汚職事件で逮捕者を出した角川ドワンゴ学園と
船舶競艇の笹川だ。利権のZEN大学設置 絶対反対!
0008132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:26:43.75ID:8Yxs2Iob
と言ってもなかなか止めるのは難しいのでは?
やはり正式にジャーナルに掲載されたのが大きい
0009132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 00:13:28.97ID:avWvtVbi
IUT論文が受理される前からRIMSでは
abc予想が正式に解決したと公表した。
0010132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 01:00:54.01ID:GKSE5hUj
数理研ではabc予想の系になる問題に取り組んだら、それは解決済みだと言われるわけだ
0011132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 06:41:59.37ID:5Fb1Wlpd
4月からの連続講演は結局Zen大学の講義だったわけか
0012132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 11:09:42.01ID:TqXyAyTN
だから成金が文化の世界にしゃしゃり出てくるとろくな事にならんのだよ
0013132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 11:26:22.53ID:zfnufDSF
大前研一の作った大学はめっちゃ偏差値高いけどな
0014132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:59:33.30ID:q0TAn9Ft
一新塾で学びあう塾生たち一新塾は、大前研一を創設者として1994年に開塾。
日本で唯一「社会起業」「政策提言」「市民プロジェクト」を学べる社会起業・政策学校です。

官僚や政治家に全て任せきりのサイレント・マジョリティにとどまることなく、ゼロベースでビジョンを語り、根っこを育み、自ら考え、行動する6000名の「0→1」を生み出す『主体的市民』を育んできました。

20代から70代まで、サラリーマン、主婦(主夫)、経営者、公務員、議員、医療、介護、福祉、アーティスト、多様なバックグラウンドの方がこの場に集い、「志を生きる人生」に転換しています。

『ゲスト講義』で志を生きる人生とは何かを刻みます。『ワークショップ』でゼロからのプランニング。『個別コンサル・コーチング』で代表が個々に伴走させていただきます。
0015132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:17:27.14ID:FGkFQcX7
ここは川上さんだよね
京大工学部だからそれなりに優秀な人だけど…まあ学生がそれでいいなら
構わないか
0016132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:33:24.97ID:PS0USHOA
>>2
>宇宙際タイヒミューラー理論1
>宇宙際タイヒミューラー理論2
>宇宙際タイヒミューラー理論3
>宇宙際タイヒミューラー理論4
これは3年に開講されるのかな
ZEN大学って今年1年生入ってくるんでしょ?
再来年のシラバスが興味津々
0017132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:10:26.81ID:Wi/uEoTP
>>16
それでも、半期に一つだとして2年かかる訳か
やっぱり大変だな
0018132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:12:13.10ID:3XaATLBl
>>17
プロの数学者が査読に7年かかってるんだが
0019132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:56:11.55ID:yn5Ojwh5
しかもまだ決着ついてない説もあるみたいだし。
0020132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:27:20.76ID:AysDkzGO
>>17
今は大学クォータ制だよ
3年で4つじゃないかな
0021132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:47:10.14ID:Z6xXDhbx
>>18
教え方とかもだいぶ洗練されてきたんだな
0022132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:21:18.76ID:7ER4GncF
>>21
内容知ってるの?
0023132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 16:42:39.47ID:0zD6qwQw
環論とかの基礎科目と宇宙際タイヒミューラー理論の間がないけど大丈夫なのか
予備知識は宇宙際タイヒミューラー理論の中で揃えるんかな
0024132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 18:11:44.59ID:jES0iHnx
まずは類体論から勉強すれば?そっちのがよっぽどタメになるよ。
0025132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:16:18.05ID:DjTpljhF
類体論は使えりゃいい
0026132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:35:17.78ID:EWQMJNhJ
代数的整数論には、良い教科書がある
0027132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:40:02.19ID:+K9CPnoJ
でもp進数、付値、局所体、大域体などは基本概念だが、これらの概念を学ぶモチベーションとしては類体論が適任だよな
だから代数的整数論の本は大体類体論がゴールになってる
むしろ、そうなってないものってあるのかな
0028132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:46:30.29ID:0mcFraAp
モチーフやれ
0029132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:49:06.59ID:2RANxfFE
>>27
二次形式
保型表現
数論幾何
0030132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 20:00:30.70ID:dPRGAr8K
IUTは数学でなく全く新しい理論と公言している。

数学と数学の禁じ手が入り乱れた全く新しい理論

加藤文元×川上量生×東浩紀
「数とはなにか──IUT理論と数学の立ち位置

https://m.youtube.com/watch?v=FmhoeYOkxA8
0031132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 20:04:04.18ID:IbmAFy9q
>>30
もう望月こいつら訴えろよ(笑)
0032132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 20:15:18.10ID:jES0iHnx
>>29
どれやるにしてもまず類体論やった方がいいだろ
0033132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 20:17:18.86ID:ujvFhReR
>>32
どうして?
0034132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 20:18:52.09ID:jES0iHnx
>>33
結局必要になるから
0035132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 20:57:32.67ID:3upFu5RU
>>30
>IUTは数学でなく
え?真理ではなくてって?
0036132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:20:19.30ID:SJKMN9Xd
代数的整数論は、代数体と一変数代数函数体(=コンパクトリーマン面=非特異射影曲線)の類似から発展した

これの非可換化がLanglands理論

高次元化がモチーフ理論である
0037132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:34:09.30ID:1YcxD/uN
被覆
E → X

ベクトル束
E → X

群作用
X → X/G

双対性
Hn <----> Hn-d
0038132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:55:38.20ID:O3S/DHbe
>>35
加藤文元東工大教授  Nスペ

「abc予想が解けるんじゃないかと気がつかれたのは、
彼が、ホッジ・アラケロフ理論というのを構築されたころ、
徹底的に考えた結論として、無理であるという、非常にそういう意味では
大きな結論に至ったんだと。
だから新しい数学を作らなければいけないと感じたとおっしゃってました」
0040132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:41:15.85ID:JywTKZyU
>>31
開示請求すれば簡単に通るだろうね
関連スレどこでもたいがいワンコロしてるけど特定のワードだから直ぐに分かるよね。
この5〜6年粘着続けてるのってせいぜい2〜3人だと思うわ。
もう病気だ横のアンチ。
0041132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:44:53.01ID:JywTKZyU
もう“真理教”“カルト”“教団”“教祖”って特定のフレーズはとっくにNG済だわ。
カルト狂徒崩れなのかな?ってくらいカルト教団関連ワード乱発してるアンチがいるよね。
0043132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/05(金) 03:30:59.76ID:uWLrPpQM
正統派の代数幾何とかみたいにみんながみんなハーツホンよんで何ページまで読めたというのをありがたがってる世界よりかは
まあマシなんじゃねぇの。噛み砕いてみると、何かのヒントにはなるような要素が出てくるかもしれない。
0044132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:34:45.07ID:pmkxw4g4
ギリギリまで噛み砕け
0045132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:48:19.25ID:uWLrPpQM
ハーツホンよめませんでした→それは君の頭が悪いね。数学に向いてないよ。早く文系就職するか高校の教師にでもなりなさい。
ハーツホンよめました→とはいえ君は全然理解しておらんだろwその証拠に論文書けねぇじゃねぇか?まだ20代数学に向いてないよ。早く文系就職するか高校の教師にでもなりなさい。

これだと、文学部と変わらん。
学んだ人が学んだことを起点にして他分野で活躍することもあり得ないし、
そうやって出ていった人から何かがフィードバックされることもない。

これはまずい。ただ宇宙たいひゅミュラーだって多分入れ込んだら人生棒に振りかねないからまあ
趣味でやる人が片手間でなんとなく眺めてみて、そのなかでその方向に極めていく
(粗があるなら修正する、ないなら拡張とか数学内の応用をしてみる)とか
全然違う、それこそ土木工学だ生物だに応用が見つかるということもあるかもしれない。
0046132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:16:50.85ID:wwL9cQPS
そもそも議論の叩き台すらできてない
補完する説明求められてもブログでグダグダ言い訳ばっかり
0047132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/06(土) 08:29:16.54ID:JAVKKZ+U
>>45
全然不味くないというか
数学とはそういうところまで来ている学問てこと
0048132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/08(月) 02:58:32.25ID:6B4emwaj
>>1
×朗報 ⚪︎悲劇
0049132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/08(月) 10:33:10.40ID:w+qaBQ8N
>>43
ハーツホーンも読めない奴が遠アーベル幾何をできるわけないだろ。
0050132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:10:12.40ID:9wwf3sMu
国語力ガイジ、「ハーツホーンも読めない」という初出の話題を導入
0053132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:56:52.32ID:rcgzkPMY
数論幾何目指すような奴らにとってはハーツホーンなんて読めて当たり前、ありがたくもなんともないだろ
誰がありがたがってるの?
0055132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/08(月) 19:01:36.17ID:MEXCJwIz
動けば動くだけ信用を失うだけ
0056132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/08(月) 22:38:46.84ID:1pdBZ1ve
>>54
>国際的な賞
「IUTinnovator賞」
「ドワンゴ」創業者の川上量生(のぶお)氏が中心となって
0057132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/08(月) 23:33:05.69ID:Ck1T+aTV
支持者が作った賞を開祖が受賞してる
なんか草
0058132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/08(月) 23:59:05.33ID:GEWZaQit
今回の受賞は海外でも賞賛されるのか、それとも茶番扱いされるのか
0059132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 00:11:37.83ID:skajn/Jw
>>58
なんかもうまともに扱われてない感じ
0060132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 09:20:15.61ID:hOGkK6Zz
とは言っても、認めている人は、 ガチ数学者も含めて1人や2人じゃないんだよね?
0061132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 09:32:41.81ID:rg26XMG2
証明をフォローできた人の数なら
数えることができるだろうし
意味のある数字であろう
0062132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 09:47:02.76ID:xh+2kqz2
アホくさ
0063132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 12:13:30.12ID:hOGkK6Zz
論文の査読をした人やなんとか賞の審査員をした人は、ちゃんと証明をフォローした上で正しいと認めたはずだよね。建前上は。
0064132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 12:19:38.35ID:rg26XMG2
その人たちは数の中に入れてよいだろう
0065132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 12:25:20.63ID:hOGkK6Zz
論文が間違っていた場合、スキャンダルということにもなりかねない気がする。
君子危うきに近寄らず。
0066132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 12:47:20.07ID:vG1B9aDF
>>65
論文が間違ってるとなぜスキャンダルになるんだ?
ワイルズのフェルマーの最終定理の証明だって間違ってたが、それでスキャンダルになったのか?
0067132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 18:59:56.13ID:byXqoFxe
>>66
その場合と違って指摘を全く受け入れないからだろ
0068132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 19:07:11.95ID:S+OvfoW+
論文が間違っていてスキャンダルということはないだろう
0069132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 19:41:51.06ID:skajn/Jw
>>68
え?スキャンダルだろ間違いを認めないなら反論すべきなのをしてないし
0070132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 19:43:53.57ID:skajn/Jw
この大学にモグリで潜入できないかな
0071132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/10(水) 00:14:10.27ID:gUJM5wxO
数学史上最大級のスキャンダルだよ
間違った論文を発表した事ではなく十分な査読を経ずアクセプトしてしまった事
primsのスキャンダル
0073132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/10(水) 23:18:59.76ID:fBEPoUJu
>>72
金かかるやん
0075132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:44:36.76ID:yt+A+y0K
大学の授業なんざ潜り上等だろ
0076132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:23:59.98ID:/9WjtUjL
>>75
・建造物侵入罪
・詐欺罪
0078132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:38:16.85ID:yt+A+y0K
ジョブズもモグリで受講してApple創業した
後年大学から呼ばれて伝説的な送辞を贈った
stay hungry, stay foolish
0079132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/13(土) 17:44:07.16ID:rAM3AWvM
多分講義はネット配信だから不正アクセスしないと潜れないよ
0080132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/13(土) 23:23:27.59ID:yt+A+y0K
そなの?
だれか受講生が上げてくれないかな
0081132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/14(日) 00:52:42.63ID:dtci5tRl
>>80
普通に犯罪だけどね
0083132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:20:58.28ID:N/GSAN13
クズがモグリでzen大学の話題つくり
0084132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 05:16:29.16ID:Nb/1ALZM
大学が潜り上等とか初めて聞いたわ
どんな劣悪な環境で育ったんだ?
>>70があれ以降反論してこないのが答えだと思うが
0085132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 17:32:32.94ID:q55UubnU
Couseraでやってよ〜
0086132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 17:37:58.45ID:q55UubnU
>>85
Coursera だった。
修了証(無料のやつ)をいくつももらったのに(長いことやってないので)、おぼちゃんみたいに(”chemistory”)なってしまったorz
0087132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:57:29.91ID:XHt1qJmn
もう開校してるよね?
どんな様子かな
0088132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:00:17.79ID:axMDwG1O
円安がすすんでるね
0089132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:14:55.67ID:t4wlS/RN
街が火を発見できないときは証明されたとおもってよい。
そういう時期は100年ぐらいあってもよい。
まちがいとわかれば さらされておしまい
0090132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/18(土) 06:46:36.64ID:Mk3riya6
どんな過程でこの理論が浸透するのかに
興味が持てる
0091132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:02:13.84ID:Fk/fijLk
浸透はせずに望月スクールだけで代々続けるのでは
0092132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:15.34ID:MeSZkcgn
どんどんIUTをベースに証明がなされていくから
ABC定理以外にも莫大な定理が得られることになり
輝ける金字塔が打ち建てられることになるな
0093132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:55:36.80ID:10FGS7eB
信者間でしか引用されない身内査読しかされない論文が何本か出て終わり
もう終わってるかもな
0095132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:27:29.04ID:uHgRfu0/
>>92
確かに、IUT理論に基づいた研究が活発化していることは事実ですね。しかし、現時点では、ABC予想以外にも多数の定理が導き出されるという確証はありません。

数学の世界は複雑で、たとえ強力な理論であっても、必ずしも思い通りの成果が得られるとは限らないのです。

しかし、IUT理論がもたらす可能性は非常に大きく、今後の研究進展が期待されます。将来的には、数学の新たな金字塔が築かれるかもしれませんね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況